Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月08日(日)

Niaz Ullah Hanafi @NiazHanafii

19年12月8日

アフガニスタンは、中村博士に豊かで十分な敬意を表しました。彼の体はアフガニスタンの旗で覆われ、名誉の護衛を与えられた。 彼は常に記憶されます
#Afghanistan paid well deserving tribute to #DrNakamura His body was covered in Afghan flag &given Guard of Honor.
#StateFuneralForNakamura pic.twitter.com/uZbaueUJGm

タグ: Afghanistan DrNakamura StateFuneralForNakamura

posted at 00:14:08

Ryusuke IMURA @tigers_1964

19年12月8日

個人の家は1/100年でいい.北陸新幹線車両基地は1/100年を想定していて水没した.公共重要施設は1/1000年を考える必要がある.川内原発は1/1000年の桜島薩摩までを想定している.場合によっては世界中に影響をおよぼす施設が1/1000年でよいか?という話.1/10000年に備えるなら川内原発は立地不適.

タグ:

posted at 00:53:17

M16A HAYABUSA @M16A_hayabusa

19年12月8日

「はだしのゲン」を叩いて図書館から撤去を求めている平和団体が、実は日本会議の関係団体だった件…

事務所の住所と電話番号が、日本会議広島と一致…平和団体をプロ市民とか言ってバカにしているヤツラがこんな事をするのか… pic.twitter.com/a8KtTTPaWp

タグ:

posted at 08:48:06

ryota @ggzhmru2

19年12月8日

末期的症状を露呈し続けるアベ政権。サンモニ、寺島氏「官僚主導より政治主導を求めてきたが、今官邸主導になり、官邸レベルの政治になった。多くの英知が結集されずに、一億総活躍などと中学校のホームルームのキャッチフレーズか?ってぐらいブラックジョーク化してきた。その空気になれるのが怖い」 pic.twitter.com/gq55BJ1gLQ

タグ:

posted at 09:12:00

井上 雅人 @inounymas

19年12月8日

不交付理由が異なっても、あいちトリエンナーレの件と同様で、助成のシステム自体の信頼性が大きく揺らいでいる。金を出す側が気に入らなかったら出さなくていい、もらう方もとやかく言われたくないなら自費でやれ、が民意になりつつある。出す側や作る側ではなく、享受する側のための助成なのに。 twitter.com/asahi/status/1...

タグ:

posted at 10:06:54

志位和夫 @shiikazuo

19年12月8日

加害国として「この責任に終わりはない」とのべる独首相。
加害国として「性奴隷という言葉を使うな」と被害国を恫喝する安倍首相。
この落差を、対米英開戦78周年の日に痛感する。加害国が、戦争責任・植民地責任に向き合う姿勢をとり続けてこそ、本当の和解が訪れる。
this.kiji.is/57566785813454...

タグ:

posted at 10:17:39

clavicle @uruwasinoneko

19年12月8日

すごいな〜
民主党政権時代のデータは出てくるのに今年のデータは出てこない。 twitter.com/chocolat_psyde...

タグ:

posted at 11:05:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 茂樹 @hori_shigeki

19年12月8日

そもそも外国人観光客の増加は、日本だけ経済成長せず、慢性デフレである結果、物価・旅費の安い国に落ちぶれたからですよ。高級ホテルを用意して外国人富裕層に依存しようとするさもしい発想では、日本は内需中心の国民経済を失い、貧富の差を拡大するグローバリズムの末席にぶら下がる国になります。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 17:10:53

so sora @sosorasora3

19年12月8日

京都市長選、立憲は、
共産党推薦の弁護士、福山和人氏でなく、現職市長を推薦する、と。

自民・公明+立憲・国民
vs 共産党? twitter.com/47news/status/...

タグ:

posted at 17:39:19

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年12月8日

僕にとっては普段見慣れている風景。海外の人はどう見るのだろう。今後、福島報道には動画と英語配信が重要が高まると思う。原発は世界中に建設されているし、一度暴走すると手がつけられなくなるといった教訓を、失敗した我々は共有する責務を担っているのだから
mainichi.jp/english/articl...

タグ:

posted at 18:53:44

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年12月8日

こちらは最近の映像。これが日本のもう一つの現実。こんな風景を毎日毎日眺めていると、何が「復興五輪」なんだよって思っちゃうんです pic.twitter.com/psDeZ55gQX

タグ:

posted at 19:00:29

貝粉 @beifen_tw

19年12月8日

夢メモ: 絶望した者達が辿り着く最果ての地には掟がある、傷つき疲れた翼を持つ友人とその側を離れない旅人は共にその場に埋めること、その前にあるものを提示して本人達にそれを選ばせること
今朝降り立った翼もやはり傷つき絶望していて、動かなくなった友の側をいつまでも離れようとしない旅人

タグ: ◆夢メモ

posted at 20:15:45

貝粉 @beifen_tw

19年12月8日

夢メモ: 最果ての長老は一片の艶やかな絹の帯を旅人に差し出す、それは鮮やかな空の青から深い大地の色へと移り変わるように染め抜かれている
旅人の目は長い時間をかけてそれを捉え、手に取ると、ようやく立ち上がった…長老の合図で、固唾を飲んで見守っていた子らが駆け寄り旅人の手を引いた

タグ: ◆夢メモ

posted at 20:16:25

貝粉 @beifen_tw

19年12月8日

夢メモ: 「鮮やかな色が乗ったつやつやの絹」というのがその土地の最上級の値打ちもの、かつ、空の青と大地の茶色が至高の色彩であり(それしか存在しない土地だから)それらに心動かないほど絶望しているなら立ち直るの多分無理(経験則)、とかそういう…土地の人はいくらか切れ端持ちなのかな

タグ: ◆夢メモ

posted at 20:17:16

異邦人 @Narodovlastiye

19年12月8日

「国会閉幕」と書くメディアに言いたいのだが、その前に与党が議院規則を破って予算委の開会に応じていない事実を市民に知らせ、国会を開かせる為に手を尽くすのが民主社会のメディアではないか。国会議員が規則も守らず国会を拒否するなど、これ以上ない職務懈怠であり主権者への裏切りだろう。

タグ:

posted at 20:21:08

秘密をみる @kakuwomiru

19年12月8日

問題は、福一の汚染水は事故原発から出たもので、トリチウム以外の核種さえ取切れていないこと。それをあたかもトリチウムだけの問題、「処理水」という呼称で無害を強調し「放出を認めないのは非科学で、福島差別だ」という論点すり替えを、誰に吹込まれたのか政治家が言い始めたこと。#細野豪志

タグ: 細野豪志

posted at 20:54:08

秘密をみる @kakuwomiru

19年12月8日

汚染水放出には地元でも反対の声が上がっている状況、それらを度外視し「反対する奴は福島差別」と言い放つ。事故当時担当相だった彼にも加害責任は有り「非科学だ、福島差別だ」の論調で実害隠蔽、言論封殺は、責任転嫁。当事者をも苦しめる悪手だと自覚を持つべき。
#細野豪志

タグ: 細野豪志

posted at 20:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鉄男 @oohatetuo

19年12月8日

ネーム出来ない現実逃避に表紙描いてた
ザ・シリーズもの!って感じで良くないですか(自画自賛) pic.twitter.com/qkIH8P9uQI

タグ:

posted at 23:46:56

2019年12月09日(月)

randomsakuga @randomsakuga

19年12月9日

Key Animation: Osamu Kobayashi (小林 治)
Anime: Dororo (どろろ) (2019)

www.sakugabooru.com/post/show/69491 pic.twitter.com/NMFVdgtm4L

タグ:

posted at 02:00:48

Whatfat hachi @whatfathachi

19年12月9日

>RT
身長8フィート(約2.4m)のビッグバードの操り方
右手を高く上げクチバシ動かしそれに加え小指で目の瞬きを(右腕の負担大)
台本は折り紙状にして内部にそして外を見る胸元のカメラの光景は実際とは動きが左右逆というほんと大変技術と体力のいる難しい仕事
youtu.be/Wir371PlDDo pic.twitter.com/PxuITtFmz7

タグ:

posted at 06:06:11

@ともかず @tomokazu1p

19年12月9日

立民京都府連、現職門川氏を推薦 来年2月の市長選 | 2019/12/8 - 共同通信 this.kiji.is/57632508574761...
#京都市長選(来年1月19日告示、2月2日投開票)
現職 #門川大作 氏(69)自民府連、民主府連、公明、立憲府連 推薦
弁護士 #福山和人 氏(58)共産推薦
市議 #村山祥栄 氏(41)元京都党代表

タグ: 京都市長選

posted at 06:14:19

@ともかず @tomokazu1p

19年12月9日

京アニ火災 京都市長が不適切発言、謝罪するも非難止まず
jisin.jp/domestic/17582...
門川氏は参院選候補者の応援演説に立ち「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1 日、2日で逆転できる」と発言
昨年7月、大雨特別警報が出されたにもかかわらず、自民党・西田昌司氏(60)を後援するパーティーに参加

タグ: 京都市長選

posted at 06:14:20

kentarotakahashi @kentarotakahash

19年12月9日

今、RTした三人のツイート、興味深いポイントだ。僕の思うところは、また違うのだが。「膨張する「個人」を抑えられなくなって社会が均衡を失いつつある」ってのは、正しいのではないだろうか。

タグ:

posted at 06:32:16

kentarotakahashi @kentarotakahash

19年12月9日

ただし、それはこれまでフツーにあったはずの「社会規範」が失われ、「社会が均衡を失いつつある」ということだ。法に定めなくても、あったような共同体の規範。あるいは、野間易通の言うところの「だいたいの正義」でもいい。それが失われてきている。

タグ:

posted at 06:39:27

kentarotakahashi @kentarotakahash

19年12月9日

そうした個人主義の膨張が、価値相対主義や新自由主義への道を辿る一方で、社会規範から解放されたいと願い、解放されたかのように感じている個人が、「社会」ならぬ「国家」と添い寝するようになったのが、今の日本の状況ではないだろうか。

タグ:

posted at 06:45:09

kentarotakahashi @kentarotakahash

19年12月9日

「膨張する個人」は、身近にあった社会規範を嫌う一方で、肉屋が好きな豚のように、国家によるコントロールなら喜んで受け入れるし、そこに同化して、他者をコントロールすることに快楽さえ見出している。そんな光景を見ているように思うのだよね、僕は。

タグ:

posted at 06:58:29

kentarotakahashi @kentarotakahash

19年12月9日

モリカケサクラもつまりは、これまでフツーにあったはずの社会規範、法に定めずともあったような共同体の規範、当たり前の正義だったり、人としての道だったりするものが、政府の中枢で完全に失われ、国家がいいように私物化されている図な訳でしょ。

タグ:

posted at 07:03:56

kentarotakahashi @kentarotakahash

19年12月9日

その意味では、安倍晋三は社会規範から解放されたいと願う「膨張する個人」の権化であり、写し鏡なんだよ。自分の力が及ぶスモール・ワールドでは、同じように振る舞いたいと思っている人々の。

タグ:

posted at 07:14:51

kentarotakahashi @kentarotakahash

19年12月9日

だから、彼らはモリカケサクラを前にしても、糾弾するどころか喝采を送り、安倍と同化して、フツーの社会規範、当たり前の正義を求める側こそを叩く訳だ。それこそ、「膨張する「個人」を抑えられなくなって社会が均衡を失いつつある」光景だよ。

タグ:

posted at 07:19:06

異邦人 @Narodovlastiye

19年12月9日

単に会期延長に応じないのではなく、ただでさえ「既に222日も予算委員会を審議拒否してきた与党」「議院規則に基づく義務的な予算委員会の開会を拒否している与党」が応じないのです。歳費全部返納して辞職して下さい。

国会会期末、与党側は会期延長に応じない方針 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 08:56:06

カサハラテツロー @tetsurokasahara

19年12月9日

この方の代表作のひとつ「フルメタル・パニック!」のコミカライズを僕は担当しました。しかし作者の方の主張には、賛同しません。
今後拙作「フルメタル・パニック!zero」の宣伝はしませんし、続編も描く事はないでしょう。
この作品で得た収入は、環境保護団体等への寄付に当てさせて頂きます。

タグ:

posted at 09:58:22

カワタカオルタナティブ(字数オーバー) @kawataka_alter

19年12月9日

twitter.com/yamadataro43/s...

会期延長を渋る自分とこの国対委員長を突き上げるとか、そういうことをやってほしいのであって、在野の元議員に言い返す暇があったらできることやってください。バーターが発生する状況を作ったのは政府と党でしょうよ。

タグ:

posted at 10:04:42

永井 祐子 @cafebleunet

19年12月9日

「エドガーを14歳にした理由について、「まだ大人でもなく、少年の部分も残る。危うくて、浮遊感のある年齢だから」と説明。」
→萩尾望都さん、今後の展開は「秘密。でも…」デビュー50周年トークで明かす(神戸新聞NEXT) www.kobe-np.co.jp/news/sougou/20...

タグ:

posted at 10:53:04

望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI

19年12月9日

#中村哲 さん
「憲法は我々の理想です。理想は守るものじゃない。実行すべきもの。この国は憲法を常にないがしろにしてきた。インド洋やイラクへの自衛隊派遣‥国益のために武力行使もやむなし、それが正常な国家と政治家は言う。私はこの国に言いたい。憲法を実行せよ、と」 mainichi.jp/articles/20191...

タグ: 中村哲

posted at 11:08:13

T-T @tcy79

19年12月9日

後半の話は知らなかった。

「MANGAナショナルセンター法案が野党のせいで危機」の嘘。業界関係者は煽られず冷静な判断を « ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/208272?display=b

タグ:

posted at 12:22:20

モジモジ @mojimoji_x

19年12月9日

なんか勘違いしてるみたいだけど、普通のレイシストや普通のミソジニストは、「普通の人」ではないですよ。そこらへんに普通に見かけるけど。 twitter.com/big_bros/statu...

タグ:

posted at 12:24:13

黄色いほっぺの人々 @hoppeta_yellow

19年12月9日

もともとMANGAセンターの審議をはじめたら、その時点で与党は記述式テスト中止法案を審議しなくなる流れだったわけでしょ。国会の日程についても、法案が原則「先入れ先出し」なことについても、山田太郎先生が知らないわけないんだから、それ分かってて記述式テスト中止案を政局扱いしていたのでしょ

タグ:

posted at 12:52:37

黄色いほっぺの人々 @hoppeta_yellow

19年12月9日

これつまり、山田太郎先生は暗に大学入試記述式テスト問題なんてどうでもいいって言ってたわけですよ。
でも、アリバイ作りの為なのか知らんけど、数日前から突然、支持者の前で記述式テストに大反対などと嘯きはじめたわけよね。言動が矛盾しているのよ。

タグ:

posted at 12:53:15

黄色いほっぺの人々 @hoppeta_yellow

19年12月9日

しかも記述式テストへの反対を表明し出したのは、もう世論も自民党内も延期の流れで大勢が決した後なわけじゃないですか。完全に後乗り。
先日までは、野党による記述式テスト反対を政局扱いで軽視していたのに、風を見て態度変えているんですよね。

タグ:

posted at 12:53:49

異邦人 @Narodovlastiye

19年12月9日

何度でも言うが安倍自民党は既に222日もの長きに渡って予算委員会を拒絶している。国政全般について大いに議論すべき場から、実に7ヶ月もの長きに渡って逃げ続けた連中が、たった1ヶ月少しの会期延長にも応じない。下らない首相を守るために国会を冒瀆するなら国会議員などやめてしまえ。

タグ:

posted at 13:44:24

異邦人 @Narodovlastiye

19年12月9日

菅官房長官を「鉄壁」などと表現する記者クラブメディアには失笑を禁じ得ない。少し掘り下げられただけで何も喋れなくなり、官僚メモを11回も受け取っていた菅官房長官のどこが鉄壁なのか?あんなものは寓話「三匹の子豚」でいえば真っ先に吹き飛ばされた藁の家。それを安定させてきたのはメディア。

タグ:

posted at 14:14:44

笹山登生 @keyaki1117

19年12月9日

過去の忌まわしいリゾート法の今日的焼き直し的スキームがあたかも新時代のスキームのように再登場しても、政治家サイドは、小選挙区制になってからは新陳代謝が激しく、せいぜい20年から25年で国会議員は一部例外を除き一掃されてるのだから、それが新しいスキームと錯覚し飛びついてしまうのだな。

タグ:

posted at 14:28:30

住友陽文 @akisumitomo

19年12月9日

武力で脅し外交権を奪って韓国を「保護国」にした日本は、統監府を置いて司法・警察権を掌握した。寺内正毅統監は李完用首相を官邸に呼びつけて「併合」を「自主的に合意」するよう迫り、韓国の閣僚で反対する者もいたが、結局併合条約に調印せざるをえなかった。こういう見方が歴史学の常識です。 twitter.com/ryougenkurasaw...

タグ:

posted at 15:20:40

住友陽文 @akisumitomo

19年12月9日

論点を曖昧にしてはいけません。あなたは韓国併合は李氏朝鮮が自主的に選択した結果だと述べたのです。事実はそうではありません。外交権・司法権・警察権、いわば主権を奪われて、どうやって自主的に選択できるのですか。 twitter.com/ryougenkurasaw...

タグ:

posted at 17:07:26

島田雅彦 @SdaMhiko

19年12月9日

憲法改正のような困難なことはしなくていいので、今すぐできることをしたらいい。辞任とか、辞任とか、辞任とか。

タグ:

posted at 19:33:27

ガイチ @gaitifuji

19年12月9日

【緊急寄稿】財投で地方に高級ホテル50ヵ所新設は公正な政策か? 旅館経営者 永山久徳 - 観光経済新聞 www.kankokeizai.com/%e3%80%90%e7%b...

タグ:

posted at 20:40:42

島田雅彦 @SdaMhiko

19年12月9日

法を守る気もなく、嘘しかいわない男が「憲法を改正する」とほざいたところで誰が相手するか。嘘にも飽きただろうから、たまには本当のことをいうがよい。「日本がどうなろうと、知ったこっちゃない」と。

タグ:

posted at 22:35:27

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました