Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年02月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年02月16日(水)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月16日

東京都

PCR検査数が、日毎新規感染者数に上回れている(まともに確定検査出来ていない)事がわかる。
δ株Surgeでも部分的に生じたが、ο株Surgeでは常態化している。

1/10日頃に検査飽和・統計崩壊が始まり、現時点で10〜100倍の過小評価が見込まれる。

半年後に死亡者数統計からの統計復元となる。 pic.twitter.com/PERIeyKm2t

タグ:

posted at 00:41:30

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月16日

振り出しに戻るとはまさにその通りで、日毎新規感染者数とPCR検査数が逆転したのは、第1波の冒頭で生じている。第1波は集計の混乱と検査抑制のため。今回は、検査抑制の結果。 pic.twitter.com/N4yvQ2vcda

タグ:

posted at 00:44:17

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月16日

ο株Surgeでは統計汚染となる抗原検査によって日毎新規感染者のある程度の積み増しが生じている。勿論確定PCR検査出来ないのでο株かδ株か、そのほかか、偽陽性かは分からない。故に治療方針も決められない。(リスクの高い治療法でもあるため)

タグ:

posted at 00:48:09

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月16日

日本全体
検査充実率の一週間変化率は要らないですね。
日毎PCR検査数を追加プロットで十分。
東京都のδ株Surgeと同等に部分的にPCR検査数が日毎新規陽性者数に追いつかれている。
恐らく10倍か数十倍程度の過小評価であろう。
死亡者数は、既に第3波、第5波を超えており、傾向としては第4波も超える。 pic.twitter.com/eIMse42PZl

タグ:

posted at 01:16:54

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月16日

大阪府

大阪府は抗原検査を含めた汚染された検査数統計である。

にもかかわらず既に部分的に検査数が陽性者数に追いつかれている。

検査は飽和し、統計は崩壊しており、10〜100倍程度の過小評価が見込まれる。

減衰に転じたという見方もあるが、統計の質が悪く来週までの観測が必須。 pic.twitter.com/regH2NIqRX

タグ:

posted at 02:08:07

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月16日

> 吉村知事は死者数ではなく、陽性者に占める死者の割合にすり替え「東京より多いが全国的には真ん中」

姑息です。大阪は、全国最悪の人口当り感染者数、死者数を出しながら、死亡率(CFR)に言い換えて誤魔化そうと言う所作。悪意を感じます。現実に向き合ってきちんと対策しろ、と。
@oosakahaoosaka twitter.com/oosakahaoosaka...

タグ:

posted at 03:23:37

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月16日

広島県

抗原検査を含めた検査充実率は、3〜5と検査飽和しているが、東京都や大阪府などよりマシである。

1/8頃から検査飽和、統計飽和が生じており、10倍程度の過小評価が見込まれる。

一方で乏しい資源で検査完全飽和せずに運用している。検査総資源量は、第4波から一定であるが、運用能力が高い。 pic.twitter.com/Ny7QyuX1gN

タグ:

posted at 03:37:40

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月16日

これ、インフルエンザにしろ、コロナにしろ、既往症の悪化など合併症による死亡も関連死に含めるの、当たり前ですがな。

インフルエンザ関連死を含めたものがインフルエンザ超過死亡でそれがWHOの考えに沿ったもので、年間3000~5000人程度。
コロナ死も基本、それに準拠で少なくとも昨年数万人程度 twitter.com/ojimakohei/sta...

タグ:

posted at 06:48:39

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月16日

普通に考えてこれはコロナが原因だと考えられれば勘定すべきでしょう。

内訳ははっきりすべきですが。また実際かなりはっきりします。

タグ:

posted at 06:51:19

「戦い続ける人民」ザオラルさん @OneMoreChance99

22年2月16日

私が知ってる当地方の病院は、この第6波で、検査キットが足りずに入院患者全員に「スクリーニングのコロナ検査」が出来なくなったとたんに院内クラスターが多発した。どんなに物資が不足してもそこは削っちゃダメだったのよ。そしてだからこそ、PCR検査抑制派はいつまででも断罪されるべき存在なのよ。

タグ:

posted at 07:29:05

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology

22年2月16日

#拡散希望 🔔速報🔔 新型コロナ研究コンソーシアムG2P-Japan🇯🇵のプレプリント第7弾を、bioRxiv @biorxivpreprint に発表しました。#ステルスオミクロン とも呼ばれる「BA.2系統」は、従来の #オミクロン株 (BA.1系統)よりも、伝播力も病原性も高い可能性があります。1/6
www.biorxiv.org/content/10.110...

タグ: オミクロン株 ステルスオミクロン 拡散希望

posted at 09:56:17

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology

22年2月16日

以下、本研究の概要です。
1⃣ ウイルス配列の数理統計解析によって、BA.2(ステルスオミクロン)の #伝播力 は、BA.1(従来のオミクロン)よりも約1.4倍高いことを明らかにしました。実際、デンマークやインド、フィリピンなどの国では、すでにBA.2への置き換わりが進んでいます。2/6 pic.twitter.com/qt2OfaHLBW

タグ: 伝播力

posted at 09:56:19

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology

22年2月16日

2⃣ ワクチン接種者の血清を使った中和試験の結果、BA.2(ステルスオミクロン)は、BA.1(従来のオミクロン)と同様、ワクチンによって誘導される中和抗体にきわめて抵抗性であることを明らかにしました。3/6 pic.twitter.com/Y7ZYvzf3yl

タグ:

posted at 09:56:20

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology

22年2月16日

3⃣ BA.1に感染して回復したハムスター、あるいは、BA.1のスパイクタンパク質で免疫したマウスの血清を使った中和試験の結果、BA.1で獲得した免疫は、BA.2に対して効きづらいことを明らかにしました(実験動物の血清を使ったのは、ワクチン未接種のBA.1感染回復者の血清の収集が不充分なため)。4/6 pic.twitter.com/UzbRpFzREk

タグ:

posted at 09:56:22

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology

22年2月16日

4⃣ BA.2の臨床分離株がまだ未取得であったため、BA.2のスパイクタンパク質を持った新型コロナウイルス "BA.2 S" を人工合成し、ハムスターを用いた感染実験を実施しました。その結果、"BA.2 S" の病原性は、BA.1よりも高く、従来株(図中「B.1.1」)と同等であることを明らかにしました。5/6 pic.twitter.com/cUuLDqRKWX

タグ:

posted at 09:56:23

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology

22年2月16日

まとめ▶️ BA.2(ステルスオミクロン)は、伝播力、病原性、免疫抵抗性のいずれにおいても、BA.1(従来のオミクロン)よりもリスクが高い可能性があります。BA.2はすでに日本に流入しています。流行の動向は今後の対策次第ですが、リスクの高い変異株が出現していることに警戒すべきと考えます。6/6

タグ:

posted at 09:56:24

Akira HIRAISHI @orientis312

22年2月16日

テレビで韓国で感染者数が9万人になったと伝えていたが。検査を拡大させての9万人(7日移動平均陽性率20%以下)と日本の国策による検査抑制下での昨日の8万人(陽性率45%)では意味が違う。 pic.twitter.com/Z70eizG3p7

タグ:

posted at 12:11:27

中谷淑喜 @toshiki_nakaya

22年2月16日

各位に質問がございます。お手隙の時にでも画像の質問文を確認の上、返信いただけると幸いです。

@koichi_kawakami
@kuramochijin
@BB45_Colorado
@yasuharutokuda
@sunasaji
@ramos262740691
@jun_makino pic.twitter.com/Y06UHbPAOX

タグ:

posted at 15:04:12

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月16日

@toshiki_nakaya @kuramochijin @BB45_Colorado @yasuharutokuda @sunasaji @ramos262740691 @jun_makino A:1機(3~400万、Biorad、Takara等)。96検体/時、処理可能。BL2の要件に安全キャビネット(~200万)、高圧滅菌器(2~30万)。既にあれば不要。
B:プラスチック器具、ピペットマン等(既にあるはず)、~10万。試薬、100回分/10万(但し、200回分にすることが可能)。
C:メーカーもしくは小売の試薬業者から。 pic.twitter.com/4kFKZHgM2d

タグ:

posted at 15:51:12

岩波書店 @Iwanamishoten

22年2月16日

「お母さん、私は星ひとつに美しい言葉をひとつずつ唱えてみます」

今日は韓国の国民詩人・尹東柱の命日(1945年)。戦争末期、留学先の日本で27歳で獄死。しかし、人を愛した詩人が紡いだ清冽な言葉は、今も私たちの魂を揺さぶります。

『尹東柱詩集 空と風と星と詩』☞ iwnm.jp/320751 pic.twitter.com/fdXD1IwGSu

タグ:

posted at 16:00:00

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

22年2月16日

3月号掲載予定の牧野淳一郎「3.11以後の科学リテラシーno.111」を刊行まで先行して特別に公開します:
www.iwanami.co.jp/kagaku/covid-1...

まとめより:

「・東京都・全国の感染者数は危機的な状況であり,即座の対応が必要である。

・対応が極度に遅れた要因は,政府のステージ/レベル基準の改悪と,…

タグ:

posted at 16:52:14

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

22年2月16日

…改悪された基準をさらに歪曲して運用している東京都の方針である。

・そのように歪曲した要因としては,「オミクロン株は軽症である」という思い込みがあるように見える。統計データの示すところを適切に理解する能力が重要である。」

タグ:

posted at 16:52:14

本ノ猪 @honnoinosisi555

22年2月16日

「御上は、国家として何ら組織的対応を行うことが出来なかった。むしろ幕府の無力さが露呈され、嘲笑される事態に発展する。究極は自力救済と、それなくば、町や村の共同体の人の情にすがるしか逃げ場のない人々は、ますます祝祭に駆り立てられていく」(『江戸のコレラ騒動』角川ソフィア文庫、P237) pic.twitter.com/luYLjdlQ3w

タグ:

posted at 18:34:37

鬼滅の刃公式 @kimetsu_off

22年2月16日

【テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編】
Blu-ray&DVD 第1巻の特典CDとして収録している「劇伴音楽集1」を少しだけお届け。

youtu.be/4OgKQxyPeME

第1巻は2月23日(水)発売。
kimetsu.com/anime/yukakuhe...

#鬼滅の刃 pic.twitter.com/Vb4XzWA94n

タグ: 鬼滅の刃

posted at 21:01:00

Jun Makino @jun_makino

22年2月16日

以前の基準で1月始めに緊急事態宣言を出しておけばおそらく効果はあって200万人(おそらく実数は500万以上)が感染しないですんだわけだけど、今からでも収束を速くはできる。

#緊急事態宣言を出して下さい

タグ: 緊急事態宣言を出して下さい

posted at 22:34:36

Jun Makino @jun_makino

22年2月16日

もちろん、緊急事態宣言だけでは何度やってもまた次の波がくるわけで、減ったところでどうするべきかの戦略はこちら。

greenzoneproject2021.wordpress.com
日本グリーンゾーン化戦略
1日でも早く日常生活を取り戻すために

#緊急事態宣言を出してください

タグ: 緊急事態宣言を出してください

posted at 23:06:54

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました