Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2019年05月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月27日(月)

まりにやん @mariniyan_m

19年5月27日

@sak_920 見慣れてるけど今や希少なんですね!見てると実家に帰りたくなってきます💭 pic.twitter.com/QyVyvVceej

タグ:

posted at 00:48:45

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年5月27日

ついさっき、トランプが米国の牛肉を日本に輸出したいと言ってることについて、「でも、Abeのために参院選まで待たなければいけない」とラジオのニュースで言ってたので、え?そんなにあからさまに?とびっくりしたら、そんなにあからさまだった。w

タグ:

posted at 01:11:51

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年5月27日

海法さんを中心に、非常に長いしかし真摯な議論が出来たので、まとめて流しておきたい。
twitter.com/nk12/status/11...

タグ:

posted at 02:07:50

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年5月27日

「二次創作は温情で認められている」という理解は雑であり、端的には誤りである。戦略であることも契約であることもある。権利侵害については個別に争うわけで、法廷で争う場合にどう転ぶかは分からない。今はプロコピーライト寄りに倒れるかもしれないが、この話の鍵は「個別判断」というところだ。

タグ:

posted at 02:08:26

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年5月27日

著作権者の個別の判断を尊重することは著作権のキモであるので、「二次創作」とされる表現自体は如何様にも行えるし、事前の禁止は出来ない。逆に考えれば、「『二次創作』は温情によるO.K.ではない」という私の主張は、ある表現が後に揉める可能性を孕んでいる、という可能性を当然排除していない。

タグ:

posted at 02:09:59

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年5月27日

作者の個別判断である以上、法律上テクニカルにはアウトに出来たとしても不問としたり、法律上の問題はないのにわざわざ許諾を求めたりするといった「慣習」が、実務的には法律よりも強く機能してくる。これらは「温情」ではなく、慣習による実務的な判断が、著作権法の下で実現されていると言える。

タグ:

posted at 02:11:22

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年5月27日

現在の「慣習」を形作った要因に、コミックマーケットやその参加者達による長年の実績が含まれることには疑いがないが、「権利行使をしない」という慣習を形作った要因にはさらに、微妙なので何とも言い難い事例で強い権利主張をしてテクニカルなアウトの領域を広げない、という意志もあるはずなのだ。

タグ:

posted at 02:17:11

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年5月27日

「共犯関係」等の強い言葉を用いたのがレトリックの範囲として妥当かどうかについては反省しておきます。

タグ:

posted at 02:19:26

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年5月27日

繰り返しになるが、第三者が「二次創作を温情で認めている」等々、勝手に権利者の代弁をするような行為は、著作権保護の発想からも真逆であると考える。なので、プロコピーライトな発想と「二次創作」が対立する場所にあり、しかも上下関係にあるというような理解は、大変よろしくないと思っている。

タグ:

posted at 02:44:40

草木のこと @herecomethewar1

19年5月27日

Vicia sativa ヤハズエンドウ、もしくはカラスノエンドウと呼ばれるソラマメ属の越年草。本州から沖縄まで道端などでふつうに見られるが、原産地は地中海辺りだと云うから驚く。今では雑草扱いだが、農耕がはじまった古代には食用作物として栽培されていたこともあるらしい。若芽や豆は食用可。 pic.twitter.com/52OXPwtDrU

タグ:

posted at 06:30:42

ゆうこりん @Aq11f2NqXGtoeZv

19年5月27日

@sak_920 @sa_tsumi 我が家の磨りガラスはこんな感じです❗️
あって当たり前だと思ってたんですが、最近減ってるんですかね⁉️ pic.twitter.com/5jyptTG77M

タグ:

posted at 08:46:34

Takuma Ishikawa @ishitakuma

19年5月27日

裁縫と建築。葉っぱに開けた小さくきれいな穴とそこに糸を通す繊細さに驚く。
pic.twitter.com/E3nkZJjPuk

タグ:

posted at 09:36:44

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

19年5月27日

トランプ歓迎ならよくトランプ反対ならダメというのであれば、公権力による表現の内容を理由とする直接的な規制であり、憲法21条1項(表現の自由)違反。 twitter.com/meridithmcgraw...

タグ:

posted at 09:38:42

美術評論家連盟 @aicajpn

19年5月27日

このたび、美術評論家連盟では「ICC出品作の改変に関する公開質問状」を東日本電信電話株式会社およびエヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社に提出いたしました。全文は公式WEBサイトよりご覧いただけます。www.aicajapan.com/ja/category/ne... pic.twitter.com/SPgjhSr4ST

タグ:

posted at 09:51:01

MdN BOOKS @mdn_books

19年5月27日

【新刊】『[新版]デザイナーになる! 伝えるレイアウト・色・文字の大切な基本と生かし方』5月27日発売。デザインの基本と応用パターンをマスターし、さらにクライアントの要望に応える本当のデザイナーになれる一冊です。books.mdn.co.jp/books/32192030... #デザイナー #デザイン pic.twitter.com/DSqg7Z26Oz

タグ: デザイナー デザイン

posted at 11:01:35

PAN太 @panta_rhei2004

19年5月27日

twitter.com/worldjapan/sta...
西原理恵子はここで悪質なごまかしを行なっている。高須克弥は毎日ツイッターで「憎しみや怒りの相手をしている」のではない。この社会にむけて、高須みずからが憎悪や差別を煽動している。その行ないを批判する人びとを嘲弄するために、毎日ツイッターにしがみついている。

タグ:

posted at 11:41:16

47NEWS @47news

19年5月27日

文書非公開で大阪府など敗訴確定 戦争加害の展示資料撤去で bit.ly/2WtxDzv

タグ:

posted at 12:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PAN太 @panta_rhei2004

19年5月27日

高須克弥が「憎しみや怒りの相手をしている」ように見えるということは、ナチスやKKKが他人を傷つけている姿を見ても「憎しみや怒りの相手をしている」ように見えるということだ。そこに争いがあることじたいを悪であるかのように考えるが、争いをもたらした憎悪や差別を悪だとは考えない。

タグ:

posted at 13:03:36

鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部 @SamejimaH

19年5月27日

日本で暮らす人々を直撃する日米貿易交渉について今は合意内容を明かさず7月の選挙が終われば明らかにしますという日米首脳会談なんて聞いたことがない。これほど有権者をバカにするものはない。普通の民主国家ならこれだけで大惨敗だ。あまりに傲慢すぎではないか。
www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 14:20:57

大前 治(弁護士) @o_omae

19年5月27日

大阪府と大阪市が敗訴した理由は「歴史認識にかかわる資料館の展示変更を、批判されないよう秘密裡に強行したこと」にありました。
裁判所は「展示内容は戦争の歴史認識にも深く関わり、公開して議論の対象とすることが望ましかった」と認定し、非公開を違法としました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 14:53:10

PAN太 @panta_rhei2004

19年5月27日

その作品が、犯罪を描くことによってなんらかのメッセージを運ぼうとしているのか、それとも、この社会に犯罪を煽動しかねない内容なのか。自分の主体にかけてそんなことを線引きすることに、困難を感じないというものは、愚か者だ。しかし、そんなことは不可能だ、などというものは、卑怯者である。

タグ:

posted at 15:38:53

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

19年5月27日

「日米貿易交渉で、米国側は日本の自動車輸出や農業で非常に厳しい要求を突きつけてきた。政府は交渉を参院選後まで引き延ばしたいが、最終的には受け入れざるを得ない。そうなれば経済への衝撃が大きい。参院選だけでなく、この夏に総選挙までやった方がいい」
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019...

タグ:

posted at 16:53:52

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

19年5月27日

真偽不明ではありますが、もし本当なら流石に不誠実すぎで、当然その「非常に厳しい要求」を示して解散すべきでしょう。

それにしても、あれだけの「おもてなし」の結果得られたものが「参院選後への先延ばし」だけだとしたら、随分だなと思います。

面白うてやがて悲しき日本かな - 米蕉 twitter.com/RyuichiYoneyam...

タグ:

posted at 17:05:38

吹田のふき子さん @fukiko_suita

19年5月27日

#堺市長選 が始まっていますが、維新市長になった同じ泉州の #岸和田市 で何が起こっているのかまとめてみました🔎
市長就任から、たった1年あまりで次々と市民サービスが後退しています😰
⇒維新市長になった岸和田市で何が起こっているか note(ノート) note.mu/koremite_suita...

タグ: 堺市長選 岸和田市

posted at 18:07:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞写真部 @mainichiphoto

19年5月27日

大相撲夏場所千秋楽で、観戦を終えて退場するトランプ米大統領と、升席の門田隆将氏、金美齢氏、桜井よしこ氏が握手したことが話題になっています。門田氏に経緯を聞きました。写真特集を見ると安倍首相が3人の元へトランプ氏を導く様子が写っています。記事と共にbit.ly/2HWAckf pic.twitter.com/qSZ6sWyY7f

タグ:

posted at 19:29:32

大前 治(弁護士) @o_omae

19年5月27日

大阪府の松井一郎知事が、職務上の注意義務を尽くさずに、漫然と違法行為をしたと認定した判決文は、こちらです。

*大阪高裁判決 全文
www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/... pic.twitter.com/tfcVbOJuub

タグ:

posted at 20:36:41

デーブ・スペクター @dave_spector

19年5月27日

コメンテーターの多くがトランプ大統領にまつわって「アメリカに王室がないから憧れてる」と言うが、これは間違い。イギリスから独立して王室がない事に誇りを持っている。興味を持つのと憧れるのは意味が違います。

タグ:

posted at 21:46:53

柚子(yuzuko) デザイナー/イラス @yuzukow

19年5月27日

本日発売されましたこちらのご本に、イラストを数点描かせて頂きました!やさしく楽しい入門書なので、デザインに興味のある方は是非!✨

タグ:

posted at 22:52:52

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました