Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年02月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年02月06日(日)

勤務医団の本音 @JPN_Doctors

22年2月6日

常勤先、外勤先いずれも院長らから「ワクチンのデメリットの説明をするな。」と言われた。
デメリットの説明を省くことは、医療法1条の4第2項、予防接種法23条3項・第5項に違反する。
特例承認といえど「違法ですが?」と返し説明を続けている。

小児でも箝口令が敷かれることはご法度だ。

タグ:

posted at 06:59:47

石倉 悟(公式)コミケ当選 @fuontouisshie

22年2月6日

@takeonomado 移民混血で成立した地域が、数千年後には純血にこだわる。

タグ:

posted at 07:49:07

かなみつ理恵(金光りえ) @peacegorie

22年2月6日

この件について弁護団と事務局が2月4日に記者会見を行いました。
「しんぶん赤旗」2月5日で報じられました。

その日法廷で何が起こったのか、私のブログ記事とあわせてお読みいただければより分かりやすいと存じます。

#安保法制違憲訴訟 twitter.com/peacegorie/sta... pic.twitter.com/heJMwXFRhE

タグ: 安保法制違憲訴訟

posted at 08:24:26

Ryohei Seto @ryseto

22年2月6日

認識が一致せず対策についての意見がまとまらない感染症の対策はどの国も苦戦している。普通の意味では中国のやり方が正解だったと思うけど、他の国とのずれは深刻な問題。とにかく、普通の意味で「正解」という事だけは伝わってほしい。さらに先を見ての批判には答えられないryseto.github.io/covid19/2022/0...

タグ:

posted at 09:29:43

eriya٩( 'ω' )وsatou @eriyasatou

22年2月6日

感染者数の波に対する死者数の波の遅れ(タイムラグ)は第5波で3週間ほど第6波で2週間ほどなので、仮に今日感染者数が減少に転じても今後2週間は死者はひたすら増加してしまうんですよね。ワクチン接種率も高く飲み薬も普及してきたのにこの現状というのは明らかに防疫の状況が悪化しているとしか。 twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/Rlwb6nuLIq

タグ:

posted at 09:33:49

m-take @takeonomado

22年2月6日

純血な人種とか世界の何処にもいないのにね🤔 twitter.com/fuontouisshie/...

タグ:

posted at 09:37:41

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月6日

>最近TVでインフルの致死率を「0.1%以下」

インフルの致死率を大きく見せ相対的にCOVIDの危険性を低く見せる。

「0.1%以下」は間違いではない。なぜなら、それよりはるかに低いから。

2010年の資料ではインフルの致死率0.001%未満です↓
その後、3倍程度上昇しています。
twitter.com/koichi_kawakam... twitter.com/DonMatz1959/st...

タグ:

posted at 11:02:59

Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/ @triangle24

22年2月6日

どうも、東京都は検査数が増えるどころか、減っているようなのですが‥

この表示された検査数では、緊急事態宣言要請の基準である「7日間平均の感染者2万4千人」は、陽性率がほぼ100%にならないと到達しないのでは‥

抗原キットやPCRの試薬不足が、検査減少の理由でしょうか
stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/monitoring pic.twitter.com/TzxQQpvse7

タグ:

posted at 12:32:32

Jun Makino @jun_makino

22年2月6日

日本の100万人・日あたり新規感染者と死者の推移
ourworldindata.org/explorers/coro...
これは縦軸対数にしてないグラフ。現在の感染者数がこれまでよりずっと多く、死者も第5波を超えてさらに急激に増加中心であるとわかる。
#緊急事態宣言を出して下さいpic.twitter.com/KQFzNaRDXI

タグ: 緊急事態宣言を出して下さい

posted at 14:45:34

Jun Makino @jun_makino

22年2月6日

news.yahoo.co.jp/articles/306e8... 「致死率0.006%のデータを活かして」 沖縄県専門家会議座長が提言、緊急事態宣言は不要? -- 「死者は2人となりました(致死率0.006%)」ってあるんだけど、NHKのページだと2/5までで9人でだいぶ違う。

タグ:

posted at 16:11:14

Jun Makino @jun_makino

22年2月6日

そもそも全国データで同日比較で 0.1%こえてるので最終的にはもっと上がることは自明である。こういう人が県専門家会議座長なのは危険といえる。

タグ:

posted at 16:11:17

保立道久 @zxd01342

22年2月6日

アベマスクの馬鹿さ加減さえマスコミがたたけないのは、中枢にいる資本の意思が非常に固いということだと思います。そういうシステムがあるのです。これでは新しいことはできません。日本資本主義にとって非常に不吉なことだと思います。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 16:15:57

Jun Makino @jun_makino

22年2月6日

なぜこんな明らかなデタラメをいうか、だけど、結局デタラメでもなんのチェックもしないで記事をだすメディアの問題が大きい。

タグ:

posted at 16:35:38

Jun Makino @jun_makino

22年2月6日

まあ国のどこかのレベルには、これで超高齢化に多少でも歯止めがかかり、さらに体力のない病院も淘汰されて社会福祉費、医療費が圧縮できると思ってる人々がいそうではある。

タグ:

posted at 16:35:41

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月6日

《インフルの致死率に関する考察》
元tweetの阪大の資料(2010年)にインフルの致死率0.001%未満とある。2010年は死者161人↓特に少ない。感染者数~2000万人と見積もっていると考えられる。その後日本ではインフル死者数が増え続け(理由は不明)2019年には3575人。感染者~2000万とすると致死率は~0.018% twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/7FB5oUSTnk

タグ:

posted at 18:03:16

保立道久 @zxd01342

22年2月6日

どういうシステムかは専門の人がいうべきでしょうが、第一は明らかに人事、yesmanを金で買って上級職に系統的につけてきた。第二はコングロマリット、テレビ、電通などの宣伝企業、悪質な情報企業の重なり、第三は政府の言論操作。これが中核部分。強力な利害仲間を作っている。世界にもマレな布陣。

タグ:

posted at 18:21:28

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika

22年2月6日

「みなしomicron」の問題。この挾間に落ちて死亡したり後遺症を背負うことになった人の悲しみを、運が悪かったと片付けてしまう国になってしまった。科学に忠実に行動、すなわち国として検査態勢を十分に整備していたなら、防ぎ得たかもしれない健康被害なのに。 twitter.com/kakeashi_ashik...

タグ:

posted at 19:52:48

WADA_version3 @freeze210929

22年2月6日

これを撃滅せんとす。

塩野義の飲み薬 政府が「条件付き早期承認」を検討 今春実用化も(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6f3d6...

タグ:

posted at 19:58:06

山添 拓 @pioneertaku84

22年2月6日

岸田首相の会見は1月4日の年頭記者会見が最後。
感染第6波、まん延防止措置の対象区域が広がり期間延長が続く。ワクチン、検査、医療機関と保健所のひっ迫、事業者への支援ーー説明すべきことが山積するなか、会見は開かず、議院運営委員会での質疑にも一度も出てきていない。www.jiji.com/sp/article?k=2...

タグ:

posted at 20:12:54

WADA_version3 @freeze210929

22年2月6日

仰る通り!ここは直球勝負で。 twitter.com/nasukoB/status... pic.twitter.com/hRQzcaYCIz

タグ:

posted at 20:36:37

nichinichi @nichinichibijou

22年2月6日

都民葬なんてやったら公が差別を容認することになってしまいます。そんなこと絶対にやるべきじゃない
#石原慎太郎の都民葬に反対します

タグ: 石原慎太郎の都民葬に反対します

posted at 21:30:31

kmiura @kmiura

22年2月6日

二週間後ぐらいの日本である。ブラジルと日本の感染者数のプロットを比較せよ。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 22:28:06

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月6日

kmiuraさんのtweetのグラフを見て、びっくりして確かめました。
新規感染者数(左)、ブラジルの後追い、2週間遅れくらい。
1日あたり死者数(右)、ブラジルの後追い、3週間遅れくらい。
@kmiura twitter.com/kmiura/status/... pic.twitter.com/vx8AhTb4X0

タグ:

posted at 22:41:08

ramos2 @ramos262740691

22年2月6日

そして、唾液ならおそらくその想定は全然間違えではないです。
取れるか取れないかが大事なので。

さて、デンマークはコロナと戦うのを辞めました。

重症者数は少ないからだ。といいます。
news.yahoo.co.jp/articles/4b688...

タグ: letitrip

posted at 23:10:26

ramos2 @ramos262740691

22年2月6日

ハッキリ言って経済が限界が来たのでしょう。
our world in dataでデンマークのコロナ入院者数を見ましょう。

こうなっています。

真ん中の山がワクチンが出てくる前の(未接種状態での)α株の強さ
一番右の上昇がオミクロンです。δなんて敵じゃないね

コロナ始まって以来の入院者数やんけ… pic.twitter.com/pVdb3P8UB1

タグ: letitrip

posted at 23:10:28

ramos2 @ramos262740691

22年2月6日

コロナ初期に僕は
「一番最悪なのは南半球との感染させ合いっこ。経済格差でパンデミックを防ぐことの難しさに直線した世界が「致死率の高い風邪」と言い出して対策を辞めること」
と言った。

たった1回目の「感染させ合いっこ」で北欧たちが両手を上げるのは想定外だったが。

タグ: letitrip

posted at 23:10:29

ramos2 @ramos262740691

22年2月6日

これから先、欧米より全然入院者数、死亡数が少ない日本にも「欧米と歩調を合わせろ」と海外から圧力がかかるだろう。

その結果に耐えれる医療体制があるか?
日本人にもその死生観が合うか?

オミクロンはアジアと欧米の摩擦原因に成りうる様に思う。

あ、因みにマジで忙しくて

タグ: letitrip

posted at 23:10:29

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました