Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年04月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年04月07日(木)

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年4月7日

@BB45_Colorado 少なくとも、こうなっていそうですよね。 pic.twitter.com/HXz19mONPp

タグ:

posted at 00:39:00

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

22年4月7日

〈峯村記者はインタビューを担当した週刊ダイヤモンド副編集長に「安倍(元)総理が中身を心配している。私が全ての顧問を引き受けている…ゲラを見せて下さい…ゴーサインは私が決める」と連絡、断られた…本社は記者の中立性に疑問を持たれる行動と判断、同編集部に謝罪した〉
digital.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 07:40:54

大阪府職労/労働組合に入ろう @fusyokuro

22年4月7日

4月4日付の厚労省の事務連絡を見て驚愕した。保健所体制の強化や保健師の増員ではなく、もっと外部委託を進めろと書いてある。電話相談や健康観察も委託可能と。コロナを経験しても何の反省もなく、公衆衛生行政の向上や強化ではなく、さらに後退させるのか。

事務連絡→www.mhlw.go.jp/content/000925... pic.twitter.com/qImn4I0TRF

タグ:

posted at 07:42:27

ヘラクレスの妄言 @poirot_mustache

22年4月7日

ちなみに反論文が出てるようですが
安倍晋三の意を受けて行動した様々な事実の自白でしかなく

こういうバカが法廷に行って意気揚々と自説を語ると自爆するんだよなあ
という感想しか浮かばなかった

峯村健司を擁護してるのが
もへもへ 事務課リー JSF と
デマの常習犯なのがまた

タグ:

posted at 09:20:17

ヘラクレスの妄言 @poirot_mustache

22年4月7日

峯村健司

安倍晋三の不安に答えて
真偽のチェックを行えると思ってる時点で
ダメでしょ

北海道警
安倍の不安に配慮して
違法行為から法廷での偽証まで行った

忘れてませんか?

財務省文書改竄
赤木自殺

覚えてませんか?

安倍晋三のお気持ちに答えるということは
真実を捻じ曲げるってことです

タグ:

posted at 09:26:57

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

22年4月7日

朝日新聞は、峯村健司記者が書いた政治関連の記事を全て検証すべきだよね。この人が朝日の社内でなぜ昇進できたのかも検証すべきだ。
digital.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 09:44:32

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

22年4月7日

橋下徹弁護士は終始一貫して維新の人。「政党色がつくのを抑え」というのは虚偽の理由だ。テレビは今後も橋下徹弁護士を維新関係者と扱うべき。そして、維新関係者総出で、今まで「無関係」などと国民を騙してきたことを説明すべきだ。 twitter.com/mainichi/statu...

タグ:

posted at 09:51:36

昼寝猫 @tcv2catnap

22年4月7日

本邦メディアは100万本の提灯記事に1本くらいメディアらしい記事を書くが、メディアらしい記事を書くと大衆が「批判ばかり!」と嫌気さして売上減るし、部数減で不動産屋化してるから、メディアらしい記事書ける記者が減り、広報と勘違いしたバカが入社する。バカによるバカスパイラル。

タグ:

posted at 10:36:34

昼寝猫 @tcv2catnap

22年4月7日

峯村は法的手段も辞さないという枕詞書いてるが、ダイヤモンドはじゃあ何でお前に抗議したの?朝日が恣意的に峯村嵌めた可能性は米粒並に争う余地もあるが、他社がわざわざ抗議したのを無罪潔白はこの状況で頭おかしい。

タグ:

posted at 10:51:39

昼寝猫 @tcv2catnap

22年4月7日

まあ便衣論出すOBもいるし、記者は資質、電探の性能が全て。

タグ:

posted at 10:54:21

yunishio @yunishio

22年4月7日

峯村健司さんご本人が、弁明のつもりでいろいろゲロってるわ。完全にアウトであることを自ら証明してしまっており、停職処分が妥当であるどころか軽すぎることは明らかである。🙂

朝日新聞社による不公正な処分についての見解|峯村健司 note note.com/kenji_minemura...

タグ:

posted at 10:55:30

NEXTA @nexta_tv

22年4月7日

Sixty #Pskov paratroopers refused to go to war in #Ukraine, the Pskov Gubernia newspaper reports. pic.twitter.com/s2Wyz9rSTi

タグ: Pskov Ukraine

posted at 12:16:38

高文研 @koubunken

22年4月7日

近刊
『観光コースでない京都』
平井美津子・本庄豊

大多数の観光客には見えない、あるいは見つけることのできない京都を紹介します。ひっそり隠れるように開館している小さな美術館・史料館や外せない「戦争と京都」に大きくページを割きました。あなたの知らない京都。
www.koubunken.co.jp/book/b605051.h... pic.twitter.com/UvFD3CqgGn

タグ:

posted at 13:02:35

ねずみ王様 @yeuxqui

22年4月7日

取材者と取材対象者の「距離」の問題とか、そんな悠長な話かよ。ネジが1本2本ぐらい飛んでるような話ですまないだろ。どういう世界認識なのかまったくわからねえ。狂気の沙汰だよ。

タグ:

posted at 13:22:42

ねずみ王様 @yeuxqui

22年4月7日

一番厳しく書くと、新聞記者、元首相経験者、与党最大派閥の長の関係者を名乗り、その依頼に基づいて(あるいは事情を知って勝手出て)事前検閲を、他媒体に対して内密に強要だよ。

タグ:

posted at 14:10:00

ねずみ王様 @yeuxqui

22年4月7日

あれを見て、人間関係の距離という、相対的尺度が適用可能だという言語感覚が奇妙だよ。

タグ:

posted at 14:11:39

ねずみ王様 @yeuxqui

22年4月7日

あんま大スキャンダルだという感覚がないんやな。

タグ:

posted at 15:57:46

ねずみ王様 @yeuxqui

22年4月7日

日常の延長線上(距離感の問題)やもんな。

タグ:

posted at 15:58:34

ねずみ王様 @yeuxqui

22年4月7日

それがやってはならないことかどうかは、距離感の問題ではないでしょ?

タグ:

posted at 16:00:56

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

22年4月7日

「経済を回す」と主張している人々が回しているのはコロナウイルスであって経済ではない。

タグ:

posted at 16:47:33

Akira HIRAISHI @orientis312

22年4月7日

それにしても千葉、神奈川、京都の感染経路不明者の割合が90%以上なんて、ただ順に検査で患者確定しているだけ状態。大阪、兵庫、奈良も70%以上だし、やはり関西の悪さが目立つ。

タグ:

posted at 17:50:12

巖谷國士 @papi188920

22年4月7日

なぜこれほどアネモネに魅かれるのか、よくわからないけれど、やはり子どものころ、最初に知りあった花のひとり、というか、生まれてはじめてへんてこなオブジェみたいな球根を植え、ちりちりの葉のなかに蕾を発見し、やがて瞳のように開かれるのを見た花、という記憶が残っているせいかもしれない。★ twitter.com/papi188920/sta... pic.twitter.com/iMeNwfmPQJ

タグ:

posted at 19:00:47

( •௰• ) @manpo2012

22年4月7日

藤子不二雄Aが三光作戦をモチーフに描いた連作、手に入らないのだろうか……
と思ってメルカリ覗いたら10万越えてて泣いちゃった。 pic.twitter.com/4ncviXt9Os

タグ:

posted at 19:29:48

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

22年4月7日

4月末にはBA.2に置き換わりそうなのにどうしてこういうことを始めようとしてしまうのだろう。そしてネーミングは何とかならなかったのか。おふざけをして良い場面なのか真剣に考えろ >イベントワクワク割 5月にも開始で調整|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 19:31:41

昼寝猫 @tcv2catnap

22年4月7日

郵便、本日地方局投函→本局経由で来週に届くと言う、薩摩藩が蒸気船使って手紙運んだ時代より遅いんじゃね。民営化ですっかり便利になったな。

タグ:

posted at 20:03:05

Akira HIRAISHI @orientis312

22年4月7日

まあ積極的疫学調査を積極的に行なわなくていいようになっているので、ちょっと感染者が増えれば感染源特定なんて最初から無理なんだろう。前向き調査もRT-PCRのCt値を活用すればかなり効率的にできると思うが、そのつまりは全くなく、やたら抗原検査に言及するのみ。
www.mhlw.go.jp/content/000916...

タグ:

posted at 20:20:03

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

22年4月7日

新型コロナウイルスの「空気感染」について大恥をかかないように医クラはこのNatureのNEWS FEATUREを熟読すべし。タイトルはズバリ「なぜWHOがCOVIDを空気感染と言うのに2年もかかったのか」 >Why the WHO took two years to say COVID is airborne www.nature.com/articles/d4158...

タグ:

posted at 20:23:08

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

22年4月7日

科学用語の使い方においても断絶があった "The disconnect was there even in the use of scientific terms." くだらない用語の使い方にこだわっているのは感染研がエアロゾルに言及した今に置いても散見される

タグ:

posted at 20:32:10

influenzer @influenzer3

22年4月7日

集団免疫水準に達すれば一旦は収束するかもしれませんが、もはやコロナに関しては集団免疫論はあまり意味をなさないように思います。
インドは過去2度にわたって集団免疫宣言を行っていますが、その後にそれぞれデルタ株、オミクロン株の流行に見舞われています。

タグ:

posted at 22:20:43

つりがねむし @Tsurigane_mushi

22年4月7日

まず批判をしてるだけであって、法規制は求めていない さらに批判に際し「これは公共性の高い場にはふさわしくない」と範囲を限定し作品そのものの排除は求めず、また「ただ不快」なだけではなく「社会における女性の性的モノ化」の問題として指摘してる 批判されることを何でも「規制」と呼びすぎ twitter.com/Tsm_Ryu/status...

タグ:

posted at 23:01:55

Gakushi Fujiwara / 藤 @fujiwara_g1

22年4月7日

ロシアを国連人権理事国から追放するための決議案が、まもなく国連総会で採決にかけられます。

これまでの二つの決議とは違い、実効力を伴うものです。焦点は、票がどのようにばらけるか。原稿を書きつつ、ここでもできるだけ、リアルタイムでお伝えいたします。

■記事→bit.ly/3NNo2LI pic.twitter.com/6Ko6SdfwbV

タグ:

posted at 23:05:40

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました