Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年02月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年02月20日(日)

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月20日

インバウンドに期待するなら中国方式しかないと思うのだが、なぜか明後日の方向を向いていて馬鹿につける薬はないと思う。

タグ:

posted at 00:08:24

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月20日

しかもあそこまで激烈なことをせずに済むだろう。

タグ:

posted at 00:10:35

Yu Wakae @wakae

22年2月20日

そのとおり。実は、経済的強者はK字型回復で傷んでおらずむしろ所得が増加している場合も。感染による被害も、感染防止策による影響も、経済的弱者に多くかぶさっている構造。しかし経済全体としてやはり感染を封じ込めるのがいいし、現時点の強者も長い目で見てその方がいいはず。 twitter.com/cinta_shanti/s...

タグ:

posted at 00:15:49

@cinta_shanti

22年2月20日

@wakae 強者だけが儲かり生き残ったとしても、労働者が疲弊してしまうと、彼らも快適に暮らせなくなります。。「健康な商売のあるところには、健康な人々の暮らしあり」で、結局それがビジネスの持続可能性にもつながると私は思います😔

タグ:

posted at 00:32:44

ramos2 @ramos262740691

22年2月20日

@koichi_kawakami @toshiki_nakaya @kuramochijin @BB45_Colorado @yasuharutokuda @sunasaji @jun_makino 返信遅れました。
川上先生がTweetされてる通りです。
僕は、PCRかけたらタバコ吸って、コーヒーのんで次のPCR準備始めてっていうサボり研究員だったので、1日3〜4run、300検体/日プロトコル(定時に必ず帰る)でしたが。

DirectPCRは楽でいいけど、PCR酵素も良くなって早くなっているところが、世知辛

タグ:

posted at 00:39:01

ramos2 @ramos262740691

22年2月20日

@koichi_kawakami @toshiki_nakaya @kuramochijin @BB45_Colorado @yasuharutokuda @sunasaji @jun_makino いところです(笑)

で、おそらくこういう状況下では隔離施設の方が足らないかと。
PCRは全然大量に処理できるので。
384-well使えば4倍にまで上がります。

あと、BSL2要件は取ってすぐVTMじゃなくTrizolとかに入れて不活化してしまえば不要になるので、個人的には不活化しつつDirectPCR阻害しない

タグ:

posted at 00:42:32

Yu Wakae @wakae

22年2月20日

@cinta_shanti 自分たちが自由に能力を発揮し稼ぐことが社会のためで、弱者保護は社会のためにならないと信じ込んでいる人も結構いたりします。それを学問的に根拠付けようとしてるのもいて目も当てられない。

タグ:

posted at 00:44:39

ramos2 @ramos262740691

22年2月20日

@koichi_kawakami @toshiki_nakaya @kuramochijin @BB45_Colorado @yasuharutokuda @sunasaji @jun_makino 試薬まだ出てないの?と思います。

(見調べ。ただ、PCR阻害物質が問題になるTrizol上清ですが、それを1/1000希釈してもPCRは検出できるはずで、なんか別にBSL2規定を回避できるウイルス回収PCR用メディアは簡単に作れそうな気がします)

タグ:

posted at 00:44:59

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月20日

@ramos262740691 @toshiki_nakaya @kuramochijin @BB45_Colorado @yasuharutokuda @sunasaji @jun_makino TAKARAのDirectPCRキットのA溶液(TAKARAに聞いても組成を教えてくれなかったけど、おそらくグアニジン塩酸塩溶液)が失活液です。失活させて、そのあとのRTとPCRを阻害しません。なので、採取時に直接混ぜれば、BSL2不要になりますね。

タグ:

posted at 00:56:26

赤石晋一郎/ジャーナリスト @red0101a

22年2月20日

社会部記者によると「京都府連は西田氏YouTubeを公式見解とする。あとの説明はしない」という方針らしい。「事実無根!」と言われても、なぜマネロン文書が存在するのかの説明にはならない。前代未聞中の前代未聞。これを許すのか、地元メディアの姿勢も問われることになろう。

タグ: 京都市長選 京都府知事選

posted at 01:44:29

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月20日

感じたことは、
COVIDに対する武器は
①PCR(→隔離)
②mRNAワクチン
③抗体医薬
④RNA合成阻害治療薬
⑤プロテアーゼ阻害治療薬
オミクロンは②と③を無力化してきた。
④⑤は発展途上です。④は副作用が強い。

実験室でも作れないと思えるような変異が自然界で生じた。
オミクロンの次が未知すぎる。 twitter.com/keiki22/status...

タグ:

posted at 02:07:24

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月20日

@BB45_Colorado @ramos262740691 ただ以前にもtweetしましたが。
同じS遺伝子を使っていても、mRNAとアデノで違う可能性はあると思っていて。
①量的なもの。例えば、mRNAはS蛋白質がドカンと作られて、アデノはじわじわとか。
②質的なもの。アデノはDNA→RNA→蛋白質、mRNAはRNA→(いきなり)蛋白質。蛋白質の構造がちがう可能性も?

タグ:

posted at 03:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉富有治 @yujiyoshitomi

22年2月20日

外部委託なのに見積書も契約書もなく、しかも委託料は業者の言われるまま。この問題を市議会委員会で自民党市議に暴露されるや、市長は謝罪に追い込まれ大阪市は火だるまに。慌てた市と業者が少しでも批判を和らげるためにダンピングしたとしか思えんぞ、これは。

news.yahoo.co.jp/articles/1a721...

タグ:

posted at 07:34:27

あかたちかこ @akatachikako

22年2月20日

京都、今こんな感じ。

#緊急事態宣言を出して下さい

京都市で救急搬送の待ち時間4時間超も 「困難事案減り続けると思えない」 | 京都新聞 www.kyoto-np.co.jp/articles/-/735...

タグ: 緊急事態宣言を出して下さい

posted at 08:52:33

ふぢゃコ @fujya_ko

22年2月20日

グレラガのアイキャッチみたいなベタがカッコいい絵を描きたかったんじゃが難しいな(センス… pic.twitter.com/xauSjaE8Kx

タグ:

posted at 09:06:58

白井 聡/Shirai Satoshi( @shirai_satoshi

22年2月20日

最近の「保守論客」の言う、「戦後日本は左翼が強く、保守派は不当に抑圧されてきた」って言説、何なのでしょうね。ほぼ全期間、反共主義政党が与党だった国で、「左翼が強い」って何それ? 意味不明なので、意味を成すように翻訳すれば、「反共主義体制なのに左翼が案外強くて生意気だった」(続く)

タグ:

posted at 09:09:07

白井 聡/Shirai Satoshi( @shirai_satoshi

22年2月20日

ということになるだろう。確かに、文化領域ではアカデミズムでも大衆文化でも、左派的なものが強かった。それを否定したいというのなら、「男はつらいよ」も手塚治虫も、全部否定してごらんなさいよ。

タグ:

posted at 09:11:25

大阪が好きやねん#入管法改悪反対@維新に @oosakahaoosaka

22年2月20日

<拡散!>
みんなー。松井、今度は『ダンピング』しとるぞ!

委託料について、市は当初、業者からの見積書がない中、「言い値」となる9650万円で契約の手続きを進めようとしていましたが、今回、約5500万円に減額となった理由について「契約の期間を予定より1ヵ月短縮したため」 

はあ? twitter.com/yujiyoshitomi/...

タグ:

posted at 09:53:10

chocolat viennois ☕ @la_neige_fleur

22年2月20日

熊本産のアサリの97%が外国産と判明したのはDNA検査、つまりPCR検査による遺伝子解析の検査の結果によるものそうです。
(中日こどもウィークリー2月5日号より)
PCR検査、優れものですね。

100年に1度の疫病の感染確認にもフル活用して頂きたいです。 pic.twitter.com/cdXQiAPKkt

タグ:

posted at 11:14:12

法學院狂魔 @Adepteater029

22年2月20日

高市早苗「途中で参拝をやめるなど中途半端なことをするから相手がつけ上がる」

市民が公権力への監視/批判/牽制を怠ると、このように為政者がつけ上がるわけです🙄

タグ:

posted at 13:21:02

貝粉 @beifen_tw

22年2月20日

メモ:
「うそをつくほど平気に」、不正直に脳が適応 研究 www.afpbb.com/articles/-/310...

>脳の感情をつかさどる部位の活動低下が、不正直になる傾向を助長する一因なのか、あるいは単にその傾向を反映しているにすぎないのかについては、まだ不明なままだ。だが、(続

タグ:

posted at 14:13:18

貝粉 @beifen_tw

22年2月20日

メモ: 続)>今回の研究からは避けられない結論が一つ導き出される──それは、うそを多くつくほど、うそが上達するということだ。シャロット氏は「感情の喚起を抑制すれば、人にうそを見破られる確率が下がる可能性がある」と指摘している。

うそをつくのがうまい人ほど、うそを多くついてきた…かも

タグ:

posted at 14:15:17

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月20日

>NHKのニュースで「諸外国と比べて感染者数を低く抑えている」と言ってて...

完全に、大本営発表ですね。😱
しかも、そんな抽象的な表現でなく数字をニュースで流すべき。

感染者数(2月19日)
台湾:19,864人
NZ:28,753人
中国:107,512人
韓国:1,858,009人
日本:4,425,842人 twitter.com/HamaiMichiko/s...

タグ:

posted at 15:03:56

本件の特殊性に鑑み @pristinanomine

22年2月20日

空気感染っていうと妙な顔されたりするんですわ… 換気しすぎて風邪ひいたら意味ないとか。地下鉄も窓開けておくはずが乗客が閉めてるし。 twitter.com/kmiura/status/...

タグ:

posted at 15:44:28

Aqua @aquaresearcher

22年2月20日

ワクチン一本足打法は明らかに政府の失敗です。この「無症状者がスプレッドし、一部の方が重症化し死亡する」という新型コロナは、だから流行がなかなか終息せず次々変異が起こります。従来のワクチンの概念ではダメなのではないかと。やはり最も確実なのは、「検査と隔離」という基本です。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 16:13:01

金吾@転生したら壺だった件 @Laputa_z9

22年2月20日

感染の疑いがあっても早急にPCR検査してもらえなかったり、検査をしない「みなし陽性」を認めたりするのに、マラソン参加者2万5千人全員にPCR検査するとは。優先順位が違うでしょ。

東京マラソン2万5千人で開催へ 3月6日、世界記録保持者も招待 | 2022/2/18 - 共同通信 nordot.app/86733504443167...

タグ:

posted at 16:48:25

Masa da Oldskooler @itsgroovymasa

22年2月20日

野良、一匹狼。本来そういう人たちの自然な連帯でいいんだよ。

タグ:

posted at 17:33:58

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

22年2月20日

大阪でもちゃんとした弁当を出していると力説するやつがいるけど「そりゃ中抜きしていない良心的な所の方が多いでしょうよ」という感想しかない。くり返すけど中抜きしているのが犯罪にならないのが納得いかない。

タグ:

posted at 18:05:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

貝粉 @beifen_tw

22年2月20日

「内面から感情を抑制する」という「演技をする」ほうが「嘘つき役」としてはリアルになる(深層演技)けど、脳はこういう適応をするまたは反応をする(可能性)から、嘘をつくほど相手も自分もよりうまく騙せるようになる…かわりに、あんまり続けると役に自分を乗っ取られるかもられんかも(可能性)

タグ:

posted at 20:10:36

Attention_on_deck @attention_on

22年2月20日

あの三文字が、まーた『原発は国際法で守られている!!』かよ。仮に露側に直接攻撃の意図がなくとも、混乱のなかで誤射誤爆・人員退避・サイバー攻撃・外部電源喪失…などなど制御不能に陥る懸念は山ほどある。三文字、なぜ3.11の過酷事故が起きたかまだわかってないのか。 pic.twitter.com/PcBqaWTL8H

タグ:

posted at 20:48:55

貝粉 @beifen_tw

22年2月20日

夢メモ: 羽のある重めの何かにのしかかられる夢を見たんだけど、これ実際のしかかられてないか…とか思って飛び起きたらやっぱりのしかかられていて、まあ脳の錯覚なんだろうけど、それでも断りもなしに小動物や猛禽?(今回のやつ)の足で踏まないでほしいし全部夢の中で済ませてくれと思った

タグ: ◆夢メモ

posted at 21:02:49

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月20日

ウィズコロナであろうが、ゼロコロナ、ゼロエミッションであろうが、PCR検査は大量にやってこその戦略だろう。そこが明確にされない限り、議論のたたき台に乗らない。先ずはどの戦略であってもPCR検査抑制論の答えを明確にすべきだろう。

タグ:

posted at 21:05:08

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月20日

何故ならば、これからもコロナや他のバイラスの感染は続くわけで、PCR検査体制が、これからの国の経済発展に大きく影響してくるからだ。
バイラスの感染コントロールなどと言う妄想のチャレンジでは到底敵う相手ではないのだ。台風をコントロールすると言っているようなものなのだから。

タグ:

posted at 21:10:15

東方書店 東京店(神田神保町) @toho_jimbocho

22年2月20日

【国内書】2021年3月

『デジタル時代の中国学リファレンスマニュアル』
漢字文献情報処理研究会 千田大介,小島浩之 編/好文出版/税込4,950円
www.toho-shoten.co.jp/toho-web/searc...

中国関係の研究・調査を行うときに役立つガイドブック!

「中国学」を学ぶ学生・大学院生や研究者、隣接分野を専攻する方に。 pic.twitter.com/XAPQfouRWd

タグ:

posted at 21:10:32

ケイバリュエーション☻ (鈴木健治) @info_kvaluation

22年2月20日

@koichi_kawakami @aoihana1213 ①-1 PCR知識の普及、診断(医療行為)との分離、予算化
①-2 保護隔離に関する統計的品質管理(どう保護隔離するとより有効か、など、統計をとり続けながら情報公開し、施策を模索する)

科学的にはこうなりそうですが、行政の施策が、ずっと科学的でないですね。

タグ:

posted at 21:16:56

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

22年2月20日

紛争状態が様々に原発事故を誘発する危険を持つことは当然として、「原発は戦時国際法で保護されている」についても、2020年の紛争でアゼルバイジャン側が原発攻撃を示唆した例があり、当該の追加議定書条文を見ても、原発攻撃について「保護が消滅する」場合があるとして、条件が書かれていますね。 twitter.com/attention_on/s... pic.twitter.com/Rlyf64Ngcw

タグ:

posted at 22:29:33

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

22年2月20日

(2020年)
「原発攻撃」発言も アゼルバイジャンとアルメニアが軍事衝突 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 22:31:31

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

22年2月20日

ジュネーブ条約と言う、世界が帝国主義の時代にはじまった古い条約は、基本的に「戦争を(なるべく人道的に)出来る様にする」ためのものだから、戦争をする側に極力やさしい。

タグ:

posted at 23:13:17

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

22年2月20日

多数派の既得権益。
無自覚なままの世界の専有意識。
少数派の存在と尊厳と権利を、自分たちが操作してよいと想定している、傲慢な所有意識。
これらを放置している限り、「人権教育」も「多様性共存」も、すべて絵に描いた餅に終わります。
これらにメスを入れずして、何の取り組みですか、と思う

タグ:

posted at 23:17:36

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました