黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2012年08月24日(金)
モニタリングルールは、オンライン上の不正行為は情報処理による監視技術の手を借りなければ発見抑止できない時代になったことで認められてきたもので、労働者の人権保護との関係でギリギリのところを検討していくべき問題であった。必要があるからといってポンと実施できるものではない。
タグ:
posted at 14:04:00
従業員のオンライン上の不正行為はすでに目視中心の従前の労務管理では限界があった。個人情報保護法の施行により事業者に従業者の監督義務が課されるのであれば、一定程度の新しい管理手法を許容する必要があった。一方に顧客情報保護という消費者保護の要請も働いている。モニタリングルールは、
タグ:
posted at 13:58:03
当然ガイドラインは適用されません。民法の不法行為法上の問題となります。厚労省との共管となったように労働者の職場での私的自由(人格的権利利益)の保護という労働法的見地からも考察されました。特定公務員の特殊性を考慮する事情がない限りここの趣旨は汲み取るべきです。@Assume_CS
タグ:
posted at 13:53:44
職員の側にも市民から批判されるべき点は多々ある人が混入しているのだと思います。しかし、そのことと適正な手続もない中で問題職員とする対象者の限定もアバウトなままモニタリングを実施したことについては他の問題と独立して検討すべきです。市の違法性を問う理由は十分にあると思って見てました。
タグ:
posted at 13:46:25
ええ、その中にモニタリングする上で遵守すべき事項が書いてあります。すなわち企業は労働者の人格権を尊重しながら実施できる。一方、首長の中には必要性さえあれば法が許容しないところにも乱暴に立ち入ってくる例がある。正義の御旗の下での地方自治の暴走です。RT @Assume_CS
タグ:
posted at 13:40:37
確かに判例上は、問題社員をステルスにモニタリングすることは一定の条件の下で許される(プライバシーを侵害しない)としましたが、大阪市のように十把一絡げで問題職員とみなし、あれだけの人数を規程もなく告知もせず過去に遡って精査することをもって適法と言い切る姿勢を疑いました。
タグ:
posted at 13:28:32
.@Assume_CS 大阪市のような無断モニタリングという趣旨です。経済産業分野ガイドラインのモニタリングの記述は私がルール化を主張したところです。したがって厚労省と協議し告示は両省併記になっています。 >…職員のメール等モニタリング問題…企業でこれをやれば大問題だが
タグ:
posted at 13:23:10
現在の状況についてもう少し説明します。CrowyはGoogle App Engineで動いていますが、現在GAEからTwitterへのアクセスが軒並みエラーになっています。GAEで動く他社アプリも同様の状況です。復旧には多少時間がかかることが予想されます。ご迷惑をおかけします。
タグ:
posted at 12:55:21
現在、Twitterの検索以外のタイムラインの取得が失敗する問題が起きています。Twitter側の問題と思われますが、引き続き調査中です。ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちください。
タグ:
posted at 12:04:19
えっ、そんな写真まであるのか。orz RT @baked_pudding 半裸写真は普通と言い張るkenbor氏が、半裸どころか成人男性と幼女の全裸写真が同時に公開されていたことを何と心得るのか、不思議です。
タグ:
posted at 11:10:05
炎上を炎上をもって鎮火させるという高度なテクニックではないか。脱力的すぎて論評する意義を見いだせなくなってきたので、とりあえず休止。それから問題を指摘する人が写真の転載と当該URLを拡散させるのは問題。肖像権侵害等の被害が助長される。想定外の本人が気の毒。
タグ:
posted at 09:49:26
地方からの改革の旗手は何やってもOK。勢い故の些細な誤り。人間性の本質を示しているわけではない。それより些末なことで潰そうとする連中こそ暗愚。日本の改革の動きを止めるのは国賊という論理か。これが現状の地方自治と民主主義クオリティ。衰退は少子高齢人口減少だけによるものではない。
タグ:
posted at 09:04:18
大阪市長は職員のメール等モニタリング問題、名古屋市長はリコール署名の漏えい、目的外利用問題、そして武雄市長は図書館貸出履歴問題、住所録個人データ漏えい、大量の写真等の無断公開による肖像権等の問題の連続技。企業でこれをやれば大問題だが、首長の場合はスルー。下に厳しく上に甘い法。
タグ:
posted at 08:59:17
ナカーマ、ナカーマの意識優先で、公私の別もなし。それが元官僚同士であったりすると日本のリーダーの精神年齢を問わずにはいられない。幼稚なナショナリズムに加えて、大阪市長や名古屋市長が風を起こせる政治風土。リーダーも大衆もこれだと戦前体質に戻るのはあっという間か。まじめに危うい。
タグ:
posted at 08:54:39
加えて、彼を応援しますといってはばからぬ有識者続々登場。貸出履歴のプライバシー問題の認識と対応の誤りについても苦言を呈することなく、地方からの改革の旗手をつぶすなとばかり、論点を曖昧にしたり、すりかえての贔屓の引き倒し。ことの善悪、是非をきちんと指摘することもない。
タグ:
posted at 08:53:18
FB上では市長の謝罪コメントに応援コメント続出。これが日本の地方自治と民主主義の一面でもあると。ある意味、社内でもどこでもこうなのだということをFBが可視化してくれているということか。
タグ:
posted at 08:51:01
武雄市長、今度は Flickerに写真を13000枚以上アップロード丸見え状態のまま。市民の顔や幼女の半裸写真まで。肖像権、個人情報、児童ポルノ等法的問題以前とネット上ではドン引き状態。個人住所数百件の個人データ漏えいに続くあまりにも杜撰なネット利用。これが彼のクオリティ。
タグ:
posted at 08:47:50
今回のは、広義ではセキュリティ案件だろうけど、テクニカルな要素はほとんど無くて、個人情報に関する感覚とか、それを守る意識とか、ネットの置くことの意味とか、ほぼそういう「意識」の問題だけで起きた事件なので、幸いなことに防ぐことは容易。 #takeolibrary
タグ: takeolibrary
posted at 06:17:04
さすがに武雄市の件は一旦仕切り直すほかないんじゃなかろうか。Flickrの件を含めまずは被害者への謝罪と事態の収拾に全力を尽くすべき。その上で基本的な理念や必要な対策もしっかりと筋道立てて取り組まないと無理がありすぎる。
タグ:
posted at 03:56:30
いや、そのオツムが危なくてね... RT @DUCATI_MANIAX オムツだったら漏れなかったのに... RT @suzukimasatomo: ブリーフから漏らすというのも、なかなかしゃれがきいている。さすが毎回計算されつくしている。
タグ:
posted at 03:23:35
樋渡氏のflickrたどったら普通に上半身裸の小さな女の子の胸の側が写ってる写真たくさんあって盗撮写真収集ペドに収集されそうでヤバい。本人にそのケが全くなくても首長が自分のとこの住民の子どもでこれはありえない。
タグ:
posted at 01:50:20
なんだそりゃ。 / 市長は自身のブログからリンクして公開している『Yahoo!ブリーフケース』の公開ディレクトリに個人情報が含まれる自身の住所録を置いていた。 - 『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も #takeolibrary
タグ: takeolibrary
posted at 00:07:58
氏名、郵便番号、住所などを含む個人情報232件。ファイル名から、武雄市長自身が管理する住所録ではないかと推測される。 - 『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も t.co/WkxqEuSJ #takeolibrary
タグ: takeolibrary
posted at 00:03:33