Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年06月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年06月11日(土)

无____产 ____阶____级 @Elekt_ra

22年6月11日

執筆したNHK記者

『2004年入局。神戸局、政治部、首都圏局都庁担当を経て去年11月から再び政治部。2012年衆院選では日本維新の会の石原代表を追った』

『2015年入局。前橋局を経て、2018年7月から大阪局。大阪市政、日本維新の会、大阪維新の会を担当』

つまり🎌維新紐付けの提灯記事という事かな。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 00:58:11

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

返信ありがとうございます🙇‍♂️
@vogelsang7
13000円→4500円(凄い値下げ。最初の価格設定は何?😅)
7000円で4500~6000円だとギリギリですね。

①初代SARSの検査は450点ですね?SARS-CoV-2検査も全く同じ反応なので検査会社は値下げ可能では?
②抗原定性検査は、PCRより"ワリ"がよくなるのでしょうか? twitter.com/vogelsang7/sta...

タグ:

posted at 01:55:51

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

講演に訪れた至学館大学。女子レスリングの拠点だったのですね(認識していませんでした😅)

呼んで下さった三浦先生を中心に全学PCR検査体制を構築していることを知りました(レスリング選手らも含めて)。

PCR検査して活動する。日本が最初からこうしていればコロナ禍は違うものになっていたでしょう。 twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/b7Ttkp57kP

タグ:

posted at 02:40:03

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

全学PCR検査体制(女子レスリング日本代表選手らを含む)を構築した至学館大学。今も意識が高い。掲示してあるビラがいい。

(政府が何と言おうと😂)
新型コロナは、まだ収まっていません。
マスクしない密集・会話は禁止。

オンラインシステムも素早く整備したと言う。
学生を守る、姿勢が素晴らしい。 twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/zLJHp7k3IU

タグ:

posted at 02:51:25

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

>PCR検査して(陰性の人が)活動する

このシンプルな原理を、政府も厚労省も専門家会議も分科会も、認めず、隠蔽し、あるいは妨害し、コロナ禍の初めから、国民から遠ざけてきました。そうではなくて、国民に検査なしの自助・自粛を要請するのみ。その罪は重い。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 04:02:14

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

22年6月11日

一応勉強したものとして言うと、少子化も高齢化も(大きな影響が出るのはこれからですが)、もう深刻になり過ぎていて、今から有効な対策が打てる見込みはありません。

タグ:

posted at 06:23:20

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

22年6月11日

唯一ありえるのは移民の受け入れですが、政治的に受け入れられる見込みはほぼゼロだし、最後の望みだった円高のメッキが剝がれちゃったので、稼ぎ先としても日本は見放されると思います。

タグ:

posted at 06:23:21

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

22年6月11日

日本の未来に残されているのは「問題があきらかだったのに長期にわたって何の解決策も取らずに自滅」という、歴史上にわりとありふれている衰退のコースだけです。
その途中で自暴自棄になって戦争するとかの事態を何とか防ぐのが僕らの仕事かな、と思っています。

タグ:

posted at 06:23:21

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

22年6月11日

女性に負担がかかる家族のシステムを変えるのは嫌、若者に負担がかかる雇用の枠組みも維持したい、移民を迎えるのも避けたい。これで問題が解決できたら、そのほうがどうかしています。 twitter.com/lematin/status...

タグ:

posted at 08:03:50

ぬまがさワタリ @numagasa

22年6月11日

インボイス制度導入後の未来、「生態ピラミッドの下層にあたる生物が衰退することで生態系全体が崩壊する」という現象と激似なことが起きそうで危惧しかない。(年収1000万以下のフリーランス等を"下層"呼ばわりも気が引けるけど、生態系にとって不可欠な基盤という意味です)
www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 11:06:49

ぬまがさワタリ @numagasa

22年6月11日

ふだん人間社会を語る上で生物学の概念を持ち出しすぎないようにしてるが、インボイス制度が社会に及ぼしうる想定以上に広範な打撃を認識するには生態ピラミッド崩壊の喩えがふさわしいと思う。フリーランスの事情なんてよくわかってない上層部は「下層とか別にどうでもよくね」とか思ってそうだし…。

タグ:

posted at 11:19:22

ぬまがさワタリ @numagasa

22年6月11日

例えばクリエイター界隈だと、インボイス制度で特に打撃を受けるのは駆け出しの方や、細々と続けられてる方で、制度が導入されれば「これまでなんとか頑張ってきたのですが…」という悲しい「ご報告」を沢山、多分野で、そして思ったよりも早く聞く羽目になるのではないかと。
twitter.com/numagasa/statu...

タグ:

posted at 11:27:13

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

返信ありがとうございます。
適正な検査価格と保険点数、については検討の必要がありそうですね。

今回のtweetでは、PCR検査と抗原定性検査の保険点数と実費の実態を知り、東京都医師会の「PCR検査と抗原定性検査は同等」報告の真意、を知りたかったのです。

@q6hyefFUjQMSvmj
@vogelsang7 twitter.com/q6hyefFUjQMSvm...

タグ:

posted at 11:54:32

ぬまがさワタリ @numagasa

22年6月11日

仕事柄(あとTwitter柄?)ついクリエイター関連の話が多めになってしまうが、インボイスで打撃受ける職種ってだいぶ幅広いからね。食品/交通/建築とか社会の根幹システムにもフリーランスの人たくさん関わってるし、その取引先も含めたら膨大で、「自分はインボイス関係ない」ですむ人はいないはず。 pic.twitter.com/548jtE4TVs

タグ:

posted at 11:55:30

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

抗原定性検査300点(原価はいくらでしょう?)
PCR700点で検査会社6000円だと、PCRすると"損"。それが故の、東京都医師会の"抗原定性とPCRは同等"報告?でしょうか?🤔
細野氏は抗原定性陰性で"念のため"のPCRで陽性。
やはりPCRしてほしいですね。
www.med.or.jp/dl-med/kansen/...
@q6hyefFUjQMSvmj
@vogelsang7 twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/FYHO5q7yA3

タグ:

posted at 12:13:19

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

PCRしにくい環境を(意図的にか)作っていて、それに気づいても是正しようとはしない、というところでしょうか?
(この主語は厚労省?) twitter.com/motialtjin/sta...

タグ:

posted at 12:28:38

Teorema @Teorema2019

22年6月11日

そこが現場の人間には、誰も分からないブラックボックスになっています。
この二年半、保健所や都の福祉局の会合でも、最初から抗原検査ありき。で、業者も決定してあってからの話に全部なってました。
あんなにあれこれ後手後手の行政なのに、そこだけは最初から決定済でした。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 12:33:34

おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

22年6月11日

@koichi_kawakami @vogelsang7 特定3社のみと抗原定性契約して医療機関と高齢者施設に無料配布している訳ですから、コロナ禍が続く限り、お友達特定三者には滝のような税金が流れこみますよね。

タグ:

posted at 12:45:48

Teorema @Teorema2019

22年6月11日

あとは2020年の春の段階で、大学の研究機関の活用・支援も含めて、1日20万件はPCR法が可能と、複数の医師や識者、関係者からの提言があり、複数の会合で発言されましたが、ほぼ無視。
議事録にもほとんど記録されてません。
(今2年前のメモを見ていたら出てきました) twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 12:46:43

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

(あんまり推定で批判するのは避けてきましたが)
日本のコロナ禍における抗原検査利権、ここまで酷い内容の状況証拠が集まると、その存在を確信する思いです。

あとはマスコミやジャーナリズムに追求してほしいところ。が、TVが「抗原とPCRは同等」と報道する始末。それがまた利権の存在の証左。😅 twitter.com/Teorema2019/st...

タグ:

posted at 12:51:30

Sonota @yuandundun

22年6月11日

マスコミの言う「野党足並みそろわず」「立憲が孤立」の正体。 twitter.com/siroiwannko1/s...

タグ:

posted at 12:53:17

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

>海外でマスク解除になっているのはPCR検査が十分できる環境にあるから?

詳しくは知りませんが。知人から漏れ聞く話では海外(米国、英国、フランス等)は日本より極端な”コロナ無視”の状態。サバイバーでポストコロナを生きよう、みたいな様子のようです。米国、100万人以上も亡くなっているのにね。 twitter.com/teatimetoneco/...

タグ:

posted at 12:55:56

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

@motialtjin @vogelsang7 医療機関、無料配布ですか。
抗原定性検査、実費がかからないのですね。

タグ:

posted at 13:03:56

WADA_version3 @freeze210929

22年6月11日

ここしばらくお休みしてましたが再開します。 twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/t30dJUMDJP

タグ:

posted at 13:04:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

「氷川清話」論 @WU0VnGMduPDtYS3

22年6月11日

@koichi_kawakami 川上さま。

空港検疫(厚生労働省)

感染者が消えました。
週計で3ケタが2ケタになりました。
検査を原則廃止したので、感染者が素通りになっています。
変異株の流入も不明です。

#空港検疫を復活して下さい 
#空港検疫をPCRに戻して下さい pic.twitter.com/qw8UjEFJfm

タグ: 空港検疫をPCRに戻して下さい 空港検疫を復活して下さい

posted at 17:57:36

fusion @__fusion

22年6月11日

コロナのような中途半端にリスキーな感染症なんかに、いつまでも付き合っちゃいられない、ということだね。
まあ政府は最初っからマトモに対処する気はなかったようだし、国民民主もそれに寄り添う、と。
しかしそれって優生思想だと思うけど。。😅 twitter.com/tamakiyuichiro...

タグ:

posted at 19:09:16

ありーちぇ @ALC_V

22年6月11日

@mika_berry 材木、コーヒー、エビで、買い負けているという話が流れてきているなあ。高級品から買えなくなってきているようだ。たぶん小麦なんかも品質は問わず買えるものを買うようになるんやろなあ。
国内一次産業は壊滅させる勢いだし、戦争したくても、航路をいくつか潰したら、燃料も食糧もない

タグ:

posted at 19:41:10

ramos2 @ramos262740691

22年6月11日

僕たちは空港検疫という国防の場で世界標準のPCR検査をして欲しかっただけです。
自称愛国者どもが検疫という国防の最前線を非科学と非効率で埋め尽くしている現状に本当に辟易していました。

ところがこの国は遂に検疫さえ辞めました。

#空港検疫をPCRに戻して下さい

タグ: 空港検疫をPCRに戻して下さい

posted at 21:14:56

ramos2 @ramos262740691

22年6月11日

「感染リスクの低い国からの入国は検査なし」にした瞬間、検疫で引っかかる人が消えたので

日本社会への流入量F値は特大に増えたことになります。

ここで西浦さんとかが流入量考慮してないSEIRモデルもって来始めたらさすがに笑うわ。宣言しとく。

たぶんすげー面倒だよこれ。流入量も加味して

タグ:

posted at 21:25:01

ramos2 @ramos262740691

22年6月11日

モデル作り直して流行予測しなきゃいけなくなるんだもの。

空港検疫を辞めるというのは、国防を放棄するということ。

ずっと言ってる。検疫インフラがない国なんて、バイオテロして下さい。って言ってる様なもんだって。twitter.com/ramos262740691...

タグ:

posted at 21:25:02

ramos2 @ramos262740691

22年6月11日

なにより

『空港検疫緩和した瞬間に捉えられなくなりました』は、やべぇよ

テラやべぇ

だってそれ、そんだけ入ってるってことで、緩和のやり方ミスっちゃったわってことじゃん。

そのとばっちりを受けるのは観光産業と飲食店だぜ?

でもお前らが空港検疫緩和を歓待するならタダのバカの自殺だから

タグ:

posted at 21:27:35

ramos2 @ramos262740691

22年6月11日

俺はもう何も気を使わないわ

タグ:

posted at 21:27:36

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

PCR検査の保険点数引き下げ。「PCR検査をすると赤字になる」の声も。
それと呼応して(?)東京都医師会による"抗原定性はPCRに匹敵(そんなわけはない)"との報告。
細野氏(自民)は抗原定性陰性のあと"念のため"PCR検査したところ陽性判明。
#PCRはゴールドスタンダード
#市中無料PCR検査の継続を求めます twitter.com/koichi_kawakam...

タグ: PCRはゴールドスタンダード 市中無料PCR検査の継続を求めます

posted at 21:28:44

ramos2 @ramos262740691

22年6月11日

観光関連の業界団体が検疫緩和受け入れてたら、おまえそれは、ただの自殺よ。誰もお前らを助けなくなるよ。

タグ:

posted at 21:29:12

Aqua @aquaresearcher

22年6月11日

感染症法を改正しなければならないことに気がついたのは評価しますが、やはり行政目線ですね。大事なのは「無症状の陽性者をどうするか」で、それは4.5とかそういう問題じゃなくて、新たな枠組みを作るべきなんですよ。玉木さんも自民党も、立法能力がないってことですね。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 21:45:39

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年6月11日

医療現場で抗原定性検査を勧めPCRを絞ることは陽性者の見逃しにつながります。
日本では第一波、第二波においてPCR検査を抑制しました。その結果、医療従事者で罹患し陽性認定されないまま後遺症に苦しんでいる方もいます。
今またそれを繰り返すのは愚か過ぎます。
#市中無料PCR検査の継続を求めます twitter.com/koichi_kawakam...

タグ: 市中無料PCR検査の継続を求めます

posted at 21:55:15

ぴのにゃ~さん( ´∀`) @moth0127

22年6月11日

@aquaresearcher あとは特措法ですね。これを改正して補償体制をきっちりして、広がるのを抑える。elaws.e-gov.go.jp/document?lawid...

タグ:

posted at 21:55:50

Aqua @aquaresearcher

22年6月11日

@moth0127 感染症法は、患者目線に立たないとダメなんですよね。それが「伝染病予防法」からの大きな一歩だったんですよ。

タグ:

posted at 22:08:17

sanae @gogo_sanae

22年6月11日

@koichi_kawakami オーストラリアでインフルエンザが流行し、コロナなど複数のウィルスを同時に検査できるPCRを導入している、というニュースを見て驚きました。その後、日本の医師の「そういうPCR機器は高価なので、日本での導入は現実的ではない」というコメントが紹介され更に驚きました!世界との差に愕然とします。

タグ:

posted at 22:11:14

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

22年6月11日

「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解 www.asahi.com/articles/ASQ6C...

タグ:

posted at 22:24:04

教育を考える(バイオメディカル系) @rPSHBICmzHESsUy

22年6月11日

#市中無料PCR検査の継続を求めます

普通に集団活動(会食でも、部活でも、旅行でも)をしたいのであれば、検査して陰性確認をしたもの同士でできるようにすればいいだけなのに、何をずっと手をこまねいているのだろうか。

タグ: 市中無料PCR検査の継続を求めます

posted at 22:25:31

天野譲二 @TOKYOMEGAFORCE

22年6月11日

防衛戦争とは言え、やはりこれは否とせざるを得ない。 twitter.com/asahi/status/1...

タグ:

posted at 22:31:02

札幌の古書店ビーバーズブックス 月水定休 @beaversbooks

22年6月11日

インボイスについて「免税で得してたくせに」「免税事業者なんか趣味に毛が生えたようなもんだろ、さっさと商売畳めよ」的な意見も見た。線引きして対立軸を作って分断するやり方って思った以上にみんな乗っちゃうんだね。なぜか強者の側につく同じ小売の個人事業主も。次のステップは消費税率UPなのに

タグ:

posted at 23:19:37

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました