Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2021年05月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年05月05日(水)

aula【大規模PCR検査保護隔離治療支 @aula531

21年5月5日

私たぶん心狭いんだろうな。「エビデンス揃うの待ってたら間に合わない」的なこと、検査拡充派はずっと前から言ってた気がするんだけど、今更この人にこれ言われるの心底腹立つ。「だから言わんこっちゃない」最近こればっかり言ってる。 pic.twitter.com/y3dlbeEdob

タグ:

posted at 00:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

昼寝猫 @tcv2catnap

21年5月5日

検査数サチってるのは(抑制ありきの結果)、1.感染研の縄張り独占が嚆矢 2.ガチでベイズでこけた 3.保健所と病床をネオリベ削減していたから人的配置壊滅していた 4.疫病病態を見誤った 5.金が無いからしたくなかった

他はあるかの? twitter.com/BB45_Colorado/...

タグ:

posted at 01:37:50

電脳藻屑 @Nou_YunYun

21年5月5日

当時の森喜朗幹事長が「戦後教育を支えてきた基本理念である平等、自由、権利を考え直すべきだ」と質問し、小渕首相が賛意を表明と pic.twitter.com/NbynzQzLpP

タグ:

posted at 02:07:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

昼寝猫 @tcv2catnap

21年5月5日

インパ―ルの地獄を兵士たちが止めるのは不可能だった。戦争自体も政治体制から不可能だった。疫病禍を市民は止める機会はあった。疫病禍を招いた政治体制を止める機会があったが止めなかった。民主主義は正直だな。

タグ:

posted at 02:48:53

出目金 @TR_727

21年5月5日

「カルト的宗教が起こす犯罪」等々を嘆き、また「道徳、倫理」「家族愛」などの大切さを語りつつ、「戦後の日本の教育を振り返ったとき、大きな反省すべき課題がある/。/第一は、戦後教育を支えてきた基本的理念、すなわち、平和、平等、自由、権利を考えてみることです。」

森喜朗2000/1/31衆本会議 twitter.com/nou_yunyun/sta... pic.twitter.com/qVtToBBLzG

タグ:

posted at 03:05:50

さよなら昨日の私 @SaYoNaRaKiNo

21年5月5日

喜ばしいだけのニュースではない。「追い詰められたから認めざるを得なくなった」ということに過ぎない。しかも、政権にとって不都合な部分は、黒塗りや切り捨てて開示してくるであろうことはこれまでの対応からして容易に想像できる。安倍スガ政権の犯罪を許してはならない。news.yahoo.co.jp/articles/91022...

タグ:

posted at 05:25:43

はなびら葵 @hollyhockpetal

21年5月5日

この件を「自殺した人が勝手に言ってただけの話を『証言』とは認めない」って言いまくってた向きが相当数いたことを思い出している。公文書改竄がちゃんと裁かれて欲しい。

赤木ファイル、国が存在認める方針 森友改ざん問題:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP54...

タグ:

posted at 07:38:54

Junichi YANANOSE @pluredro

21年5月5日

IHMEによる、各コロナワクチンの有効性推測値。南ア株、ブラジル株相手だと、どのワクチンも感染防止効果で50%を下回っている。
www.healthdata.org/node/8584 pic.twitter.com/zxixixVTjT

タグ:

posted at 07:44:41

Junichi YANANOSE @pluredro

21年5月5日

米国でP.1(ブラジル株)の検出割合が増加している。まずいんじゃないかな。
outbreak.info/location-repor... pic.twitter.com/0LLfBVoAry

タグ:

posted at 07:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山添 拓 @pioneertaku84

21年5月5日

赤木ファイルの存在、国が認める方針を固めたとの報道。
政府は、訴訟では「裁判の争いに関係せず、存否を回答する必要がない」といい、国会では「訴訟に影響を及ぼすおそれがある」といい回答を拒む、支離滅裂な対応をしてきた。
存在を認め、全面開示すべきだ。
www.asahi.com/sp/articles/AS...

タグ:

posted at 09:14:40

清水 潔 @NOSUKE0607

21年5月5日

ようやく国が赤木ファイルの存在を認めると。現にあるものを「認める」って感覚も狂っているが、そもそも国民の共有財産であるはずの公文書を「存在を回答する必要がない」としてきたことが異常。国家のこんな説明を許してはいけない。
www.asahi.com/articles/ASP54...

タグ:

posted at 09:54:36

yunishio @yunishio

21年5月5日

日本が新型コロナ対策に後れを取っているのは、三権分立を確立できていないのが大きな要因だろう。

行政には、PCR検査体制を拡充するとか、ロックダウンするとか、東京オリンピックを断念するとか、そういったドラスティックな決断ができない。決断に責任を負うような仕組みになっていないからだ。🤔

タグ:

posted at 14:58:58

yunishio @yunishio

21年5月5日

自民党が、数十年にわたり政権与党の地位に立っていられるのは、行政に寄生し立法を従属させるという生存戦略の結果だと以前書いた。

つまり、日本の立法は十全に機能していない。日本には単なる行政機能しかなく、決断する人間がどこにもいない。🙂
twitter.com/yunishio/statu...

タグ:

posted at 15:01:44

非認証能町みね子 @nmcmnc

21年5月5日

私は、オリンピック強行したら、テレビでもやるわけだし、マジで「なんだかんだ盛り上がって感動」する人がたくさん出て、コロナの拡大と一切関係なく本当に支持率上がると思う。国民性についてはこの一年でやっと覚悟した。そういう国民性というかそういう国なんだと分かった twitter.com/maesan/status/...

タグ:

posted at 15:49:29

反五輪の会 NO OLYMPICS 2 @hangorinnokai

21年5月5日

At today's Sapporo half marathon. Immediately after the courageous voice of "No Olympics! (Olympic Hantai!)" was heard, the TV crew switched the screen.
動画引用元:i.imgur.com/vUEPocd.mp4

#NOlympicsAnywhere #Canceltheolympics #AbolishIOC
matomebu.com/enjyou/sapporo... pic.twitter.com/4NpmP2GhSf

タグ: AbolishIOC Canceltheolympics NOlympicsAnywhere

posted at 17:01:28

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

21年5月5日

与党がこれまで全く拒否してきたCM規制等について、付帯決議ではなく付則に盛り込んだ意味は大きいです。
しかし、今までの自公政権のやりかたからして、「規制について議論し、三年を目処にした再改正」の文言が、今後の強引な改憲議論の歯止めになるかといえば、心もとないと思います。

タグ:

posted at 18:23:49

サクミ @mpskm

21年5月5日

まんがはまた描けるようになりたいなとは思ってるんですけども。どうかな。わからん。
いずれにしても当面の間は絵上げたりはしないと思います。

タグ:

posted at 18:33:54

五百旗頭幸男 『はりぼて』『裸のムラ』 @yukioiokibe

21年5月5日

今朝テレビをつけると、情報番組の司会が「大阪の吉村知事が疲れている」と言い出した。コメンテーターの女性は「私はタイプ」と応戦。ヤメ検弁護士も「司法修習生時代の教え子、ナイスガイ」と加勢した。しばらくして、司会がカメラ目線になった。「吉村知事!頑張って下さい!」。テレビを消した。

タグ:

posted at 19:12:04

@moriteppei@mastodon @moriteppei

21年5月5日

今、別にコロナ対策とか簡単でしょ。もちろん現場レベルは大変すぎるんだけど、政策決定は簡単で「上手くいってる国パクる」でいいんだよ。1年経ってそれすらできないんだから終わってる。

タグ:

posted at 20:26:42

尾張おっぺけぺー @toubennbenn

21年5月5日

NHKはこの箇所をカットして繋いでいる

宣言効果
①「人流については間違いなく減少していると考えている」

感染者数
②「人口が減少している、そうした」←カット
③「効果は出始めてきているのではないかと思う」

②をカットし、別の問いの①と③を繋いでVTRに。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ:

posted at 20:41:40

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

21年5月5日

ゴールデンウィークの検査人数の減少は年末年始の検査人数の減少より酷い。 pic.twitter.com/H71Vichl0m

タグ:

posted at 21:11:17

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年5月5日

ロックダウンは強烈に効くけど、弊害も大きいから避けるべきなのだが、もう無理だな。

薬理的にはどうにもならないし、非薬理的対抗措置も中途半端では意味がない。

4ヶ月のハードロックダウンしかないだろう。英国を見習うしかない。その間に怒濤のワクチン接種だが、有効性はかなり下がる。

タグ:

posted at 21:46:32

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年5月5日

ファイザーの3回接種をする準備=国内治験を開始するべきだろう。

あと、六歳以上の子供への接種も国内治験開始がいる。

mRNA系ワクチンには科学的に不明のところが多いが、背に腹は代えられない。

多分、日本人は体格上容量を減らすべきだろうから、いっぱい打てるよ。多分8人/バイアルくらい。

タグ:

posted at 21:50:29

ニル @nil_shinkai

21年5月5日

坂本龍一の2015年リマスタリングした際に書かれている「リマスター作品の音量・音圧について」

音圧競争と呼ばれる現在のマスタリング/リマスタリングについて簡潔に説明されてる
 
小さな音は小さく聞こえるのが自然なのに、それがいつしか不自然に…

ちなみにオノセイゲンさんがリマスター pic.twitter.com/mbDMCry0rT

タグ:

posted at 21:51:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年5月5日

IHMEもアストラゼネカはほぼ効かないと判定している。ノババックスも中国系も壊滅。
免疫回避系変異株に辛うじて実用的に効くのはファイザー、モデルナ、スプートニクVとのこと。3回接種しないと難しいな。
www.healthdata.org/covid/covid-19... pic.twitter.com/4yuXolfNTx

タグ:

posted at 21:54:12

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました