黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2013年05月24日(金)

#掛算 @cozycube お手数かけます。今でも@takehikom さんがこれに関してエラボレートするかどうかわからないので私が調べました。70年代、80年代のきわめて短い論考をいくつも集めた本でした。割算の導入は等分除がよいという意見が一般的のようでした。
タグ: 掛算
posted at 23:40:39

某氏の車いす入店拒否関連については特に言う事はないのだけど、それに関連して、障害者を障害者であるという理由だけで叩く人を見てしまって、正直つらい。自分があまり理不尽な目に遭った事がないから、理不尽に直面するとそれだけで精神力を削られてしまう弱い大人です。強くならなきゃいけないなあ
タグ:
posted at 23:02:15

ちびちびの負ったハンデは、補完可能な物だと思うから、それ自体はあまり可哀想だとは思わないけれど、ちびちびが世界の理不尽さや不公平さによって良くない形で心に傷を受けるのじゃないだろうかと考えると、それが可哀想だと思う。
タグ:
posted at 22:53:11

障害はやっぱり不幸なのかな・・・ちびちびは最近自分の片目が見えない(他の人は見えている)という事を理解し始めている。もう少ししたら、見えている(と思っている)目も、実際にはほとんど見えていない(他の人はもっと見えている)という事に気付くんだろう。そう考えると鳩尾辺りがじくじくする
タグ:
posted at 22:42:44



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita 帰還兵問題なんかが象徴的ですが、国家の為に奉仕して帰郷した人々が社会に受け容れられないと謂う問題と併行して、その為に障害者となった人々が公平なアクセシビリティを得られないことは不公平だと謂う主張、そう謂う複数の要因がそう謂う動きに繋がったのだと思います。
タグ:
posted at 08:26:43

@kuri_kurita と謂うか、それまでは障害者のディスアビリティを社会的アイディアで解決出来ると思われていなかったと謂うこともあるでしょうし、アメリカが絶え間なく戦争を続けている国だから、国家の犠牲としての身体障害者が継続的に作られていったと謂う事情もあるでしょう。
タグ:
posted at 08:24:08

@chronekotei 「そこに障害者も加えるべきだ」と(理念としてと、武器として)思いついたのがブレイクスルーのきっかけだったんじゃないでしょうか。(印象で言ってますけど)
タグ:
posted at 08:22:59

@chronekotei いろいろ抵抗はあったけど、『「そんな問題も出てくるけどやらなきゃダメでしょう」と理念でぶん殴って賛同を』集めた人たち(たぶん当時においては少数派)のおかげですね。 時が経って振り返ると(いろんな社会問題と同じく)まるで必然的な流れだったように見えるけど。
タグ:
posted at 08:11:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx