Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2021年01月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月03日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nagaya @nagaya2013

21年1月3日

なに言ってるかわからないという人が多いけど、「2類から5類に指定替えしてインフルエンザと同様の医療受け入れ体制に組み直して、自粛要請ではなく防護を自己責任化にすれば死亡も癌と同じ扱いにできるし、緊急事態宣言なんかいらないでしょ。菅さん政府委員にしてくれてありがとう」です。たぶん。 twitter.com/lullymiura/sta...

タグ:

posted at 00:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年1月3日

抜きつ抜かれつなのだがモンゴル・中国・ミャンマー以東の東部アジア・大洋州謎々効果諸国で本邦は、100万人あたり新規感染者数(ppm 7日移動平均)でインドネシアを抜き、堂々ワースト2位。
優等生だったのが7月にいきなり崩れたマレーシアがダントツ一位(但し死なない)。

ourworldindata.org/coronavirus-da... pic.twitter.com/U44jlPlX6n

タグ:

posted at 07:08:01

志位和夫 @shiikazuo

21年1月3日

緊急事態宣言を出したとして、問題は何をするかにある。
自粛要請は「十分な補償と一体に」の大原則で行ってこそ、実効があり、営業を救うことができる。
PCR検査の抜本的拡充で、医療機関・高齢者施設をディフェンスしつつ、感染集積地への網羅的検査を行ってこそ、感染を制圧する道が開ける。

タグ:

posted at 10:48:41

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

21年1月3日

#新型コロナウイルス肺炎 無症状の感染者もずっと無症状のままで治癒される方もおれば、無症状から突如発症する方もおられるのですよ。その見極めが現段階では極めて難しい。中国の追跡調査を見ていてもよくわかる。なので無症状の方を地道に拾い上げないと感染拡大が止められないのです。

タグ: 新型コロナウイルス肺炎

posted at 11:46:34

NEO HIMEISM|著書『写真から見 @neohimeism

21年1月3日

スノードロップ
無色だった雪が「色を分けて欲しい」と花々に頼み、どの花にも拒まれたけれどスノードロップは応じて白い色を分け、以来雪は真っ白になった、というドイツの言い伝えが好き pic.twitter.com/wdgzJn2aMi

タグ:

posted at 12:00:19

ちー@ガハマさん @noble2064

21年1月3日

日本政府の方針として「市民の行動変容」以外、検査抑制始め一貫して不作為を続けていること、後遺症の調査を行う動きも現時点で見受けられないことから、政府は本気でコロナ禍を歴史から消したいのかもしれないとさえ思う。 twitter.com/tcv2catnap/sta...

タグ:

posted at 12:00:51

倉持仁 @kuramochijin

21年1月3日

無症状感染者の意味が誤解されています。今後重症化する前の無症候期間のウイルスキャリアー、又は本人が無自覚なだけで肺炎などを有する場合も含まれます。無症状者に検査をしても意味がないなどと言う、あやまった認識は特にコロナには通用しません。
国よ、面と向かい対策せよ

タグ:

posted at 14:38:19

Alzhacker @Alzhacker

21年1月3日

WHOによる予備レビューでイベルメクチンの有効性が確認された

イベルメクチン試験のWHO委託レビューでコービッド死亡率が83%減少したことが判明
swprs.org/who-preliminar...

タグ:

posted at 15:54:17

つらら @coconeICICLE

21年1月3日

@kazuchancocone つまり…
こういうことですか? pic.twitter.com/awVIR3EHhi

タグ:

posted at 16:15:09

教育を考える(バイオメディカル系) @rPSHBICmzHESsUy

21年1月3日

コロナよりも自粛による経済への影響で自殺者が増えていると声高にいう方がいますが、行政が責任持って補償すれば避けられる問題。
感染症で亡くなる人を減らすには医療従事者が頑張っている
行政は検査拡充して感染拡大を減らす事とそれによって不利益を生じる国民への補償をしっかりやればいいだけ twitter.com/ypafyrhlxe2z6w...

タグ:

posted at 20:47:21

教育を考える(バイオメディカル系) @rPSHBICmzHESsUy

21年1月3日

当たり前ですよね。
大量の検査を必要とするところまで感染者を増やしてはいけないという事。
春からずっと言っているのに、検査数の増えは悪い。
感染者数が少ないうちにドンとやらないと、感染者が爆発するまで気が付かなかった(?)米国のようになってしまうのです。 twitter.com/sunasaji/statu...

タグ:

posted at 21:02:16

浅葱 @mizu_you_kan

21年1月3日

こんなもの、PCR検査推進派の方やコロナに危機感を持っていた方は、昨年の3月あたりにはみんな指摘していたわ。

www.news-postseven.com/archives/20201...

タグ:

posted at 21:03:10

猫のリュックくん @nasitaro

21年1月3日

本当に2011年の民主党の対応と2020年の自民党の対応を比べてまだ自民党を選べる感覚が理解できない。

タグ:

posted at 21:10:38

ippaikigen @ippaikigen

21年1月3日

やっぱり選挙は大事
どんな為政者を選ぶのか、ちゃんと自分で情報を集め考え判断する。それがいかに大事なことかを身をもって(大事な人達や自分の命と健康をかけて…)思い知らされた。
結局、最悪のシナリオになりつつある…沢山の人が人生を狂わされている
#自民党の解党を求めます twitter.com/koichi_kawakam...

タグ: 自民党の解党を求めます

posted at 22:00:16

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

21年1月3日

薬害エイズ事件の時も医者は英語論文を読まなかった。今ほど論文がネット経由で簡単に手に入らない時代ではなかったが、AIDSに関する最新の情報は製薬会社のミドリ十字から得ていたと言う始末。ミドリ十字はAIDSの情報を知っていたにもかかわらず非加熱製剤を販売したので裁判で有罪となった >RT

タグ:

posted at 23:39:46

毛ば部とる子 @kaori_sakai

21年1月3日

通常国会 国民投票法の改正案 採決めぐる攻防へ
www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
⇒そ ん な こ と し て る 場 合 か。 pic.twitter.com/rwOnwnu3PL

タグ:

posted at 23:45:39

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました