Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2019年07月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年07月28日(日)

古川 @furukawa1917

19年7月28日

京アニはたまたま著名な企業だったから寄付によって被害者支援に数十億円の基金が(あるいは)できたが、簡易宿泊所の火災などは寄付もないしほったらかしなので、やはり税金を投じて遺族・被害者支援制度をつくるべきでないか

川崎・簡易宿泊所火災を引き起こした貧困の深層 |diamond.jp/articles/-/72317

タグ:

posted at 00:13:41

イスーカワ @ishikawakz

19年7月28日

山本新党への是非に関係なく、障害者の参加は権利

障害者権利条約第29条
「(ⅱ)障害者が、選挙及び国民投票において脅迫を受けることなく秘密投票によって投票し、選挙に立候補し、並びに政府のあらゆる段階において実質的に在職し、及びあらゆる公務を遂行する権利を保護」 www.dinf.ne.jp/doc/japanese/r...

タグ:

posted at 00:24:29

안경군 @ankyungman

19年7月28日

総理として日本を操縦している安倍にメッセージを送ると同時に、その安倍をリーダーにさせるながらなんのブレーキもかけない今の日本社会にもメッセージを送るため。もちろん単に日本に悪口を言うのが楽しいだけの韓国版ネトウヨも一部いるけど、ほとんどの参加者は安倍が真の問題だと認識している。 pic.twitter.com/rxqJfmtUwJ

タグ:

posted at 01:33:20

안경군 @ankyungman

19年7月28日

でもあんな総理・与党がずっと支配していることにちっともおかしいと思わない国民の意識にもそろそろ我慢できなくなったって感じ。だから「あなたたちにも責任はある。民主主義でしょ?」って感覚で日本社会にメッセージを送ろうとしている、というのが日本のメディアが話すつもりのない今夜の韓国話。 pic.twitter.com/1VVE1ygdVf

タグ:

posted at 01:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネトウヨの毒舌な伯父さんbot @NTUY_uncle_bot

19年7月28日

どうして政治家が「なくてはならない存在」なんてところで、のほほんとしていられるのか。こども食堂は本来「なくさなければならない存在」だよな。 twitter.com/tamakiyuichiro...

タグ:

posted at 08:17:43

akupiyocco @akupiyocco

19年7月28日

日本外れ値コレクション4。 pic.twitter.com/Z7JskJDfye

タグ:

posted at 09:19:18

黄金色のトゥト・アンク・アメン @ZooseeNxx17

19年7月28日

中央図書館はやりすぎやろ。
完全に民間の図書館みたいななっとるがな。
ここまでくると、都市の格を切り売りしてるのと同じだな…。

大阪市:中央図書館のネーミングライツ優先交渉権者が決まりました www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/00...

タグ:

posted at 09:27:31

モジモジ @mojimoji_x

19年7月28日

MMTについての個人的見解を、ざくっとまとめてみる。
MMTは、閉鎖経済モデルの場合なら、納税手段としての通貨への需要が常にあるので、赤字をいくら積み上げても財政破綻はしない。ただし、現実は開放経済。国際通貨市場での信認を獲得する必要はあり、これが財政赤字に対する制約となる。(続)

タグ:

posted at 09:52:41

モジモジ @mojimoji_x

19年7月28日

つまり、累積財政赤字に対する制約は「国際通貨市場での通貨に対する信認が確保されている範囲」まではおkということで、基礎的財政収支(プライマリバランス)を気にする必要はない。そこまではMMTで言えるはず。(続)

タグ:

posted at 09:54:33

モジモジ @mojimoji_x

19年7月28日

なので、国際通貨市場での信任が確保できる範囲でなら財政赤字を出せるとして、その財政赤字の余地を何に使うかが問題。言うまでもなく、人々の福祉の向上につながる有益な分野に使うべき。しかし、現状は、武器やイベント型公共事業を始め、無駄な領域に貴重な財政余力を浪費している状態。(続)

タグ:

posted at 09:56:57

モジモジ @mojimoji_x

19年7月28日

だから、早くアベノミクスを止めて、人々の福祉につながる分野への支出に切り替えないと、「本来必要な分野を置き去りにしたまま財政余力を使い切る」というどん詰まり状態に陥る。つまり、通貨への信認確保のために財政支出削減、社会サービス削減が不可欠という状況に本当に陥ってしまう。

タグ:

posted at 10:00:23

モジモジ @mojimoji_x

19年7月28日

買いオペによる実質的な財政ファイナンスの結果、円安=円の価値は下がった。「強い通貨」という資産を手放した。手放すのはいい。代わりに何を手に入れるか、という話。その財源を人々の暮らしのために使えばよかったのに浪費した。円安と輸出活性化で雇用が多少良くなったけど、引き合わないと思う。

タグ:

posted at 10:08:12

モジモジ @mojimoji_x

19年7月28日

いま政権が変わったとしても、2013年初頭にできたはずのことは、もうできない。あとどれだけ余力があるのかわからないけど、安倍政権の6年余りで浪費した財政余力はもう戻らない。どうなるのかね、このままいって。

タグ:

posted at 10:11:01

モジモジ @mojimoji_x

19年7月28日

あと、(これは馬さんが一番強調していることだけど)労働分配率を高めるような分配構造を構築・回復しないと、労働への分配の少ない分はすべて財政でフォローせねばならなくなり、財政の負担が大きすぎて問題解決困難になる。雇用と賃金を守る労働法生を再構築するのは喫緊の課題。

タグ:

posted at 10:22:15

内田樹 @levinassien

19年7月28日

ある新聞に連載しているエッセイで参院選のことを書いたら、「文意をわかりにくくする」修正が入りました。事実誤認や誤記ではなく、何を言っているか責任をあいまいにする文言修正は時々新聞社から入ります。そういう場合は「さようなら」をすることにしています。

タグ:

posted at 10:23:16

内田樹 @levinassien

19年7月28日

前に連載していた二紙(日経と朝日)はそれで連載を打ち切りました。いずれも「・・・だ」というのを「・・・らしい」程度の修正でしたが、「よう知らんけど」という言い訳を入れるか入れないかは書き手にとっては大きな決断ですけれど、ご理解頂けないことが多い。

タグ:

posted at 10:26:23

内田樹 @levinassien

19年7月28日

今回はすぐに「元通りのかたちで掲載します」というご返事を頂いたので、連載打ち切りは撤回しました。政権批判は止められないけれど、表現はできるだけ「わかりにくく」しようという気づかいは日本中のメディアに蔓延しているようですね。

タグ:

posted at 10:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

atsukimasahiro @atsukimasahiro

19年7月28日

これは最近異常に夜鳴きが激しいので朝一で病院に連れて行ったら「さみしがっているだけ」といわれたねこ pic.twitter.com/M5NVLWrFoz

タグ:

posted at 11:10:48

Martin Fackler @martfack

19年7月28日

これは漢字を作った国の才能である。香港のデモ参加者は、政権を批判するために、中国語の漢字を合わせ、政治的なメッセージが入っているハイブリッドの漢字を作っている。この写真で見えるのは、「暴」(暴力)と「政」(政権)の組み合わせた字、又は「敬」(警察)と「黒」(組織犯罪)の字である。 twitter.com/yuenok/status/...

タグ:

posted at 12:09:59

永井 祐子 @cafebleunet

19年7月28日

7/22発売の『AERA 』2019年7月29日号に載った萩尾望都先生のインタビューがウェブにあがっています。→「線はイメージと筋力で描く」“少女漫画の神様”萩尾望都が語る作画への思いdot.asahi.com/aera/201907250...

タグ:

posted at 13:16:36

さいき まこ【言えないことを したのは誰 @SaikiMako

19年7月28日

子ども食堂を誕生させ蔓延(と敢えて書く)させたのは、経済的弱者にきちんと再分配しない政治です。「なくてはならない」とか寝言いってる前に、政治家としてやるべきことがあるでしょう。 twitter.com/tamakiyuichiro...

タグ:

posted at 14:03:00

ありーちぇ @ALC_V

19年7月28日

「国と日本窒素の肩をもって水俣湾周辺海域の水銀中毒は日本窒素のせいではない」御用学者様

「国と東電の肩をもって福島の小児甲状腺ガンは東電のせいではない」といっている人と「国と東電の方針に反対して福島の小児甲状腺ガンについて生涯保障しろ」といっている人とどちらが論理的に相同か?

タグ:

posted at 14:06:42

鉢 @9NZ7hagej

19年7月28日

おうち掃除してて押し入れから出て来た陶器包んでた新聞紙ワロタ

34年前の読売新聞や

この頃の時点で年金このまま行ってたら当時換算の給料で四割税金に取られるようになって若者が困窮するから改革せな将来詰むぞって書いてあって草

案の定詰んどるわ pic.twitter.com/PzOC11V6hQ

タグ:

posted at 14:48:18

あがちん @Aga_umauma

19年7月28日

お母さんが育てた月下美人すごいことになってるらしい。18輪一度に咲いたらしい。お母さんすごい。 pic.twitter.com/6LlEtXeQWR

タグ:

posted at 15:00:21

ありーちぇ @ALC_V

19年7月28日

これはどっちがいいかという話ではなく、純粋に論理的に似てるのはどっちかということ。権力や権威の勾配が厳然として存在することを認知せよ。

タグ:

posted at 15:08:47

ありーちぇ @ALC_V

19年7月28日

もし福島放射脳デマ派がこういう主張をしたいなら「水俣では国と日本窒素という権力勾配に負けて誤った判断をした科学者がいたことは事実だが、福島についてはその歴史的な反省をもってしても覆せない事実があり、福島の小児甲状腺ガンは原発事故と無関係である」という主張をしなければならない。

タグ:

posted at 16:05:47

ありーちぇ @ALC_V

19年7月28日

歴史的な教訓を採用するならば、「原発事故と小児甲状腺ガンは無関係」とするにはより厳しい基準が求められるべき。そうでないならば予防原則を適用し、福島の小児甲状腺ガンに関わる健康問題について生涯にわたる保障を。

タグ:

posted at 16:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akupiyocco @akupiyocco

19年7月28日

日本外れ値コレクション5 pic.twitter.com/z3BqhU7mqu

タグ:

posted at 16:31:05

akupiyocco @akupiyocco

19年7月28日

日本外れ値コレクション6 pic.twitter.com/HnaSEbbVOg

タグ:

posted at 16:46:54

但馬問屋 @wanpakuten

19年7月28日

朝日新聞(28日付)
“汚染水制御しきれず”

建屋の地下に溜まる汚染水、水位が下がらぬ理由が不明。
再び巨大津波に襲われると、高濃度汚染水が海に流れるおそれ。

五輪開幕まで1年を切ったが、状況はかわらず。

…安倍首相の無責任極まりない「コントロール」発言。
臭いものにフタをして、放置💢 pic.twitter.com/G5TzcP4c4x

タグ:

posted at 17:01:05

ᴮᴱ相談室 共立⇄ T @youjin_org

19年7月28日

・古代律令制度から明治維新(恤救制度)にいたる日本の救済制度は中国の救済制度の影響を受けていた
→律令「戸令(こりょう)」(718年)の中の「鰥寡条(かんかじょう)」
→律令制度における福祉法制の条文であり、律令制度下における要援護者の範囲、私的扶養優先の原則等を定めていた twitter.com/birdsareplayin...

タグ:

posted at 18:12:32

ᴮᴱ相談室 共立⇄ T @youjin_org

19年7月28日

明治に回帰→古代へ
・鰥寡条で
→要援護の対象を、「鰥寡(かんか)」、「孤独(こどく)」、「貧窮(びんぐ)」、「老疾(ろうしち)」の範囲に属する者で、かつ自力では暮せない人を対象とした
・救済対象者の限定のあり方は
→「五榜の掲示」
→第一札
一 鰥寡孤獨癈疾ノモノヲ憫ムヘキ事

タグ:

posted at 18:12:35

ᴮᴱ相談室 共立⇄ T @youjin_org

19年7月28日

解釈(表現ママ)
「鰥」は年をとって妻のない男
「寡」は夫に死なれた女
「孤」はみなし子
「独」は子のない老人
「癈疾」は身体が不自由になった人のこと
ーを「憫ム(あわれむ)」と、「聖徳太子」なる存在の律令制度価値観を、明治に復活させた(貧窮ーびんぐが削られてるのは象徴的)。

タグ:

posted at 18:12:36

ᴮᴱ相談室 共立⇄ T @youjin_org

19年7月28日

・太政官(だいじょうかん、おおいまつりごとのつかさ)は
→日本の律令制における司法・行政・立法を司る最高国家機関を指す
・太政官(だじょうかん)は
→明治時代初期に最高官庁として設置された太政官
ーによる「五榜の掲示」の条文は、明治の価値観として、「恤救規則」ができても、踏襲された。

タグ:

posted at 18:12:36

ᴮᴱ相談室 共立⇄ T @youjin_org

19年7月28日

なぜ律令制なのか。
・一君万民論
→律令制に由来し
→幕末には吉田松陰などが唱え、討幕派の志士により広く支持された
←この一君万民によって、「鰥寡孤獨癈疾ノモノ」を、戦後(以降も)まで、対象を「あわれむ\無慈悲のもの」として、福祉ではなく、地域の共同体の「救済\棄民、監視」とした。

タグ:

posted at 18:12:37

ふぢゃコ @fujya_ko

19年7月28日

もう嫌だ!疲れた!頑張ったってどうせ誰も来ないんだ! なんてやさぐれたりもするけれど描いているのはたのしいです。締め切りが憎い。作業が遅い自分はもっと憎い…。 pic.twitter.com/XxSurBAixo

タグ:

posted at 18:22:38

ᴮᴱ相談室 共立⇄ T @youjin_org

19年7月28日

この国において、戦後始まった福祉の体制としても、古代ー明治ー現在を「通底」する、一君万民思想が残っているといえる。
都市の貧窮は「治安」対象、地方の貧窮は「信仰に変える」対象として、イデオロギーを貫通させてきた。
わたしたちの福祉は「主体たる個人」でなければ、創造できないのだろう。 twitter.com/youjin_org/sta...

タグ:

posted at 18:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FUJI ROCK FESTIVAL @fujirock_jp

19年7月28日

📡平沢進+会人(EJIN)
@ RED MARQUEE
LIVE from 20:00(JST) on
#fujirock #YouTube Channel1⚡️

Watch Now👇
youtu.be/ttP1Nhlxfj4
@hirasawa @Hirasawa_Info #フジ

タグ: fujirock YouTube フジ

posted at 19:41:14

TVアニメ「どろろ」公式 @dororo_anime

19年7月28日

【8月3日発売予定!浅田弘幸画集『風花雪月 HIROYUKI ASADA TEZUKA ALBUM』】

space caimanで行われた浅田先生の耐久サイン会にお邪魔してきました🖋✨
繊細な線の軌跡はため息が出るほど。
是非お買い求めください📚 pic.twitter.com/VWV7mkrggG

タグ:

posted at 19:41:45

TVアニメ「どろろ」公式 @dororo_anime

19年7月28日

なんと!動画も撮影させて頂きました!美麗な百鬼丸が描かれる瞬間は必見です👀✨浅田先生ありがとうございました!
【画集のご予約はこちらまで】
www.wani.com/product/486269... pic.twitter.com/KI3FE3X7ZQ

タグ:

posted at 19:51:33

やまどり @opacity_00

19年7月28日

平沢進のセットリスト、初見のひとにもとっつきやすく、オタクは大喜びし、かつコールアンドレスポンス(?)が多めっていうめっちゃフェスに気を遣ってる感じがあって、でもトータルで見たら「謎の宗教団体がフジロックでやりたい放題」感がすごかった(感想)

タグ:

posted at 21:13:38

桐谷育雄 @kiriyaikuo

19年7月28日

安倍内閣の隠蔽は
とうとう大臣の行動まで隠す。

大臣日程表を
当日に廃棄する安倍内閣。

情報公開請求させないために
「パリ協定長期戦略」などの具体的テーマも「通商政策」に変えた。

もはや国民は
大臣の権力濫用が監視できなくなった!
安倍の不正の証拠も消える……
mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 21:23:10

TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze

19年7月28日

「音楽に政治を持ち込むな」の一件は非常に衝撃的でしたが、そうした出来事を読み解く見取り図がポピュラー音楽研究の側から提示されるのはとても重要だと思います。目次からわかる幅広さ!

宮入恭平,2019『ライブカルチャーの教科書ーー音楽から読み解く現代社会』青弓社www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/978478... pic.twitter.com/qF9EOKYiyx

タグ:

posted at 22:48:57

さく路 @39saxan

19年7月28日

フジロック 平沢さん pic.twitter.com/M1Rn7dUYxQ

タグ:

posted at 22:53:26

古川 @furukawa1917

19年7月28日

はからずも「救済を個人の善意に頼ると各人の好みが影響して不公平になり誰からも救われない人間が出てくるので社会保障は非営利的な行政によって万人を対象にして運営されなければならない」ということを証明するリプライ欄になったツイート twitter.com/furukawa1917/s...

タグ:

posted at 23:39:42

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました