黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2014年12月28日(日)
搾取とかいう話ではなく、自分達が運良く稼がせてもらってる社会は、同時に運悪く片隅で貧困に追いやられてる人達も産み出していて、それは努力云々以前の問題だという事から目を背けない事じゃないかな。特に親から文化、経済的資本を運良く受け継いだり、運良く単にヒトヤマ当てた奴等が。
タグ:
posted at 22:16:23
optical_frogさんは、10年後に、「高校生のときにあなたの翻訳を読んで、経済に興味を持つことになり、自分の進路を決めました」のようなことを言う人に出会うことを避けられないと思う。こういうことを勝手に想像するのは結構楽しい。楽しみを増すための寄付行為。
タグ:
posted at 22:01:00
私も個人的な感情を少し。一度も会ったことはないのですが、ぼくはoptical_frogさんを大好きなんですね。経済学101は彼を次世代のヒーローに引き上げるポテンシャルがあると思っているので、存続を希望しています。
タグ:
posted at 21:53:29
経済学101 econ101.jp よりもずっと昔にクルーグマンさんが書いたものをすぐに読みたい人は山形さんのウェブサイト cruel.org/jindex.html を覗いて見るのが良いと思います。
タグ:
posted at 21:51:27
経済学101 econ101.jp に掲載されている翻訳は特に若い世代の人達にとって無料で読める極めて貴重な情報だと思います。国内でのぐちょぐちょした議論とは異なる世界がそこにはある。
私はこのような活動を強く支持しているので、寄付をすることにしました。
タグ:
posted at 21:49:54
@genkuroki どこぞのTとかいう人物が経済学101 econ101.jp のコンテンツの内容の公益性とは無関係な個人的な感情を吐露しているようだが、皆さん、生暖かくスルーしてあげて下さい。
タグ:
posted at 21:43:04
再投稿 optical_frogさんの翻訳をさらに読めるようになることを祈って経済学101への寄付の手続きをした。月980円。
econ101.jp/%E5%AF%84%E4%B...
こういうのは10年後には伝説になっているので、伝説に参加していたと10年後に自慢したい人は今がチャンス。
タグ:
posted at 20:41:23
山崎行太郎氏のコメントを最後に乗せた共同通信の記事。ネット上の反応がまとめられている[ togetter.com/li/762573 ]。共同通信がなぜ山崎行太郎氏のコメントが記事の載せるに値すると判断したのか、理由を知りたい。
タグ:
posted at 18:36:33
Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
科学研究における統計の濫用を扱った『ダメな統計学』の冊子PDFは、「理研の研究不正の調査報告書が出たとかなんとかの記念の特別サービスで無償頒布中」ということにしてあります。 gumroad.com/l/rnMh
タグ:
posted at 18:00:55
「一方,ぼくがすっごくすっごく嫌ってるタイプの批判もある…「日本は需要を後押しする必要なんてない,必要なのは構造改革だ」っていう主張のこと.」 / “ポール・クルーグマン「苦しむ日本がとるべき道筋」 — 経済学101” htn.to/oin9Fw
タグ:
posted at 17:51:18
「経済学101」でおそらく最後のクルーグマン配信記事です:ポール・クルーグマン「ウラジミール・プーチンのロシアはガタガタになってる」 wp.me/p1ydPE-3Jv
タグ:
posted at 13:19:22
「アベノミクスの効果も中小企業には全然届いてないよね…」という税理士会での世間話には、適当に同意してるけど、実のところ、うちのお客さんはみんな結構業績が良い。
タグ:
posted at 13:14:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko
私の刑事告訴に関連して記事を書こうとしていた記者も、「不寛容な社会」という切り口を予定していたらしい。デタラメ撒き散らされて、落ち度のない人間が実害被るのを許容するのが、寛容な社会である、という認識の人も少なからずいるらしい。
タグ:
posted at 11:38:28