Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年11月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月12日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yhousako @4oc

12年11月12日

根拠のないことができないのなら、何も生まれない。そもそも、学力って何なのかがわかっていないという現時点では、教育などできないことになる。仮定を根拠にするのだが、それはあくまで仮定だと言われればそれまで。

タグ:

posted at 20:49:06

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

ちなみにいわき市末続地区のお米の話、今年のお米も同じように5ヶ所に別々に検査に出したけど、10Bq/kg前後でほとんどブレはなかったそうで。でも、床にこぼれたのを拾い集めて籾摺り機にかけたやつは、やっぱり15Bq/kgくらいに高くなっちゃった、とか ^^

タグ:

posted at 20:14:11

yhousako @4oc

12年11月12日

過去の言説に似たようなものがあったからといって、それらと同じだとする根拠はどこにあるのだろうか。140文字程度の文章では、相手の意図を読み解くのはかなり困難を極める。だとすれば、こころがけて丁寧に話さないと、理解し合うことなど出来るはずもない。

タグ:

posted at 20:10:08

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

@ando_ryoko どうもありがとうございました。というか、元は同じはずのお米が、もみすりしているうちに最初が何Bq/kgで最後は何Bq/kgになったかとか、どこかに紹介しておいていただけると ^^

タグ:

posted at 20:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

12年11月12日

@kaztsuda 確認しました。コンタミはもみ摺り機だそうです。コンバイン→乾燥機→もみ摺なのですが、乾燥機に入れた時に、すべて撹拌されるそうです。そのため、検体によって汚染度が異なるならば、収穫場所などは関係なく、籾摺り機のコンタミ、との結論になったそうです。

タグ:

posted at 19:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月12日

公理主義はブルバキの負の遺産? #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:28:00

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月12日

#掛算 直接訊いたわけではないけど、全員丸するとまずいから、バツがつけやすいように、掛け算の順序という変なルールがあるんだと思ってました。だってちゃんと先生の話聞いてない子の何人かや、適当な子の数人にはバツつけられるでしょう?とか、呟く子供。

タグ: 掛算

posted at 18:57:09

⊿のぞむぞむ(非公式、非公認、非売品) @zom2nomad

12年11月12日

な!何があったんだろう!! QT @kaztsuda: ということで人妻と逢引きしてきた。二人でニンニク臭い息をしながら黒いモジャモジャをゴニョゴニョいじってたら、なんかモヤモヤしてきた

タグ:

posted at 18:34:55

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

こりゃ安東さんにもっかいちゃんと聞こう ^^ (本人、「おれ、理系でも文系でもなく、ガテン系だから」とtwitterもやってない)

タグ:

posted at 18:23:55

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

@Jem0211 @otomi_emishi その会話は覚えているのですが、白米を測るのもヘンだなと思って確認した次第でして。

タグ:

posted at 18:22:54

大森真 @yard_1957

12年11月12日

@Jem0211 @kaztsuda @otomi_emishi 整理しましょう.稲刈りするコンバインは、稲藁と籾(実入り)に分けます.その籾を剥いて玄米にするのが脱穀.玄米を削ってコメにするのが精米.私の預かった玄米は、脱穀機に付着していた放射性物質でコンタミしていたと言うこと

タグ:

posted at 18:01:35

Jem @Jem0211

12年11月12日

@kaztsuda @otomi_emishi で、「最後に周りにこぼっちゃがなを、もったいねぇ、ってあづめで入れっとまぁだちょこっと上がんだっけ。」「あ~、ほれわがるわ!」て会話したよ。

タグ:

posted at 17:58:32

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

あ、そなの? 本人に何度か確認したんだけど、酔っ払ってて ^^ @otomi_emishi 脱穀機じゃなくて、もみすり機の事だろうとは思うが。@kaztsuda どうなってんだこれ?、と調べたら、脱穀気が汚染されていて、お米を脱穀するたびに綺麗になっていたらしい(あひー)。

タグ:

posted at 17:45:03

おとみ@カサンドラ @otomi_emishi

12年11月12日

脱穀機じゃなくて、もみすり機の事だろうとは思うが。@kaztsuda どうなってんだこれ?、と調べたら、脱穀気が汚染されていて、お米を脱穀するたびに綺麗になっていたらしい(あひー)。

タグ:

posted at 17:43:21

すずきよーこ @yokorocks

12年11月12日

脱穀機や籾殻経由での汚染の話、昨年もそういう危惧があったのに具体的に機械を取り替えるとか洗浄するとかのアクションに結びつかなかったんだよな。昨年の新米出荷前夜の話でした。どうなってんだよ、って話を書いたのを思い出した。今年は万全であると信じたい。おコメの出来は最高なんだから。

タグ:

posted at 17:39:58

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

と、この知識がもっと共有されていれば、今年須賀川市で脱穀機の汚染から基準値超えのコメが出たケースも、事前に防げたのかも。

タグ:

posted at 17:39:02

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

どうなってんだこれ?、と調べたら、脱穀気が汚染されていて、お米を脱穀するたびに綺麗になっていたらしい(あひー)。5ヶ所別々のところで調べる、なんておかしなことを考えなければ、気付かなかった。まぁこれが、昨日のダイアログで出た、活きた経験に基づく知識、というやつなんだろな。

タグ:

posted at 17:35:12

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

ICRPダイアログセミナーのレセプションで安東さんが支援しているいわき市末続地区の方と話したんだけど、去年のお米を測定した際に、同じ田んぼのお米を5ヶ所別々のところに出したらしい。そしたら値が全部違う。よく調べると、脱穀した時期が早いほど値が高く、最初と最後で数倍違う。

タグ:

posted at 17:33:05

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

ということで人妻と逢引きしてきた。二人でニンニク臭い息をしながら黒いモジャモジャをゴニョゴニョいじってたら、なんかモヤモヤしてきた

タグ:

posted at 17:24:48

yuzaburo @yuzaburo

12年11月12日

やりい!いいぞ中日!! RT @genkuroki: #掛算 昨日の中日新聞の朝刊、素晴しいですよね。教科書会社側に取材して掛順こだわり教育の根拠は学習指導要領の文言だと回答してもらい、文科省の側にそれは考え過ぎだという回答をもらっている。この情報は全国的に広まるべき…

タグ: 掛算

posted at 15:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yhousako @4oc

12年11月12日

現場教員の経験知が軽んじられるのって、企業の技術部門の意見が採用されにくいのと似ている気がする。職人は、「なるものはなる」って経験上わかっているけど、それを他人に理解してもらうのが難しい。

タグ:

posted at 13:52:59

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

かっぱ亭で精をつけるなう。ニンニク臭い?、ハァハァ。
t.co/NfOdkLDs

タグ:

posted at 13:48:02

齊藤明紀 @a_saitoh

12年11月12日

#掛算 【幾つかの公理から厳格な思考を重ねて複雑な体系を明らかにしていく】ってユークリッド幾何学はそうだったような・・・。数学科以外の学生にとっては数学っていまでもこんな物かなぁ。「○○の定理の証明」を一杯詰め込まれる。

タグ: 掛算

posted at 13:10:41

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月12日

#掛算 ポイントは言語表現での曖昧さを徹底排除するために数式を採用しているから、言語との結びつきを強調しても害が大きいという点です。これまでのやり取りの中で、私と黒木さんではその数学観とやらぜんぜん違うらしいことはわかっていますが、そこの話はこのタグではすべきでないでしょう。

タグ: 掛算

posted at 12:54:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 t.co/Pd0QHn3M 【数学では幾つかの公理から厳格な思考を重ねて複雑な体系を明らかにしていく】これは、論理をレゴブロックのように自由に組み合わせて使えるようになった人が卒業するべき貧しい数学観。実際に数学の研究者がやっていることとは全然違う。

タグ: 掛算

posted at 12:47:05

五月鳴蜩 ((( òφó ))) 蝉コロ @altocicada

12年11月12日

“掛け算の順序と自然言語の対応についてちょっとだけ - 思索の海” t.co/WZjvOxbX

タグ:

posted at 12:44:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 【まとめ読みリンク集】
現在進行中の議論 t.co/6k0T6aNl
ぼくの発言 t.co/j1kDBA3j
ぼくが集めた掛算発言集 t.co/0F0Bcdkz
同発言集 t.co/O7ckEqbC

タグ: 掛算

posted at 12:41:52

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月12日

数学では幾つかの公理から厳格な思考を重ねて複雑な体系を明らかにしていく。言語表現で発生する曖昧さを極限まで排除するためにわざわざ数式を採用している。「何語でどう言う」そのもの排除対象なのである。初歩で言語から数式への誘導は必要だが、こだわることは無意味で有害。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:41:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 ぼくがおそろしいと感じるのは、掛順こだわり教育の文脈では、単なる俗説だという疑いが強い説が何の躊躇もなしに簡単に教育関係者の発言の中に出て来てしまうことです。一体、これがどういうことなのか、ぼくはまだ全然理解していません。

タグ: 掛算

posted at 12:33:27

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年11月12日

さてこれから昼飯食べながら人妻と逢引きしてくる。なんとダブルヘッダー ^^ 主砲は一本なのが残念

タグ:

posted at 12:31:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 他にも疑わしい説はたくんさんあります。たとえば「掛算の順序を固定した方ができない子の教育では効果的だ」のような主張は極めて疑わしい。「順序を固定しないとできない子が混乱する」のようなことを言う教育関係者(らしき人)はインターネット上で何度も見掛けました。

タグ: 掛算

posted at 12:30:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 日本語だと母語なので、「日本語ではこの掛算の順序が自然だ」と言われると、さらに疑問が強くなってしまう。日本語だと語順をかなり自由に入れ替えることができるんですけどね。しかも自分自身の感覚で自信を持って同じ意味の言い方を色々出すことができる。

タグ: 掛算

posted at 12:28:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。以上のように考えると、 t.co/QlhKDhK3 でも指摘されていますが、「専門用語というか専門の特殊な構文だ」と疑いたくなってしまうわけです。「英語では日本語と掛算の順序が逆」とあっさり言ってしまえる人は何をどう考えているのか、ぼくには理解不能。

タグ: 掛算

posted at 12:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き~ times は by と同じ前置詞になります。もしもそういう感覚であれば 3 times 4 は3の4倍という意味になる。しかし 3 times 4 は4の3倍の意味でも使われます。ここでわからなくなるわけですよ。続く

タグ: 掛算

posted at 12:24:37

yhousako @4oc

12年11月12日

そう言えば、日本語の理解が数学の理解を妨げる(つまずきを生む)ことに関しては、芳沢光雄先生の論考などを参考にしました。(だいぶ前にも同じ事を書いたかも)

タグ:

posted at 12:24:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。 3 times of 4 という意味なら4の3倍。3 times 4 の times は名詞なのか?ところが1×1も×もtimesと読む。 multiply 3 by 4 と同じ意味で multily 3 times 4 と言うことがある。この場合は~続く

タグ: 掛算

posted at 12:23:01

oliza @oliza9

12年11月12日

#掛算
順序に拘る先生達の情熱の背景に 与えられたルール教義を守るのが正義という教条主義を感じとても苦しかった。

予備校の先生!に数学史を教わってちょっと呪いが解け、少し勉強が楽になった。数学はルールが正しいかどうか考えていい学問と分かったから。

タグ: 掛算

posted at 12:20:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。3×4を英語でどのように扱うか一つに限っても問題は単純ではない。実は、正直なところ、ぼくはいまでもよくわからない。 3 times 4 と読んだり、 3 multiplied by 4 と読んだりする。前者の 3 times 4 がどういう意味なのか?続く

タグ: 掛算

posted at 12:19:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。 t.co/QlhKDhK3 は非常に面白く書けていて、読んでためになるのでおすすめ!そこに書いてあるようなことを知っていれば言語と掛算の順序に関して単純な関係があるというような主張を容易にはできなくなるはず。続く

タグ: 掛算

posted at 12:16:56

yhousako @4oc

12年11月12日

日常語になった数学を味わうために、試しに「数学のような〇〇」「円周率のような〇〇」などと言ってみて、イメージを共有できるかどうかやってみてはどうでしょうかね。

タグ:

posted at 12:16:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 俗説の最たるものが、言語と掛順の関係に関する俗説です。「日本語に合わせてこのような順序を採用している」「英語圏では順序が逆になる」なんてことを何の躊躇もなく平気で言える人は俗説に頭が犯されています。言語と掛算の順序の関係はそう単純ではありません。続く

タグ: 掛算

posted at 12:14:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 で、気になるのが、たとえ「掛算の順序が逆なだけでバツをつけない方がよい」と述べている教育関係者であっても、掛順こだわり教育を支えている俗説をそのまま信じている場合がある。これはまずい。考え方が問題にされていることをおそらくまったく認識していない。

タグ: 掛算

posted at 12:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。以上に挙げた関連する3つの問題について知るだけでも掛順こだわり教育の問題は決して「マルをつけるかバツをつけるか」の問題ではないことがわかるはずです。これを教育現場の問題だと解釈するのも間違っています。裏に隠された考え方自体があまりにもおかしい。

タグ: 掛算

posted at 12:10:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。教科書指導書にも単位のサンドイッチの考え方が浸出しているという事実については t.co/eBcCrQzrt.co/V9caDOxz を見て下さい。朝日新聞でも肯定的に取り上げいる t.co/ggXKHnkQ 。続く

タグ: 掛算

posted at 12:08:41

垣谷 公徳 @surface_theory

12年11月12日

一対一に対応するんなら全然抽象化になってないんだよ。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:07:10

葛葉@ @KuzunohaOtonaIC

12年11月12日

#掛算 つーか、究極的に順序に正誤が有るか否かはどちらでも構わないが、子どもが「答えが正しい(中学以降では気にされない)にも関わらず×にされることで理解を妨げられ算数を忌避するようになる」という最悪の事態を回避が優先だろうに。

タグ: 掛算

posted at 12:04:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。そこまで大風呂敷を広げずに、掛順こだわり教育に限定したとしても、「単位のサンドイッチ」という奇妙な考え方 t.co/ZQxKOIzt が、小学校の外部だけではなく、内部でも堂々と教えられているという問題があります。証拠は教科書指導書。続く

タグ: 掛算

posted at 12:02:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。算数における「式」の概念は奇妙と言えるほど独特であり、不合理な考え方を含んでいるという疑いが極めて強い。それがどの程度であるかはまだよくわかりませんが、掛算だけではなく式全般の問題なので影響の範囲は算数教育全体だということになります。これは怖い話です。続く

タグ: 掛算

posted at 11:57:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。他にも事例を集めてみると、算数教育業界には「具体的場面を忠実に表わしている式」のような独特の(しかし非常識な)概念があるように見えます。この問題は「算数の教材の文章題の解答欄の形式が式と答だけになっている」という問題と表裏一体です。最早掛算だけの問題ではない。続く

タグ: 掛算

posted at 11:54:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。そのような非常識な解釈をする方が悪いのだが、算数教育業界ではそのように解釈されてしまう可能性があることを文科省が知らないはずはないので、この件で文科省もちょっと無責任だとぼくは感じています。続く

タグ: 掛算

posted at 11:50:50

yhousako @4oc

12年11月12日

@4oc しかし、厳密な意味で子どもたちから表出される表現のすべてが「数学に準拠した表現か」と問われると、残念ながらそうではありません。「そんなものを算数・数学の授業で扱うのはけしからん」と言われたら、「ごめんなさい。でも、子どもたちの思考に沿うとそうなのです」としか言えない。

タグ:

posted at 11:50:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。これが東京都教職員研修センターの考え方らしい。通常の常識では「具体的状況と式は一対一に対応しておらず、式を書いた途端に具体的状況に関する情報は大きく失われる」と考えます。そのような常識を捨てて、学習指導要領解説を極端に解釈するという流儀になっている。続く

タグ: 掛算

posted at 11:49:21

yhousako @4oc

12年11月12日

私が研究してきた内容は「数学的表現」だったのですが、「数学表現」ではないところにご注意を頂きたい。子どもたちが表現しようとする文脈の中に「数学(的)」な内容が含まれていれば、それを「数学的」としましょう、それを読み取って授業に活かしてみましょう、という話でした。

タグ:

posted at 11:48:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。学習指導要領解説には「式からそれに対応する具体的な場面を読む」(他にも色々書いてあるが一文だけを引用した)。これを「式だけから具体的場面を一意に読み取れる」というように極端に解釈し、「3+4だと後から金魚が3匹追加されたことにならないから誤り」とするのである。続く

タグ: 掛算

posted at 11:47:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。別の事例について紹介しよう。 t.co/gARackY9 で紹介した東京都教職員研修センターの平成17年度の報告集には、足算であっても順序を逆にすると誤りになるという意味の解説がある。その根拠を学習指導要領解説における式の取り扱いの説明。続く

タグ: 掛算

posted at 11:44:37

yhousako @4oc

12年11月12日

原理主義の人には申し訳ないのですが、日常言語に浸透しているものは、もはや「誤用だから使うな」という事はできないと思います。その意味で、岡本光司先生がまとめられた内容は、研究者の試みとしてとてもおもしろいと思いました。

タグ:

posted at 11:42:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。掛順こだわり教育問題が立式としてはバツ問題の特別な場合(氷山の一角)であることは明らかだろう。これをを単なる「バツを付けるか否か」の問題だとみなすのはひどい誤解である。問題は「算数教育業界のどのような習慣が立式としてバツ問題を引き起こしているか」にある。続く

タグ: 掛算

posted at 11:41:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。 t.co/GDueaWXb の事例を紹介したもと校長先生のtoshiさん曰く「それにしても、今の日本の教育では、34cm-13cmでは、式としては×なのだろうね」と。これを「答はあっているが式(もしくは立式)としてはバツ」問題と呼ぶことにしよう。続く

タグ: 掛算

posted at 11:38:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。第二に、掛順こだわり教育は、日本の算数教育において文章題の解答欄が式と答に分かれており、式の欄には文章題の内容を忠実に表現する式を書くことになっているという問題の一例に過ぎないという疑いあり。 cf. t.co/GDueaWXb のCちゃんの事例。続く

タグ: 掛算

posted at 11:35:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。まず第一に「どうしてすべての教科書会社が掛算の順序が逆なら誤りになるという意味のことを教科書指導書(教師用のアンチョコ)に書いているのか?」という問題がある。この問題を「教師の問題」「教育現場の問題」だとみなすのは間違っていることをぼくは繰り返し強調している。続く

タグ: 掛算

posted at 11:31:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。「掛算の順序が逆であるか否かを見ても子供が理解しているか否かを評価できない」という意味であれば常識的な意見でもあり、とてもよろこばしいことだと思いました。しかし「バツを付けるか否か」は問題の本質ではない。掛順こだわり教育は問題の氷山の一角という理解が大事。続く

タグ: 掛算

posted at 11:28:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き t.co/JSbDJaIo 【交換法則が理解された後、かけ算の「順序によって式に○や×をつける」ことが問題。個人の見解を述べると意図しないことに利用されそうだが「評価不可能」というのが私の答え】「評価不可能」の意味がよくわからない。続く

タグ: 掛算

posted at 11:25:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 続き。「一つ分×幾つ分の順序に書かなければ誤り」だと誤解をさえた可能性を残したまま放置するのは無責任なのでどこかの段階ではっきりと「どちらの順序でもよい」と教えなければいけないと思います。続く

タグ: 掛算

posted at 11:23:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月12日

#掛算 t.co/JSbDJaIo 【いろいろ読んでみて、かけ算の導入を「順序有り」で教えることは問題にされていないと認識】これは「順序有り」の内容による。「一つ分×幾つ分の順序で書く」と言ってしまうと逆順が誤りになると誤解させてしまうかもしれない。続く

タグ: 掛算

posted at 11:22:34

極端流形式仕様 初代 @tomooda

12年11月12日

それにしても、単に明文化されていないだけの知識が「暗黙知」と呼ばれてしまう現実を見ると、自然言語というものの限界を恨めしく思うほかない。

タグ:

posted at 08:22:40

yhousako @4oc

12年11月12日

今でも時々言い過ぎたかなと思うことがあるが、常識が違うコミュニケーションは大変だ。昔コンピュータを任されて「管理者権限」の話をしたら、「管理者とは何様のつもりだ」的なことを言われて怒られた経験がある。

タグ:

posted at 08:14:33

yhousako @4oc

12年11月12日

そもそも私は「かけ算の順序は自由でない」と教えるとは一言も言っていない。そういう祭りあげられ方も不本意です。さりとて、個別の「○×問題」については、これ以上言及しません。そういう立場じゃないからです。

タグ:

posted at 07:40:07

yhousako @4oc

12年11月12日

@4oc このtweetの真意は、多くの意見で実際の指導に生かせそうな示唆がなかったことに対して、子どもたちの実態を少しだけ語ってみたということです。「かけ算の順序が自由でない」ことを指導する根拠ではありません。

タグ:

posted at 07:33:16

yhousako @4oc

12年11月12日

@SatoshiMasutani 一つだけ。「自由でない」とは教えておらず、問題文の意味に従えば「かけ算として立式が出来る」と教えています。

タグ:

posted at 07:26:17

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 1あたりの数、耳や足の数を必ず先に書く、単位はサンドイッチ、と教えられた生徒が4×100Mリレーに疑問を持ったらどう答えるのかなあ。スポーツは別だ、英語だからだ(日本でも同じだけど)、世の中と学校は違う、とでも言うのかしら。

タグ: 掛算

posted at 07:07:16

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 小学生だってTVで競泳や陸上の4×100Mリレーといった表示を見ることもあるだろうし、掛け算を身近に具体的に知るならそういうのも使えばいいのに。

タグ: 掛算

posted at 07:02:06

yhousako @4oc

12年11月12日

@SatoshiMasutani この先は多分詳述不可能領域です。現場に出向いて実際に指導して頂ければ少なからず納得できることがあろうかと思います。一言で言えば「教育の限界」ということだと思います。

タグ:

posted at 07:00:23

Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

12年11月12日

こういう理由で、掛け算の順序は自由でないと教えるのは、本当には理解していない子がいる中で、その子が抱える問題を顕在化せず、解決もせず、進級させることにならないでしょうか。誤解があればまずそれを明らかにするのが大事では。#掛け算@4oc

タグ: 掛け算

posted at 06:53:14

yhousako @4oc

12年11月12日

「式の順序が逆」という言い方は、「正しい順序」があることが前提になっているんじゃないかな?「どっちでもいい」ってことをはじめから説明するのって結構難しいと思うけど。

タグ:

posted at 06:48:42

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 自然界にあるものや動物を使って数の計算を認識させるのは魅力的だけど、式の中の位置が前か後かは人為的なことだから、その根拠に動物を使うのは単なるこじつけですわ。

タグ: 掛算

posted at 06:45:07

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 「3本耳のウサギなんておかしいよね」と言う教師に「先生、耳の2もちゃんと式にあるよ。なんでそれダメなの?」と聞く生徒はいないのかな。いないとすれば、先にある数字が耳or足だとしっかり教えているからでしょう。

タグ: 掛算

posted at 06:28:29

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年11月12日

要約:皆さーん。楽天カードの会員は、その規約で、自分の誕生日・電話番号を「漏洩」させちゃいけないそうですよー。紛失や盗難で不正利用されたときにその「漏洩」が原因だと、支払免除してくれなくなるそうですよー。
t.co/IDE5smuB

タグ:

posted at 06:24:28

yhousako @4oc

12年11月12日

自分が書いていることの緊張感は伝わらないよなぁ。実はギリギリのことを書いているんだけど、何がギリギリなのか伝わらないものね。(言えないことが多いって話は前に書いたけど、一つ語り始めると連鎖的に別のことも語らなければならなくなるから要注意なんだよ)

タグ:

posted at 06:20:43

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 1あたりの数・いくつ分を具体化させるとウサギや蛸が格好の材料になるんですね。掛け算の応用例(耳や足の総数計算に使える)としてはいいと思うけど…式の順序が逆ではいけない、という根拠にはなりません。

タグ: 掛算

posted at 06:17:23

yhousako @4oc

12年11月12日

@4oc 高学年でも立式ができない子への支援として、「既習」を思いださせる場合は、「順序有り」で学習した立式なので、「交換法則前」ということにはなる。一方で、交換法則自体が本当に理解されているかという問いも必要で、「教えたからわかっているはず」というのは希望的観測にすぎない。

タグ:

posted at 06:17:16

yhousako @4oc

12年11月12日

@4oc だからこそ、図を書かせたり「1つ分」「いくつ分」を直接問うたりもしたが、教員人生で低学年を持ったのは1度きりだから、その後は実践のしようがない。

タグ:

posted at 06:11:50

yhousako @4oc

12年11月12日

いろいろ読んでみて、かけ算の導入を「順序有り」で教えることは問題にされていないと認識。交換法則が理解された後、かけ算の「順序によって式に○や×をつける」ことが問題。個人の見解を述べると意図しないことに利用されそうだが「評価不可能」というのが私の答え。#掛算

タグ: 掛算

posted at 06:06:41

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 不思議なのは、掛け算の意味を理解させ、数学的思考に繋げたいと考えているであろう教師が順序にこだわること。3本耳ウサギ、2本足蛸を見せる教師もそうなんだろう。 t.co/vwUNsJSK

タグ: 掛算

posted at 05:46:10

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 おおかたの人は、算数の×記号も数学の×も同じと思っている。数学は算数を難しくしたやつで、体系的に繋がってると思っている。それを「いえ別物ですから」はないわー。

タグ: 掛算

posted at 05:02:56

yhousako @4oc

12年11月12日

子どもに何かしてやることが、子どものためじゃなくて、自分がよく見られたい、良い親(先生)って思われたいってことなんじゃないかという問いを常に持ってなきゃだめだよね。

タグ:

posted at 04:56:13

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 数学とは違う記号で、サンドイッチ式に単位が同じになるとか、1あたりの数が必ず先とかのルールを決めるなら良いんじゃないの?でもこんな面倒なことは誰もやらない。

タグ: 掛算

posted at 04:53:09

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 よそ様の作った成果を使いながら、別物なんだからルール違うとか文句言うな、ってズルイ。順序が違うと意味が違ってくるならオリジナル記号を作ってよと思う。3○4◎※12(3に4を掛けると12)とか。

タグ: 掛算

posted at 04:47:51

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 「数学と算数は別物だから数学的な正誤で掛け算順序(固定)批判しても意味がない」との意見には頷けない。算数の掛け算指導に数学と矛盾するルールを使うなら、数学と同じ記号・記法をしないでほしい。

タグ: 掛算

posted at 04:35:21

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 掛け算の意味・式の意味が大事と言いながら、結局「サンドイッチで考えれば間違えないよ」と教えるのだったら、やっぱり意味は大して考えてないじゃないの、と思えるのですよ。単位を見て機械的に配置するだけですからね。

タグ: 掛算

posted at 01:32:06

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 文章題から「1あたりの数」「いくつ分」を見つけさせるのが狙いなら「お皿1枚あたりのミカンの数は?」と問えばよく、その問いがなくて式を書かせて「1あたりの数」が理解できてないとか判定するのは良くないです。

タグ: 掛算

posted at 01:00:35

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 算数で文章を式に表す時、数式の法則(数式の作り方ルール)に合わせるのが当然だと思うのですが。そのルールにない"算数のルール"を適用するなら、数式を使わないのが妥当ではないかと。

タグ: 掛算

posted at 00:50:12

kirikimio @kirikomio

12年11月12日

#掛算 外国出身者に日本語を教える時、順序が違うと意味が変わるからこの順序でだけ書きなさい(話しなさい)、と教えたらイカンですよ。

タグ: 掛算

posted at 00:08:19

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました