Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2021年06月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年06月12日(土)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年6月12日

やはり実効再生産数が増加に転じている=一週間変化率が増加。傾向継続なので二週間変化率も来襲には反転増加。
これは、2月下旬の大阪に相当。
このままでは3週間程度で新規感染者数増加に転じる。 twitter.com/MAKIRIN1230/st...

タグ:

posted at 00:12:59

一住連令奈 @xgF8Wwye0cacS2f

21年6月12日

ついに戦闘態勢に国民を引きずり込んだようですね。
最初からそんな感じでしたよね。 twitter.com/sosorasora3/st...

タグ:

posted at 00:59:35

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

変異株スクリーニングが1週間で1339件、約1200件がN501Yで12件がL452Rと。
7日平均が500として週3500件なので変異株スクリーニングは1/3くらいか。

最近、「変異株は感染力が強いです」とcmしてるが、あれ毎回「え?じゃあなんで入れたの?」と思うわ twitter.com/Derive_ip/stat...

タグ:

posted at 01:20:58

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年6月12日

>観客の上限を決める際に議論したい

待って下さい。いつの間に観客いれる前提?
観客は五輪に熱狂するかもしれませんが、その陰で医療関係者の負担が増し、COVID患者が亡くなります。第4波で多くの自宅放置死亡を出してから、どれだけ検査数、病床数を増やしてきましたか?
news.yahoo.co.jp/articles/e04c5...

タグ:

posted at 01:23:26

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年6月12日

第4波の医療崩壊のような悲惨なことが起こったのに、支持率が3~40%程度までしか下がらなかったので、なめられています。😢
#五輪中止の決断を twitter.com/big_cata/statu...

タグ: 五輪中止の決断を

posted at 01:35:53

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

そうだな。確かに、ワクチンの安全性を強調し人々を安心させたければ、因果関係とか言ってないで必ず保障することにすればいい。

そこは政府系のワクチン情報発信会にも参加してる「医療系インフルエンサー」が絶対認めない姿勢を出したことが逆に人々にワクチンへの疑念を抱かせることになったかなと

タグ:

posted at 01:56:58

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

あとはやっぱり一定数いるんだろうな。絶対打たない人が。
単にワクチンが嫌いな人、医療自体が嫌いな人、注射が嫌いな人(好きな人はいないだろうがw)もいれば、過去アナフィラキシーが出たこともあり体質的にワクチンを止められている打てない人もいるだろう。

それが想定より多そうと。

タグ:

posted at 02:00:27

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

とすると、後はきちんとした国防(防疫)、早期発見できる科学力(充分な検査数)、合理的な対策を打てるリーダーシップ(科学に基づいた判断)しかないよ。

そして日本には、これ全部無かったんじゃないっけ?

うーん。
ワクチン接種率は様子見。もともとの希望割合が低い様なら、なかなか

タグ:

posted at 02:04:49

ケロ爺 @kero_jiji

21年6月12日

しかしまぁ
酷い写真だ
β核種のトリチウム汚染水容器に
γ線サーベイメーター押し付けて
ナニヤッテンノ?ってレベルの無知なド素人騙し
コレで測れるものはその場のγ線空間線量
汚染水中のβ核種のトリチウムは
液体シンチレーターぢゃなきゃ計測不能だわぃ twitter.com/4126hidecodomo...

タグ:

posted at 02:09:28

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年6月12日

>日本の国民に申し訳ないよ、、、

日本のCOVID対策の失敗は、日本の科学の敗北であると思っています。本庶先生などは、かなり一生懸命発言して下さった。それでも変わりませんでした。

なぜ?

コロナ禍が収束することを祈ります。その後で検証しなければならないと思います。
#五輪中止の決断を twitter.com/koichi_kawakam...

タグ: 五輪中止の決断を

posted at 02:37:16

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

この図が一番大事かな。無症状者がこの感染症の病巣と言ってもいい。

無症状者を捕まえろ!だなマジで pic.twitter.com/N8l7Mi4KDJ

タグ:

posted at 04:02:12

a pair of glasses @pair_glasses

21年6月12日

私が民主党の残党に厳しいのは、政権交代させた時に自民党を干し上げないばかりか、頼みもしない増税を決めたからです。私たちが彼らに命じたのは「自民党にお灸を据えること」でした。

タグ:

posted at 08:17:56

東京新聞政治部 @tokyoseijibu

21年6月12日

改正国民投票法の成立に、早くも市民が抗議の声を上げています。「最低投票率の規定もない」などと問題点を追及しました。「『壊憲』へまっしぐら」…国会前で抗議 改正国民投票法成立で:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/110155

タグ:

posted at 08:32:26

fdzaraf @fdzaraf

21年6月12日

シンガポール総合病院から昨年6月にPostされていた研究ですが, 昨年9月に査読付き論文誌に掲載されていました。

高齢 COVID-19 患者における重度転帰への進行に対するビタミンD, マグネシウム, およびビタミンB12の併用の効果を評価するコホート研究
www.sciencedirect.com/science/articl... pic.twitter.com/udkOvc8Clc

タグ:

posted at 09:08:22

あおむらさき @aomurasaki_ll

21年6月12日

>責任はすべて僕にある

責任があると言うだけで責任を取ったことは一度もなし。本当にそう思っているのなら、今も自宅に4622名も放置(入院率15.8%)しないはず。会議で入院の少なさを看護協会会長に突っ込まれてもスルー。

吉村知事 自宅療養患者死亡「責任はすべて僕に」news.yahoo.co.jp/articles/4c3a0... pic.twitter.com/uGzRl0ZAq9

タグ:

posted at 10:43:14

夜アゲハ @yoruageha

21年6月12日

大阪・吉村洋文知事 入院できず自宅療養の患者死亡に「責任はすべて僕にあると思っている」

吉村知事もそうだが
国会議員も責任は自分にあるとは言うけれど
どう責任を取るかは口にしない

タグ:

posted at 11:46:37

@tkatsumi06j

21年6月12日

まさにこれだ。網の目を細かくしないで検閲しても、その網の目の細かさまでの感染しか抑制できない。でもこの「編み目の細かさ」に日本の検疫当局者は一向に注意を払わない。そう“上“から指示されているのか…(この政府閣僚の言い分を聞く限りでは政府トップの指示なのだろう)。しかしなぜ❓ twitter.com/la_neige_haruk... pic.twitter.com/J2t9pBIBNW

タグ:

posted at 12:17:02

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年6月12日

コロナ禍を見てくると。
「やってる」とさえ言えば、その実効性については問われない、その実効性を評価するような仕組みが存在しないことが、よくわかります。社会全体がそのようになったら、それは堕ちていくしかないでしょうね。
@tkatsumi06j twitter.com/tkatsumi06j/st...

タグ:

posted at 12:25:36

Mr.S @MrS89715471

21年6月12日

細野氏

他の人に『打つべきではない』と勧めないで欲しい

なぜそういった声が挙がるのかに思いを馳せ、その想いをしっかり汲み納得させる行動をすることが

『政治家の責任を果たす』ことではないのでしょうか?

それをしてこなかったから、ワクチン問題がここまで拗れたと思います

@hosono_54 pic.twitter.com/SGO5hwGub6

タグ:

posted at 13:00:55

倉持仁 @kuramochijin

21年6月12日

やはりこの知事さんは相当リーダーシップがあり、相当有能な方です。
このような方が国リーダーシップを取れば良いと本当に思います。
nordot.app/77420641469970...

タグ:

posted at 13:09:27

RAVEN_6(人民)@インボイス反対 @Raven_6_trpg

21年6月12日

@tcv2catnap 感染症対策の大原則である「検査・隔離」を徹底せず、政府・自治体が「なぜ感染するのか」という科学的な説明や「マスクをする意味や正しい着用方法」の広報をろくすっぽしていないので、そういう風に考える人が大勢いても不思議ではないですよね。

全部広報活動の失敗(あるいはサボタージュ?)

タグ:

posted at 14:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山添 拓 @pioneertaku84

21年6月12日

東京五輪、予定通り開催なら都内の新規感染者は8月下旬に1日1000人、開催しない場合より200人増えると政府試算ーー感染拡大をより深刻化させることは明らか。
橋本会長は「この上で何ができるということを再度考える」というが、ならば今度こそ、中止を考えるべきだ。
www.tokyo-np.co.jp/article/110157

タグ:

posted at 15:25:55

きむちゃん☆リコール本4/30発売 @kimchan0213

21年6月12日

自由社の新しい歴史教科書について④
沖縄戦について
「日本軍はよく戦い、沖縄住民もよく協力しました」
よくこんな教科書が検定合格したなぁ。
#自由社の歴史教科書
#林市長落選運動 pic.twitter.com/7LLkc25H1X

タグ: 林市長落選運動 自由社の歴史教科書

posted at 15:32:13

CAN @canchemistry

21年6月12日

ワクチン接種後の死亡例が増えてきていますが、一部の医者クラスターからは「『ワクチンと無関係の死亡例』の公表を控えるべき」などという恐ろしい意見が聞かれます。今の段階では「関係は不明」ですから、今後の解明のために、「分からないので公表」し、知見を蓄積するのが科学的に正しい姿勢です。 pic.twitter.com/dhly3Hk2sv

タグ:

posted at 17:20:42

CAN @canchemistry

21年6月12日

「分からないから公表する」のが正しい姿勢です。
AZワクチンの「血小板減少症を伴う血栓症(TTS)」が周知された結果、TTS症状を早期に発見できるようになり、TTS治療法も劇的に改善されてきています。
「m-RNAワクチンは安全!異論は認めない!」という姿勢は非科学的です。
nichigopress.jp/ausnews/207102/

タグ:

posted at 17:32:34

Tad @TadTwi2011

21年6月12日

#報道特集
誰だよこの閣僚経験者って。 pic.twitter.com/IAPcPV0VgA

タグ: 報道特集

posted at 18:26:02

Tad @TadTwi2011

21年6月12日

#報道特集
膳場キャスター「『徹底した対策で安心安全な五輪』と政府から繰り返し聞かされて来たが、五輪関係者の入国基準を取材すると、甘さや政府のダブルスタンダード振りが見えて来る。活動計画書さえ出せば隔離期間なしになるのは徹底した対策とは程遠い」

タグ: 報道特集

posted at 18:33:59

Tad @TadTwi2011

21年6月12日

#報道特集
膳場キャスター「毎回思うのは、国民に対して情報をちゃんと開示して何故そうする必要があるのか説明を重ねてくれれば、ここまで政府に不信感を募らせないで済む。何故そのごく『まっとう』な対応をしないのか」

タグ: 報道特集

posted at 18:38:03

Tad @TadTwi2011

21年6月12日

#報道特集
金平キャスター「ところで。先週の放送も大変な反響がありました。今週も組織委員会の内部から続々と情報が寄せられています。番組は今後も五輪をめぐる様々な問題についてしっかりと取材を続けていく所存」

内部から大量のリークがある、と。

タグ: 報道特集

posted at 18:43:03

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年6月12日

@kentarotakahash 粗い計算ですが、合衆国で5億ショットした場合、副反応死亡率が2ppmなら1000人死にます。
合衆国でのCOVID-19での死亡数は約60万人。
オッズは6000倍程度と思います。あと一桁下げて欲しいですね。
日本の場合は2億ショットで400人死にますから約二万人死亡に対してオッズは50倍です。二桁下げるべき。

タグ:

posted at 19:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年6月12日

>選手村でクラスターが発生したら

当初から言われていたように、選手村を隔離(保護)施設に転用するしかないのでは?😨 twitter.com/TweetRain007/s...

タグ:

posted at 19:23:49

Noguchi Akio @Derive_ip

21年6月12日

>五輪をし、日本人選手が活躍すれば「何だかんだいってやってよかった」となり、選手の活躍をなぜか自分たちの手柄のように語り、控えている衆院選で勝つつもりかもしれない。

これが正解なのではないかという恐怖😩 twitter.com/mainichi/statu...

タグ:

posted at 19:24:13

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

21年6月12日

平井卓也ですら野党の時はある程度まともなことをいう。野党がいかに大切な存在であるか、このツイートは示している。

タグ:

posted at 19:42:17

薬作り職人 @drug_discovery

21年6月12日

こうなる確率は高いのだけど、反対している人が相当の割合いたという事実、政府はそれを説得するのではなく無視したという事実を残さないといけない。有権者を無視する党派に投票することは、まともな神経ならできないよね。 twitter.com/derive_ip/stat...

タグ:

posted at 19:43:09

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

審査報告書の中身を読んだ感想も貼っておく。
何度でも言うがコロナ感染のリスクと感染した後のLongCovid自助という人生終了リスクも考えた上で決めた方がいい
あと集団接種会場が少ないということはモデルナワクチン接種者が少ないことになる。
twitter.com/ramos262740691...

タグ:

posted at 20:02:49

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

しかし、以前Tweetした様にモデルナの方が動物実験データは揃っている。更にモデルナは緊急使用承認から普通承認に切り替える意向を見せている。

これはつまり「臨時の薬」→「普通の薬」ってこと。そのために今も実験データを取り続けているということで自信もあるのだろう。

一方ファイザーは

タグ:

posted at 20:04:59

RAVEN_6(人民)@インボイス反対 @Raven_6_trpg

21年6月12日

鼻出しマスクに顎マスク、布マスクやウレタンマスクの使いまわしをバカにする人をよく見かけますけど、そもそもみなさん、政府広報で「手を洗いましょう。3つの密を避けましょう。会食やイベント参加は控えて。テレワークを進めましょう。マスクを着用してください」以外のことって言ってましたっけ?

タグ:

posted at 20:06:05

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

普通の承認申請に必要なデータを追加取得する気はない様だ(今のところは)

そのこともリスク換算に組み込んだ方がいい。

俺はいまどっちか打てと言われたら集団接種会場というリスク考えてもモデルナの方を選ぶかな。

もちろん、打って予防したい人にとってはどちらを選ぶかは、変異株対応の

タグ:

posted at 20:07:12

RAVEN_6(人民)@インボイス反対 @Raven_6_trpg

21年6月12日

「マスクを着用してください」といっても、1)なぜマスクが必要なのか、2)ふさわしいマスクの選び方は、3)隙間が出来ない用に着用する方法は、といったことの説明は政府広報では出ていませんよね?

タグ:

posted at 20:08:25

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

サードショットをどちらが先に開発できるか?を見越した方がいいかも知れないが。

要するに打つことを決めてる人でも、サードショットのことまで考えるとどちらを選ぶかは悩ましいかも知れない。

(それ以前に日本政府のサードショット交渉聞かないが)

タグ:

posted at 20:08:51

fdzaraf @fdzaraf

21年6月12日

19日発症、25日入院。
発症日を含め7日目にアビガンなどを投与。潜伏期間が最短の2日間ととみても感染してから9日目になって治療開始です。治療開始が遅すぎると思います。(インフルエンザならもう治ってる時期です)

現役プロレスラーが感染の恐怖を激白news.yahoo.co.jp/articles/5e835... pic.twitter.com/1eWIQ94V1m

タグ:

posted at 20:12:29

fdzaraf @fdzaraf

21年6月12日

これが日本の典型的なコロナ感染者の治療開始なら、ウイルスのピークが過ぎてから抗ウイルス薬を投与していることになっています。 pic.twitter.com/NVq0WCpGi2

タグ:

posted at 20:21:30

daisuke_hirano @daisuke_hirano

21年6月12日

累計死者
本日
14000人に到達。

コロナはただの風邪?
流行りの風邪?????
インフル以下???

2021/1/23 5000人
2021/2/3 6000人
2021/2/15 7000人
2021/3/2 8000人
2021/3/26 9000人
2021/4/26 10000人
2021/5/11 11000人
2021/5/20 12000人
2021/5/31 13000人
2021/6/12 14000人 twitter.com/Derive_ip/stat... pic.twitter.com/qh9NTSbDJ5

タグ:

posted at 20:57:16

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

これはマジで拡散希望
末端のPCR試薬がこの段階で不足…
ミズホメディー?卸?
とりあえずPCR 試薬供給が止まるのは感染野放しになるから絶対ダメ
twitter.com/kenjimiyamoto4...

タグ:

posted at 21:07:05

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

医薬品企業には安定供給義務がある。
その製造ライン維持するコストの方が高いだろ…と言いたくなるような「抗マムシ血清」の様な赤字品目が無くならないのも、年数件であってもマムシに咬まれる人はいるし、企業には供給義務があるからだ。

逆に言うとそういう品目がある企業は若干別の部分で

タグ:

posted at 21:09:39

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

当然国に忖度して貰えたりする(明示的に表に出ないだけで)。

いま、パンデミックであり、検査試薬は確実に必要だ。
PCR 検査試薬の供給が止まるのは完全に問題あり。国が支援してでも問題解決計るべき案件。

タグ:

posted at 21:11:07

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

ついでに危険率比較も貼っておく

実は現状ではワクチンのベネフィットはとても小さい(普通は10000欲しい)。
しかし予防が目的のワクチンなのだから爆発してから打つのでは遅い、日本は本当の感染者は10倍いると、超過死亡データから想定している機関もあるなどを考慮必要
twitter.com/ramos262740691...

タグ:

posted at 21:19:34

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

単純計算のために時点で切ったので、時間が経てば広がっていく感染症の本質は捉えていない危険率比較であることに注意。

あくまで時点切りで見たときにこの程度ということは、考えておきたい。

例えば検疫、検査数充実による排除が成功している国であれば、リスク高い職種+希望者でいいという議論は

タグ:

posted at 21:26:30

ramos2 @ramos262740691

21年6月12日

全然ありだろうと僕は思う。

タグ:

posted at 21:27:14

soundmarble @soundmarble_

21年6月12日

@Raven_6_trpg 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室によるテレビCMです。ご査収ください〜
youtu.be/xlF_vmcIS54

タグ:

posted at 22:00:59

西村 カリン (Karyn NISHIM @karyn_nishi

21年6月12日

全ボランティアに接種を「検討する」段階なら、もう間に合わない。すぐ決定すべきだ。後手後手だと言わざるを得ない。

1回目と2回目の間に3週間
その後2週間が経ってから免疫ができる。
なので今月の18日までに1回目の接種を終えないと無理。 nordot.app/77493739258544...

タグ:

posted at 22:01:22

山添 拓 @pioneertaku84

21年6月12日

「地方公共団体や地域住民等から対象区域における土地等の利用状況に関する幅広い情報提供をいただく窓口を内閣府に設置することも検討している」という。
「重要施設」周辺を利用する人は政府の調査だけでなく相互監視も。密告窓口はさすがにやり過ぎでは?
#土地利用規制法案
#土地規制法案を廃案に

タグ: 土地利用規制法案 土地規制法案を廃案に

posted at 22:02:33

@s22jpmah

21年6月12日

本当に、都心の人ごみとか歩いてると老若男女問わず5人中1人くらいはマスクから鼻出してたりアゴにかけてたり、見るだけでイライラする。
なぜあの連中はまともにマスクすらできないのだろう…と思ったら、政権与党の議員ですらこのレベルだった。 twitter.com/tcv2catnap/sta... pic.twitter.com/xmsaqVrIjh

タグ:

posted at 22:31:37

昼寝猫 @tcv2catnap

21年6月12日

マスク未着用や体面だけ従ってる系の鼻出し等愚行は勝手にしていいが、不顕性感染で未検査の場合、その愚行する権利の先に、因果関係立証が極めて困難な罹患者が発生するケースがある。これ片務も片務の大受忍になる上に、罹患先が死んでしまったらそれで終わる。あり得ねえだろそんな権利行使関係。

タグ:

posted at 22:34:32

さかいとしゆき (Sakai Toshi @SakaiToshiyuki0

21年6月12日

基本的人権の永久不可侵性を軽視したり、ナチスドイツを肯定するような人たちに日本の憲法を変えさせてしまって本当にいいんでしょうか。21世紀にもなって、基本的人権は大切ですよ、ナチスを肯定してはいけません(国によっては罰せられます)などということを言わなければいけない事が信じられません。

タグ:

posted at 23:05:49

鉄男 @oohatetuo

21年6月12日

六太はなぜかアクロバティックなポーズで出力しがち
六太の日おめでとうございます。
#6月12日は六太の日 pic.twitter.com/eSLzhuUuO6

タグ: 6月12日は六太の日

posted at 23:23:18

中野 昌宏【一般人民】 @nakano0316

21年6月12日

何度も言うけど、いま憲法変なふうに変えられたら100年は元に戻せないからな。もしかしたら200年だ。

タグ:

posted at 23:50:53

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました