Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2019年05月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月01日(水)

想田和弘 @KazuhiroSoda

19年5月1日

つまり新天皇即位で心の動かぬ僕のことを非国民だと言いたいわけですね。天皇制の機能は、戦前戦中と基本的に変わっていないんだよな。 twitter.com/snufkin976/sta...

タグ:

posted at 00:11:11

ポンコシ人間 @pnkz

19年5月1日

カウントダウンとかはアホかと思うけど、「改元」に携わった政権はことごとく半年以内に退陣するという「改元の呪い」だけは成就するよう心から願ってる

タグ:

posted at 00:21:51

朝日新聞富山総局【公式】 @asahi_toyama

19年5月1日

道行く方に「令和への期待」について聞く取材。紙面を取り繕うための作為的な質問と言われても仕方ないです。自分が聞かれても「?」だし、違和感を拭えませんでした。取材決まった時から抱いてた違和感を隠し、言われたことをやるだけになった自分の浅はかさ。猛省です。(竹)

タグ:

posted at 00:23:05

朝日新聞富山総局【公式】 @asahi_toyama

19年5月1日

上と議論し、他の切り口考える。自分が納得感持って進むためにも、打てる手はあったハズ。そこを怠って違和感殺して走ってしまった。中途半端なものを載せたという申し訳なさで、後味も悪いです。二度とこんな思考停止な仕事はしない。肝に命じます。(竹)

タグ:

posted at 00:29:03

ゾルゲ市蔵 @zolge1

19年5月1日

これは記録しておきたい。文化大革命のパロディ自体は昔からよくあるんだ。けどまあ必ずそこに何らかの意味(多くの場合皮肉かアナキズム)が存在した。んで、これは多分日本初の「何も考えてない文革パロディ」ではないか。だって何か考えがあったら普通企業のCMに使わないだろ。日本もここまで来た。 pic.twitter.com/OqjqIkTDUQ

タグ:

posted at 01:02:55

数学史研究者 @redqueenbee1

19年5月1日

@kijibato_hato のらくろの作者田河水泡の自伝は読まれましたか
鳩兵として働いていましたよ

タグ:

posted at 01:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若林宣 @t_wak

19年5月1日

紀元2600年の浮かれ方との違いは、戦後否定したはずの皇統にまつわる虚偽を自分から再度刷り込もうとされている(「している」ではなく)点にあるのかな。そういう意味で中川翔子さんのこのツイートは象徴的な気がする。 twitter.com/shoko55mmts/st...

タグ:

posted at 04:47:50

T-T @tcy79

19年5月1日

改元してもなにも変わらんというのは残念ながら間違いで、マスコミの退位改元狂想曲で天皇制はますます国家神道とのつながりを深めながら強固になりましたよ。

タグ:

posted at 09:15:15

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年5月1日

日本人は、フェザーンのような巧緻はできないが、フェレンギにはなれる。

フェレンギたれですよ。

タグ:

posted at 13:53:20

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年5月1日

まぁ、フェレンギの女性差別はすさまじいので、DS9後の改革フェレンギだね。

タグ:

posted at 13:53:54

本間 龍  ryu.homma @desler

19年5月1日

平成最大の事件といえば、日本が崩壊寸前まで追い詰められた福島第一原発事故だ。数十万人に及んだ避難者、数千人の関連死、数万件のADR申し立て・・戦後最大の悲劇。
テレビ各局の“平成事件振り返り”から「福島原発事故」が消えた! 広告漬けと政権忖度で原発事故をなかった lite-ra.com/2019/04/post-4...

タグ:

posted at 14:49:21

so sora @sosorasora3

19年5月1日

元号がどう変わろうと、
『311前』と『311後』、
それ以上の変化はないんじゃ。

あの日からずっと
『311後』の続く世界

タグ:

posted at 16:27:23

サイボーグになったおぷ @RF14354

19年5月1日

おっと、冗談がきつい。

Facebook傘下Oculus、VRコントローラ内部に不適切な隠しメッセージを刻印。「ビッグブラザーが見ている」 japanese.engadget.com/2019/04/15/fac... @engadgetjpさんから

タグ:

posted at 17:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サイボーグになったおぷ @RF14354

19年5月1日

身もふたもなく言うと、いい人であることが仕事であり、存在価値であり、生き残るための手段なのだから、当然いい人ではあるでしょうねと思う。

タグ:

posted at 19:13:13

サイボーグになったおぷ @RF14354

19年5月1日

@88_svx 開戦に踏み切らなかった場合、日本国内で内戦やクーデターが起こった可能性が高いともダニガンは指摘しています。さらにそれでも太平洋戦争による惨禍よりもはるかに小さいものですんだだろうとも。

タグ:

posted at 19:26:11

@88_svx

19年5月1日

@ef2818 井上成美海軍大将は「戦争で滅んだ国はあるが内乱で滅んだ国はない」と言ってましたね。海軍は伝家の宝刀「軍部大臣現役武官制」を使って内閣から大臣を引くなりして陸軍と本気で戦うべきでした。

タグ:

posted at 19:48:58

小田嶋隆 @tako_ashi

19年5月1日

自身の賛否とは別に
「皆が祝っていること」
 や
「多数派が支持する決まり事」
 に逆らうことは、現状では常識外の逸脱と見なされる。
 私個人は、窮屈さを感じている。
 が、この社会で生まれ育った若い人たちは、逸脱者が登場しにくいこのレギュレーションを歓迎しているのかもしれない。

タグ:

posted at 20:10:32

小田嶋隆 @tako_ashi

19年5月1日

そういう意味では「場の空気をかき乱さないこと」を絶対の徳目とする人々が多数を占めたことが、平成という時代の一番の特徴だったのだと思う。令和の社会がどんなふうに展開することになるのかはまだわからない。ただ、個人的には、平成の空気がより先鋭化する気がしている。

タグ:

posted at 20:15:40

ガイチ @gaitifuji

19年5月1日

法人減税と消費増税はバーター/【税率】推移を図解|ニッポンの数字 www.nippon-num.com/finance/tax-ra...

タグ:

posted at 20:23:14

morry @morry888

19年5月1日

令和騒ぎで、通常なら内閣が吹き飛ぶほどのニュースがツイッターからもほとんど消えてしまった💧
あり得ない。とにかく画像をツイートしないと忘れさられてしまうかも
#ヤバすぎる緊急事態条項 pic.twitter.com/IOOHW3tfQB

タグ: ヤバすぎる緊急事態条項

posted at 20:50:45

こぐま @qua_gma

19年5月1日

〈政治というものが、 音楽やアート、ファッション、エンターテインメントなどと同じように、暮らしの一部として親しまれ、 この国を豊かにしていく〉twitter.com/qua_gma/status...

新時代のファッショが切り拓かれていく。音楽・アートの政治利用の真打が来てしまった。

タグ:

posted at 21:44:43

若林宣 @t_wak

19年5月1日

この二日間の大騒ぎ、改憲への露払いのような気がしなくもない。

タグ:

posted at 21:44:57

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました