Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2021年11月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年11月21日(日)

ざらめ煎 @zarame_senbee

21年11月21日

NHKのデータをダウンロードして大阪府でなぜ死者が多いのかを色々調べているうちに全然違うものが出来上がった。 pic.twitter.com/4tCttxVeq8

タグ:

posted at 00:29:30

ざらめ煎 @zarame_senbee

21年11月21日

各波の期間に特に定義はありませんが、波と波の間の最も国内の7日平均死者数が少なかった日を波の終わりと仮定して、波ごとに引用のグラフを色分けしてみました。 twitter.com/zarame_senbee/... pic.twitter.com/1uSplQfGW5

タグ:

posted at 09:58:51

Shuuji Kajita @s_kajita

21年11月21日

ふと頭に浮かんだフレーズ
「論文査読者は批判ばかり」

タグ:

posted at 12:03:58

モジモジ @mojimoji_x

21年11月21日

こういう言い方ってすごく巧妙なんだけど、新自由主義型改革による社会の解体でこの先やっていけないことをわかってて、こういうこと言う。「アップデート」できるくらいなら、最初からそんな党としてスタートしてないんだよ。「山口組は変われるか」みたいな話だよ。 twitter.com/ShioriYamao/st...

タグ:

posted at 12:26:01

CAN @canchemistry

21年11月21日

東京都の「一般外来(発熱外来を除く)の患者(PCR陽性者を除く)23234人のコロナ抗体検査」で「抗体陽性率が3.4%」から、「東京都の無症状陽性者は47万人/半年」と推測されます。
「PCR検査にたどり着かず、見逃された無症状感染者」が「都内の感染拡大」に寄与しています。
nordot.app/83407741297193...

タグ:

posted at 12:56:45

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年11月21日

AbbotとRocheの抗原定性検査キット(迅速抗原検査)の性能検討論文(査読前)。
www.medrxiv.org/content/10.110...
Ct20以下でRT-qPCRと100%一致だが、Ct25で~90%、Ct30で~80%、Ct35で~60%の感度(偽陰性が40%)。1万人検査すると3~40人の偽陽性。迅速、簡便のメリットはあるが、精度を考慮して戦略を立てる必要あり。 pic.twitter.com/DkMGgPHqco

タグ:

posted at 12:59:05

中華人民共和国駐大阪総領事館 @ChnConsul_osaka

21年11月21日

中国に渡航する予定の皆さんへ:渡航する際に必要な健康コードの正しい申請要件を老婆心ながらお知らせします:osaka.china-consulate.org/jpn/xwdt/20210...。隔離期間について、入国後2週間の集中ホテル隔離は必要で、その後各地方の政策によっては追加隔離の場合もあり,詳細は各地方の担当部署まで要確認。 twitter.com/kuramochijin/s...

タグ:

posted at 13:06:34

CAN @canchemistry

21年11月21日

ポイントは
・一般外来受診者のIgG抗体を測定
・全期間の抗体陽性率:1.83% (95%CI: 1.66%-2.01%)
・2021年3月の抗体陽性率:2.70% (95% CI: 2.16%-3.34%)
・年齢、性別、地域を補正した抗体陽性率:3.40%(470,778人相当)
・公表されたPCR検査陽性者の3.9倍
論文はこちら
www.jstage.jst.go.jp/article/jea/ad...

タグ:

posted at 13:07:51

CAN @canchemistry

21年11月21日

つまり「PCR検査されなかった『無症状感染者』が市中感染を広げた」と示唆されます。
新型コロナの当初から「無症状感染者が感染を広げる」と指摘されていました。
これまでの「日本的コロナ対策」である「クラスター対策重視、無症状者への大規模PCR検査反対」が「科学的に誤り」という結論です。 pic.twitter.com/3MchaHmFXu

タグ:

posted at 13:33:29

よしログ @yoshilog

21年11月21日

平野啓一郎さんへの、このリプをチラ見して、はあ?となったんだけど、ここにはあ?って言ってる場合じゃない日本の現状の深刻さがストレートに現れてる。「生活を楽にして欲しい」の前では、他の全てが「どうでもいいこと」に落ちていく。全体主義が勝利する前夜はどこでもそうだった。 pic.twitter.com/HUtaHYEUqh

タグ:

posted at 13:39:28

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年11月21日

Ct値と感染性のあるウイルスの存在との関連性についての論文はこちら↓(2020年8月)
www.eurosurveillance.org/content/10.280...
検体をVero E6という細胞にふりかけ観察します。
Ct値25で>80%、Ct値30で>40%、Ct値35で~10%程度の検体からウイルスが培養可能。Ct値と関連するものの、Ct値35以上の検体からも培養可能です。 twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/nBuDrKrAE5

タグ:

posted at 13:54:54

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年11月21日

この曲線は”ウイルス培養法”の感度を表していて、「Ct値35の検体の90%に”生きたウイルス"がいない」ということではありません。生物学の実験とはこういうもの。

またこの"培養可能であること"と"他者に感染させること"はイコールではありません。Ct値と他者への感染性の関係は依然として不明です。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 14:05:01

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年11月21日

>Ct値と他者への感染性の関係は依然として不明

この理由は究極的には人への感染実験はできないからです。なのでCt値は目安にはなりますが断定はできません。

抗原定性検査は活用すべきと思いますが、「抗原定性検査で陰性なら他者に感染させない」と断定的に言ったら誤りと思います。短絡的すぎる。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 14:15:19

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年11月21日

このように、Ct値は、ウイルス量、感染性などを議論する際の基礎になります。それを支えるのが、RT-qPCR法の感度の良さ。

日本のコロナ禍下で、「PCRは感度が良すぎるのでやってはいけない」というような言説が聞こえたことがありますが(今もある?)。全くのナンセンス、戯言です。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 14:53:37

riri @riri73112432

21年11月21日

他国にどのように検査を拡充したのか教えを乞うべきでしたね。日本は検査数が確か世界147位ぐらいでしたから、聞くべき国はたくさんありましたね twitter.com/alo3677/status...

タグ:

posted at 18:32:28

riri @riri73112432

21年11月21日

開発途上国でも日本より検査が充実している国もあるわけですから。そうした国にも聞けばよかったと思います。今からでも

タグ:

posted at 18:34:28

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

21年11月21日

この間話していた自作PCRのプレゼンを見ていて本当に必要な事だと思ったことが書いてあった "こういうのが一般化して陳腐化しないと、科学はいつまでも感情を超えられない" >【プレゼン】小学生でも遺伝子組み換えができる時代に? DNA増幅器「NinjaPCR」【書き起こし】 logmi.jp/4834 pic.twitter.com/HxQTAmBvAR

タグ:

posted at 18:39:54

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

21年11月21日

PCR抑制論をぶち上げていた自称医師や自称専門家達はほとんどPCRの知識を持っていなかった。PCRがもっともっと身近で陳腐化した技術であれば、誰もあんな疑似科学には与しなかっただろう。PCRは誰でも出来る。リヴァイ兵長なんて必要がないという事を誰しもが感じられたはずだ。

タグ:

posted at 18:44:36

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

21年11月21日

PCRの知識がない故に感情論でPCRを悪者にし科学的な議論を吹っ飛ばしてしまった。そして今になってやっぱり検査がとにかく必要なので「ワクチン・検査パッケージ」とか言い始めているのだ。去年の春頃一体何人がPCR抑制論が疑似科学だと指摘出来ただろうか。知ったかぶった専門家がいかに多くいたか。

タグ:

posted at 18:50:01

morioka @kannose

21年11月21日

というか、その無理無理無理ロジムリって人達は、その間に日本の検査機器メーカーですらムリロジなはずの海外の需要に応え製造して送っていた事との整合性をどうとっているのだろーか? twitter.com/sunasaji/statu...

タグ:

posted at 21:05:59

shiga@誕生日が嫌い @shigafreedom1

21年11月21日

滋賀でずーっとコロナ追っかけてるとタカラバイオ社の記事に打つかるんですよね。PCR検査機、試薬最近はどうやらワクチンの受注生産もやるらしいのですが…
個人的に理解できないのは、昨年のうちにどうしても手を打てなかったのかということ。資材不足等は考慮しても、やはり政策のミスだったのでは twitter.com/alo3677/status...

タグ:

posted at 22:12:13

神 @22noko

21年11月21日

とりあえず金はまだまだ予備費が残ってるよな。(GOTOのためにとってるようだが、元々コロナ対策なんだから流用は出来なきゃおかしい)
で、半導体不足?PS5なんかの嗜好品じゃないんだから金を出せよ、他の国と同じく。
他の国は出来てるのに日本に出来てない。なのになんで日本決死擁護なん? twitter.com/alo3677/status...

タグ:

posted at 22:38:52

昼寝猫 @tcv2catnap

21年11月21日

平野が書いた野党側の政策が結果として、そんな事はどうでもいいから金をくれな人らを救う事になるが、気づく頃には死んでるのが本邦。

タグ:

posted at 23:00:13

昼寝猫 @tcv2catnap

21年11月21日

気づく頃には死んでるではなく、気づかないで人生を嘆いて死んでいく。男尊女卑もパターナリズム解消も、一見、金の無い市民には、ゆとりある遊びに見えるが、それら人権抑圧の壁を打ち破れば社会は躍動し人々が動く事で経済が回る。問題はそこへの気付きと死へ待った無しの時間。この10年は長い。

タグ:

posted at 23:12:13

昼寝猫 @tcv2catnap

21年11月21日

そういう社会の躍動を阻害するのが、散々書いてる歴史修正主義であったり、コ―ポラティズムだったり、既存の社会秩序に立脚したネポティズム、あるいは非改革で利権付け替えだけのネオリベ。市民の脱政治化が明治からの国策だから気づかないではなく、気づけないんだよな。

タグ:

posted at 23:18:33

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました