Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2020年04月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月06日(月)

ありーちぇ @ALC_V

20年4月6日

これは興味深い。
押谷氏のCOVIT-19クラスター研修会の資料らしい。
そりゃ動けなくなってる人は、あまりうつさないわなあ。院内感染か家族感染くらいか。

www.jsph.jp/covid/menu1/in... pic.twitter.com/PYTaQuCkKp

タグ: 731

posted at 00:23:10

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月6日

緊急事態宣言に基づいてわざとトンチンカンな施策を出して憲法に非常事態条項入れようって言う話に持ってかれそうな勢いだな、これ。土日の繁華街でわかったべさ、この国は一律補償で命の補償をすれば、別に緊急事態とかいわなくてもみんな我慢する国なんだよ、良くも悪くも。補償を渋ったのが最悪。

タグ:

posted at 00:38:31

kentarotakahashi @kentarotakahash

20年4月6日

しかし、この長文の最後はとても分かりやすい。
「オーバーシュートした場合には、十分にクラスターを追跡することができなくなります。私たちにクラスター対策の仕事を続けさせて下さい」
「緊急事態宣言の対象区域外ではクラスター対策は続きます」
望みはそれか。
twitter.com/ClusterJapan/s...

タグ: 731

posted at 01:07:52

kentarotakahashi @kentarotakahash

20年4月6日

緊急事態宣言が出て、街がロックダウンされたら、クラスター追跡の仕事はできなくなる。押谷が緊急事態宣言〜ロックダウンに対して否定的だった理由もこれだろう。

「私たちにクラスター対策の仕事を続けさせて下さい」

すべては、そこに収斂する。
twitter.com/ClusterJapan/s...

タグ: 731

posted at 01:12:34

kentarotakahashi @kentarotakahash

20年4月6日

人工呼吸器が不足して、助ける命を選ぶ事態になっても、それは医療崩壊ではないという信じられないような論を述べる理由も、学校での感染のエビデンスはないと言って、休校という対策を排除しようとする理由も、すべてはここに結びつく。
twitter.com/ClusterJapan/s...

タグ: 731

posted at 01:20:11

社虫太郎 @kabutoyama_taro

20年4月6日

繰り返しますが、これは都市封鎖/ロックダウンではなく、たんなる自粛の強化です。むろん補償はありません。 twitter.com/mainichijpnews...

タグ:

posted at 01:25:21

こーえん@まつろわない @jinkowen

20年4月6日

本当に国と国との勝ち負け競争じゃ無いと思ってるなら、「ドライブスルー検査でも何でもやればいいじゃん」で終わらなくない?向こうは豊富な事例と経験積んでいて、その知見を広く全世界に提供するって言ってくれてるんだよ。それを要請しようぜってなぜならない?一から組み立てるより早いやろ?

タグ: 731

posted at 01:38:19

イスーカワ @ishikawakz

20年4月6日

イギリスのテレグラフ。私とは違う考え方だが、「危機だからといって、批判的思考をやめてはならない」という一節には同意だ。

「これは戦争ではない、疫病だ」 新型ウイルスでの強権発動に警戒を

4/4(土) 12:05配信 
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-...

タグ:

posted at 01:51:32

内田 @uchida_kawasaki

20年4月6日

「2つのアカウントの目的は?『新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会』と『新型コロナクラスター対策専門家』(2020.4.6作成)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1490358

タグ:

posted at 02:46:52

ゆう太朗 @yutaro41817208

20年4月6日

時々言われる「集団免疫獲得」ってのが、人体実験そのものですよね。 twitter.com/hurati/status/...

タグ:

posted at 03:01:22

社虫太郎 @kabutoyama_taro

20年4月6日

失敗はすでに自明として、問題は「誰が責任を取る(取れる)」のかということですよ?

むろん学者が責任を取る必要はなく、貴方がたに委ねた行政・政治の責任という認識ですが、貴方が今この瞬間も属しているその枠組みは、行政・政治が答責性を持ちうる状態にありますか?
twitter.com/nishiurah/stat...

タグ: 731

posted at 03:11:43

昼寝猫 @tcv2catnap

20年4月6日

西浦、完全に迷走しとるな。ついでに流行後に研究や総括は大事だし学者だから仕事だけど、専門家の一挙手一投足が市民の生き死に決める事、そして死んだ人間は生き返らないからな。

タグ: 731

posted at 03:17:50

社虫太郎 @kabutoyama_taro

20年4月6日

西浦氏を脅しても詮無いのだが、しかし「日本独自クラスタ戦略」とやらの失敗でもし数千数万人が死んだとなれば、これは前例のない疫学行政訴訟の泥沼になるのは必至だからな。

自分はそういう性質の物事に関わっているのだという自覚に欠ける学者は危うい。

タグ: 731

posted at 03:36:20

maromiso @maromiso1

20年4月6日

もうこの国の政治は崩壊してます。与党の国会議員がこんな事を言う。おそらく何が問題かすら分かってない。私はオーストリアで補償も医療も受けられます。滞在許可を得て税金を払ってるのだから当り前です。働かせ税金を取り守らない、それは奴隷への搾取です。日本が悲しい国になっていく。私は辛い。 twitter.com/miosugita/stat...

タグ:

posted at 05:45:56

@hamemen

20年4月6日

政府から諮問を受けている専門家が有志の会を作って、noteにホームページを作り、情報発信を始めるなんて、本当におかしすぎる。しかも似顔絵まんが付き。
note.com/info/n/n67bac0...

日本のガバナンスは完全に狂った。

タグ:

posted at 06:02:03

Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

20年4月6日

「接触行動の7-8割を予防的に落とせば防げる」というのがクラスター対策班または専門家会議としての見解ならば、twitterや報道機関への回答でなく、正式な場で表明してください。科学者が誠実な分析に基づいて必要な選択肢を提示したなら、それを選ばなかった責任は政治家に取らせなくてはいけません。 twitter.com/nishiurah/stat...

タグ:

posted at 06:04:25

内田 @uchida_kawasaki

20年4月6日

新型コロナウイルスの経過とウイルス量:北品川藤クリニック院長のブログ:SSブログ rokushin.blog.ss-blog.jp/2020-04-06

時期により、ウイルスが多く存在する部位が変化する

タグ:

posted at 06:27:06

nagaya @nagaya2013

20年4月6日

「私たちは一生懸命にやって成功している。失敗があるとすれば制御不能な外的要因によるものである」という心理を『自己奉仕バイアス』と言います。どうも彼らは「制御不能な外的要因」を「オーバーシュート」と定義してますね。自分のせいじゃないと。これ、定量性がない故の客観性欠如に起因します。 twitter.com/MasakiOshikawa...

タグ:

posted at 06:59:46

asadori_Qly @AsadoriQ

20年4月6日

各国の状況を考えると「会社にも行ける」では感染対策にならないはずなのですが、緊急事態宣言は何に使われるのでしょうか。。。 twitter.com/ytkhamaoka/sta...

タグ:

posted at 07:06:39

異邦人 @Narodovlastiye

20年4月6日

結論だけ言わせて貰うと通勤を除外するなら緊急事態宣言は「無意味」です。満員電車を見れば分かるように通勤時が最も感染リスクが高い環境にあるからです。しっかり個人毎に現金給付して漏れなく自宅待機を要請すれば済む話です。

タグ:

posted at 08:02:25

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月6日

結局、専門家会議は検査抑制を合理的に説明せずに、理路不明な医療崩壊論を繰り返しただけだったよね。これは忘れない、生きているかぎり。

タグ:

posted at 08:19:59

まさのあつこ @masanoatsuko

20年4月6日

緊急事態の根拠はここ

新型インフルエンザ等対策特別措置法
elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSe...

現実とズレがあるが、そのまま使えるはずの政府の行動計画はここ。
www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful...

タグ:

posted at 08:22:13

大島堅一 @kenichioshima

20年4月6日

緊急事態宣言したら逆に補償しなくてよい、などという解釈を政府がしているのであれば、それは全く間違っています。

福島原発事故の際は、政府の避難指示による避難であったという理由で、賠償が行われました。

今回も、政府による強い指示による不利益なのですから、経済的補償が行われるべきです。

タグ:

posted at 08:44:51

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月6日

岡部氏と脇田氏はイラストからは逃げたのね。国会でPCRの偽陰性率を問われて最後までちゃんと答えなかった脇田、PCR検査をまともにやると医療崩壊するって吹きまくった岡部、忘れないよ。 twitter.com/kentarotakahas...

タグ:

posted at 09:06:39

いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

20年4月6日

この少年は、マスクのつけっぱなしで耳を負傷する医療者のため、「イヤーガード」を3Dプリンターで製造し、だれでもつくれるようにデータを共有してくれているらしい。すばらしい。 pic.twitter.com/rVHeUyUB9Y

タグ:

posted at 09:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月6日

特措法緊急事態宣言下での外出禁止には強制力なし→通常の休業補償が生じなくなる理由にならない。元々特措法緊急事態宣言は兵站整備が核。他方で、これでは疫病抑制にならない→まず、一律の補償・給付方針を打ち出して外出しないことへの協力を市民に求める。安倍政権はこんな当然を理解できない。

タグ:

posted at 09:21:46

TJO @TJO_datasci

20年4月6日

しばらくNextstrain見てなかったら、凄いことになってた。USが世界最大のクラスターになったことが一目で分かる nextstrain.org/ncov?p=grid pic.twitter.com/pMjW92Lem9

タグ:

posted at 09:22:10

TJO @TJO_datasci

20年4月6日

3月に日本に輸入された症例の系統はこの辺かな。欧州由来なのが見て取れる pic.twitter.com/dqGo64aPkx

タグ:

posted at 09:26:14

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

20年4月6日

@nishiurah 「流行前の選択肢にはなりませんでした」
 ↑
絶望的な気持ちになりますね。政治家が実際に決断するかどうかは別にして、研究者の皆さんには、最善策(7-8割)、次善策(5-6割)、その次の策…国民と政権の両方に提示して、政治の決断を迫っていただきたかった。#情報公開
 
twitter.com/nishiurah/stat...

タグ: 情報公開

posted at 09:30:25

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月6日

@mami_tanaka 東京新聞のこの記事ですね。特措法宣言下の外出しないことへの協力要請にはもともと強制力がないのだから、で押せばいいのに+そもそもちゃんと一律補償を打ち出して協力要請しろよ、と思います。
www.tokyo-np.co.jp/article/econom...

タグ:

posted at 09:33:50

平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

20年4月6日

↓の記事の筆者ですが、緊急事態宣言(4/7か)の後は、イベントや外出自粛の要請の効果がより強度のものとなるため、憲法29条に基づく「損失補償」がより認められやすくなるだろう、と考えます

「自粛と給付はセットだろ」は法的に正しいのか? 弁護士・行政法研究者が解説
bijutsutecho.com/magazine/insig...

タグ:

posted at 09:35:25

Mami Tanaka @mami_tanaka

20年4月6日

明らかに同じプロがやってるんですよ。 pic.twitter.com/zma9cpsHfs

タグ:

posted at 09:43:22

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月6日

@mami_tanaka 元々特措法は、病院施設のための収用を除けば、強制力を伴った私権制限は実はそんなになくて(、特措法にもとづく行政の行動計画整備と実行、それに伴う公共施設の運用に力点があります。

タグ:

posted at 09:45:20

ささきりょう @ssk_ryo

20年4月6日

そもそも緊急事態宣言で出勤を法的に禁じることがいいことなのか?というと、権利制限の強度からすれば、そこまで制限するのは違和感がある。では、どうすれば出勤をさせずに済むかといえば、出勤しなくても、経営者も労働者も安心できる環境を作ればいい。それは、補償をしっかりすること以外にない。

タグ:

posted at 10:04:25

ジャンボ~ル酸性 @nyappiripiri

20年4月6日

原文見つけた。出された日付見てさらに驚く。3月30日。そんな前から、クラスタを見つければ大丈夫とか喧伝してた頃から、トリアージについて粛々と考察を深めていたわけか! この国の医者は選民思想持ってるのか?square.umin.ac.jp/biomedicalethi...

タグ:

posted at 10:09:39

清水ただし @tadashishimizu

20年4月6日

おっしゃる通りです。補償や給付の範囲を恣意的に狭めてしまうと、国民の中に不毛な分断と対立を招いてしまいます。政府には禍根を残さぬよう、野党や専門家の意見をよく聞いて判断してもらわなければなりません。補償や給付は迅速に、大胆に、そして可能な限り平等に行うべきです。 twitter.com/narodovlastiye...

タグ:

posted at 10:14:29

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

20年4月6日

ひどい提灯記事。

「韓国の「検査のローラー作戦」を評価する向きが多いが、冒頭に挙げた人口10万人当たりの死者数を見れば、日本の対策の方が功を奏していると言っても過言ではない」
筆者は経済産業研究所上席研究員。通産省→内閣官房→現職。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020...

タグ:

posted at 10:22:35

ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

20年4月6日

「反社会的勢力」ってのが実は「公的に救済されなかった人達が自助努力で作ったコミュニティ」を母体にしてたことは前提として押さえてた方がいいと思うんだよな。福祉が行き届かずに、人のルールが届かない場所で育ってしまった人を受け入れる場所はそこしかなかったわけだから。

タグ:

posted at 10:36:47

Scholarly Vicke @Vicke_2011

20年4月6日

「措置に要する費用は、その実施について責任を有する者が支弁する」(第六十五条)の対象に「みだりに当該者の居宅又はこれに相当する場所から外出しないことその他の新型インフルエンザ等の感染を防止に必要な協力」の要請(第四十五条)を含まないのでしょうか?責任の所在のなさに驚いています。 twitter.com/KawatheCathand...

タグ:

posted at 10:42:28

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月6日

@Vicke_2011 65条は「費用」なんです。損失補償62条と損害補償63条は45条を対象にせず。家にいて働けないことから生じるのは「損失」や「損害」、家にいることコストが「費用」。普段より多くかかった電気代とかなら入るかも、って感じです。森ゆうこさんがこないだの改正時に指摘していたことなんですが。

タグ:

posted at 10:54:53

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月6日

@Vicke_2011 なので、こういうことなんです。補償をきちんと求めて市民に協力を求める。大方の人はどんな理由であれ突然に死にたくない。これでうまくいくはずなんです。緊急事態宣言と一律補償を伴った協力要請はセットのはずなんです。
twitter.com/KawatheCathand...

タグ:

posted at 10:58:56

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月6日

@Vicke_2011 文章乱れてますね 汗
補償をきちんと求めて→補償をきちんと打ち出して

タグ:

posted at 11:03:37

KASUGA, Sho @skasuga

20年4月6日

対応が遅れるからと国会承認も拒否したのはなんだったんだろうね? → 「緊急事態宣言の準備入り表明見通し」 / “6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し|日テレNEWS24” htn.to/6yvxJoxCcG

タグ:

posted at 11:10:37

KASUGA, Sho @skasuga

20年4月6日

緊急事態宣言の有無よりも、企業活動の停止と、それに見合う補償を準備できるかどうかだよね。生きていく算段さえつけば一般の人はそれなりに外出を控えそうだというのはこの間見えてきたし、法的強制力がなくても大企業が協力すれば系列企業も、その関連会社も、と活動をやめるんじゃないかね。

タグ:

posted at 11:14:42

KASUGA, Sho @skasuga

20年4月6日

こう書いたけど、そううまくいかなかったときのプランBとして、強制措置を伴う立法の準備は進めておいた方がいいとは思います。
twitter.com/skasuga/status...

タグ:

posted at 11:31:03

KASUGA, Sho @skasuga

20年4月6日

日本で強制措置を伴う立法がないのは「戦前の反省を踏まえて人権を尊重している」みたいな意見があるけど(例: bunshun.jp/articles/-/37048 )、まるで事実誤認が強固な神話になっちゃってる例であろう。単に「多様な私的利害のアマルガムとしての公共の福祉」とそれを調整するデモクラシーについて(続)

タグ:

posted at 11:37:39

よしログ @yoshilog

20年4月6日

ある場所に感染者が1万人いようが、10万人いようが、100万人いようが、1日に100人検査し続けると、例えば4月に発見される感染者数は最大3,000人にしかならないってことが分からないバカがこんなに多いってどういうこと?義務教育廃止したの?

タグ:

posted at 11:39:11

KASUGA, Sho @skasuga

20年4月6日

(承前)真面目に考えてこなかった、というだけの話であろう。行政の活動が程度の差はあれ自由権の侵害を伴うのは不可避なのであり、その必要性(全体の福利を向上させる)と、被害を受ける人への補償行為、それにその妥当性に関する民主的、科学的チェックという三点のバランスが必要十分に(続)

タグ:

posted at 11:41:43

KASUGA, Sho @skasuga

20年4月6日

(承前)整っているかどうか、ということである。その辺の「個人的権利」の問題を顕在化させ、公共的な議論の訴状にのせないということが戦後日本の政府政策の基本方針を成しているのであり、マスマジョリティが「権利が侵害されているけど、目くじらを立てるほどでもない」と思う程度に活動を(続)

タグ:

posted at 11:41:44

KASUGA, Sho @skasuga

20年4月6日

(承前)とどめておく、というのが政府の慣習になっているから、強力な規制措置がないというだけの話であろう。

タグ:

posted at 11:42:17

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

20年4月6日

一番大事なのは、緊急事態宣言ではなく、仕事を休んでも事業を休みにしても所得が補償されること。これさえしっかりしていれば、緊急事態宣言があろうがなかろうが、街や駅から人はいなくなるだろう。自ら望んで感染のリスクを負いたい人などいないのだから。宣言だけして「やったふり」が一番悪い。

タグ:

posted at 11:42:57

おさみる @Mllkwalkee

20年4月6日

エリザベス女王の会見、ライティングの組み方がすげー良いんだよな。見てよこれ日本の総理大臣
www.youtube.com/watch?v=2klmug...
www.youtube.com/watch?v=bseTnk... pic.twitter.com/LtzmR9sEpw

タグ:

posted at 11:45:22

おさみる @Mllkwalkee

20年4月6日

これはクリエイティブでもなんでもなく国民に伝えようとする意識の差、後者は三脚も使わず、雑音だらけの蛍光灯がついてる廊下で「しょうがないから一応撮っておきますか」みたいな感じが伝わってくる。しかも官邸チャンネルでありながら再生回数1.1万のカス動画

タグ:

posted at 12:01:11

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

20年4月6日

西浦教授の4/6午前2時のツイート、極めて重大。

7-8割接触行動を予防的に落とすという提案を複数回したが政策決定者に蹴られたという内容。

これはいつの時点のことなのか。
また、現時点でこの提案は受け入れられたのか。

国会での質疑が必須。 pic.twitter.com/SHmbTGA1IB

タグ:

posted at 12:33:20

ヤマザキマリ( Mari Yamazak @THERMARI1

20年4月6日

「週に1回、決められた時間の勤務。首相は家族も友人も医療現場で働いている人が多い。微力でも助けになりたいと希望した」首相は父が医師で母が看護師。同性愛のパートナーも医師
こういう人が首相の国もある。(y twitter.com/jijicom/status...

タグ:

posted at 12:39:22

志位和夫 @shiikazuo

20年4月6日

日本国憲法第29条第3項「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる」
この精神に立つならば、感染拡大防止という「公共」のために起きた損失を国が補償することは、憲法上の要請になります。
「自粛と一体に補償」は、憲法上の要請!!

タグ:

posted at 12:40:14

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年4月6日

全くその通り。
付け加えれば、民主主義社会では政策を判断し選択するのは最終的には主権者たる市民であり、政治家にはその権限を一時的に委託しているに過ぎません。専門家としての知見を明確な形で提示し、政治家の判断を市民が検証できるようにすることが民主主義には必要です。 twitter.com/yoh_tanimoto/s...

タグ:

posted at 12:51:48

questiontime @questiontime_bm

20年4月6日

この条文の「精神に立つならば」感染拡大に協力する国民に正当な補償をすべきと主張してるのに、「それは収用の時の話。「自粛」は対象外。解釈改憲だ、改憲を主張しろ!」と言ってるリプがあり、ここに至るも揚げ足をとり、機会主義を貫いている姿がむしろ滑稽。 twitter.com/shiikazuo/stat...

タグ:

posted at 13:04:35

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年4月6日

韓国 4/6発表
4/5 0時〜4/6 0時 新規感染確定 47
まだ油断はできませんが、一時のピンチを切り抜けて感染を抑え込んでいるのは確かです。
「韓国は検査のし過ぎで医療崩壊」などという馬鹿げた主張をしていた医師や専門家は退場してください。騙された一般人は仕方ないですが、反省はしてください。 pic.twitter.com/FMflpyKGSN

タグ:

posted at 13:20:29

nagaya @nagaya2013

20年4月6日

こういうふうに給付条件を絞って申請させて審査する手法って、政府への反抗を心理的に封じる抑止効果があります。これ、言ってみれば「優越的地位の濫用」という公取案件ですね。各国では当たり前である、まず全員一律給付がマスク2枚だけなのは給付審査を通じて国民の従順性を高めたいからでしょう。 twitter.com/kentarotakahas...

タグ:

posted at 13:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BBC News Japan @bbcnewsjapan

20年4月6日

BBCニュース - 「またお会いします」、エリザベス英女王が約束 www.bbc.com/japanese/video... pic.twitter.com/pjlmXjG7GS

タグ:

posted at 13:54:40

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

20年4月6日

#人工呼吸器、数だけ増やしても、運用体制が整わなければ意味がないことは重々承知した上で、それでも、現状、それしか治療上の選択肢がなく、中高年だけじゃなく、さらに若い世代向けに必要な状況が予測されるんだから、まずは台数を確保しなければどうにもならないでしょう。

タグ: 人工呼吸器

posted at 14:02:56

Compass Rose @hms_compassrose

20年4月6日

遠からず「法令に定めがないことを口実にした不作為」と「超法規的措置」のどちらを是認するかという問題が国民全員に突き付けられることになるんじゃないかな…

タグ:

posted at 14:04:54

横川圭希 @keiki22

20年4月6日

とにかく専門家会議の構成を変えろよ。原発事故の時と違うのは、「ただちに影響がある」んだよ。しかも時間は限られてる。絆、とか、団結とか言ってる暇はない。技術のある人間から、技術のある企業から国や自治体が金で結果を買い上げろ。

タグ:

posted at 14:04:59

大島堅一 @kenichioshima

20年4月6日

ところで、特措法担当大臣が、なぜ西村経済再生担当大臣なのでしょうか。総理大臣または厚生労働大臣が担当であるべきではないですか。

タグ:

posted at 14:07:09

YELLOW_TAIL @RedGolgo

20年4月6日

休業補償がないので仕事休めない状態で、電車の本数が半分になったら始発から終電まで満員電車になるだろうね。
どこまで馬鹿なんだろう。 twitter.com/YahooNewsTopic...

タグ:

posted at 14:08:04

Motoko Rich @motokorich

20年4月6日

U.S. Forces Japan declares a public health emergency for Kanto Plains area of Japan, citing concern about increase of Covid-19 cases in Tokyo area www.usfj.mil/Media/Press-Re...

タグ:

posted at 14:23:41

vogelsang7 @vogelsang7

20年4月6日

在日米軍が関東地方に公衆衛生緊急事態宣言。
日本政府は先を越されたね。 twitter.com/motokorich/sta...

タグ:

posted at 14:29:51

猫のリュックくん @nasitaro

20年4月6日

このコロナ対応こそがみんなが放置したモリカケ桜の集大成なんだよ。

タグ:

posted at 14:55:41

T-T @tcy79

20年4月6日

しかし最初に出てくるのが電車の運行数削減とは… 宣言してなにも実効的なことはやらないというのは想像していたが、逆に感染拡大させることをやってくるとは予想しなかった。 twitter.com/tcy79/status/1...

タグ:

posted at 15:16:55

嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara

20年4月6日

ほんと残念な人だ。
災害など危難のおりに、社会の成熟度が試されます。
言うまでもなく、外国籍でも納税者であり、日本社会の大切な仲間。 twitter.com/miosugita/stat...

タグ:

posted at 16:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara

20年4月6日

東京新聞さん、勝手に行政府の休業手当不支給という解釈を断定して垂れ流さないでください。
厚労省に、解釈決める最終権限などありません。
私の理解では通説では支給されるケース。 twitter.com/tokyokeizaibu/...

タグ:

posted at 16:19:31

嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara

20年4月6日

枝野議員の指摘は正しい。
休業手当は不支給との指摘はされているけど、厚労省が垂れながしているだけ。
菅野労基法(通説とされる労基法の教科書)では、「監督官庁の勧告によるの操業停止」でも休業手当は支給されるとあります。
国会で厚労省のこの解釈から正して欲しい。 twitter.com/edanoyukio0531...

タグ:

posted at 16:26:36

嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara

20年4月6日

労働弁護団の見解もそうだけど、菅野労働法では「監督官庁の勧告による操業停止」は休業手当は支給される例とされています。

タグ:

posted at 16:29:35

嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara

20年4月6日

休業手当不支給の解釈自体についても、正して欲しい。
最終的には、国が補償しないと使用者ももちません。 twitter.com/edanoyukio0531...

タグ:

posted at 16:33:48

今野晴貴 @konno_haruki

20年4月6日

大変な状況です。厚生労働省によれば、緊急事態宣言が発令された場合、休業は企業の責任とは言えないため、休業保障は打ち切って良いと言うことです。
代わりの保障制度は何も整備されていません。主に非課税世帯に30万円を配るようですが、大半の労働者への手当を明日までに、すぐに整えるべき。

タグ:

posted at 17:06:20

今野晴貴 @konno_haruki

20年4月6日

そもそも、解雇を防止するために整備したと政府が強調している雇用調整助成金は、未だに制度の詳細すら発表されておらず、事業主はいつでるのかもわからない助成金をあてに出来ないという状況が続いています。
緊急事態宣言はよいですが、生活保障をまありに軽視しています。海外と比較して酷すぎる。

タグ:

posted at 17:07:36

異邦人 @Narodovlastiye

20年4月6日

たった今、安倍首相が現金給付は6兆円規模と明言。終わりましたね。感染防止には何の役にも立ちません。救いようのない無能です。

タグ:

posted at 17:55:13

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

20年4月6日

医師会に引き続き、在日米軍の方が非常事態宣言が早い。都や政府が後手後手に回っている。というか他に丸投げして、現状を追認する形になってる。こんな状況の想定を2月下旬には考えておけよ。まったく。

無能

タグ:

posted at 18:24:19

一色登希彦 @ishikitokihiko

20年4月6日

これ、ホントに、国にただ緊急事態とかほざかれても、「ふざけんな、補償が約束されるまで休めるか」と声を出しながら、デモとして各業種営業を続けるくらいの動きを立て続けないと、市民どうしの密告監視社会成立の方に大きく傾けられてしまう。「フツーに考えたら休むのが正しい」のとは全く別問題。

タグ:

posted at 18:28:51

日本弁護士連合会(日弁連) @JFBAsns

20年4月6日

4月6日、「検事長の勤務延長に関する閣議決定の撤回を求め、国家公務員法等の一部を改正する法律案に反対する会長声明」を公表しました。www.nichibenren.or.jp/document/state...

タグ:

posted at 18:56:36

一色登希彦 @ishikitokihiko

20年4月6日

どうかみんな、出来るだけ無事で。
皮肉じゃあない。

タグ:

posted at 19:04:26

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

20年4月6日

日弁連が東京高検検事長の定年延長に反対し、法改正による検察官の定年延長にも反対する声明を出しました。
www.nichibenren.or.jp/document/state...

タグ:

posted at 19:04:33

TA @awayann

20年4月6日

クラスター対策と、大量検査・大量隔離って、イデオロギー対立なのか。。。

これ面倒くさいぞ。

経路不明感染者が激増しても、クラスター対策一本槍を改めないかも。

もう、信念やイデオロギーで対応できる状況じゃないと思うんだけどなあ。 twitter.com/kemohure/statu...

タグ:

posted at 19:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

異邦人 @Narodovlastiye

20年4月6日

感染拡大防止に最も効果があり最も重要で必要不可欠な現金給付が全体で「6兆円」と聞いた時は目が点になりました。しかも、制限付きです。要するに自国民を引き続き満員電車に乗せて通勤させ、感染爆発させたいという強い意思表示ですよね。安倍政権は感染爆発が望みなんですね。良く分かりました。

タグ:

posted at 19:54:17

@hamemen

20年4月6日

武漢から帰国女性、国が検査断る 1月入国、後に陽性判明 | 2020/4/6 - 共同通信 this.kiji.is/61984572549028...

タグ:

posted at 20:12:54

*amamiya dora* @22photo

20年4月6日

政府から配布される「布マスク2枚」ですが、

必要のない方や受取拒否を考えられてる方は、ホームレスの方たちのマスクが全然足りませんので先方に負担のないようスマートレターなどを使ってお送りください。

ホームレス支援全国ネットワーク
homeless-net.org/html/members.h... pic.twitter.com/hsUc74x5rF

タグ:

posted at 20:14:54

サイボーグになったおぷ @RF14354

20年4月6日

結局、経済活動への影響を最小にするために選ばれたのが、「クラスター対策」であり「三密(というかたちでの通勤電車許容)」だったのだろうと思う。「ロックダウンすると大恐慌になる」とか、そういう心配をすべき立場なのか。

タグ:

posted at 20:17:13

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

20年4月6日

コロナ感染防止対策ではなく、コロナで破綻が隠しきれなくなったアベノミクスを取り繕うための業界支援策を、この政権は「新型コロナウイルス感染症に関する対策」って呼んでるんですよ。何しろ担当大臣の西村康稔はそもそも経済再生担当大臣が兼務ですから。 twitter.com/kantei/status/...

タグ:

posted at 20:22:29

Bloomberg Quicktake @Quicktake

20年4月6日

Hockey equipment maker @BauerHockey is now manufacturing face shields for frontline medics fighting #Covid19 pic.twitter.com/IG3K8195Lp

タグ: Covid19

posted at 20:27:12

yonhapnews @yonhapjp

20年4月6日

WHO事務局長 文大統領にアジア代表としての発言要請 yna.kr/AJP20200406004...

タグ:

posted at 20:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

李 ひょんぎ(水飲みおばけ) @hyonggi

20年4月6日

わかるようにしゃべれ。緊急事態なんだろ。わけのわから横文字並べてんじゃねえぞ。 twitter.com/kantei/status/...

タグ:

posted at 21:14:05

異邦人 @Narodovlastiye

20年4月6日

先進国と呼ばれる国の中で唯一、日本政府ひいては安倍自民党政権からは、露骨なまでに自国民に対する強い殺意が読み取れる。これから休む人に現金給付をせず通勤せざるを得ない環境を作り、列車の本数を減らして通勤客を集約し一網打尽にしようとしている。

タグ:

posted at 21:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mr.YD @mrYD35863847

20年4月6日

@kaokou11 韓国人地下鉄
オレンジ色は席を空ける。
4月5日仁川公務員試験 pic.twitter.com/FYPPy2chlD

タグ:

posted at 21:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こーえん@まつろわない @jinkowen

20年4月6日

「感染爆発の真っただ中、各地の小中学校では入学式と始業式が行われ、国家と校歌を歌うかどうかが検討されました」

タグ:

posted at 21:27:51

こーえん@まつろわない @jinkowen

20年4月6日

世界のニュースもビックリ仰天ですよ。何の編集もせずにロックダウンで退屈するお茶の間にホットな笑いを提供できますよ。

タグ:

posted at 21:28:58

イセキ アヤコ @isekiayako

20年4月6日

今朝、ボリス・ジョンソン首相から封書が届いた。全国民に一斉に送ったもよう。この国に長く住んでいるけれどこんなの初めて。「家から出てはいけません」「多くの人が金銭的な影響を心配していること、私は理解しています。イギリス政府はかならず助け舟を出します。」→ pic.twitter.com/0Q0l7knRD2

タグ:

posted at 21:58:48

イセキ アヤコ @isekiayako

20年4月6日

「何千人もの、すでに現役を退いた医師たちがコロナウィルスと戦うため、また現場に戻ってきてくれています。何百、何千もの一般市民も、ボランティアで最も困窮している人々に手を貸してくれています。これこそ、皆でコロナウィルスに打ち勝てるであろう英国精神です。」#COVID19🇬🇧

タグ:

posted at 22:20:36

本田由紀 @hahaguma

20年4月6日

慎重だった首相、なぜ緊急事態を宣言せざるを得なくなったのか その「腐心」を読む - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...「政権の求心力「アベノミクスによる景気回復」にこだわり、外圧に押し切られ」。本当に経済のことしか考えていないらしい

タグ:

posted at 22:23:24

バンバン @niigata_1212

20年4月6日

この上にさらに医療が検査を放棄するという言語を絶する所業を重ねてくれたので、感染症学どころか世界史の教科書に永遠に載るレベル twitter.com/BB45_Colorado/...

タグ:

posted at 22:35:22

五分の魂(略:ごぶた)〈原発汚染水はコス @Go_buta

20年4月6日

Ai っていうのを10年以上前から海堂尊氏などは推奨しているんですが、感染防止の袋に入れた状態でもCTは撮れるので、それかな?と。
費用は生前に検査できる体制を整えなかった責任で国持ちにしたいですね。国の借金は国民の借金じゃなくて無駄遣いした担当省庁の負債と明確にして。
(22:42) twitter.com/BB45_Colorado/...

タグ:

posted at 22:42:29

昼寝猫 @tcv2catnap

20年4月6日

放送協会がずっと、旅行や出張、留学で感染した学生という、若くて無軌道な非国民アナウンスしてるが、政府与党の旅行でGO!政策叩かないのな。

タグ:

posted at 22:46:22

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年4月6日

そして、「中国やシンガポールは体制が違う」説によって浮き彫りになるのは、押谷氏スライドの奇妙な点です。なぜ独裁から遠い民主国家の成功例である台湾・韓国の事例に言及がない?最初から「独自路線」の結論だけ決めていて、それに都合の悪い例は排除したのでしょうか?
twitter.com/MasakiOshikawa...

タグ:

posted at 22:50:30

ガイチ @gaitifuji

20年4月6日

30万円給付、5月にも開始 住民税非課税、収入半減が対象―経済対策:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomより

タグ:

posted at 23:03:13

ガイチ @gaitifuji

20年4月6日

驚くことに、本邦政府、未だにコロナ関連についての予算審議はしていない。野党は求め続けていたが本予算では関連予算は0円。補正予算もまだ審議始まらず。現時点で、真水が幾らかなのかもわかっていない。そしてこうした措置を「経済対策」の名でやろうとしている。現状把握、できているのだろうか? twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 23:08:16

nekocom ✨ @nekocom

20年4月6日

自民党の30万円現金給付…対象者は月収8万円!

日本共産党がわかりやす〜く暴いてくれています。
#補償 #緊急事態宣言
pic.twitter.com/yK9hfV64od

タグ: 緊急事態宣言 補償

posted at 23:09:15

さんむうん @jo_ta_haha

20年4月6日

このくらい
自分の言葉で話せる人が
トップだったら(T_T) pic.twitter.com/eiGaskm9YW

タグ:

posted at 23:19:33

サイボーグになったおぷ @RF14354

20年4月6日

本当に状況によっては国の政策で殺されかねない人がたくさんいる。多分、私たちの想像の及ばないところでそういうことがおこっている。

タグ:

posted at 23:25:40

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年4月6日

東京都医師会が医療的緊急事態宣言を出すのは適切だろうと思いますが、その東京都医師会がミスリーディングな楽観論(2/13付リーフレット)を未だに公式Webサイトに掲載しているのは何なんですかね… きちんと謝罪・説明した上で撤回を!

twitter.com/MasakiOshikawa...

タグ:

posted at 23:30:20

董卓(不燃ごみ) @inumash

20年4月6日

今回のコロナウィルス絡みの話題で数少ない「良かったな」と思えることのひとつは、皆が躊躇なく「金よこせ!」と主張し始めた点だと思います。でもね、本当は平時でも困ったことがあったら「金よこせ!それができないならその議席をあけろ!」というべきだったんですよね。

タグ:

posted at 23:46:53

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました