Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2020年09月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月05日(土)

ぐぱおん @gupaooooon

20年9月5日

MIU404、楽しかった。のですけど、このドラマがうまく避けたもの、脱臭させてるものは、沢山あるんじゃないかと思うんですよ。
権力を持つ側からの物語じゃないすか、どうしたって。アンナチュラルとは違うので。奇妙な緩さとグロさを…どうしても感じるんですよね自分は

タグ:

posted at 00:55:18

ぐぱおん @gupaooooon

20年9月5日

「お前真っ赤じゃんw」とヘラヘラ笑っている誰か、“普通の人々”の、ドーナツみたいな丸い繋がり、なにかが抜け落ちてる空虚さ、オリンピックという空き箱……いろいろ込められてるんだろうなあと思うんですけど

タグ:

posted at 01:19:05

ぐぱおん @gupaooooon

20年9月5日

“ドラッグ”というモチーフで、その皮肉は簡単に切り離されてくんじゃねえかなあと

“普通の私達”はドラッグなんてやらないし、優しいし、絆があるし、誰かを批判したりしないし、怒りを抑えられるし、オリンピックも楽しみだった、善良な人ですから。

タグ:

posted at 01:21:25

ぐぱおん @gupaooooon

20年9月5日

根こそぎ、掻っ攫われて流されて、都合のいい物語にされて消費されて「そのまま」なものがどれだけあるのかと描くとき
twitter.com/gupaooooon/sta...

タグ:

posted at 01:36:51

ぐぱおん @gupaooooon

20年9月5日

冷笑しぐさで、空虚で、こわい、誰でもない誰かに、意味深にそれをひっ被せられても。なんかな…巧いとか、効いてる、とか、ちっとも思えなかった。
複雑なものを丁寧に描くんじゃなく、直球な怒りか何かを…複雑さで誤魔化してる気がしてさ。わかんねえや

タグ:

posted at 01:48:14

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

20年9月5日

大阪市民って、本当に大阪市を無くす気なのかね。住民が自ら進んで自治を放棄する、という日本ではなんかありそうだけど、世界でも極めて希有な例として歴史に刻まれるよ。

タグ:

posted at 10:53:14

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

20年9月5日

税金(利権の源)の分配云々については、自民党府議団には大阪都構想に乗り気な人が沢山いて、自民党市議団は反対一色なのをみれば、自ずと分かるだろう。利権という一点でみても、大阪市の解体は大阪市民にとってマイナスなのだ。

タグ:

posted at 10:55:09

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

20年9月5日

東京都世田谷区長の保坂展人氏がツイッターやブログで嘆いているように、区は自治体として一人前とは言えない。

タグ:

posted at 10:57:25

Fashion Press @fashionpressnet

20年9月5日

展覧会「河鍋暁斎の底力」東京ステーションギャラリーで - 下絵・画稿・席画から見る“生の筆遣い” - www.fashion-press.net/news/64106 pic.twitter.com/VwPDTpWtfY

タグ:

posted at 11:30:08

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

20年9月5日

都知事選でも総裁選でも、小池氏や菅氏は「コロナ対策はうまくいっている」と言い、対立候補らは「不十分で改善」を訴える。うまくいっているかどうかは、政治家の意見ではなくて、科学者が決めることですね。

それより医師会の要請があった国会をひらいてほしい。

タグ:

posted at 12:03:39

今野晴貴 @konno_haruki

20年9月5日

今、日本に必要なことは、「どんな政策」よりも「権利行使を支援・支持すること」なのだということがはっきりとわかります。どんな支援策も、制度の利用(権利行使)を妨害されてしまえば、無化してしまうからです。
一人一人が権利行使し、それを社会が支えることが、社会を守ることにつながるのです

タグ:

posted at 12:13:31

Moa @moa810

20年9月5日

Inktober主催が現在進行形で大炎上している件について経緯の解説をざっと以下ツリーに繋ぐので、参加を検討している方の参考になれば幸いです。争点になっているのは主に剽窃疑惑と出版差止め警告の2点。

タグ:

posted at 12:16:33

vogelsang7 @vogelsang7

20年9月5日

日本感染症学会提言「今冬のインフルエンザと COVID-19 に備えて 」。
たとえば、流行段階がレベル3までだと、38度以上の発熱と強い全身倦怠感が4日以上続いても、陽性者との濃厚接触や流行地への移動歴がなければPCR検査適応なしとされてしまう。 pic.twitter.com/5V3XpO6bHX

タグ:

posted at 14:47:30

ぐぱおん @gupaooooon

20年9月5日

優しさがあって絆があって楽しくて怒りを抑えられて声高に叫ばなくて冷静で俯瞰した目線で中立しぐさでノンポリ大好きな“普通の人々”こそ、安心して観れるドラマだったんじゃないかなあと、思っちゃうんだよなあ
裏返しのグロさとかエグさとか、いまいちピンとこねえや、やっぱり twitter.com/gupaooooon/sta...

タグ:

posted at 15:51:50

ハギラギ @NEA1205

20年9月5日

@beifen_tw 調べてみたら、金継ぎ(ずっと金紡ぎって言ってた)って自分でできるんですね。材料高価で職人さんしかできないと思ってました。
キットや材料ハンズとかに売ってるみたいなので、機会があればやってみる方向にお茶碗使い続けて行きます😊
おっしゃる通り、欠片がなくても漆ペーストで賄えるようです!

タグ:

posted at 15:56:07

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

20年9月5日

新型コロナに関してまだ分かっていないことは多い。分かったつもりになることは本当に危険。他国のメディアでは報道されていることも日本では遅すぎたり歪められていることが多く役に立たない。無症状でも後遺症があるなら集団感染していいはずがない。日本以外のメディアの最新情報を得る必要がある。

タグ:

posted at 17:46:54

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

20年9月5日

嫌なことや怖いことをわざわざ知りたくないという気持ちも分かるが、その情報が自分や自分の大切な人たちを守ることになるかもしれない。日本政府の対応が酷いのは間違いない。新型コロナ対策が自助や共助になってしまっている。他の先進国はそうではない。後遺症や失業にも政府は公助しないのだろう。

タグ:

posted at 17:53:33

ぐぱおん @gupaooooon

20年9月5日

作品の外側で、ネット上で「こんな皮肉が!暗喩が!すごい!」で社会問題やらが観客に届くことが、評価され過ぎてる気がするんだよな。MIUに限った話じゃないんですけどね
その暗喩が洒落てるすげえの連続と、ハッキリ言わない“忖度”と“空気読み”の積み重ねって、紙一重で地続きじゃないですか結局

タグ:

posted at 20:10:42

ono hiroshi @hiroshimilano

20年9月5日

実際は電通でなくひ孫受けの企業の事務の人がやった仕事でそこまでの中抜きで200万円は消えています。5万円で請け負ったひ孫受けの会社で実際に作業した人は通常の勤務時間内の仕事なので余分な報酬はありません。と、日本では税金がこうやって消えていくのでいくら増税しても間に合わないのです。 twitter.com/motomura_nobuk...

タグ:

posted at 20:17:37

ナスカの痴情ェ @synfunk

20年9月5日

はい消防です。家が燃えてる?まず自分で消して下さい。努力です。

はい消防です。火が消えない?どんどん燃えてる?では近所の人に手伝って貰って下さい。努力です。

はい消防です?全焼した?では消防車を出します。

ってな社会はオレは嫌だぞ、「自助・共助・公助」の人。

タグ:

posted at 20:39:52

ぐぱおん @gupaooooon

20年9月5日

直球に描いたり言葉にすること、暗喩に“託し過ぎない”ものが、もっと評価されてほしいし、描かれて欲しいよなあと。
暗喩もハッキリ言わないエグさも、大好きなんですが

社会問題絡めた公権力側からの物語で、その“託され”が評価されんのは。それはやっぱり、グロテスクな脱臭効果と、紙一重だよと

タグ:

posted at 20:48:36

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

20年9月5日

日本政府は何もかも医療機関任せで甘えすぎなんですよ。患者さんを前にしたら最善を尽くしたいという私たちの良心を人質にとってつけこんでくる。ずっとそう。

タグ:

posted at 21:17:57

Simon_Sin @Simon_Sin

20年9月5日

コレ言うのは4096回目くらいになるけど、旧日本軍のOB会が「皇軍の名誉のため」に南京大虐殺なんてなかったことを証明しようと南京戦参加将兵から証言を募ったら「やっぱりどう考えてもあった…ほんとゴメン」と中国人に謝罪したのが1985年の出来事なんですよ。虐殺はあった。 twitter.com/rgLlQoOxabg9IJ...

タグ:

posted at 23:32:32

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました