Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2023年03月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年03月15日(水)

昼寝猫 @tcv2catnap

23年3月15日

徴用工解決評価高いなあ。報道介入もそれ以前に安倍や中川が放送協会介入してるし、徴用工問題が日韓右派の握りで、公害被害者を逆撫でするような解決になっている点を市民はやはり認識出来てない。あるいは理解出来ない。この社会情勢考えると後者だね。闇が深い。

タグ:

posted at 01:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はな❄️NO WAR @aoihana1213

23年3月15日

【島根県・丸山知事】電車内でのマスク着用を個人判断とする対応を批判|2023.3.14
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/378...

タグ:

posted at 02:26:12

NO WAR あ き お @aki_ohchan

23年3月15日

たった3年前なのにみんな忘れっぽいよね。
またコロナが蔓延したら
「個人の判断と言っただけでマスクを外せとは言ってない。誤解だ」って言うよ。厚労大臣また加藤だよ。
#検査とマスクと換気と鼻うがいは大事

厚労相「誤解」発言に批判相次ぐ 混乱は国民や保健所のせい?
www.tokyo-np.co.jp/article/14155

タグ: 検査とマスクと換気と鼻うがいは大事

posted at 06:44:11

m TAKANO @mt3678mt

23年3月15日

権力のインナーサークルという特権階級に取り込まれたジャーナリズムの落伍者たち。肩書はジャーナリストではなく政府広報官、或いは官邸相談役とでもするべきだろう。 twitter.com/asahi_kantei/s...

タグ:

posted at 06:55:49

まきゅ@コロナアカ4年目 @makimakiOL

23年3月15日

全国木下PCR無料検査所について

今月で閉鎖が決まっている所もありますが今後について。
各自治体がどうするか考慮→国に提案し最終決定は国

という全国統一のシステムだそうです

国任せにしていたら来月から全廃の可能性💦
せめて各自治体に1カ所は😥
3月末ギリギリに全てが決まるそうです

タグ: 言質

posted at 10:35:03

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

23年3月15日

国にアベノマスクの単価や発注枚数を明らかにするよう命じた判決が確定しました。
早ければ来週中には文書開示される見通しで、安倍政権が500億円をかけた新型コロナ政策の一端が見えることになります。www.bengo4.com/c_18/n_15762/

タグ:

posted at 10:59:06

共同通信ヘイト問題取材班 @kyodonohate

23年3月15日

名称変更経緯の開示求める 旧統一教会巡り国を提訴 | 2023/3/15 - 共同通信 nordot.app/10085618036907...

タグ:

posted at 12:11:30

荒川直人 @nao_arakawa

23年3月15日

個人的に一番インボイス制度で気になる点はこれ。将来的な大増税の意図をさておいても時間を奪い、生産性を下げ、この12年にわたる国難のいま、なぜフリーランスや中小企業を潰して社会の仕組みを壊そうとするのか。結果的に国力を削ぐことを目的にしているそれは、もはや財務省によるテロでしょう。 twitter.com/STOPINVOICE/st...

タグ:

posted at 12:51:36

いくらごはん @ikura_goh

23年3月15日

そこにあるはずの桜の木がない。
もうすぐ春本番を迎えるというのに。

4/9投票に行く前にどうかこの事を思い出してほしい。

維新行政は桜を愛でることも許してくれない。そのことを...

#中之島中央公会堂 pic.twitter.com/5QrfxBqaOa

タグ: 中之島中央公会堂

posted at 15:15:34

Akira HIRAISHI @orientis312

23年3月15日

米CDCのマスクのページ。昨年の9月に更新されて以来変わっていないが、公衆衛生対策の道具としての使い方が明確に示されている。
www.cdc.gov/coronavirus/20...

タグ:

posted at 15:31:23

Akira HIRAISHI @orientis312

23年3月15日

一方、こちらは厚労省のマスクのページ。個人の主体的な選択の尊重とか個人の判断が基本とか公衆衛生とは関係ない文言が最初に出てくる。義務化したことはないのだから最初からそのはずなのに。不必要な文言だ。
その上でメディアは街での脱マスク率報道で大騒ぎ。
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit...

タグ:

posted at 15:37:30

Akira HIRAISHI @orientis312

23年3月15日

日本のコア・キャパシティの欠落、リスコミの弱さは以前からWHOに指摘されているが、厚労省によるマスクを含めたコロナ関連の情報発信はまさしくそれを露呈しているだろう。

タグ:

posted at 19:56:49

Cat_in_Labo. FCKLDP @yuu116atlab

23年3月15日

先週の京都府の無料検査の検査件数と陽性率。
陽性率0.43%とかなりいい感じです。
ここでPCR検査数をすぐに増やせる体制を組めば良いのですが。。。
政府を見てると、また同じ過ちを繰り返しそうで歯がゆいですね。
#新型コロナ
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます pic.twitter.com/gT6o1fyMqk

タグ: PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 新型コロナ

posted at 20:28:45

Cat_in_Labo. FCKLDP @yuu116atlab

23年3月15日

無料無症状検査の陽性率を人口に延べたものの実際の発表者数に対する比率。
若干上がって11倍程度です。来週の様子も見ないとわかりません。 pic.twitter.com/ZDADBQv3dB

タグ:

posted at 20:28:46

大島堅一 @kenichioshima

23年3月15日

原子力回帰というより、原子力国家主義を宣言するような「改正」が原子力基本法改正である。再処理、廃炉、放射性廃棄物処分。原子力に関するやっかいな作業を何から何まで全て国のお抱えでやる。これが、岸田政権の原子力基本法改正案。将来世代を永久に原発に縛り付けることになってしまうだろう。

タグ:

posted at 20:55:58

taka(維新はいらない) @smoketree1

23年3月15日

リプライに寿命だったのではというツイートがぶら下がっていますが、平成17年に市民の寄付によって植樹された桜の木ですよね。市は道路改良工事に伴って撤去するものであると工事受注者が誤認して撤去してしまったと言っていますが。 twitter.com/ikura_goh/stat...

タグ:

posted at 21:52:16

山添 拓 @pioneertaku84

23年3月15日

ガーシー議員の除名議決はそれ自体極めて重いもの。国会に一度も当院せず、懲罰である陳謝にも応じず、憲法が求める「全国民の代表」としての職責を果たそうともしない、憲政史上初めてのもの。

数の上での3分の2にかけて改憲発議の予行演習とは、なんと軽々しい認識か。
www.jiji.com/sp/article?k=2...

タグ:

posted at 21:59:05

ramos2 @ramos262740691

23年3月15日

エディンバラ大学から。

下水PCRのコピー数結果は、その地域の入院者数と良く相関し、およそ2日早く変化が現れる。
www.medrxiv.org/content/10.110...

タグ:

posted at 22:19:04

ramos2 @ramos262740691

23年3月15日

下水PCRはとてもいいと思うし、全数把握に比べたら人件費限りなくゼロと言っていい費用で状況把握できるのでガンガンやって欲しい。

一方で、感染→糞便だから順序的に仕方ないのだが、2日だけかよ、と少しだけがっくりした。

まぁ実際はバーンと一日で上がるわけではないので pic.twitter.com/OkMndiHYXa

タグ:

posted at 22:19:08

ramos2 @ramos262740691

23年3月15日

あぁこれ上がり始めてるなと下水PCRで見えたら、もう医療機関準備してねって話なので、もちろん下水PCRは使えるのだが。

ただ日本の場合、公開が遅い&頻度が少ない。
もう少し頻度多く(せめて週2回)、そしてなるべく早いデータ公開を地方自治体が心掛けないと、医療従事者からしたら

タグ:

posted at 22:19:09

ramos2 @ramos262740691

23年3月15日

「うん、知ってる。増えてきたね(肌感覚で既に気付いてる)」という、事後天気報告になりかねないのが、日本の課題。

タグ:

posted at 22:19:11

荒川直人 @nao_arakawa

23年3月15日

コロナ禍でみんな生活様式が変わって忘れているけれど、パンデミックの少し前に軽減税率の導入があり、複数の税率を扱えるレジを新調できない小さな店が次々と潰れた。好きだった駅前の和菓子屋がなくなったのはコロナのせいではなかった。インボイス制度が始まれば再び街の風景は一変するでしょう。

タグ:

posted at 22:30:22

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました