Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2021年09月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年09月04日(土)

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月4日

これ、検疫をしっかりやって(抗原定量検査でなくPCR検査で。隔離もしっかり。)、R1(E484K単独変異)、α株(英国株)、δ株(インド株)の侵入を阻止していれば、それだけで全然様相が違っていたと思います。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 00:11:23

中野 昌宏【一般人民】 @nakano0316

21年9月4日

困ったなぁ。予備校が歴史修正に屈するようになったら、大学にもその波はくる

タグ:

posted at 00:18:36

老牛 @4s68wq7F0U5Pad2

21年9月4日

@hayakawa2600 高市早苗は日本の顔にはできないだろう。ヒットラーーの選挙戦略なる本の推薦文を書いているし、日本のネオナチとされる人物とのツーショットの写真が残されている。国際社会からバッシングを受けるだろう。極右、国家主義、超タカ派の危険な政治家である。 pic.twitter.com/fV7woemDJn

タグ:

posted at 01:13:50

望月淳@ヴァニタスの手記 @jun_mdesu

21年9月4日

トーンを貼りに貼って…というとヴァニタス1話の飛空船の見開きのことも思い出します。
時間的に自分たちでトーンを削って空&雲を作ることが難しかったので、いくつかの空トーンを組み合わせて、なんとか繋ぎ目を誤魔化して、物語冒頭の見せ場を作ってもらいました。(アシさんすごい) pic.twitter.com/IOxD23Qwe0

タグ:

posted at 02:12:48

昼寝猫 @tcv2catnap

21年9月4日

「日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています」
www.mofa.go.jp/mofaj/area/tai...

タグ:

posted at 02:28:26

全労働大阪基準支部 @zenrododaiki

21年9月4日

経験のある職員を自分の職場で育てて確保することから逃げまくり、その一方で社会全体で公共職業訓練をして人材を育てるわけでもなく、人が不足したら一時的に人材派遣会社から受け入れましょうという無責任な政策の帰結の矛盾が、このコロナ禍で特に公務職場で噴出しているのだと痛感する。

タグ:

posted at 08:41:58

宇宙の人民ブースカちゃん @Booskachan_Ver2

21年9月4日

親父の小泉純一郎が、知覧の特攻記念館で泣いてみせてたのを思い出すね。
総理大臣ともあろう人間が特攻の話を聞いて泣いてるようじゃ話にならないのだけど、まあ人に見せるための「お芝居」なんだよね。
そういう芸は親譲りなんだろうね。
(・ω・) twitter.com/amneris84/stat...

タグ:

posted at 09:21:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

21年9月4日

PCR検査の可能な限りの拡充、オリパラの中止、オリパラ用施設と人員の新型コロナ対応への振り分け等々をしていれば、最低でも感染者数を現状の何割かは減らすことができて、亡くならずに済むはずだった人達を随分と救うことができたのでは……と、ずっとずっと考えています:

twitter.com/aokima33/statu...

タグ:

posted at 09:22:04

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

21年9月4日

→ちなみにまんだらけは昭和の頃からエロコンテンツも普通に扱ってたんだけど(エロ同人誌を店売りした先駆けですらある)、それで30年以上共存できて田野はひとえにゾーニングの賜でしょ。奥にコッソリエロ本の棚があるのと、店の前にどかんと陳列するのとはやはり話が違うだろうさ。→

タグ:

posted at 11:12:14

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

21年9月4日

→猥褻物は万人が諸手を挙げて歓迎するものではない以上、配慮だの線引きが共存のためには必要なのであって、「法律に違反してないからいいんですぅー」と口を尖らせたら法律で殴り返されても文句言えないと思うのよな。これは本来ならば行政や警察に介入させない方が良かった話だと思うんだけど。

タグ:

posted at 11:14:43

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

PCR検査で本庶氏と西浦氏が激論、京大が新型コロナ緊急シンポ (2020.10.10の記事です)
www.m3.com/news/open/iryo...

タグ:

posted at 11:16:56

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

京都大学医学研究科がん免疫総合研究センター緊急シンポジウム「新型コロナウイルス感染対策におけるPCR検査の利点と課題〜感染制御と社会経済を両立した健康で豊かな社会を取り戻すために〜」が10月5日、オンラインで開催され、PCR検査の在り方をめぐって、

タグ:

posted at 11:17:54

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

濃厚接触者か否かなどを問わず「安心」のためにどこまで検査対象を広げるか、京大の2人の教授の間で激論が交わされた。

2人の教授とは、京大医学系研究科環境衛生学教授の西浦博氏と、主催者であるがん免疫総合研究センター・センター長で、京大特別教授を務める本庶佑氏。

タグ:

posted at 11:18:16

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

西浦氏は、濃厚接触者であるか否かなどで事前確率(検査前に考えられる陽性率)および感染制御への効果が異なってくることから、PCR検査を効率的に行うためには、検査対象者を検討することが必要だとし、「盲目のマススクリーニング単体は、感染制御に効率的でない」と指摘した。

タグ:

posted at 11:18:39

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

これに対して本庶氏は、プール方式(複数の検体を一括して検査する方法)でやれば、「1億人検査しても2000億~3000億円で済むとの推計がある。費用対効果としては、極めてもう十分」などと述べ、「国民が安心するためには網羅的な検査が必要」と訴えた。

タグ:

posted at 11:19:06

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

西浦氏が全人口を対象とするのは費用対効果の面でも悪いと指摘し、リスクの高い人から検査をする必要性を説明しても、本庶氏は譲らなかった。

タグ:

posted at 11:19:18

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年9月4日

2002年3月の高市早苗さん、西川京子さん、山谷えり子さんんのトーク記事、写真が出てきたので貼ります。 twitter.com/lematin/status... pic.twitter.com/zm8s2E9ZRX

タグ:

posted at 11:21:18

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

本庶先生のお話要旨-1

・安心を得るための検査体制を確立することが重要
・国境を開いていく中で、検疫において抗原検査ではなく、感度・特異度の観点から、PCR検査を導入していくことが必要
・検査の拡大が有害であるという議論がまさに「国民にとって有害であった」

タグ:

posted at 11:25:58

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

本庶先生のお話要旨-2

・法定伝染病的な強制入院が事実上ない状況の中では、検査は拡大すればするほどいい。無制限にできないのは、単に費用対効果の問題。いったいお金が幾らかかるのか。

タグ:

posted at 11:28:14

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

本庶先生のお話要旨-3

・これまで何兆円という予算が新型コロナ対策に使われたが、プール方式でやれば、1億人検査しても2000億~3000億円で済む。費用対効果としては、極めてもう十分。プール方式で、完全自動化して実施することに厚労省がお金を出して整備の強化を図っておけばよかった。

タグ:

posted at 11:29:05

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

本庶先生のお話要旨-4

・私の考えでは、もう火事が“ぼうぼう”の状況。そこへ行く前に、火種がぽちぽちのところでやっていくのが最も効率がいい。なぜか、網羅的に検査していれば、皆が安心するからだ。「ここは大丈夫ですよ」と言えれば、皆が喜んで観光にも出かける。

タグ:

posted at 11:31:26

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

本庶先生「政府の3000億円の投資が、100倍になって返ってくる。だから絶対にやった方がいい。」

ここで西浦氏が「検査について決して反対はしないが、決して安直に、どぶにお金を捨てるような検査の仕方はやってはいけない。」

タグ:

posted at 11:33:34

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

これに対して本庶先生
「お金をどぶに捨てるわけではない。皆さんに安心を持ってもらって、10倍、100倍の経済効果ができる。何もどぶに捨てていない。機器を開発する、これは国家の防衛として重大な意義がある。

パンデミックは1回だけで終わるわけではない。いろんなものが次々と来る。」

タグ:

posted at 11:34:09

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月4日

本庶先生「そのときに、オートマティックのPCR検査のマシンを開発して備える。これは自衛隊よりもひょっとして重要かもしれない。そういうことをやっていくことが安心であり、それはどぶに捨てていると私は到底思わない。」

タグ:

posted at 11:34:37

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月4日

真っ当に考えるとこういう結論しかない。
日本では様々に歪められてきた。

”本庶先生:放置され死者が出ている、ゆゆしき問題。宿泊施設の借上げ等で臨時の医療機関を作って対応すべき。感染対策の基本は「感染者の発見、隔離、治療」空港や駅、公共施設等でPCRできるように”
www.asahi.com/articles/ASP93...

タグ:

posted at 12:27:21

大阪府職労/労働組合に入ろう @fusyokuro

21年9月4日

ご指摘のとおりだと思います。保健師を例に話すと、この十数年かけて保健師を減らしに減らしておいて、コロナ禍になって「保健師が足りない」となると「急には増やせない」と言って、業務委託や派遣の受入れでなんとかしようとする。そして現場の保健師は疲弊し、場合によっては退職に追い込まれる。 twitter.com/zenrododaiki/s...

タグ:

posted at 12:48:02

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月4日

>感染対策の基本は「感染者の発見、隔離、治療」

これを明言しない専門家(そういう方々は専門家とも思いませんが)を一掃しないと、日本のコロナ対策は始まらないと思います。日本のコロナ対策は、始まってすらいません。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 12:58:58

RAVEN_6(人民)@インボイス反対 @Raven_6_trpg

21年9月4日

ちなみに、この論法で大阪市交通局を分割民営化した結果、市営時代よりも大阪市への収入が減ったことはもっと知られるべきです。 twitter.com/TaKaNaKa_one/s...

タグ:

posted at 17:37:34

サイボーグになったおぷ @RF14354

21年9月4日

PCR抑制派が言っていることは、「敵を発見してしまうので偵察をしない、戦闘をしたくないから」と言っているのと同じである。

タグ:

posted at 18:13:18

サイボーグになったおぷ @RF14354

21年9月4日

余談だが日本軍はドクトリンではともかく、実戦においては偵察は重視していなかったと連合軍側は評価している。食い物も弾薬も少ないんだからしょうがないわなあとは思うのである。

タグ:

posted at 18:56:25

randomsakuga @randomsakuga

21年9月4日

Key Animation: Yasuo Otsuka (大塚 康生) (?)
Movie: Anju to Zushioumaru (安寿と厨子王丸) (1961)

www.sakugabooru.com/post/show/23244 pic.twitter.com/YkoC1C9gsX

タグ: ◆アニメーション

posted at 19:00:00

サイボーグになったおぷ @RF14354

21年9月4日

戦術行動としての「偵察」はさまざまなものを含んでおり、積極的な情報収集以外にも、日々の周辺のパトロールなども含まれるわけです。敵や味方の隣接部隊との「間」をそれで埋めるわけですね。

タグ:

posted at 19:01:02

サイボーグになったおぷ @RF14354

21年9月4日

そういった行動は十分な補給と休養が前提になるので、インパールの日本軍が攻勢に出ているにも関わらずなぜか各部隊が英軍に包囲されていたというのは当然のように思われる。

タグ:

posted at 19:03:10

サイボーグになったおぷ @RF14354

21年9月4日

歴史的な解釈については「通説」を否定する側に立証責任がある。 twitter.com/inocche2222/st...

タグ:

posted at 19:08:55

saebou @Cristoforou

21年9月4日

どの国にも自分が通ってきた道のドアを閉めて後続の女が来られないようにする政治家はいるけど、高市早苗をはじめとして自民党の女性政治家はたいがいそのタイプに見えるよ。

タグ:

posted at 19:49:43

saebou @Cristoforou

21年9月4日

本人たちは自分の前のドアを誰か先達の女性が開けてくれていたことすら気付いてないし(だいたいは伝統主義者のくせして歴史への尊敬がない)、自分がドアを閉めてることにも気付いてない。ほぼ無自覚。

タグ:

posted at 19:52:35

influenzer @influenzer3

21年9月4日

●米国:現行ワクチンの感染阻止効果は66%まで低下している可能性
→感染リスクの高いグループ4000人以上をリクルートした前向きコホート(HEROES-RECOVER Cohorts)の検討です。

タグ:

posted at 19:55:02

influenzer @influenzer3

21年9月4日

Effectiveness of COVID-19 Vaccines in Preventing SARS-CoV-2 Infection Among Frontline Workers Before and During B.1.617.2 (Delta) Variant Predominance — Eight U.S. Locations, December 2020–August 2021
www.cdc.gov/mmwr/volumes/7...

タグ:

posted at 19:55:04

influenzer @influenzer3

21年9月4日

・結果のすべてです。
ワクチン未接種者と比べたワクチン完了者の感染阻止効果(VE)を示しています。
ワクチン接種完了からの期間では、14-119日 85%、120-149日 81%、150日以上 73%と有意差はありませんが、経時的に減少しているように見えます。

タグ:

posted at 19:55:08

influenzer @influenzer3

21年9月4日

デルタ株出現前後のVEは91%→66%とこれも有意差はありませんが、差がかなり大きいです。
ただし、その原因がワクチン効果の経時的減弱か、デルタ株の免疫逃避か、あるいはその両者なのかは分かりません。

タグ:

posted at 19:55:08

influenzer @influenzer3

21年9月4日

もしも免疫逃避のみであれば、ワクチンを改変してデルタ株をも含む改良型をデザインする事で長期免疫を獲得する可能性はまだゼロではないはずです。
(続く) pic.twitter.com/ycNDQ2a0Js

タグ:

posted at 19:55:09

influenzer @influenzer3

21年9月4日

(続き)
→論文になっているかは把握していませんが、イスラエルからもワクチン効果がほぼ半減しているという報告がなされています(8/17紹介済)。
しかも、ワクチン接種時期が早いほど効果減弱が大きく、ワクチンの効果減弱を示唆するデータになっています。

タグ:

posted at 19:57:36

influenzer @influenzer3

21年9月4日

1月接種完了者の防御効果は16%に落ちていると。
ただし、早期ワクチン接種者は免疫不全宿主など優先接種者を多く含むため、後期接種者とは母集団の特性が異なっており、単純に比較する事はできません。

タグ:

posted at 19:57:37

influenzer @influenzer3

21年9月4日

HMO: Early vaccinees are twice as likely to catch COVID as later recipients
www.timesofisrael.com/hmo-those-who-...

タグ:

posted at 19:57:37

influenzer @influenzer3

21年9月4日

・研究を行ったYotam Shenhar氏は、「6月に検査を受けた数万人を対象に、ワクチン2回接種後からどれだけ経過しているかを含め調査したところ、早い時期にワクチン接種を受けた人は検査陽性となる確率が高い事が分かった」と述べた。

タグ:

posted at 19:57:38

influenzer @influenzer3

21年9月4日

「この結果は、高齢者への3回ワクチン接種の必要性を間違いなく支持している」。
・このワクチン効果の低下の一部はデルタ株の影響もあるだろう。しかしイギリスのデータからは、イスラエルのデータが症例を過大評価していいる可能性も示唆されている。

タグ:

posted at 19:57:38

influenzer @influenzer3

21年9月4日

→昨日、分科会からワクチン接種証明を活用して旅行や大規模イベント容認の提言が出されています。
さらなるワクチン接種の動機付けを図り、困窮する各種業界に希望の光を示すものだとは思います。

タグ:

posted at 19:57:39

influenzer @influenzer3

21年9月4日

ただし、上術のように現実のデータが突きつけているのは、ワクチン接種でもデルタ株の感染そのものを制御する事はできないという事です。
感染がまだ拡大しており、ワクチン接種率が不十分な現在の日本の状況で、今、これを発信する事の危険性も危惧します。

タグ:

posted at 19:57:40

influenzer @influenzer3

21年9月4日

ワクチン接種者の油断を生み、人流抑制の妨げとならないでしょうか?
ワクチン・検査活用で制限緩和 旅行、大規模イベント容認 分科会提言・新型コロナ
news.yahoo.co.jp/articles/795aa...

タグ:

posted at 19:57:40

宇宙の人民ブースカちゃん @Booskachan_Ver2

21年9月4日

「まずよく誤解されるのですが、「南京事件」というのは、例えば数万人なり数十万人なりを一箇所に集めて、まとめて機関銃なり銃剣なりで殺した、という事件ではありません。基本的には、数多くの中小規模の「事件」の集積です。」
( ˘ω˘ )
yu77799.g1.xrea.com/nankin/shoho.h... twitter.com/7pp2htgnjw3ar5...

タグ:

posted at 20:19:00

くぅ @itsukainuakani

21年9月4日

DSで濃厚接触者になったが、保健所から無症状ならば検査は不要、気になるなら民間へ行け(自費)と言われたという患者さんからの連絡。もちろんうちで行政検査に回したけど、これ、氷山の一角ですよね。恐ろしい。接触歴思い当たらない人も皆δ陽性反応出てますよ。市中にかなり蔓延している。#名古屋

タグ: 名古屋

posted at 20:20:49

RAVEN_6(人民)@インボイス反対 @Raven_6_trpg

21年9月4日

大阪市の市営交通は、累積赤字のほとんどが建設費用の償還で、基本的にずっと単年度では黒字が続いていました。その累積赤字も解消し、大阪市にとってはいい収入源だったのに、それを手放したんです。退職金支払いのために交通局の剰余金をほとんど使い果たす愚行まで犯して
www.jcp-osaka.jp/osaka_now/4173

タグ:

posted at 21:30:39

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました