Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2021年09月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年09月20日(月)

巖谷國士 @papi188920

21年9月20日

御代田真楽寺と公園を去る前に、とある石碑の前でこんな大石を見た。何かの予兆を思わせる天然現象のような、バルトルシャイティスの「絵のある石」に語られていそうな石である。キアロスタミの原稿も書きあげ、台風もそれてくれたので、明日からは千ヶ滝の森のお話に戻ろう。★ twitter.com/papi188920/sta... pic.twitter.com/C6VN1dpYdZ

タグ:

posted at 00:46:44

suna @sunasaji

21年9月20日

尾身茂
•ゼロコロナという発想は全くない
•我々の役割は本当の事を正しくいうこと
•感染をゼロにすることを目的にすると破綻する
•ゼロコロナは幻想
www.nhk.jp/p/special/ts/2...
中国台湾NZは幻想なのか?
全く無い方が間違ってるとは思わないのか?
感染ゼロを目標にせず破綻したのに何言ってんの?

タグ:

posted at 01:27:12

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月20日

国毎に条件が違うので複雑です。
今までも
抗原定量検査陰性→14日間待機(自宅も可)
はあったのですね。実質的には野放しです。
事実、α株、δ株が侵入し大惨禍が起きました。
感度の悪い抗原検査を採用し続けるなら最低限:
①検疫指定の宿泊場所で3日の隔離
②隔離解放前にPCR検査
を実施して欲しい。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 01:28:29

suna @sunasaji

21年9月20日

•コロナはこの12月までにゼロにすることは”絶対に”できません
→なんで12月までにできなかったらダメと思ってるの?
たとえ時間掛かっても、感染者自体を少なく抑えられる方が、医療資源の逼迫も少なくなるし、経済も守れるでしょ?
なにが幻想なん?
上手く行った国々を全部無視する方が幻想でしょ?

タグ:

posted at 01:33:50

suna @sunasaji

21年9月20日

•感染をゼロにすることを目的にすると破綻する
→感染蔓延を放置する方が破綻するよね?
なんでただでさえザルだった空港検疫を更に超ザルにしたの?
中国台湾NZ豪州、どこもそんなアホな事はしてないよね?
そもそも感染症は流入するから広がるわけで、島国の日本で流入量を抑える事は超重要である。

タグ:

posted at 01:37:24

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月20日

また記事には、
「国内でデルタ株への置き換わりが進み水際で流入を防ぐ意味合いが薄れたため」
と訳のわからない理由が書かれています。
水際対策は、δ株を阻止するためだけのものではありません。SARS-CoV-2の感染者を見つけ出し、感染源を野に放たないためにするものです。
twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 01:38:57

suna @sunasaji

21年9月20日

ゼロコロナを目指さずに成功した国が、ただの一つでも存在する?インドブラジルメキシコか?それらですら感染者数を減らそうとしてるし、検査数は日本よりは多くやってたりする。少ない方がいいのは当たり前なのだからゼロコロナ目指さなくて良いことなんて何も無いのよ。ウィズコロナは敗者の戯言だ。

タグ:

posted at 01:42:36

【公式】京都府立植物園 @kyotobotagarden

21年9月20日

本日も #休園中 です⛅️ミズアオイ科の #ミズアオイ が咲いています🤗発生は年による変動が大きく📊水田を耕起した後などに突発的に発生を見ることがあります✨京都府では非常にまれとなり絶滅のおそれが高く😥絶滅寸前種に指定されています‼️
#京都府立植物園 pic.twitter.com/tbmQZRfwGr

タグ: ミズアオイ 京都府立植物園 休園中

posted at 09:00:33

武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

21年9月20日

大阪人権博物館の建物が解体され、更地になりました。2008年に大阪府知事だった橋下徹氏が展示内容を「差別や人権などネガティブな部分が多い」と問題視したことが端緒となり、こうした結果になりました

大阪人権博物館が更地に 2022年の再開はめど立たず:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP9N...

タグ:

posted at 10:30:18

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

21年9月20日

症状がある場合のPCR検査は医療保険と行政。
症状がない場合は医療保険ではカバーできないのだから、別枠で。
これ、1年半ずーっと言ってるけど、未だにわかってない人が多い?🤔
無症状の人が医療保険使い始めたら保健医療費なんていくらあっても足りない。人間ドックも自費でしょ。

タグ:

posted at 11:27:38

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

21年9月20日

そんで、無症状の人の大量検査をしたいなら、医療の外でその枠組みを作らないといつまでたってもできない。
今は民間の善意でソフトバンクや木下がある程度やってくれてるけど、感染収束を望む水準の検査数にはおそらく全然足りない。
それを、6波に向けてどうするのか。それが問われてるんだと思う。

タグ:

posted at 11:33:08

異邦人 @Narodovlastiye

21年9月20日

世田谷区が5億円をかけて実施した3万件の検査で陽性が27名というのを、何故か維新議員が攻撃しているようですが、大規模検査を行って感染者が少ないというのは、紛れもなく理想的な状態です。台湾やニュージーランドといった防疫先進国は、そのようにしてコロナの封じ込めに成功しています。

タグ:

posted at 12:56:39

Noguchi Akio @Derive_ip

21年9月20日

やはりたとえ不顕性感染でも後遺症(Long COVID)になることはあるみたいです(サンプル数も少なく、そこにフォーカスした調査でもないので、メモ程度のTW)。不顕性感染の全容は明らかではないものの、それらのうち数%が不意打ちのように後遺症になってしまうのは非常に残酷。
www.cdc.gov/mmwr/volumes/7...

タグ:

posted at 13:03:13

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月20日

鳥取県、本日発表の感染者数は1人でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

鳥取県の検査の詳細を見ると「検査1回陰性後の陽性」「濃厚接触者」「接触者」という表記が目につきます。検査対象を濃厚接触者だけでなく接触者にまで広げていること、そして1回目が陰性でも再度検査していることがわかります。 pic.twitter.com/7HR8dQjOtj

タグ:

posted at 13:32:40

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月20日

平井知事は「陽性の方が見つかったらローラーをかけるように広く検査する」とおっしゃっていますが、それで感染者を少なくできているのですね。

この鳥取県が第6波に向けて、臨時医療施設を検討中、感染者のお子さんを預かる施設を増設しています。こういう先手先手の対応が重要です。

タグ:

posted at 13:35:10

@emil418

21年9月20日

2017年共謀罪の審議。
山添の拓がキレッキレなのはもちろん、まるで今回の件を暗示しているかような質疑。
pic.twitter.com/wE2J7ihSim

タグ:

posted at 14:20:03

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

ファイザーワクチン接種者にとってδ+4は最悪かもしれない(大阪大学)

ニュースになってないけど8/22のプレプリントです。
結論行くまで長いですが、ちゃちゃっとなぞります。
www.biorxiv.org/content/10.110...

タグ: δ4

posted at 15:22:22

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

fig1a
変異前株に対する抗体から機能がわかっているものの、δ株に対する効果への羅列です。
緑が抗NTD中和抗体です。δへまったく聞きません。
青が抗RBD中和抗体です。δへ一部効かない抗体がいます。
なお、赤が抗NTDのADE抗体らしいです。 pic.twitter.com/lJPPnGSoVK

タグ: δ4

posted at 15:29:37

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

実験系はHEK293への感染力で中和力としています。
変異前のウイルスに対する回復者血漿抗体では
緑、つまり抗NTD抗体は変異後にはまったく効かなくなります。
青、抗RBD抗体はそれほど
赤、抗NTDのADE抗体はδではより強く感染力を増大させています。 pic.twitter.com/FutFAdFwOg

タグ: δ4

posted at 15:33:28

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

感染力で中和能を見ています→○

タグ: δ4

posted at 15:33:57

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

fig2飛ばしたのはご愛嬌。
さてじゃあスパイクタンパク質のNTD、RBD、S2領域どこが免疫回避のメインなのよ。と。
言うと、結論は3つともδにすると1/6くらい?中和能落ちるわ。ってとこ。これまでkey mutationとして調べられてきたRBDやS2だけじゃなくNTDにも思った以上に免疫部位として重要性あるねと pic.twitter.com/03dkeNx5Em

タグ: δ4

posted at 15:39:04

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

NT50が幾つに落ちたか、斜め読みした限り数値みれんかったけど、まぁこれまでのファイザー血漿使った研究とかと同程度か少しはっきり目に差が出るラボくらいかな。1/6くらいなら。

タグ: δ4

posted at 15:41:07

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

で、NTDも結構免疫回避に関わってて、最初のFig1で見たとおり、抗NTD中和抗体はδで全滅やから、δが更に変異して(βみたいに)抗RBD抗体も全然効かなくなったら人類終了じゃね?既存ワクチン終わりやん。
と誰でも予想できる。

ので調べてみた。δ+4(417,439,484,501)ってのを作って。 pic.twitter.com/ZWQD1qDCPr

タグ: δ4

posted at 15:45:02

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

はい、左。抗RBD抗体全然効かんやん!!の図。
はい、右。ん?1個1個だとそこまで怖くなくね?417かな…程度やん!と朗報。
(β株のヤバさとこの結果は合わない気がするが、まぁ筆者らの結果はこうなのだろう。) pic.twitter.com/tCJbBZIiWN

タグ: δ4

posted at 15:47:43

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

で、最後。
じゃ全部入れた+4の実績は??

ごめん、感染中和どころか増強したわ。
ファイザーワクチン接種者血漿で、20人中、15番の1人しか生き残らないわ。これ。 pic.twitter.com/gQrxcCmo6s

タグ: δ4

posted at 15:51:20

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

そしてNTDだけwild typeに戻すと下ブレ(感染増強)はないことから、こうなった原因はFig1で見たとおりの抗NTDのADE抗体がδでより効きやすくなることが原因か。 pic.twitter.com/EBaNUPZ4zN

タグ: δ4

posted at 15:56:24

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

という訳でこの論文から分かること。

ファイザーワクチン接種者は(おそらくモデルナも)、もし仮にδ+4が出てきた場合、むしろワクチン打ったことで(体内の感染性Up=)重症化しやすくなる可能性が示された。

δ+系はリスク管理上マジで駆逐しなければダメ&変異対応ワクチンを。でFA。

タグ: δ4

posted at 15:59:21

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

上で紹介した、一言でいうと+4出たらワクチン接種者終わりの論文。たぶん、このグループの続報かな。
www.amed.go.jp/news/release_2...

タグ: δ4

posted at 16:05:10

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

さきほど、δ+4が仮に出てきたら、変異前ベースのワクチン接種者はむしろ危ないかも論文紹介しました。

ですが、結果は早まらないで欲しいです。ワクチン打たない方が安全!という風には解釈しないで欲しい。
まだ、+4が出たらという仮定ですし、まだ一報という意味ではN数1に過ぎません。 twitter.com/ramos262740691...

タグ: δ4

posted at 16:33:04

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

この論文から言えるのは、短絡的には「変異されたらヤバいから今すぐワクチン全世界に配布してコロナ滅ぼそう!」かもしれないし、
それが非現実的な今でも言えることは変異の隙を与えるほど感染拡大させてはいけないと言うことです。

その意味でこのウイルスとは共生が非現実的なのであって

タグ: δ4

posted at 16:35:53

ramos2 @ramos262740691

21年9月20日

別の視点で見ればモデルナの様な製薬企業には朗報かもしれません。
仮にワクチン接種者にとって最悪の+4が来ても、次の変異株対応ワクチンが必要とされるだけなので。

これ以上変な変異をさせないこと。その重要性が高まった論文一報ということで。

タグ: δ4

posted at 16:38:15

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

21年9月20日

日本ではゼロコロナ戦略が良いのは、島嶼性があり水際対策ができるから。ヨーロッパは地続きで水際対策が基本無理なのだ。だからウィズコロナとロックダウン戦略を取った。
日本は地の利があったにもかかわらず、ヨーロッパ方式を選んでしまった。その判断が間違っているのだ。

タグ:

posted at 16:44:45

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月20日

なぜ、尾身氏のこんな放言を許してしまうのでしょう?
なぜ、記者は1万7千もの人が亡くなったことの責任を問い詰めない?

世界の常識に反する「空気感染を認めない」「PCR検査を抑制する」。尾身氏の周りの"専門家"は、どうして誰も「それは違う」と指摘しないのか? そこだけ別世界なのでしょうか? twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 17:58:22

あさり固め @athalisawali

21年9月20日

素晴らしい施設だった。維新によって破壊された財産のひとつ。 pic.twitter.com/ZudzbdVO2h

タグ:

posted at 19:00:34

eriya٩( 'ω' )وsatou @eriyasatou

21年9月20日

前/現政権の総理と関係閣僚また東京大阪の知事そして尾身氏ばかりは今後刑事責任を問わないとです。万人規模の保護責任者遺棄致死/業務上過失致死は戦後最悪の人災でしょう。これが「疫病だからしょうがなかった」で済むなら防疫という概念が成立しえません。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 20:07:59

Moa @moa810

21年9月20日

フランケンシュタインの怪物、一般的なイメージと原作小説で外見も設定も違い過ぎて驚いたのでキャラデザ挑戦してみた。原作では知能・身体能力共に人類を超える人工生命体で主食はドングリや野苺です。Character design challenge: Frankenstein's Monster from Mary Shelley's novel #ArtworkMoa810 pic.twitter.com/CTmJqW6R7W

タグ: ArtworkMoa810

posted at 20:57:15

宮本徹 @miyamototooru

21年9月20日

えっと、おっしゃるとおり公文書は大事です。シュレッダーにかけて、電子媒体も含めて廃棄したとされる桜文書、本当はどこかにあるはずですから、まず、出していただけるでしょうか。与党が指示すれば出てくるはず。総裁選が終わるまでにお願いします。 twitter.com/ntvseijibu/sta...

タグ:

posted at 22:14:56

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました