黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年01月19日(月)
@monstar81053 ペアノ(整数環の積が和が定義される事)は縦4x横3の長方形を転置して縦3x横4にしても一列に並べて一つ一つ足していけば面積は変わらないという説明くらいが丁度良いのかなとは思います。どちらにしてもかけ算の順序は色々なところに飛び火して訳が分からないです。
タグ:
posted at 22:23:12
『ネットワークセキュリティの勉強の上で数学って大切ですよね』…うんうん…『進数や指数 対数は大切そうな気はするのですが三角関数とかはあまり意味がないような気がするんです』…あれ? / “エンジニアについて。セキュリティエンジニアを…” htn.to/EtBKpg
タグ:
posted at 22:05:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura
【豆知識】ネ申 Excel の一種に、1 マスごとに漢字を 1 文字ずつ入力する様式があるけど、他のエディタで漢字の間にタブを入力して (例えば「奥村曉」を「奥 村 曉」) それをコピペすれば、Excel 側でちゃんと 1 マスごとに漢字が入ります。(※←スペースは実際にはタブ)
タグ:
posted at 21:02:01
#数学者これくしょん
ガロア→彼女をかけて決闘→死亡
リーマン→貧乏学者、最期は結核死亡
グロタンディーク→弟子の自立を拒み裏切られたと言い続け隠居
加藤和也→院生時代論文のことを考えてたら警察に補導される。素数の歌はトンカラりんを考案
タグ: 数学者これくしょん
posted at 20:52:27
@monstar81053 かけ算の順序問題は可換性だけでなく双対性などもからんでくるので、よたよたあひるさんの d.hatena.ne.jp/yotayotaahiru/... ぐらい読んでから何か言って欲しいと思うこともあります。(真面目な話指導書にこれくらい載せてほしい)
タグ:
posted at 19:29:44
オバマケアの数字。10年から14年にかけて無保険者数は37百万人から29万人に低下し、01年以来始めて医療費で悩んでいる人の数が減少、また費用の為に医療を受けられない人の数も12年の8千万から66百万に減ったそうだ。 / “The…” htn.to/saJ6vTwM
タグ:
posted at 18:51:17
.@Polaris_sky さんのコメント「帝国データバンクの資料によれば、倒産の全体件数も、廃業、解散もここ数年減少しますが何か言ってます? https://www.tdb..」にいいね!しました。 togetter.com/li/771606#c175...
タグ:
posted at 17:44:57
.@tyurukichi_AA さんの「ファンドマネージャー柳下裕紀氏「(円安vs円高倒産のグラフを出して)倒産件数は下がっているが廃業は3倍です」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/771606
タグ:
posted at 17:38:44
@genkuroki 算数教育における掛算の順序強制のスタイルに気づいた保護者達は、子供が、正しく考えることを軽視しつつ、式の解答欄にマルをもらえる式を書くために「しきはどうなるの?」というスタイルの問いを発するようになっていないかどうかについて十分に注意を払うべきだと思います。
タグ:
posted at 16:50:57
@genkuroki 掛算の順序強制の背景には、少なくとも数十年間の歴史を持つ日本の算数教育独自の悪しきスタイルがあります。問題の解答欄を式と答えに分けて、「正しく考えること」そのものではなく、「式と答え」という思考の枠組みを子供たちに強制するという悪しき伝統的スタイル。
タグ:
posted at 16:45:18
@genkuroki この問題の被害者は、算数を教わる子供の側だけではなく、教えている先生の側である場合もあります。かわいい教え子のことを思って、バツをつけるのはおかしいと思っていても、算数教育の世界の権威と周囲の圧力に負けて、バツを付けざるを得ない場合もあるようです。
タグ:
posted at 16:42:01
@genkuroki もしも「答えはあっているけど、式はバツ」に代表される日本の算数教育の悪しきスタイルを維持している主体が文科省の類であったならば、問題の改善は易しかったでしょう。現実は全然違っていた。日本全国に稠密に存在する算数教育に関わっている人たちに問題がある気配濃厚。
タグ:
posted at 16:37:56
@genkuroki 掛算の順序強制の原因になっている日本の算数教育のスタイルは、算数の教科書、教材、算数の教え方の指南書、などなどに深く浸透しており、そのスタイルを改めるにはこれから数十年以上の時間が必要になると思っています。そもそも改善可能かどうかも不明。
タグ:
posted at 16:33:33
@genkuroki 社会的に数学者に分類される人であっても、まともな人ばかりとは限らないので、掛算の順序強制を擁護するような意見を述べる人もいる。数学者以外の一般人の人たちは、そのような困りものの数学者を馬鹿にし、教育に影響を与えることができなくなるように動くべきだと思う。
タグ:
posted at 16:29:23
@genkuroki 掛算の式の順序を見て、「答えはあっているけど式はバツ。問題文に出て来た順番で数をかけただけ。この子は掛算の意味がわかっていない」とする。これが数十年前からある掛算の順序強制の基本形です。季節の風物詩なので現在進行形でたくさんの子供が被害にあっているはず。
タグ:
posted at 16:21:42
Re: RT 考え方を重視するのではなく、解答欄を「しき」と「こたえ」の二つに分けて「しき」の欄に書いた式だけを見てわかっているかどうかを確認したつもりになって、「答えはマルだけど式はバツ!」とするのは日本の算数教育の伝統なんですかね。こういうスタイルは完全に殲滅しないとダメ。
タグ:
posted at 16:17:41
@_nagashimam @genkuroki #掛算 この方かな?
www.tobuyomiuri.co.jp/area/yashio/13...
>文教大学教育学部・平沢茂教授は
>かけ算の文章問題を解く際、「式の順序」を問題視する小学校教育と代行式などで順序は問題としない中学教育との“ギャップ”を指摘。
タグ: 掛算
posted at 16:07:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
⇒でこれがずっと引掛っていたそうなのだが、「現在、これと似たようなことが、いわゆる掛け算の順序問題というところで、もっと大きな問題となっています。インターネットをお調べになると、いろんなサイトが出てきますから、ご覧になることをお勧めしたいと思います」て @_nagashimam
タグ:
posted at 09:14:49
⇒小学校時代の忘れられない思い出として、算数のときに「午後9時から次の日の午前6時までは何時間でしょう」という問題で、午前6時は午後12時を起点にすると12+6で18、そこから9引けば9で9時間、と答えたら「答はあってるけど式はバツ」と言われたそうな。⇒ @_nagashimam
タグ:
posted at 09:13:30
うちの学部の教育学や心理、特別支援系が中心にやっている「ペスタロッチ祭」ってやつの資料集が届いたのだけど、昨年度で定年退職されたらしい平沢茂先生という方の最終講義が載ってて、チラ見してたら掛順問題が批判的に言及されてて面白い。1943年生まれの方。⇒
タグ:
posted at 09:10:58
.@NATROMさんツイのURLだと読めないようなので、大きなお世話で別の短縮URLつくったです。/「いちから聞きたい放射線のほんとう」レビュー - ヤンデル先生の灼熱病理検査室さんのノート goo.gl/rTkcOh @kokoKOMINE @kikumaco
タグ:
posted at 01:17:12
「掛け算の順序問題」にこんなに腹が立つのは、この概念の強制が単に「教えられた通りに出来るか」もっと言うと「教えられた以外のことをやらないか」を試す踏み絵でしかないから。バカな話なんだけどバカな話でないと踏み絵として機能しないから必然的にバカになる。
タグ:
posted at 00:03:15