Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年04月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年04月03日(日)

m-take @takeonomado

22年4月3日

デマは止めて下さい。
米国の通常水質基準は遥かに厳しいです。誰か分からない専門家からCODEX基準を吹き込まれたのだろうけど、それは原発事故後の最大許容基準ですから。
(米国水質基準の一部)
www.epa.gov/dwreginfo/docu...
(CODEX、原発事故時の最大基準)
www.fao.org/3/au209e/au209... twitter.com/toshio_tamogam...

タグ:

posted at 03:32:35

m-take @takeonomado

22年4月3日

3.11の原発事故時に散々議論され尽くした議論です。こういった小さな歴史修正主義みたいなの、裏で何か良からぬ事を考えてる輩がいるのがミエミエ。何で日本産の農産物があんなに海外から長年にわたり輸入規制されたの?海外の専門家が日本に意地悪でもしてたと思ってるの?

タグ:

posted at 03:38:03

m-take @takeonomado

22年4月3日

ちなみにアメリカの現在の水質基準。α核種だけで0.555bq/l。MCLはmaximum allowable amount of a contaminant in drinking water which is delivered to the consumerの略ね。ここまで汚染除去できたら世界中、誰も文句を言う人はいないよ。 pic.twitter.com/FakQfFC9dN

タグ:

posted at 03:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡本宏史(外科医 Hiroshi Oka @hiroshiok531

22年4月3日

昨日のあかたキャスでWADAさんが言及されていて知りましたが、感染研がエアロゾル感染を認めた件、東北大学本堂毅氏らの公開質問状がきっかけになっていたと、そのことを記者レクチャーで聞き出した、という連ツイ。 twitter.com/makomelo/statu...

タグ: 言質

posted at 08:55:33

【公式】京都府立植物園 @kyotobotagarden

22年4月3日

#植物生態園 では #ニリンソウ が咲いています🤗多くは1本の茎☝️から特徴的に2輪ずつ花茎が伸び✌️和名の由来となっています🧐まれに1輪や3輪のものもあります😯根茎で増えるため🤓群落をつくることが多いです✨
#京都府立植物園 pic.twitter.com/XeFC1BqNBx

タグ: ニリンソウ 京都府立植物園 植物生態園

posted at 09:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふぢゃコ @fujya_ko

22年4月3日

遅刻15周年せっせせっせ pic.twitter.com/IUJqRjgzT2

タグ:

posted at 12:09:49

オノダクリニック ONODA CLINI @onoda_clinic

22年4月3日

新型コロナの治療薬として漢方薬が報告されていますが、麻黄湯が予防薬として有効であった論文。
機序としてはエンドソームの酸性化の抑制や麻黄湯の成分がスパイクタンパクに作用し感染を阻害している可能性があるとの事です。

このような既存薬が一助になればいいですね。
www.sciencedirect.com/science/articl...

タグ:

posted at 13:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Michael Brodsky @michael_brodsk

22年4月3日

Deeply shocked be the photos from #Bucha. Killing of civilians is a war crime and cannot be justified. #UkraineRussiaWar #Ukraine

タグ: Bucha Ukraine UkraineRussiaWar

posted at 15:30:17

Mighty Jack @Mightyjack1

22年4月3日

京都府

無料PCR検査が改悪される。
5月からは「原則、抗原検査」となり無料PCR検査を受けるためには「高齢者や基礎疾患を有する方等との接触が予定される場合」に限定される。

アフォなの?

#空港検疫をPCRに戻して下さい
#京都府知事選

www.pref.kyoto.jp/kikikanri/news...

タグ: 京都府知事選 空港検疫をPCRに戻して下さい

posted at 15:53:07

貝粉 @beifen_tw

22年4月3日

@guchicomeon メモ:
Evaluation of science advice during the COVID-19 pandemic in Sweden
www.nature.com/articles/s4159...
>We recommend Sweden begins a self-critical process about its political culture and the lack of accountability of decision-makers …

タグ: 集団免疫

posted at 16:23:48

貝粉 @beifen_tw

22年4月3日

@guchicomeon メモ続き:
>…to avoid future failures, as occurred with the COVID-19 pandemic.
>我々は、SEがCOVID-19のパンデミックで起きたような将来の失敗を避けるために、その政治文化と意思決定者の説明責任の欠如について自己批判的なプロセスを開始することを推奨する。

タグ: 集団免疫

posted at 16:25:07

山添 拓 @pioneertaku84

22年4月3日

敵基地攻撃について「基地に限定する必要はない。中枢を攻撃することも含むべきだ」と安倍元首相。
「脅威」に対抗するためといい、攻撃される前に相手の国の基地もそれ以外も攻撃するというなら、プーチン大統領と同じ発想ではないか。力の論理は決して平和をもたらさない。
www.jiji.com/sp/article?k=2...

タグ:

posted at 18:22:49

中沢けい @kei_nakazawa

22年4月3日

それを先制攻撃と言うのです。しかも「基地に限定する必要はない。中枢を攻撃することも含むできた」では最悪の先制攻撃。
この人物をのさばらせるのは自民党の責任問題。

敵基地攻撃「中枢にも」 自民・安倍元首相:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomより

タグ:

posted at 18:39:31

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年4月3日

SARS-CoV-2の感染に必要なウイルス粒子数を推定した論文↓
www.science.org/doi/10.1126/sc...

ここに"on average higher than 1000"とあり、(武漢株の場合)1000個以上と試算しています(あくまで試算ですが)。
この論文以外に、感染に必要なウイルス粒子数について述べた論文があれば、教えて下さい。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 19:22:40

亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303

22年4月3日

亀屋良長は四条醒ヶ井で1803年の創業以来、井戸水を使ってお菓子を作っていましたが、約60年ほど前、四条通の地下鉄工事で井戸が枯れてしまいました。しかし30年前の立て直しを機に80mまで掘ると再び水が出てきました。地下40mであってもトンネル工事は正直また水が枯れる心配があります。

タグ:

posted at 21:10:48

亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303

22年4月3日

亀屋良長は私で8代目です。初代は良い水を求めて四条醒ヶ井の地に創業したと聞いております。「醒ヶ井」とは南北に走る「醒ヶ井通」のことです。平安時代、堀川六条に源氏の館があり、その中に「佐女ヶ井」の井戸がありました。いつしか京の三名水と謳われ、千利休など茶人も好んで使ったそうです。

タグ:

posted at 21:23:04

亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303

22年4月3日

「佐女ヶ井」はそれ以降、何度か復興されましたが、
第二次世界大戦の道路拡張の際、壊され歴史的な井筒も行方不明になってしまいました。
亀屋良長では、30年前に井戸を復活させた時に、新たに「醒ヶ井」と名づけてかつての「佐女ヶ井」を偲んでいます。

タグ:

posted at 21:30:11

亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303

22年4月3日

和菓子を作りにはたくさんの水を使います。
小豆を炊くにも雑味を抜くため何度も水を変えて炊き上げます。和菓子の基本材料は、豆・砂糖・お米の粉ですが、お米の粉を水で解いて蒸すにも水を使いますし水は原材料の一つと思っています。

タグ:

posted at 21:35:20

亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303

22年4月3日

醒ヶ井の井戸水は、京都市の水道水である琵琶湖の水より硬度が高く中軟水に分類され、豆を炊いても、ごはんを炊いてもお茶お入れても味と香りが立つような気がします。特にご飯は美味しいです😊
京都市内にはいくつか水脈がありそれぞれ場所によって成分が違うらしいです。

タグ:

posted at 21:39:02

䑓 次郎 @dai_jiro

22年4月3日

結局、経済重視、社会を回したい派も、罹患リスク認識が人や世帯で違う以上、検査を拡充、特に PCR検査を激増させる以外にないし、自粛派、感染対策を重視する側も、「ロクに検査されないなら〜」と徹底防備するしかない。二つの考え方が対立しているのではなく、むしろ、敵は共通しているんです。

タグ:

posted at 22:35:27

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

22年4月3日

#新型コロナウイルス肺炎 お馴染み、連花清瘟カプセル、河北省以嶺製。SARSの時に開発され、今もインフルエンザ治療にも使いますが、今回新型コロナでも第9版ガイドラインで引き続き採用。4/2 さっそく上海にも800万箱緊急輸送、1クール7〜10日。軽症・普通型用です。
view.inews.qq.com/a/20220403A061... pic.twitter.com/IneX5MXGwK

タグ: 新型コロナウイルス肺炎

posted at 22:52:13

䑓 次郎 @dai_jiro

22年4月3日

西浦さんに一言言いたいのは、「人の生命はデータじゃないよ」ということです。オリパラ開催中に、入院出来ずに自宅で亡くなった方も、「基礎疾患がありました」とだけ、年齢も添えて報じられる、子どもの命もです。

タグ:

posted at 22:53:16

貝粉 @beifen_tw

22年4月3日

@guchicomeon メモ:
www.pref.kyoto.jp/kikikanri/news...
感染減のための対策の何もないまま初夏の観光シーズンやる気でいると(知ってた)
#京都府知事選 #京都市長選 twitter.com/Mightyjack1/st... pic.twitter.com/ad0D3738ae

タグ: 京都市長選 京都府知事選 言質

posted at 23:14:00

貝粉 @beifen_tw

22年4月3日

@guchicomeon メモ続き:
PCRと抗原定性の精度の差については府市ともに知っているはず(私が意見を送ったので/足並み云々は言い訳にはならない)
#京都府知事選 #京都市長選 pic.twitter.com/jFgc0FHO7g

タグ: 京都市長選 京都府知事選 言質

posted at 23:25:29

直立演人 @royterek

22年4月3日

キエフ州解放後の惨状を受けて、駐ウクライナ・イスラエル大使が「戦争犯罪であり正当化できない」とツィートしたところ、イスラエル外務省は「ロシアを非難したわけでない」と火消しに躍起。
twitter.com/michael_brodsk...

タグ:

posted at 23:36:35

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました