黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2014年10月14日(火)

黒川和伸KazunobuKurokawa @chorusmasterK
一流プロは自然な顔で歌います。Bach - St. John Passion BWV 245 (Masaaki Suzuki, 2000) - 1/12 www.youtube.com/watch?v=QJ0Vgb... @gotanda6: 大人の歌手も同じように歌うものなのだろうか。
タグ:
posted at 22:49:10

黒川和伸KazunobuKurokawa @chorusmasterK
日本の合唱教育の最大の問題点です。QT @gotanda6: 中学の合唱コンクールの歌ってる人の表情の問題は、ずっと(30年くらい)気になっていた。歌唱上の技術的な問題なのか、だが、公言したらいけない問題(なんらかのタブーを含んでいる)ということは理解した。
タグ:
posted at 22:43:17

黒川和伸KazunobuKurokawa @chorusmasterK
非科学的な迷信的発声指導のせいです。。QT @gotanda6: 「口蓋を上げるため」「頭蓋骨内にある空洞に共鳴させる」などテクニカルな理由によるものという複数のリプライをいただいている。これって、中学生くらいの年代のみ必要なテクニックなのだろうか?
タグ:
posted at 22:42:08





あと、平成 26 年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度 www5.cao.go.jp/keizai1/mitosh... の2ページ脚注とか。参考になれば幸いです。 QT @yjszk 総務省統計局… @masumasu_o @iida_yasuyuki
タグ:
posted at 20:51:24

既にご存知かもしれませんが。総務省統計局:最近の物価の動向をみる www.stat.go.jp/info/today/075... の最後の方に「総合指数について前年度より2.1%程度押し上げると見込まれ…」とあります。 QT @masumasu_o 内訳の数字… @iida_yasuyuki
タグ:
posted at 20:48:54

イソジンより水うがいの方が効果が高い
www.kyoto-u.ac.jp/health/html_fi...
@DrMagicianEARL イソジンは粘膜に対して毒性があり有害・・
すでにイソジンうがいは水より劣っていることが示されており,それを支持する結果.イソジンガーグルはうがい薬としては不要
タグ:
posted at 20:14:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

企業物価指数9月速報では前年比3.5%の価格上昇のうち,2.8%が消費税要因.企業の費用高の主因は何でしょう
→ 柴山昌彦・財務金融部会長は量的緩和政策の結果、行き過ぎた円安による原材料高などが中小企業を圧迫 bit.ly/1rs6H81 @shiba_masa
タグ:
posted at 18:05:01

8月の前年比物価上昇3.3%,うち消費税分が2.1,エネルギー生鮮が0.8,その他0.2.原因は円安ですか? → 柴山昌彦・財務金融部会長は量的緩和政策の結果、行き過ぎた円安による原材料高などが中小企業を圧迫 bit.ly/1rs6H81 @shiba_masa
タグ:
posted at 17:56:47

ちなみに。昨年の今頃の日経記事 www.nikkei.com/article/DGXZZO... に識者の意見一覧が掲載されている。現在の経済の落ち込みに対して、「賛成した人達」がどう責任を取ってくれるのか注視している。 QT @yjszk 識者は… pic.twitter.com/7JtDIie9NR
タグ:
posted at 13:57:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

病院坂のデムパ(帯状疱疹ワクチン接種受け @Poison_R
普通の本屋で売ってる総合科学雑誌が、日経サイエンス(サイエンティフィック・アメリカン日本版)と、ニュートンしかない時点で泣けるのだけどね。⚪︎年の科学もなくなったし、子供の科学が残っているのが最後の希望か。Rikatanがそのへんの書店に並ぶようになるといいのだけど。
タグ:
posted at 13:15:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そういうのを本人だけじゃなく、周囲の人々が突っぱねるような事ができるような社会を醸成していくことが余計なコストを減らしたり、弱者保護にも繋がっていくんだろうと思う。
圧力かけるような行動をする個人や団体は許容されない風潮、そうしたものをつくるようなのは大事だろう。
タグ:
posted at 11:55:40

批判活動に於ける実名のコストが、インチキ療法や詐欺まがいの商売にとって美味しい盾になってるんだよね。
だから、実名批判があると所属先や上司、同僚などを介する圧力が速やかにやってくるわけだ。
タグ:
posted at 11:53:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

合唱のあれは、高校野球における一塁へのヘッドスライディングみたいなもんなんだろうなあ。 合唱の場合は実害が低くて、彼らの美的基準が我々とあわないというだけの話だと理解すべきなのかもしれない。
タグ:
posted at 09:19:39

「口蓋を上げるため」「頭蓋骨内にある空洞に共鳴させる」などテクニカルな理由によるものという複数のリプライをいただいている。これって、中学生くらいの年代のみ必要なテクニックなのだろうか? それとも大人の歌手も同じように歌うものなのだろうか。
タグ:
posted at 09:08:20


「合唱コンクールのあれが声楽的に意味ないのはオペラ見ればわかるーあんな歌い方誰もしてない」 と言われてそりゃそうだなと思ったが、ああいうのがなくならないのはトイレを素手で洗わせたりEM菌が普及しまくってるのと同じでどうしようもないんじゃろう
タグ:
posted at 09:01:10

中学の合唱コンクールの歌ってる人の表情の問題は、ずっと(30年くらい)気になっていた。歌唱上の技術的な問題なのか、彼ら自身(または教師が望む)美学的な問題なのかはともかく、気にはなっていた。だが、公言したらいけない問題(なんらかのタブーを含んでいる)ということは理解した。
タグ:
posted at 08:45:55



#掛算 【香川県算数教育研究会】による、「足し算の増加と合併を区別させる指導案」
www.kasanken.com/03shidouan/1ne...
タグ: 掛算
posted at 05:59:03
思わず二度見したが、見間違いではなかった…
消費再増税「大幅な法人減税が大前提」 浜田宏一氏
www.nikkei.com/article/DGXDZO...
○景気は潮目にあり再増税の判断は慎重に
○大胆な法人減税は成長にも財政にも効果
○直間比率の調整を通じた消費増税は妥当
タグ:
posted at 02:40:03

しかし「リフレ派」って言葉がマジックワードとして、流通するようになるなんてな。リフレ派なんて一部の掲示板だけで通じるネットスラングで、誰もしらないって状況から見てる自分としては、変な感じだなぁ。
タグ:
posted at 01:49:19

誰か野党の反増税派は、安倍総理が消費税10%は経済状況次第と言ってるのに、黒田総裁はCNBCで消費税10%は社会保障のために必要だって平然と世界に向かって言い放っている矛盾を追求してほしいな。最近は日本国内では黒田総裁は発言を控えているけど、海外では人が変わったように大胆すぎるw
タグ:
posted at 01:06:36

本名を入力しておくと、友だちが検索しやす @Okaturuji
(@Irian4G4 under surveillance)#掛算 池沼すれすれのこいつを「ご利用」とかいうハナシにでもなりゃ、そのあたり「りょーしき」が問われるわな?ん?(もしぎょーかいのヒトがいたら、ご説明いただけたらうれしぃなっと)
タグ:
posted at 00:23:24