Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年06月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月13日(水)

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

12年6月13日

行列による回転の表現で、2次元と4次元はシンプルなのに、3次元があんなに複雑なのはなぜだろう

タグ:

posted at 23:55:05

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

12年6月13日

「高次元の空間は見ることはできないが、どんなものであるか知ることはできる」といった先生がいた。見えない対象でも操作が可能になれば感覚がやどる。数学は人間の五感を拡張するということだな

タグ:

posted at 23:51:31

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

12年6月13日

いろんなサイトに高次元空間の動画(曲がった空間も含めて)おいてたと思います。動かして見ると理解に効果的なんですよね RT @koichi1741: むしろ私は4次元以上の空間を視覚的に見てみたいです

タグ:

posted at 23:30:46

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

12年6月13日

高校生のとき、行列で複素数や四元数を表現できると知ったことが線形代数の魅力を感じた最初だった

タグ:

posted at 23:26:08

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

12年6月13日

ポントリャーギンって僕がM2の頃まで存命だったのか。知らなかった

タグ:

posted at 23:14:51

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

12年6月13日

ロシアの数学者ポントリャーギンは目が見えなかったが、「視覚的にイメージ」することにより10次元以上の行列の積を暗算できたらしい

タグ:

posted at 23:13:29

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

12年6月13日

TLに線形代数に詳しい人が増えてきたので長年の疑問について教えを請おう: 行列のtrace(対角要素の総和)の幾何学的意味って何ですか?例えば、2次の正方形行列の行列式の幾何学的意味は行(列)ベクトルが張る平行四辺形の符号つき面積

タグ:

posted at 22:50:44

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

12年6月13日

木下黄太氏にツッコミを入れるこなみひでお氏に対し「2000Bqの牛肉を送りつけてやる!」と脅したつもりが大歓迎されてしまった@nanasinoteがアカウントを鍵付きにして逃げ出すまで t.co/a8cjndfo をお気に入りにしました @NagatoShinano

タグ:

posted at 21:25:38

Βασίλειος Βʹ @Basilio_II

12年6月13日

【自ブログ宣伝】平川さんがリスク・コミュニケーションにも「一家言」あるのは確かだ。/「リスク・コミュニケーションの参与者の意図は、時に政治的である。」 - Basilii Secundi Historiae t.co/PIzRkwKp

タグ:

posted at 20:19:15

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@ohruimasatoshi まあ、ベクトルと行列は基本的な数学の言葉ですよね。それの類推で理解できることは多いです。さっきも言ったけど量子力学の交換関係とか、行列がなかったらイメージも難しいです。掛け算なのに順序を換えたら答えが変わるなんて驚天動地です。

タグ:

posted at 19:58:58

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@ohruimasatoshi どうもです。10年後の改訂の時には元に戻ることを期待しましょう。

タグ:

posted at 19:55:48

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

いろいろ言ってくれた人には悪いけど、僕には黒木さんの意見のほうが的を得ていると思えます。

タグ:

posted at 19:44:01

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

黒木さんは正直だな...。

タグ:

posted at 19:41:18

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@tetsuosnd ですね、でも、大学の数学教育の方で吸収するよっていう感じの頼もしいお言葉を伺ったので期待しています。

タグ:

posted at 19:25:34

しんどうてつお @tetsuosnd

12年6月13日

@Yh_Taguchi 今なくなると,大学の教員と学生と両方にとって不幸な気がしますね

タグ:

posted at 19:02:55

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@kelangdbn つい最近ですね。なんで行列が外れたのかよく解らないという話は今回も出ていますけど、その頃から徐々に重要度が下げられていたということでしょうか。

タグ:

posted at 18:41:19

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

どうも、「そんなことは大学の数学教育で対応できるからお前が口出すことじゃない」という雰囲気を感じてしまったので、期待しておきます。

タグ:

posted at 18:40:16

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@tetshattori それは多分、 t.co/n5MKlET2 このブログでしょうね。有名なブログなんでしょうか?

タグ:

posted at 18:39:05

Spica @CasseCool

12年6月13日

@yh_taguchi 昔というほどの昔でもなく90年代の高校では文系理系全員が行列を履修しました。

タグ:

posted at 18:38:50

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@tetsuosnd それで要らないよって人もいるみたいですね。今は無かったら結構困ると思うのですが。

タグ:

posted at 18:37:10

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@kelangdbn 昔はもうちょっと広く学ばれてましたね。

タグ:

posted at 18:36:19

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月13日

@yh_taguchi ああ,いえ,私の疑問点はそっちではなく,『今騒がれているのは何がきっかけなのでしょう?』というほうです.指導要領はとうに出ているし教科書はまだ出そろってない,すごく中途半端な時期です…

タグ:

posted at 17:05:02

しんどうてつお @tetsuosnd

12年6月13日

隣の席から大昔は高校数学で行列は習わなかったぞーという証言が…調べてみたら,確かに1970年頃に初登場したみたいですね。昔に戻しつつある? “@Yh_Taguchi: ついに行列もやらなくなるのか。RT ‏@kuroseventeen t.co/zfQwzIuZ

タグ:

posted at 16:01:21

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月13日

足助さんの本では「線型」「函数」にこだわっておられます。齋藤毅さんは、出版社から「線形」じゃないと売れないみたいに言われて、あっさり日和ったそうですが。機会があれば、足助さんの本を使ってみよう。

タグ:

posted at 15:07:52

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月13日

さっそく、足助太郎さんが東大出版から「行列や複素数に関する知識がまったくない人でも読めるよう」線型代数の本を書いている(今年3月出版)。前期で3章(ベクトルと行列、行列式、線型空間)までを教えれば対応は出来ると思うが、あの本の進み具合はやはり東大向けでしょう。

タグ:

posted at 15:04:27

Spica @CasseCool

12年6月13日

数2Bから消えた時はそのインパクトがあった。大学で線形代数を学ばない文系にこそ高校での履修が求められた。RT @Yh_Taguchi 「行列」がないのは大げさに言ったら「微分」とか「積分」が抜けちゃったのに等しいよね。行列に似たものなんて何も無いんだから

タグ:

posted at 14:49:35

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

「行列」がないのは、大げさに言ったら「微分」とか「積分」が抜けちゃったのに等しいよね。行列に似たものなんて何も無いんだから。

タグ:

posted at 14:33:33

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

微分方程式がなくなったときは微分は残ったわけだからなんとかなるけど、さすがに「行列」は概念そのものだから。知らない人にはちゃんと教えないと。そうなると全体のカリキュラムが後ろにずれて行くんだよね。行列を知らない人には教えられない部分が。

タグ:

posted at 14:32:33

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月13日

微分方程式についても、行列についても、高校で消えようとも大学で対応すればいいのだけど、おそらく数学科目以外のほうが対応は大変なんでしょう。以前、行列が高校3年に移動した時、数Ⅲを受験に課さない経済学では困らなかったんでしょうか?

タグ:

posted at 14:30:08

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月13日

20年近く前に高校数学から微分方程式が消えた時も、大学の理工系教育(特に物理)はたいへん困ったと思うけど、あの頃は学力低下の国民的論争が起こる前だったせいか、議論があまり起こらなかったような。

タグ:

posted at 14:26:38

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@ken_m123 もうなってますけどね、かなり前から...。

タグ:

posted at 14:26:36

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

というか文科省の要請らしいですけどね。 t.co/IawI67Ce ⇐ここの「キャップ制」をご覧ください。@ken_m123 うーん、大学が自分でがんじがらめにしてるような...w

タグ:

posted at 14:24:30

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

昔とは違うんですよ。そういうものは必修にしないといけないですが、CAPと言って一学期の上限数が制限されています。そのせいで物理さえ必修にできない学科があるんです。@ken_m123 一般教養の一つを取るのを先送りにすればいいだけでは?それくらいできると思いますが。

タグ:

posted at 14:15:54

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

まあ、高校で行列まったくやってこない、となると、そもそも、積の順序を交換できないものがあることさえ知らないんだから。量子力学なんてOUT。大学1年の前期から無機化学で分子軌道法なんてぜったいできない。あとの影響は大きいよね。

タグ:

posted at 14:11:21

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

まあ、学生が講義にでている、いない、とコマが埋まっているかは別問題ですよね。@ken_m123 そうですか?その割に暇そうな大学生が....

タグ:

posted at 14:07:57

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

いやー、埋まってますよ。仮に入れられても、その分上の学年で何かが減ります。総卒業単位は決まってるんだから。@ken_m123 別にコースを足せば減らさなくていいんじゃないですか?1年次なんてコマが全部埋まっているわけでもないですし。

タグ:

posted at 13:56:20

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

そうなるとその分、正規の授業の内容が減ってしまうでしょう? 何か減らすことになりますよね。@ken_m123 学生は大学に授業料払ってるんだから大学教員がそのコースを教えればいいんじゃないですか?

タグ:

posted at 13:50:46

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

そうなんだけど、学費は誰が払うのってことですよね。ただじゃ出来ないし。金をとったらまた親の負担が増えるだけですよね。@ken_m123 行列教えるコース作ればいいだけだと思うが...

タグ:

posted at 13:43:33

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@m_sekijima そういう意見も出ていたけど、その「お金」は誰がはらうんでしょうね。親だったら気の毒ですね。

タグ:

posted at 13:13:12

Masakazu Sekijima @m_sekijima

12年6月13日

@Yh_Taguchi 秋入学化の際にGap Yearの中で教えるようになるのかも知れません。。。

タグ:

posted at 13:11:34

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

7年後の職場風景。先輩「じゃあ、エクセルで計算しといて」新入社員「...」先輩「どうした?」新入社員「これなんですか?」先輩「え? 行列、でしょ?」新任社員「(きっぱり)習ってません」先輩「!」とはならないか...。

タグ:

posted at 12:53:36

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

申し訳ないです。RT @irobutsu: 言うたらなんですが、その1年前の時点でも「まだ驚く人いるんだ」という感じでしたけどねぇ。

タグ:

posted at 12:37:22

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@brevitate_vitae 人口の50%が大学に行くのだから、高校の学習指導要領も多様化しないと無理なんでしょうね。東大に受かる人も、大学に行かない人も「同じ学習指導要領」というのがもはや機能しないんでしょう。そうなるとできない方にある程度合わせないとということなのでは。

タグ:

posted at 12:36:29

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@tetshattori 多分、それを「高校で行列を教えない」と読んだ人は少なかったのでは。例えば、僕が「物理1は解体され、エネルギー保存則は消滅します」と書いたら、服部さんは「多分、物理2に移るんだな」と思うでしょう。高校でエネルギー保存則を教えないとは誰も思わない。

タグ:

posted at 12:24:40

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年6月13日

@yh_taguchi 浦島さんの上に教えて君でごめんなさい.その件,1年前に呟いた t.co/9dVyzg2d けど,いまごろTLが騒がしいのはなぜでしょうか

タグ:

posted at 12:10:35

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月13日

自分用のメモ。児玉聡さんの『功利主義入門 はじめての倫理学』 t.co/Xj13xVKq が7月4日に発売予定、と。

タグ:

posted at 12:07:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月13日

久保さんの『データ解析のための統計モデリング入門』 t.co/lkoZnqHS か。 QT @R_linux P(A | B) の説明はあるが,P(A, B | C) は省いてしまっている類書が多い中,緑縞本はちゃんと… t.co/ItH9NpB6

タグ:

posted at 12:07:13

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@daisuzu 大学が事実上4年半になるんですかね。その分の「学費」は親の負担ですか...。

タグ:

posted at 12:01:03

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@ishiiakira そうですよね。なんかなあ。

タグ:

posted at 12:00:22

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

@keen_potfield そうですねえ。行列の知識が欠けたベクトルの知識って、クリープの入ってないコーヒーみたいなもんです。

タグ:

posted at 11:54:40

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

でも、まあ、こういう僕の意見も「自分のことしか考えてない」って言われちゃうんだろうなあ。

タグ:

posted at 11:53:42

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

2次元行列だけやられても大学の線形代数の教育の邪魔になるだけって、自分のことしか考えてないなあ。物理じゃせいぜい、3次元の行列くらいしか使わない。2次元やって来てくれればとりあず十分だよ...。

タグ:

posted at 11:52:51

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

物理学会が数学の学習指導要領に何かいう権限があると思っている人もいるんだなあ、と驚いた。「文句があるなら先に言え」って、物理学会がなんか言ったら数学の学習指導要領が変わるわけない。数学の学習指導要領は大学の準備じゃないんだから。決める人はそこまで責任があるんだと自覚して欲しいよ。

タグ:

posted at 11:42:20

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月13日

悲しい思いをする大学教員の人は多かろうと想像します。 QT @Yh_Taguchi ですよねー。RT @yjszk: 経済学や心理学や、広く工学系の人も…。 QT @Yh_Taguchi 行列の概念を知らない学生が大学1年の教養物理を理解できると思えないです

タグ:

posted at 11:01:44

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

ですよねー。RT @yjszk: 経済学や心理学や、広く工学系の人も…。 QT @Yh_Taguchi 行列の概念を知らない学生が大学1年の教養物理を理解できると思えないです

タグ:

posted at 10:57:34

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年6月13日

経済学や心理学や、広く工学系の人も…。 QT @Yh_Taguchi 行列の概念を知らない学生が大学1年の教養物理を理解できると思えないです。まあ、高校の数学は大学の物理の準備のためにあるわけじゃないんだけど、新入生に「行列とは」と説明する自分を想像すると悲しすぎる。

タグ:

posted at 10:53:15

田口善弘 @Yh_Taguchi

12年6月13日

高校で行列やるかどうか数学者に決められても。行列の概念を知らない学生が大学1年の教養物理を理解できると思えないです。まあ、高校の数学は大学の物理の準備のためにあるわけじゃないんだけど、新入生に「行列とは」と説明する自分を想像すると悲しすぎる。

タグ:

posted at 10:46:28

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました