Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2023年01月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月29日(日)

Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/ @triangle24

23年1月29日

1/28土 新型コロナの月間死者数、初の1万人超

超過死亡は恐ろしいことになってそうですね‥。こんなたくさんの方がお亡くなりになっている状況で着用派までノーマスクにさせたがる岸田総理の考えていることがサッパリわからん。
news.yahoo.co.jp/articles/506c1...

タグ:

posted at 00:19:37

ねずみ王様 @yeuxqui

23年1月29日

ここに銀を打てば、相手は飛車を取られたくないので、飛車を引くはずだ、みたいなヘボ将棋にみえるが・・・。 twitter.com/triangle24/sta...

タグ:

posted at 00:42:09

ねずみ王様 @yeuxqui

23年1月29日

世の中というのはそういうヘボ将棋でできているというのであれば、まあなんとも返事のしようはないが。

タグ:

posted at 00:45:50

ねずみ王様 @yeuxqui

23年1月29日

しかし自分や、その近親が、病気で苦しんだり、入院したり、できずに煩悶したり、死んだりするのは、ごくふつうにしんどい現実だろうから、そんなヘボ将棋が通用するのかどうか、ほんとうによくわからない。

タグ:

posted at 00:50:57

ねずみ王様 @yeuxqui

23年1月29日

学校を見ているとわかるが、感染は平等に拡大してるわけではない。 防疫線 cordon sanitaire はおそらく収入の線に沿って展開しているだろう。

タグ:

posted at 00:54:03

LAVVO 結城伸子 @yukinobuko

23年1月29日

昭和30年 岩波少年文庫
『森は生きている』

美しい装丁(青の刺し子模様)に惹かれ昔古本屋から買ったもの。

スロバキア民話の原題は『十二月』だけれど、翻訳した湯浅芳子さんの『森は生きている』は心に残る素晴らしいタイトルだと思う。 pic.twitter.com/m1LNBTFDB6

タグ:

posted at 10:08:16

貝粉 @beifen_tw

23年1月29日

@guchicomeon メモ:「コロナ5類」なぜ5月8日に? ウラに政府の思惑も #言質
archive.today/2023.01.27-093... pic.twitter.com/lpZYGky2Kp

タグ: 言質

posted at 11:52:20

能川元一 @nogawam

23年1月29日

「自民党内に「記念撮影のときマスク姿では世界に笑われる」との声もあり」 情けないにもほどがある。「正しいか否か」が行動の基準にならない政府与党。 digital.asahi.com/articles/ASR1W...

タグ:

posted at 11:58:08

シン・しわ枯れパパ @chanchan_papa

23年1月29日

既に何人もが指摘しているが、林智裕氏がこらまた酷い記事を書いた。記事を読む限り、彼は8000Bq/kgという基準の意味も、この実証事業の意味も理解していないようだ。以下連ツイで。
「福島の除去土壌は危ない!」と煽り立てる言説が、深刻な“風評加害”となる「5つの理由」news.yahoo.co.jp/articles/4dda3...

タグ:

posted at 12:57:27

シン・しわ枯れパパ @chanchan_papa

23年1月29日

氏は、除去土壌が「断じて『汚染土』ではない」とする根拠として、再生処理がされていること、基準値の8000Bq/kgは作業員の被曝が年1mSv以下になるよう設定されたものであること、実際に使われる土の線量は基準値上限より遥かに低いもので追加で覆土処置まで行うことを挙げている。

タグ:

posted at 12:59:23

シン・しわ枯れパパ @chanchan_papa

23年1月29日

だがこれらはどれ一つとして、8000Bq/kg以下の土壌が「汚染土」ではないことの根拠にはならない。これを理解するには、土壌の基準には2つあることを知る必要がある。原子炉等規制法に基づくクリアランス基準と、放射性物質汚染対処特措法に基づく指定基準。8000Bq/kgは後者で、前者は100Bq/kgである。 pic.twitter.com/SZLm6ndFci

タグ:

posted at 13:05:50

ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

23年1月29日

日本人はなぜ「人権」という言葉が苦手なのか
shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/fuji...
「日本の道徳教育は、人との調和とか、人に迷惑をかけないことを強調する」「人権には闘争的な側面があります。たとえば人権が侵害されている場合は、権力と闘って獲得していくという側面があるんですが、これを日本人は嫌がる」

タグ:

posted at 13:13:11

asadori_Qly @AsadoriQ

23年1月29日

空気感染が主経路である新型コロナについてマスクを外せのような動きがあります。

空気感染で有名な結核についての厚労省事業「結核の革新的な診断・治療及び対策の強化に関する研究」。

マスク重要。

www.mhlw.go.jp/file/05-Shingi...

タグ:

posted at 13:17:54

asadori_Qly @AsadoriQ

23年1月29日

もともと多重防護が基本で、マスクで100%防げるわけではない。だから無意味は、完全主義の誤謬。

上記報告書では職員はN95、フィットテスト大切、患者はサージカルマスクと述べている。

タグ:

posted at 13:19:37

Jun Makino @jun_makino

23年1月29日

G7 諸国の過去1年間の累積超過死亡(これ範囲任意に設定できないのちょっと不便)。日本はデータがはいってる10月までではイタリアについで2位。岸田政権の感染拡大政策は大きな成果をあげたといえる。
ourworldindata.org/explorers/coro... pic.twitter.com/GAulrrgKBF

タグ:

posted at 13:20:41

Norichika Horie @NorichikaHorie

23年1月29日

完全に官邸に寄り添った記事だが、わかることが多い。

・首相は海外=ノーマスク、マスクは恥だと思っている
・マスクを強制的に外したい
・首相の単なる見栄
・専門家の慎重意見がネックという態度

「G7までにノーマスクを」揺れた官邸 岸田総理決断の裏側 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/299...

タグ:

posted at 15:15:02

Norichika Horie @NorichikaHorie

23年1月29日

記事は本当に気持ち悪い。首相は慎重だと強調している。しかし、しっかり「専門家の慎重意見がネック」だという驚くような声も伝えている。科学を無視して、国民のマスク慣行も敵視して、それなのに「データで説得」しようなどと考えている。はっきり言って、首相も官邸も「聴く耳」など持っていない。

タグ:

posted at 15:19:15

Mighty Jack @Mightyjack1

23年1月29日

海外ではノーマスクが多いのに、日本で出来ないのは恥とか言うなら
「海外ではPCR検査がいつでも受けられるのに、日本で出来ないのは恥」
「同性婚が認められてるのに日本で出来ないのは恥」
「海外では実質賃金が上がってるのに」
とか思わんのかね。 twitter.com/NorichikaHorie...

タグ:

posted at 21:01:09

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました