貝粉
- いいね数 82,729/79,566
- フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
- 現在地 九龍城・陰界
- Web http://twpf.jp/beifen_tw
- 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
2023年03月08日(水)
生徒が米軍基地内でエアガン使い射撃訓練 京都の高校が修学旅行で 市教委「意義あった」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス #okinawa #沖縄 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/111...
posted at 09:35:22
2022年8月の社説
【東電や政府は、地元や国内外への説明を尽くし、対話する努力を惜しんではならない】
【説明を尽くし、対話】すればわかってもらえるさ、ということで、朝日は経産省から広告料を受け取り、広告を掲載した?
(社説)処理水の放出 説明と対話 尽くさねば www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 10:44:10
メラレウ力 #COVIDisNotOve @mama_melaleuca
薬価を治療1回当たり約5万1850円
3割で1,5555円😵
これに
検査2550円
初診・再診料、各種諸々最大4170円
最大2万2275円/人
集団感染が起こり易い
義務教育の子どもがいる家庭は
下手すると年に複数回この負担増と…
4人家族で8万9100円
保険証忘れたら一旦約30万円持ち出し😂
news.yahoo.co.jp/articles/9083e...
タグ:
posted at 13:30:49
話題になっている3/5、朝日新聞の経産省による「ALPS処理水」広告、入手しました。
新聞社が国の官庁である経産省をスポンサーにすること、広告内容の誤謬等、指摘されている通りの問題がありますが、今一つの注目点として、高校の授業で「どうやったら風評が生じないか」が議論されたことをあげます。 pic.twitter.com/euCBr9z7tJ
タグ:
posted at 16:19:33
こういう授業で手をあげて、「風評の以前に放出しない方法を考えませんか」と発言したら、教師は応対してくれるのでしょうか。「経産省の方が来ているからそれはダメ」といわれるのでしょうか。「授業での議論」が「放出ありき」になっている状況、生徒への教育的悪影響が懸念されます(真剣に)。 pic.twitter.com/XpOW1cpzXg
タグ:
posted at 16:25:14
ここでも漁業者が懸念しているのはあくまでも「風評」で、「実害」ではないことにされています。
漁業者が「実害」を口にしにくい構造があり、それが利用されています。
福島第一の処理水放出、風評懸念なお…県漁連会長「極端な対立構造にするつもりない」 www.yomiuri.co.jp/shinsai311/fea...
タグ:
posted at 16:31:56
「風評」には「被害」がくっついてきて、「被害」には「加害者」がいます。
本来の「加害者」は国と東電です。
それが「風評」を信じる消費者=私たちが「加害者」であるようなすり替えがなされるのです。
そして「福島の事故」を完全に忘れてしまったら、私たちは国や東電と同化してしまうでしょう。 twitter.com/MCANjp/status/...
タグ:
posted at 16:43:09
ちな、パキロビッドは約9万9千円&今は「まだ」無料、ってことらしいけど、そもそも検査できてるんか、医療につながれてるんか、抗ウイルス薬に手が届いてる人がどのくらいいてはるんか……
■塩野義のコロナ薬「ゾコーバ」 5日分で5.2万円 9月末まで無料 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230...
タグ:
posted at 17:16:21
Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami
>パキロビッドは約9万9千円&今は「まだ」無料
>「ゾコーバ」5日分で5.2万円 9月末まで無料
日本政府、国民に抗ウイルス剤を提供する気がないようです😠
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます twitter.com/akatachikako/s...
posted at 18:38:09
マスク着用を「個人の判断に委ねる」とした政府の方針は「少しわかりにくい印象」(三日月知事)のため、県としてわかりやすい説明を検討したという。三日月知事は会見で「よりシンプルに伝えた方がよいと考えた。個人の判断を尊重しつつ、『外してよし』を前面に出したメッセージ」と述べた。 pic.twitter.com/K2yQ9NjXHZ
タグ:
posted at 19:55:03
満州事変以降平均経済成長率7%、最高14%遂げた結節点が1935年であり、これの官製反動がいわゆる1936年危機。1935年は機関説事件だが、大恐慌前の経済水準に戻った年でもある。満州事変が起爆剤なのがわかるっしょ。令和国粋極右はこれ狙いだろ。図は平井晴己「1935年日米戦争は論外だった」。 pic.twitter.com/EIPtZ4amaY
タグ:
posted at 21:38:28
メディアもさ、停波発言や圧力で脅迫されていたから、権力監視能喪失したとか、戦えなくなったとか、臍でウーロン茶出来るようなストーリーは止めてくんねえかな。お前ら政商電通の買取枠、政府広報予算とか、五輪とかイベント絡められて牙抜かれて何年になるんだよ。圧があっても無くても腑抜け。
タグ:
posted at 21:46:30
【まもなく3月11日】
1950年代、正力松太郎率いる読売新聞と日本テレビがしきりに原子力の追い風報道をしたことはよく知られているが、原子力ブームを煽り「平和利用」を盛んに喧伝したのは、どの新聞も変わらない。
「原発報道」は戦後ジャーナリズムの敗北の原点である――
webronza.asahi.com/politics/artic...
タグ:
posted at 23:37:32
原爆投下から10年余り、第五福竜丸の被曝で広がった反核運動で3千万人を超す署名が集まり、広島で第1回原水爆禁止世界大会が開かれた…
放射能の脅威への警告を、メディアは平和利用キャンペーンでかき消していった。
なぜ、新聞は原子力の安全性に切り込まなかったのか。
タグ:
posted at 23:38:47
(スリーマイル)事故から4カ月後の1979年8月、朝日新聞は全国の記者を集めた原発報道研修会を開いた。ここで説かれたのが「イエス・バット」(条件付き容認)論だった。
「バット」以下の条件をいくら挙げても、それが努力目標である限り、イエスはどこまでもイエスだった。
タグ:
posted at 23:39:11