Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年01月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年01月15日(土)

反五輪の会 NO OLYMPICS 2 @hangorinnokai

22年1月15日

河瀨直美は別のインタビューで「反対派の意見の人の取材も進めています」などと言っていたそうですが、私たちが知る限り、こうやって隠し撮りしたり、手下をデモに潜入させたりするばかり。NHKで流れたデモ映像も無断使用です。勝手に映画に使わないでほしいです。
twitter.com/__riffraff__/s...

タグ:

posted at 00:33:52

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年1月15日

>オミクロン株の急拡大を受け、末松文科相は14日「これほどの急拡大は想定していなかった」

日本で大事故があるたびに聞く「想定外」
海外からの情報があれほどあった中で、この釈明はないんじゃないか?

大学入試のコロナ救済策 批判に文科相が釈明「急拡大は想定外」
news.yahoo.co.jp/articles/2e399...

タグ:

posted at 08:52:30

島崎 譲 @yuzuru_simazaki

22年1月15日

コロナ禍下において「水は低きに流れ、人は易きに流れる」が
これほど実感する時代はなかった。
信頼に足る情報を見極める力も大変弱い事が分かった。
本邦だけでなく世界中が正気を失っていく現象を見るにつけ人間はまだまだ危うい生き物なのだなと思う。

タグ:

posted at 08:56:58

so sora @sosorasora3

22年1月15日

〉死亡者は、基礎疾患がありました。
〉死亡者は、高齢者でした。
いよいよ、この類の解説が出始め。
高リスクの人を守れなかった、ということなんだろうに

〉昨日の死亡者数は9名、
〉重症者数は221人、
重症者数、東京だけ、独自基準の人数を、全国集計に用いてるんだっけ?
他の自治体も? pic.twitter.com/4O96LP1upC

タグ:

posted at 09:05:51

週刊SPA!・日刊SPA! @weekly_SPA

22年1月15日

予測通り発生し、予測を超える規模となるオミクロン株の第6波 @BB45_Colorado nikkan-spa.jp/1805561

タグ:

posted at 09:29:45

藤田りょうこ(大田区選出都議) @ryokofujitajcp

22年1月15日

検体にウイルスが存在していれば、PCR検査は、ほぼ100%の確率でウイルスを検出することができます。

現在都内の #ウエルシア 等で行っている #無料検査 は、国が「検体採取の立ち会い」を義務付けているため、一店舗あたり10件程度しか検査ができない。

#PCR検査 拡充のため条件緩和が必要。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ: PCR検査 ウエルシア 無料検査

posted at 09:35:33

猫のリュックくん @nasitaro

22年1月15日

そりゃあ死ぬ程頑張って勉強して公文書改竄なんかさせられたくねえだろ。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 10:40:52

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年1月15日

医学通信社・月刊保険診療1月号
”日本政府はなぜ,パンデミック防止に失敗したのか”
医師・作家 海堂尊氏の論説です↓
ai-ai.xrea.jp/covid19/doc/ho...

筆者らの努力によりpdf版が公開になったとのことです。
ご一読ください。

twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 11:27:28

床村裕樹 @yukamura1

22年1月15日

原発事故は事故以前に共産党の吉井議員が警告していたので「想定外」の言葉は使えないんですけどね。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 11:47:13

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

22年1月15日

全く同感ですね。それでも、過剰自信や膨らんだエゴの持ち主ではなく、自分は弱いという限界を正しく認識した、それでも仲間と一緒に少しでも良い方向に向かって努力し続ける人達の存在を信じている。然しながら、今の世界を見つめていると、そして自分の国を見つめていると、日々不安になるのも現実。 twitter.com/yuzuru_simazak...

タグ:

posted at 12:04:21

昼寝猫 @tcv2catnap

22年1月15日

抗原陰性→後遺症ではない→放置されるというのは森永ヒ素ミルク事件で被害者切り捨てた論理だし、公害事件で助けない事を目的に国家が認定条件吊り上げた歴史からあり得る。この国のかたち。市民社会の合せ鏡でもある。

タグ:

posted at 12:08:52

vogelsang7 @vogelsang7

22年1月15日

#岡田晴恵 #秘闘 でも触れられているPCR検査抑制に仕向ける内部文書。けっきょく誰が作成したのか。

もはや、米軍基地移転先は辺野古しか選択肢がないと鳩山首相を騙した外務省内部文書のレベルか。 twitter.com/isopi15/status... pic.twitter.com/XbTcEO1k4D

タグ: 岡田晴恵 秘闘

posted at 12:41:54

vogelsang7 @vogelsang7

22年1月15日

あっほんとだ。@Rrenzokutai
>厚労省健康局の正林 督章局長は取材に、内部文書を説明に使ったと認めつつ、「感染の可能性やリスクが高い人に絞って検査しないと、誤判定の人数ばかり増えるという趣旨。必要な人にまで検査を抑制する意図はなかった」と説明する。
www.tokyo-np.co.jp/article/61139

タグ:

posted at 12:55:02

vogelsang7 @vogelsang7

22年1月15日

健康局の医系技官トップだった正林、証人喚問しなきゃ。
・官邸の検査拡大方針に抵抗しつづけPCR検査を抑制
・2020/1月、COVID-19を特措法・行動計画に連動する新感染症に指定しようとした加藤厚労大臣らに頑強に抵抗し、指定感染症指定に。(橋本岳『新型コロナウイルス感染症と...』2021/9/28 4-5頁)

タグ:

posted at 13:10:50

鉄男 @oohatetuo

22年1月15日

ペイントソフト色々あるんだなぁ知らん奴ある
そういえばリアル調だとArtRage触ったことあったわ
難しくて画面に絵の具のたくって楽しーで終わってた
Rabelleの水彩の液垂れやっぱ良いな
youtu.be/OCGtwZ4MCNY

タグ:

posted at 13:17:35

書記 @yamakaw

22年1月15日

これは「定義の変更」と称すべき事なのかな。2018年辺りの公聴会で、タンクの内容にトリチウム以外の放射性物質が基準以上に残っている事が露見して、大騒動になった記憶があるが。

東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の定義を変更しました (METI/経済産業省) www.meti.go.jp/press/2021/04/...

タグ:

posted at 13:28:51

書記 @yamakaw

22年1月15日

「今後は、「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」のみを「ALPS処理水」と呼称することとします。」と言うのであれば、これまで「ALPS処理水」と言われていたものは、トリチウム以外の各種について、環境放出の際の規制基準を必ずしも満たしていない水だったことになる。

タグ:

posted at 16:05:19

書記 @yamakaw

22年1月15日

これまで海洋放出にかんする公聴会など繰り返し行われ、「ALPS処理水」の海洋放出にかんして社会に諮られてきたと理解しているのだが、その際に持ち出された「ALPS処理水」が「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を必ずしも満たしていない」旨が明解に示されていただろうか。

タグ:

posted at 16:08:40

書記 @yamakaw

22年1月15日

むしろこれまでも「ALPS処理水」と言えば、トリチウム以外の核種は含まない(あるいは規制基準以下まで除去された)、そのまま環境に放出しても何ら被害の生じない水として語られてはこなかったか。それはこの資料に言うところの「誤解」なのだろうか。誤解としても、遺憾とするところなのだろうか。

タグ:

posted at 16:14:46

書記 @yamakaw

22年1月15日

誤解と言えば、以前の定義での「ALPS処理水」も、べつにALPSを再度通すわけでもなく、単に(あるいは希釈するだけで)海洋放出する意図なのだと私は理解していたのだけれど。それは私の「誤解」なのだろうか。だとすれば、今回「誤解が解けて」慶賀の至りだが。

タグ:

posted at 16:26:22

書記 @yamakaw

22年1月15日

しかしこういう場合は、同じ語の「定義の変更」を行うのではなく、新しい語を作ったうえで、その語の明解な定義を示すのがほんすじではないだろうか。たとえば「ALPS完全処理水」とか。 twitter.com/yamakaw/status...

タグ:

posted at 16:29:02

so sora @sosorasora3

22年1月15日

●オミクロンの症状
「認知障害」の懸念 1/14
dot.asahi.com/dot/2022011400...
急性期(病気になり始めの時期)に、4人に1人が、ブレインフォグ
: 認知機能障害の一つで、
記憶障害、知的明晰さの欠如、集中力不足、精神的疲労、不安等も含む。
今までできていたことができなくなり、仕事に復帰できない人も pic.twitter.com/jDhbKTht8P

タグ:

posted at 16:37:02

書記 @yamakaw

22年1月15日

それをあえて、「ALPS処理水」という同じ語を使い続けることの意図は那辺にあるのだろうか。とくに注釈など加えなければ、今後は時間がたてばたつほどに、2021年4月以前においても「ALPS処理水」という概念は同年以降と同じものであるとの誤解が深まっていくと予想されるが、それが狙いなのだろうか。

タグ:

posted at 16:39:26

書記 @yamakaw

22年1月15日

「汚染水ではなくて処理水だ」「汚染水という語を使うのは福島への風評被害を生む行為だ」とは、2021年4月の「ALPS処理水」の定義変更以前からよく主張されてきたことではなかったか。

タグ:

posted at 16:49:12

書記 @yamakaw

22年1月15日

しかし今回の定義変更後の「ALPS処理水」こそそれらの主張に言うところの「処理水」と呼ぶにふさわしい存在であって、定義変更以前のそれは「汚染水」と言われても否定しようのないものだったのではないか。

タグ:

posted at 16:51:06

書記 @yamakaw

22年1月15日

しかしこうしてささやかに定義変更して、同じ語を使い続けておけば、時が経てばたつほどに、「汚染水ではなくて処理水」云々の言説に当初からの一貫性があったような、印象を増していくだろう。

タグ:

posted at 16:56:09

書記 @yamakaw

22年1月15日

一般的にはこの「定義変更」のような行為を、「ごまかし」とか「欺瞞」とか呼ぶものだと思うのだが。

タグ:

posted at 17:02:35

昼寝猫 @tcv2catnap

22年1月15日

国策→瑕疵→被害→御用→隠蔽→切捨て→被害拡大→市民社会からの差別(排斥)→裁判→半世紀→和解・妥協・判決→取りこぼし→被害者寿命→付け焼刃の教訓化→風化のスキームを本邦政府は逸脱した事無いですもんね。 twitter.com/urenai_scholar...

タグ:

posted at 17:04:53

「戦い続ける人民」ザオラルさん @OneMoreChance99

22年1月15日

5類になるということは、入院してICU管理になって高額な薬剤もろもろ使ったときにも「公費ではなく」自己負担になるということです。そして「感染状況の把握自体を諦める」ということです。ひとりひとりの命を危険に晒し、日本経済をどん底に陥れます。どうかやめてください。
#国民民主党にワクワク twitter.com/tamakiyuichiro...

タグ: 国民民主党にワクワク

posted at 17:17:56

ramos2 @ramos262740691

22年1月15日

この可能性というか懸念は現時点ではかなり高いです。
TMPRSSを使わなくなったことを「弱毒化」と読んでる人とか見かけましたがトンデモないです。
TomPeacockが言うように「どんな細胞にも同じ効率で感染するようになった」と言うことですから、新コロ後遺症(脳神経系感染)のリスクは上がる twitter.com/TakumiFukagawa...

タグ:

posted at 17:48:35

ramos2 @ramos262740691

22年1月15日

懸念あります。
一方で、下がる側で期待できることは合胞体形成はδより減っているということ。
新コロ後遺症が合胞体形成によるものならばリスクは下がっているでしょう。

結局、ラボでの検討結果の前に現実世界での結果が先に出る様に思います。

タグ:

posted at 17:48:36

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

22年1月15日

この状況に変化はないと思うのです。
twitter.com/KawatheCathand...

タグ:

posted at 19:21:47

あおむらさき @aomurasaki_ll

22年1月15日

今日は自転車に乗っていると、遠くから「ブゥ~~~ン」という木を切っている音が聞こえる→現場に直行、写真を撮る→別の方向から「ブゥ~~~ン」の繰返しでした。

#大阪市公園樹生き延びているか紀行
#木を切る改革 pic.twitter.com/7Q83K0l6fZ

タグ: 大阪市公園樹生き延びているか紀行 木を切る改革

posted at 19:54:57

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

22年1月15日

本当にこうだと思います。5類にするというのは普通に法律を読めばこういうことなんです。仮に「5類」という言葉でなにか法律に書いてあることとはちがうことを指しているのなら、指しているものを具体的に言ってほしいです。 twitter.com/onemorechance9...

タグ:

posted at 20:10:49

Eric Feigl-Ding @DrEricDing

22年1月15日

A month later… I’m still shaking my head how people seem suddenly surprised that stores are closed, school teachers sick, cities languishing, hospitals cancelling surgeries—all misled that #Omicon wave was going to be somehow “mild”, while ignoring exponential cases. #COVID19 pic.twitter.com/Q3V8B349cD

タグ: COVID19 Omicon

posted at 20:23:32

Eric Feigl-Ding @DrEricDing

22年1月15日

2) half a month ago… it was clear what #Omicron would do to disrupt every facet of our lives. So many govts ignored it or downplayed it under the “it’s mild” hand waving gesture to sweep it under the rug. Shameful. twitter.com/drericding/sta...

タグ: Omicron

posted at 20:25:34

zen @FeelzenVr

22年1月15日

「食べてから寝ると変な夢を見る」と有名なチーズを買ってきたので今夜食べます pic.twitter.com/LEQPWx3mUl

タグ:

posted at 20:51:40

YOKO@個人を尊重する人民 @granamoryoko18

22年1月15日

本当にねえ、真面目な話ねえ
左派、右派とか関係なくねえ、、

公文書を
「作らない」
「残さない」
「改ざんする」
「黒塗り、白塗りする」
なんていう国は終わってますから、、

タグ:

posted at 22:03:05

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました