Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2015年11月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月16日(月)

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年11月16日

@temmusu_n 書き順で思い出しましたが、学校図書の中学数学教科書の指導書に、エックスの正しい書き順がありました。多分、英語の教科書のコピペだと思いますが。

タグ:

posted at 23:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

midnightwalker@深夜休止中 @mghinditweklar

15年11月16日

「順序を決めて教えること」に一定の理解を示す事は可能ですが、「掛算に順序があると教師が認識すること」は理解できません。「いい歳こいて何言ってんだ」です。損得比較してゼロ以下にならないと仰るなら根拠を。 #掛算 @potimarimo twitter.com/potimarimo/sta...

タグ: 掛算

posted at 23:38:00

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

15年11月16日

@namidamedimple 【算数に書き順、要る?】「要るか・要らないか」という事自体、#掛算 の界隈では微妙な問題ですが、それよりも私が思ったのは「厂」を一体の物と見なさない方法を標準とすることの奇怪さです。

タグ: 掛算

posted at 23:36:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年11月16日

#掛算@sunchanuiguru 共犯関係では分かりにくいので言い直すと、算数学(仮称)的トンデモを推進しようとすると、野良指導的トンデモ(÷の書順やさくらんぼ算など)が教科書に入り込むことへのガードが緩くなるのではないかと疑っているということです。

タグ: 掛算

posted at 23:26:38

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年11月16日

#掛算 @sunchanuiguru はい、この場合はそうです。ただ、算数学(仮称)的トンデモと野良指導的トンデモも境界は曖昧です。長方形の面積公式は項をひっくり返してもよく、平行四辺形ではだめというのは事情通にしかわからないです。また両者は採択競争などの事情から一部共犯関係に。

タグ: 掛算

posted at 23:23:52

midnightwalker@深夜休止中 @mghinditweklar

15年11月16日

「詳しい事は○年生で教わりますが、実は掛け算は逆に書いても正しいのです」という説明が無難なところなんじゃないかとは思いますけれどね。。。教え方には「正解なんて無い」んです。 #掛算 @potimarimo @utubyou009 twitter.com/potimarimo/sta...

タグ: 掛算

posted at 23:21:36

midnightwalker@深夜休止中 @mghinditweklar

15年11月16日

いずれは「実は順序は関係無い」という事を学んで行かなければならないのです。うっかり小学2年にしてそれを知ってしまった子に「それは間違い」と教えるのは正しい教育だと言えますかね? #掛算 @potimarimo twitter.com/potimarimo/sta...

タグ: 掛算

posted at 23:10:37

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年11月16日

続)3×a や a×3 は 「1つ分×いくつ分 で立式」したものなのだが、3a は「文字式の積の表し方のきまり」によって積を表したものなので、 #掛算 の正しい順序とは矛盾しないらしい。すごい理論体系を構築している。 pic.twitter.com/MDQjQoeoKf

タグ: 掛算

posted at 22:53:38

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年11月16日

中学1年になっても「 #掛算 の正しい順序」に固執する学校図書の中学校数学教科書・教師用指導書。それじゃ、文字式を扱うときにはどうすればいいのか?その疑問におこたえするために「文字式のきまり」について解説しよう!!(続 pic.twitter.com/HpE4DWYczM

タグ: 掛算

posted at 22:43:30

ロイミロ(613637313578) @hsgwkyt

15年11月16日

@hsgwkyt あ、最後のdcじゃなくてdbじゃんw

タグ:

posted at 21:37:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年11月16日

なんのこっちゃと言う人のために絵で描いておくとこういうことね(まぁ、絵を見てもなんのこっちゃな人も多いだろうけど)。 pic.twitter.com/CIUaG0Uo69

タグ:

posted at 20:34:35

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年11月16日

抵抗の並列
コンデンサーの直列
換算質量
半減期

これらの合成は全部「逆数にして足して結果の逆数を取る」と計算するのだけど、それは「○○に反比例する量」が【足し算できる量】になっているから。

という「式の成立する理由」を理解していると共通の原理が見えてくる。

タグ:

posted at 20:12:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 【奴→輩と訂正して再投稿】 togetter.com/li/900425 のコメント欄の地獄の件。「精神論と選民思想に依拠してキレる大人の典型」とか言っている輩がいるな。この輩はどこのどういう人なのだろうかと思う。

タグ: 掛算

posted at 20:01:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 togetter.com/li/900425 のコメント欄でも一部に地獄が発生している。

たとえば高校数学の内容そのまんまの形でも(通常の意味で)役に立たない部分は皆無。むしろ足りないくらいだ。算数も役に立たない部分は皆無。

もちろんおかしな部分はあるだろうけどね。

タグ: 掛算

posted at 19:49:26

わたを @WATAW0

15年11月16日

Twitterでよくあること pic.twitter.com/5EBtmAKt8R

タグ:

posted at 19:44:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 教科で分断される教育について - Togetterまとめ togetter.com/li/900425 @togetter_jpさんから

タグ: 掛算

posted at 19:22:18

国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

15年11月16日

もう来月ですね~♪→山口では、日本で初めてクリスマスが祝われたとされるが、その記録がみたい。(山口県立山口図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta...

タグ:

posted at 19:01:07

国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

15年11月16日

(略)「ビャクヤ」は実は誤読で、本来は「ハクヤ」が正しい読みであったが、(略)『知床旅情』という歌で、「白夜」が「ビャクヤ」と歌われたことから「ビャクヤ」と読まれるようになった、(略)それがわかる資料はあるか。(豊中市立図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta...

タグ:

posted at 19:00:07

Pzkpfw4@Sd Kfz 161/1 @Pz_4

15年11月16日

@kuri_kurita @genkuroki @ohira_y プログラムとかでは、コーディングルールとか出力フォーマットなんかを目的に応じてやりやすいように恣意的に決定するものなので、例としては不適切。

タグ:

posted at 18:39:17

Pzkpfw4@Sd Kfz 161/1 @Pz_4

15年11月16日

@kuri_kurita @genkuroki @ohira_y なんのデバッグなのがさっぱりわからないから目的を忖度することもできないや。開発者としても物事の伝え方を根本的に間違ってると思う。

タグ:

posted at 18:33:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年11月16日

#掛算 平成27年度算数教科書の著者らをExcelにまとめてみたd.hatena.ne.jp/takehikom/2014...は、村川猛彦氏のブログ記事。大変な労作です。情報をまとめてくださりありがとうございます。

タグ: 掛算

posted at 18:32:53

ロイミロ(613637313578) @hsgwkyt

15年11月16日

輪環の順にマッチする様に(a+b+c+d)^2を整理する案。「a^2+b^2+c^2+d^2+2ab+2ac+2ad+2bc+2cd+2dc」…一応輪環はさせた。数学的に美しいのかどうかは知らんがw

タグ:

posted at 18:20:38

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年11月16日

お、コメント欄で「精神論と選民思想に依拠してキレる大人の典型」扱いされてる(^^) .@gologoro13 さんの「教科で分断される教育について」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/900425

タグ:

posted at 18:15:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

tver.jp/episode/096309...
コウノドリ
第5話
11月13日(金)放送分
11月20日(金)21:59配信終了

タグ:

posted at 18:11:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

.@dre_swl 個人的に真面目にどんぶり勘定すれば「風評被害がらみのリスク」は巨大な数字になっている可能性があると思っています。誰かきちんと数字を出してくれないものかな?ある特定のリスクだけを騒ぎ立てて別の巨大なリスクの無視に人々を走らせるのは恐ろしい行為だと思います。

タグ:

posted at 17:56:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

.@dre_swl 離別による平均余命の損失は巨大。
添付画像は www.asahi-kasei.co.jp/arc/service/pd... より。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-... にも添付画像とほぼ同じような数字があります。 pic.twitter.com/hyZcZtflCR

タグ:

posted at 17:50:54

りざーどん @Hanyuda_Jun

15年11月16日

実際数学科の代数学やってると足し算と掛け算は分からなくなる

タグ:

posted at 17:46:55

ゆききむ @yukikimu

15年11月16日

81歳のじーちゃんが色鉛筆と水彩で描いたお姫様が素敵だと話題に : ハムスター速報 hamusoku.com/archives/90810... すげぇ!

タグ:

posted at 17:42:40

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@awellbottom  すぐに答えが出せても、「何か式を書かないとならない」と思い込んでいて、とりあえず書いているケースもあるんですがね。この思い込みもまた問題だけど。

タグ:

posted at 16:48:21

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@temmusu_n #掛算 #と教 教科書会社自身が作るトンデモの背後には、筑波や日数教、大学教育学部などの算数教育学(仮称)があると思います。「さくらんぼ算」は、「書き順」と同様で、算数教育学(仮称)由来ではないと思います。

タグ: と教 掛算

posted at 16:46:21

dreswl @dre_swl

15年11月16日

定量化できる事だけがリスクトレードオフの土台にあがる資格がある・・という単純な人生の人というのはいないと思う。

タグ:

posted at 16:46:07

dreswl @dre_swl

15年11月16日

既にリスクというより別居・離婚というのは途方もない実害たりえる。

混乱期を過ぎ情報整理が進んだ今は、いい加減な情報が如何ほどに罪だったかを明らかにしていった方がいい。

タグ:

posted at 16:38:33

dreswl @dre_swl

15年11月16日

原発を巡って別居、ついに離婚を迫られた! 夫からの申し出にどう応えるべきか | ミセス・パンプキンの人生相談室 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/79131 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 16:37:58

Iwao KIMURA @iwaokimura

15年11月16日

月曜1限の代数の授業でも,午後のB4ゼミでも聞いたけど,金曜夜のFrenkelさんの番組を見た人は皆無だった(つまり私もまだ……録画はしてあります).

タグ:

posted at 16:28:09

@kuri_kurita

15年11月16日

菊池さんの感想があった。→ www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblo...
“「懐疑主義的ジュブナイル」とでも呼べばいいのかな”
「スピリチュアルやニセ科学にはまる大人に読ませたいですよ。小学生はこんなのを読むんだよ。」

タグ:

posted at 16:19:30

@kuri_kurita

15年11月16日

藤野恵美の「7時間目」シリーズは全ての小学生にオススメだ!

www.amazon.co.jp/dp/4061487612/

タグ:

posted at 16:15:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@taisei_math  正しいけど理解していない蓋然性が高い答案、というのはあると思います。3:6=4:x これを瞬時に出せなくて、内項の積=外項の積で、3x=24 といったんおいてからだす生徒は、比の概念を理解していない可能性があるので、慎重に教えるようにしています。

タグ:

posted at 15:53:45

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年11月16日

#掛算 #と教@sekibunnteisuu 教科書出版会社が自らの創意で推進している掛算の順序、面積公式の順序などのトンデモと、算数記号の書順のような外部から要求されるトンデモの両方があることを分けて考えるべきですね。後者については、採択競争に勝つためと見ることも可能です。

タグ: と教 掛算

posted at 15:48:56

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

中央公論12月号「学校教育に入り込んだ"トンデモ科学"」対談の訂正です blog.goo.ne.jp/kwbthrt/e/d3d0...  #掛算

タグ: 掛算

posted at 15:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akion_町歩き @akion_fnd

15年11月16日

また呆れ返る情報が入ってきた
twitter.com/genkuroki/stat...
書き順なんぞどうでもよかろうが。そもそもこの順番を決めるに至った経緯をきちんと説明できるのか。この書き順でなければ間違いだという証明ができるのか。この記号はこういう意味というその内容だけが大事なのでは?

タグ:

posted at 15:41:50

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@pissenlit_10 @kenketsumiyagi #掛算 
www.tokyo-shoseki.co.jp/question/e/san...
仮に「どちらか一方のみが正しい」としないと教えられないのなら、その教師が「正しいか基準」を自分で勝手に設定すればいいわけで、教科書会社に提示してもらう必要はない

タグ: 掛算

posted at 15:32:31

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@pissenlit_10 @kenketsumiyagi #掛算 そういう子には「じゃああなたは、この書き順で書きなさい」と指導すれば済むように思うが、自分の書き順と他の子が違うと、その子は混乱してしまうのだろうか?

タグ: 掛算

posted at 15:29:24

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@pissenlit_10 @kenketsumiyagi #掛算 書き順に関して、どちらかを指定しないと「×」を書こうとしても右上から書くべきか、左上から書くべきか悩んで書けないという、ビュリダンのロバみたいな子がいるのだろうか?

タグ: 掛算

posted at 15:27:13

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@pissenlit_10 @kenketsumiyagi  掛け算の順序に関しては、どっちでもいいのに「一方のみを正しい」としてしまうことで混乱する子は実際にいるが、それでもどちらかの順序で書いている。
#掛算

タグ: 掛算

posted at 15:25:04

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@pissenlit_10 @kenketsumiyagi  #掛算 どっちでもいいのに「一方のみを正しい」としてしまうことで混乱する子はいないのだろうか?

タグ: 掛算

posted at 15:22:32

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@pissenlit_10 @kenketsumiyagi  #掛算 掛け算の順序も、「×」や「÷」の書き順でも、どっちでもいいのに、「どちらか一方が正しいとしておかないと子供が混乱するから」という人がそこそこいるけど、

タグ: 掛算

posted at 15:20:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 「÷」の記号の書き順も6社全部で統一されています。どれも平成23年版の小3上の算数教科書より。 twitter.com/puninpu/status... pic.twitter.com/EPrq6aZ1fn

タグ: 掛算

posted at 15:12:13

砂___の___女 @vecchio_ciao

15年11月16日

教科書にヘンなことが書いてあるとか、教員向け指導書がおかしいことになってるのは、専門家の方々に動いてもらわないとどうにもならないわけですが、保護者ひとりひとりが「とにかく先生の言うとおりに!」と子供に言わないことも大事じゃないのかなぁ…

タグ:

posted at 14:59:45

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

「教科書通りに書かないと高校入試で減点されるかもしれない」と心配するなら、なんで中学校の教科書に合わせようとする? 高校入試の採点は高校の先生がするのだから、高校の教科書に合わせようと思わないの?

タグ:

posted at 14:56:51

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

センター試験では数学記号は高校の教科書に合わせる原則らしくて、≠の斜線が左上から右下に引かれています。そのためのLaTeXスタイルファイルが作題で使われていました。今も使っているのかな。

タグ:

posted at 14:49:27

@kuri_kurita

15年11月16日

@LimgTW @ohira_y 計算の順序なんて(「どっちでいい」という場合も含めて)自分で判断して決められるようでないと、役にたちませんよね。 何か先験的に決まっているやり方に従わなくては間違いだなんて教えてもいいことないです。 そもそも間違ってるし。

タグ:

posted at 14:44:51

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

15年11月16日

@kuri_kurita @genkuroki @ohira_y @takashiski 一律に決めてもらった方が楽だし、教科に自信がなくてかつ間違いを認めるのは嫌という先生のかわりに、ロボット化をすすめられるし。(注:皮肉です、念為)

タグ:

posted at 14:44:11

@kuri_kurita

15年11月16日

そういう人達がなぜウンチクを語りたがるのかも謎。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...

タグ:

posted at 14:36:13

@kuri_kurita

15年11月16日

@sarukame999 似たことが算数教育の専門家とそれに教えを乞う教師との間で起きている可能性はありますね。 勝手な経典をデッチあげる神官とそれをありがたがって学ぼうとする神学生みたいな。

タグ:

posted at 14:33:21

M・S @emu3816

15年11月16日

@goripanpars フォロー外から失礼します。道交法で白杖の携帯を義務付けられている視覚障害者の大半はロービジョンですので、全盲とは限らないんですよ。ですので仰る通り、シンボルケーンとして白杖を使う方もいます。また法律上は聴覚障害者も白杖の携帯を認められています。

タグ:

posted at 14:31:40

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

回路図と実体配線図の区別のつかない人って、こんなに多いのか!

タグ:

posted at 14:28:26

@kuri_kurita

15年11月16日

@Ra_koyama @genkuroki @ohira_y @takashiski 別に特定の目的のために順序を統一したり固定したりすることは誰も否定していない(それどころか、むしろ状況に合わせて適切な方法をとることを勧めている)のですけどねえ。

タグ:

posted at 14:28:25

Gandálfr @TakeLinus

15年11月16日

Retweeted 黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki):

#掛算 算数の教科書には「×」の書き順が載っています。
pic.twitter.com/sZF6EPCjmB... fb.me/3D9lnVmhk

タグ: 掛算

posted at 14:19:07

垣根あけび(奏符楽音) @alto_stranger

15年11月16日

この書き順だと下手するとαと間違えそう。え?、丁寧に書け? twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 14:18:17

たんぽぽ @pissenlit_10

15年11月16日

数学記号にいちいち筆順をしめせというのも、指示されないとできない主体性のなさを感じます。漢字と同じように考えているのかもしれないですが RT @sekibunnteisuu: @kenketsumiyagi

タグ:

posted at 14:18:14

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@kenketsumiyagi @pissenlit_10 算数記号の書き順に関しては、昔と今で書き順が変化したのではなく、昔は書き順が教科書に掲載されていなかったが、近年掲載されるようになった、ということです。
www.tokyo-shoseki.co.jp/question/e/san...

タグ:

posted at 14:13:06

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

15年11月16日

@kuri_kurita @genkuroki @ohira_y 順序が必要な場合もあるって例をいくらあげてもしょうがないですよねぇ。必要ない例だって山ほどあるんだから。そゆ話じゃない。

タグ:

posted at 14:12:40

MarriageTheorem @MarriageTheorem

15年11月16日

twitter.com/TakahikoNojima... ベンゼン環の描き方の細部なんて化学の本質には んぜん関係ないよ! #なんつって #苦しい

タグ: なんつって 苦しい

posted at 14:11:45

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

高校の数学の教科書で使われている補集合を表す上線だけは、やめてほしい。間違ってはいないが、紛らわしい。今は、上線は閉包に使われることが多い。

タグ:

posted at 14:08:31

闇のapj @apj

15年11月16日

@kamo_hiroyasu 入試は、受け入れる側からすれば自分トコのカリキュラムでやっていけるかどうかを見て希望者が多い場合は優先順位をつけるためのものだけど、送り出す側は管理のツールとして使ってるから……

タグ:

posted at 14:04:43

Oskar/伯剌西爾 @oskarsum1

15年11月16日

@hey2m うにゅ あとは純粋に距離ね 到達時間に差があれば 結果が生まれるまでに差ができる つまり並列としての機能をはたしていないと

タグ:

posted at 14:02:40

yamazaks @yamazaksv2

15年11月16日

.@TakahikoNojima 東京書籍も大丈夫なようです。 pic.twitter.com/UknGD1NhmH

タグ:

posted at 14:02:05

Oskar/伯剌西爾 @oskarsum1

15年11月16日

@hey2m 並列の回路図の場合 銅線そのものが抵抗になるのんで 上下で等価にならないと並列じゃないっていってるんだとおもわれ

タグ:

posted at 13:58:51

野島高彦 @TakahikoNojima

15年11月16日

@yamazaksv2 六角形に○は入試で使われないため,教えていない可能性があります.

タグ:

posted at 13:56:29

@kuri_kurita

15年11月16日

@ohira_y 私にも意味不明です。😅 例の並列回路の話にも何が言いたいのか全く分からん“反論”がありますが、要するに日本語の読み書きは大事ってことですかね。

タグ:

posted at 13:51:06

野島高彦 @TakahikoNojima

15年11月16日

ベンゼン環の描き方,なんて気にしなくていいよっていうお話.高校の化学の教科書とかセンター試験問題とかを調べて,どうなってるのか まとめておいたよ! #tnchem / “高校の化学の教科書に出てくるベンゼン環の描き方 - 大学1…” htn.to/9wA3yj

タグ: tnchem

posted at 13:50:15

小比良 和威 @ohira_y

15年11月16日

@kuri_kurita これは見たけどよくわからないので解説希望

タグ:

posted at 13:45:04

@kuri_kurita

15年11月16日

@usg_ringo 多分全然関係ない… というか、彼らの主張がよく理解出来ないことも多し。😑

タグ:

posted at 13:42:40

林 @hamumania

15年11月16日

決めポーズ的にはこの書き順通りに右手を肩の上から持ってきて「クロース!」とやるのがかっこいいと思う twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 13:42:31

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

15年11月16日

@kuri_kurita ひょっとして配列の切り方の話と混じってるのかな?それでもあんまり関係ないけど(´ºωº`)シロメ

タグ:

posted at 13:40:20

yamazaks @yamazaksv2

15年11月16日

.@TakahikoNojima
そんな指導をしている先生がいるのですか?
酷いですね。と、言うより初めて聞きました。
本校では、この二つはもちろん丸ですし、私自身は六角形に丸を使用しています。

タグ:

posted at 13:36:30

@kuri_kurita

15年11月16日

@ohira_y つい先ほど目にしたのはこれです。→ twitter.com/satetu4401/sta...
例によって例のごとく、なんでこれが小学校の算数でかけ算の順序にこだわる理由になるのか全く意味わかりませんけど。

タグ:

posted at 13:34:01

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

@kamo_hiroyasu 答えは当然、「≠の斜線を左上から右下に引いても間違いではないが、グローバルにはまったく流行っていない」

タグ:

posted at 13:15:44

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

なぜか、日本の高校の数学の教科書では≠の斜線が左上から右下に引かれています。そのことについて学生からきかれたことがあります。

タグ:

posted at 13:12:23

三河人@いくじなし:ファファモモの人 @mikawa_1964

15年11月16日

↓うわ40年以上書き順間違えてたわ自分(棒)。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 13:08:50

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

15年11月16日

訂正がありまして、このようなものを書きました。 #掛算 中央公論12月号「学校教育に入り込んだ"トンデモ科学"」対談の訂正です (カワバタヒロトのブログ)blog.goo.ne.jp/kwbthrt/e/d3d0...

タグ: 掛算

posted at 13:08:44

。 @nemutai_inu11

15年11月16日

え、×の書き順とか統一するほどか?汗 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 13:07:50

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

「金融業界で一般的」ではなく、「その地域の金融機関等の窓口担当者の間で一般的」のような気もしてきました。twitter.com/kamo_hiroyasu/...

タグ:

posted at 13:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野島高彦 @TakahikoNojima

15年11月16日

いま,学校教育が,熱い!
科学技術立国の算数教育がとっても
#クールジャパン twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: クールジャパン

posted at 12:51:10

小比良 和威 @ohira_y

15年11月16日

@kuri_kurita 変数の A=A+1 とかの左右の順序でしょうか?

タグ:

posted at 12:47:53

野島高彦 @TakahikoNojima

15年11月16日

@s8t8r9n0 小学校の「掛け算の『正しい』順番」から始まり,高校理科でこの調子で,それらをぜんぶ解きほぐす仕事が大学教員に来ており,

タグ:

posted at 12:46:11

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

15年11月16日

これは真ん中に丸で書くのが普通でないかなあ twitter.com/TakahikoNojima...

タグ:

posted at 12:45:57

T.REX 【Free & Open I @s8t8r9n0

15年11月16日

@TakahikoNojima 横から失礼します。 悪いけど、怒りがこみ上げる。 こう言う高校教師あるいは指導をなくしてほしい。 化学(科学)は科挙じゃない

タグ:

posted at 12:44:29

うみんちゅ @DEEPBLUE1219

15年11月16日

なんたるどうでも良いことにリソースを費やすものだなぁと呆れますね。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 12:39:03

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

浮動小数点数については、
1. 乗法の結合則を利用した最適化は結果を変えるので原則禁止
2. 乗法の交換則を利用した最適化は結果を変えないので推奨
は数値計算の常識なんですけどねえ。 twitter.com/kuri_kurita/st...

タグ:

posted at 12:32:50

@kuri_kurita

15年11月16日

ところが、「プログラミングのためにはかけ算の順序は大切、学校でも教えるべき」ってドヤ顔で語る半可通がゾロゾロ湧いてくるんだ。

タグ:

posted at 12:26:35

yhigashi @car03000

15年11月16日

自分もきっと上を書くな。配線してるときの実作業では上の方が自然でしょう。なんで✖なんだろう。 twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 12:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

これは中学・高校間の話だけど、小学・中学でも高校・大学でも同じことが起きているのが根が深い。 twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 12:24:41

Charlotte Elizabeth @kozawa

15年11月16日

小学校のかけ算の順序も、全部の学校学級でやってるわけではないようだし、色々差を感じるけど、いつも私の頭をよぎる「さて問題です、日本には教師は何人必要でしょうか」

タグ:

posted at 12:20:08

破レ傘/肉球新党諏訪支部 @kenketsumiyagi

15年11月16日

世代によって違うのかもしれません。例えば「5」の書き順も、私はタテ棒から書くように習いましたが少し後の世代の人はヨコ棒からと習ったと聞いたことがあります。 @pissenlit_10 twitter.com/pissenlit_10/s...

タグ:

posted at 12:18:05

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

さいわい、「≤も≦も正しいけど、グローバルには≤のほうが流行っている」で納得しない学生には出会ったことはありません。

タグ:

posted at 12:17:04

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

そういえば、多くの中学生は英語ではブロック体しか習わないけど数学の先生がxをドイツ流筆記体で書くのを見ているはずだから、分野によって習慣が違うことは体験するはずなんだけどなあ。

タグ:

posted at 12:14:35

砂___の___女 @vecchio_ciao

15年11月16日

「教えた通りにしないとバツ」「模範解答の通りじゃないとバツ」にするメリットは、「有能ではなくても教師たりえる」こと。
しかしそれは、我が子が有能な教師から学ぶ機会を奪うことになるので、保護者はもっと気にした方が良いと思うんですよ。(一保護者の立場での感想です。)

タグ:

posted at 12:13:28

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月16日

私も両親が郵便局員だったので、金融業界では8はまず右上から左下に向けて書くのが一般的と知っていました。産業別人口を考えれば、そういう子は多いはず。 twitter.com/yaemon_the_tan...

タグ:

posted at 12:12:41

じょぐ/けるぽん @jogzoomer

15年11月16日

かけ算の順序についても上の世代と比べて厳しくなったというのなら仕方ないとしか言うしかないわけだけど、問題はそれをちゃんと理解出来る形で教育出来てるのか・出来るのかってところなんだろうな。

タグ:

posted at 12:04:58

ヘイヘイ(自宅かつP3M1チン) @hey2m

15年11月16日

てゆか実際に電気の実験で右側みたいな配線するのめんどくさくね?

タグ:

posted at 11:57:36

ヘイヘイ(自宅かつP3M1チン) @hey2m

15年11月16日

なんかややこしい話が混ざってるので電気が分からないわしにはさらにわからんのだが、こういうことで良いのだろうか。そうだとするとすごく納得がいかない。 pic.twitter.com/108xEVRCCA

タグ:

posted at 11:55:27

TOM.Y @tmfm_ymd

15年11月16日

抵抗の両端に電圧計を接続したり、モーターやコイルに還流ダイオードを接続したりする場合は、上の回路図じゃないと分かりづらい。 twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 11:39:55

おっぱい初心者 @tarou_dengana

15年11月16日

これに×つけられたら学校に殴り込むわw twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 11:34:41

ハク@沼不可避 @hakuem_doll

15年11月16日

テストは習った通りに回答するのが当たり前だからずっと下で書いてたなー twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 11:28:38

レンチ @renncheruto

15年11月16日

通常無視される導線の抵抗を考慮する場合であれば(#そうじゃない twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 11:15:53

たんぽぽ @pissenlit_10

15年11月16日

twitter.com/genkuroki/stat... わたしは「左上-右下」から書いている。逆なのね

タグ:

posted at 11:11:04

野島高彦 @TakahikoNojima

15年11月16日

高校の教科書とか予備校のテキストとかの権威にひれ伏したまま大学生になった層には英文専門資料を見せて「コレが世界だ!」ってやると納得します.英語の権威を利用. twitter.com/oboe7man/statu...

タグ:

posted at 11:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 算数の教科書をチェックして常に気色悪いのは検定教科書6社のすべてがどうでもよいことについて全部統一されていること。

タグ: 掛算

posted at 11:00:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 算数の教科書には「×」の書き順が載っています。
pic.twitter.com/SEROt9Sx
「右上→左下、左上→右下の順に書く」ということになっているらしい。 どうでもいい「書き順」よりも「きれいに書くこと」を指導した方がよいと思う。

タグ: 掛算

posted at 10:57:25

KOYAMA Youichi @koyama41

15年11月16日

#掛算 問題のズレの根底ってひょっとして、「正しくないとされたことにはバツをつけたほうが教育的」と考えている人と、「間違いではないことはマルをつけたほうが教育的」と考えている人の差なんだろうか… (ただし前者は「正しくない」ではなく「正しくないとされたこと」であることに注意)

タグ: 掛算

posted at 10:53:47

しまでん⛄ÿú*゜ @SHIMADEN

15年11月16日

これはあれでろ。回路図上の他の配線や、入れる注釈などの兼ね合いによって、見やすい(または書きうる)配置が違うので、どれかに統一するのは現実的ではないでしょう。 twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 10:44:54

あおじるPPPP @kale_aojiru

15年11月16日

「入試で減点されるかもしれないから」を異常採点のエクスキューズにする教員がちらほらいるが、そんな曖昧なことしていないで高校教員に採点基準聞いてこいよ。少なくとも生徒保護者サイドよりはよっぽど容易にアクセスできるはずの立場だろう

タグ:

posted at 10:43:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 まだ続いていますね。私の名前が不快な形で使われていたのでコメントしておいた。

並列回路の表記をめぐって
togetter.com/li/900291
twitter.com/search?f=tweet...

タグ: 掛算

posted at 10:40:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

なっかわさんによる私の名前の使い方がひどく不快。なっかわさんには大変な悪印象を持ちました。ヤマグチさんは常識的かつ合理的な意見を述べています。「“算数教育が安心できないのだから、理科教育も安心できるはずがない” - 並列..」 togetter.com/li/900291#c229...

タグ:

posted at 10:38:02

野島高彦 @TakahikoNojima

15年11月16日

@SatoshiMasutani おそらく高校の先生は「教科書どおりに描いておけば入試で減点されることはない」あたりから指導してるんだと推測するんですが,

タグ:

posted at 10:22:26

野島高彦 @TakahikoNojima

15年11月16日

「ベンゼン環の正しい描き方」について高校で教わったのと違います! って言って来る学生がいる.日本の理科の教科書のベンゼン環がヘンな形をしているところから始まるんじゃないかと #クールジャパン pic.twitter.com/ZkgSLxtHyC

タグ: クールジャパン

posted at 10:15:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

なぜかPDFファイルで、既視感があったので、どうやって作ったのかを調べたら、TeX output 2015.11.15:1827 dvipdfmx (20130624) だった。>京大受験生のための京大退学エントリ anond.hatelabo.jp/20151115183959

タグ:

posted at 10:13:22

H.Takagi @shuwahandtalk

15年11月16日

このままですと、人類vs コンピュータの囲碁版の檜舞台は中国が持って行ってしまうかもしれませんね。日本からもこのイベントを上回る何かが出て来て欲しいと思っています。

タグ:

posted at 10:08:23

A級3班国民 @kankichi573

15年11月16日

1回生にSICPを課して、大失敗の図。 #掛算 とあんまり関係ないけど。
>京大受験生のための退学エントリ
あるいは教育機関としての京都大学に対する一考察
anond.hatelabo.jp/20151115183959 twitter.com/koyama41/statu...

タグ: 掛算

posted at 10:06:34

H.Takagi @shuwahandtalk

15年11月16日

サイトのインフォメーション通りならば、優勝者の獲得賞金は一万千ドル。日本エンで約130万円とういうことですかね。電聖戦での獲得賞金よりヒト桁多いということですか。これだけの賞金がコンピュータ囲碁の大会で出るのは1990年代のFOST杯以来でしょうかね。

タグ:

posted at 10:04:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 twitter.com/sekibunnteisuu...
「増加と合併の区別」は小1での研究授業の基本的なネタになってしまっているのだと思う。研究授業は算数教育ワールド独自の「算数学」(仮称)が教育現場で「権威」になっていく仕組みの一端になっていると思う。

タグ: 掛算

posted at 10:04:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。独り言。放射線関係ではぼくも林衛さんは非常に問題がある人だと思っているのですが、その林さんでさえ算数教育の話題になると普通に常識的な感覚で秀逸なツイートをしているんだよね。算数教育に関する話題でおかしなことを言う人を私は心の中で林さんよりダメな人だと思っています。

タグ:

posted at 09:53:21

KOYAMA Youichi @koyama41

15年11月16日

@koyama41 リツイートが多いようなので補足。プログラミングだと「間違えていれば意図しない結果が出る」ので、自由は発想とはいってもそういう制約の範囲です。しかし #掛算 を見ていると学校の教育というのは不要な制約が多すぎて可能性をつぶすように思うので先のツイートになりました

タグ: 掛算

posted at 09:51:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 twitter.com/sekibunnteisuu...
増加と合併の区別が話題になるたびに思い出すのが林衛さんによる「子どもたち大混乱」ツイート→ twitter.com/SciCom_hayashi...
他の話題で林さんに批判的な人であってもこのツイートが秀逸であることは認めるだろう。

タグ: 掛算

posted at 09:50:36

H.Takagi @shuwahandtalk

15年11月16日

優勝したプログラムは中国の名人と一番手直りで打ちました。中国の名人の連笑さんとまず四子で打ち、連笑が勝ち。五子でも連勝。六子はドルバラムの勝利でした。結果に応じて、双方に何千ドルかの賞金が配分される真剣勝負ですね。日本でもこの方式を真似して欲しい。

タグ:

posted at 09:50:02

Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

15年11月16日

中国の囲碁プログラムの大会のエキシビション「連笑名人-DolBaram」の4,5,6子局が見たい方はこちらから見れますよ。
51wq.lianzhong.com/yidongwq/index... 
髙木さんとの会話で「そういやTweet拡散してなかったな」と今頃気付きました。(^_^;)

タグ:

posted at 09:46:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続く。小2レベルの算数に数学的に真にややこしいことは無関係です。数学について知ったかぶりな態度で算数教育の話題に口を出す人をみかけたら、以上のツイートの意味で数学的にレベルが低くて人品卑しい人であることを疑った方がよいです。そういう輩を見付けたら、恐れずに罵倒するのが吉。

タグ:

posted at 09:36:31

KOYAMA Youichi @koyama41

15年11月16日

@chiguri たぶんプログラミング教育の本来目指すべきはまさに「許容される範囲で自由な発想を得ること(かつ、ご指摘のようにどこから許容できないのかも判断できるようになること)」だと思うのですが、そのセンスがない人が教えるとたぶんプログラミング嫌いの子を量産するだけでしょうね…

タグ:

posted at 09:32:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続く。算数教育に関する話題にも積極的に参加するべき一般人を恐れさせるようなこと(内容的には数学的に全然大したことがない)を言うやつが現れるたびに、何とかならないものかなあと思います。そういう輩は数学的にレベルが低いだけではなく、人品卑しいと思う。

タグ:

posted at 09:29:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。内容を理解していれば、この手の話は数学的に全然大した話ではなく、算数教育とも無関係の話題であることは明らかでしょう。恐れは暗黒面に繋がっています。恐れがあると「本当は無関係でないかもしれない」などと思っておかしな意見を全面否定することに躊躇してしまうことになる。続く

タグ:

posted at 09:25:51

KOYAMA Youichi @koyama41

15年11月16日

@chiguri この話のネタは、直前のツイートにある #掛算 の話(「5人にリンゴ3個ずつ配るといくつ?」というのは3×5と書くべきであり5×3と書いたら不正解にされるという話)が続いているので、そんな教条主義の場でプログラミング教えたらひどいことになるだろうな、という意図です

タグ: 掛算

posted at 09:25:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。「Qには帰納法が含まれていないので、自然数全体の集合に無限大の元を付け加えることによって色々なQのモデルを容易に作れる」という事実をすぐに確認したい人は一つ前のツイートの添付画像の真ん中あたりを見て下さい。見ればわかるように大した話ではないです。続く

タグ:

posted at 09:22:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。自力でその演習問題を解きたい人は添付画像を見ない方がよいです。
添付画像は www.eecs.qmul.ac.uk/~gilda/Robinso... のp.7より。
Wikipediaのロビンソン算術の項目も見ない方がよいです。 pic.twitter.com/tfajuXrZ1u

タグ:

posted at 09:12:47

KOYAMA Youichi @koyama41

15年11月16日

私自身は、プログラミングはおろかコンピュータの存在すら義務教育課程では扱わない時代だったから、プログラミングを通じて「解決したい問題が解けるなら手段は問わないし、問題が難しいなら問題設定ごと自分の都合で修正しても良い」という発想を覚えたけど、学校で教えるときっとどっちも否定される

タグ:

posted at 09:06:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。Qには帰納法が含まれていないので、自然数全体の集合に「無限大」の元を付け加えることによって色々なQのモデルを容易に作れます。帰納法がないおかげでほとんどやりたい放題。足算が可換でないモデルも容易に作れます(学部生の演習問題レベル)。続く

タグ:

posted at 09:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KOYAMA Youichi @koyama41

15年11月16日

プログラミング教育を学校でやるべきって話はよく出るんだけど、 #掛算 の話を見てるとこんな場でプログラミング教えたらプログラミングをキライな子を増やすだけなので絶対教えないでほしいと思うわ…

タグ: 掛算

posted at 09:01:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。Robinson算術Qの正確な定義についてはググって調べて下さい。Qには帰納法が含まれていないのですが、足算と掛算の帰納的定義にあたる公理は含まれています。自然数全体の集合と通常の加法と乗法の組はQのモデルになっています。そのモデルでは足算はもちろん可換。続く

タグ:

posted at 08:59:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。「ペアノの公理という用語は聞いたことがある」とか「ペアノの公理で乗法の可換性まで証明したことがある」という人は結構いても、「ロビンソン算術?それをQって書くの?足算の交換法則さえ示せないの?」と思う人はとても多いと思います。大した話ではないので簡単に解説をつけます。続く

タグ:

posted at 08:54:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。そのような人物は以上のようにきちんとバカにされるべきだと私は思っています。だからこうやって私から見てどのようにレベルが低く見えているかを説明している。こういうのが数学科卒業生だったらとても嫌だなあと思います。続く

タグ:

posted at 08:52:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。そういう「自明」レベルの数学の話題を持ち出しているに過ぎないことが明瞭なのに、まるで自分が数学をよく分かっている人であるかのように誤解して、小2レベルの算数教育に関する話題にRobinson算術のようなあまり知られていない話を持ち出す人がいるのはとても残念です。続く

タグ:

posted at 08:49:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。いずれにせよ、PAでの乗法の可換性の証明とQで加法の可換性が証明できないことの証明はどちらもPAやQに関係する数学の中でも最も易しい部分です。どちらも「自明」扱いできないレベルの論理的演算能力しかないのであればどのような数学においても理解はおぼつかないと思う。続く

タグ:

posted at 08:45:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続く。 ask.fm/kururu_goedel/... でくるるさんが「弱い算術のことなんて普通の数学者が知らないのは当たり前」と述べていますが、それは正しい。しかし、数理論理学者とその弟子たちがたくさんいる場所にいる数学者であれば少しは知っている確率が高いです(笑)。続く

タグ:

posted at 08:43:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続く。数学的設定を明瞭にするために「ペアノの公理とやら」ではなくPAを考えることにする。ある程度数学を勉強した人ならば、「PAでの乗法の可換性の証明もQで加法の可換性さえ証明不可能であることの証明も易しい。どちらも大した話ではない」と断言して欲しいと思います。続く

タグ:

posted at 08:40:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き。そして帰納法のないRobinson算術Qで足算の交換法則が証明不可能なことの証明も易しい。反例を作ることはstraightforward proofを見付けることよりも面倒なことが多いので「自明」と言うのは言い過ぎになるかもしれないが、「自明」と言いたいくらい易しい。続く

タグ:

posted at 08:37:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

続き twitter.com/genkuroki/stat... にも書いたように「ペアノの公理とやら」(←算数教育の文脈では「ペアノの公理」は粗く語れる傾向があるのでこういう言い方をしている)から掛算の交換法則を証明することは自明(=何の準備もせずに瞬時に証明できる)です。続く

タグ:

posted at 08:33:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 続き。そういうのは掛算順序固定強制への賛否とは別にとても恥ずかしいことをしていると思う。もしも数学科卒業生だとすると再教育が必要かも。

それはそうとして、Robinson算術Qの話についてもっと知りたい人もいるかもしれないので、掛算タグを外して続きを書くことにする。

タグ: 掛算

posted at 08:28:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月16日

#掛算 続き。算数教育の話にRobinson算術Qの話が関係があるかのようなことを言っていた人の話。この話題ではこの手の無関係の話をする人達が継続的に湧いて出て来る。その中には少数ながら「こんな数学も知らずに算数教育の話をしているのか?」というおバカなタイプが含まれている。続く

タグ: 掛算

posted at 08:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りりどる @lyrical_dolphin

15年11月16日

結線の点がないからどちらも間違い
twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 08:10:19

たろうみみ @mimitarotora

15年11月16日

え?

内容的には同じじゃないんですか?

教えてエロい人。 twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 07:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田圭一 @keii_iiek

15年11月16日

掛け算の順番とかもそうだけど、電気配線のこれも、ほの暗い気持ちになりますねぇ > “算数教育が安心できないのだから、理科教育も安心できるはずがない” - 並列回路の表記をめぐって togetter.com/li/900291

タグ:

posted at 07:38:32

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@temmusu_n #掛算 #と教 
指南書・教科書指導書「増加と合併、求残と求差を区別したほうがいい」
現場「増加と合併、求残と求差が一緒に出てきたんでは子供は同じと思ってしまう」
教科書 増加と合併、求残と求差の区別を明瞭にする

こういう経緯があったのかもしれません。

タグ: と教 掛算

posted at 07:02:43

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@temmusu_n #掛算 #と教 算数教育の闇が広がる様子が分かる。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
増加と合併、求残と求差の区別がだんだん顕著になってきた理由を学校図書に問い合わせたら「現場の声」というのも理由に挙げていた。

タグ: と教 掛算

posted at 06:59:59

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月16日

@temmusu_n #掛算 #と教 www.tokyo-shoseki.co.jp/question/e/san...

現場「児童に好きな筆順で書いてよいと指導すると,混乱が生じることもあるので,正式な筆順がないとしても,何らかの筆順を示して欲しい」

教科書に掲載

現場 教科書に書いてあるから児童に強要

タグ: と教 掛算

posted at 06:55:11

@kuri_kurita

15年11月16日

「きまり」で探すと、いろいろと意味不明なものがみつかる。

タグ:

posted at 06:43:35

@kuri_kurita

15年11月16日

6番目のステップで増えるのは6^3個、以下同様にできるので… 和の二乗と三乗の和は同じ個数だと分かり、
(1+2+3+…+n)^2 = 1^3 + 2^3 + 3^3+…+n^3 という“きまり”が見つかった。(その言葉遣いはヤメロ)

タグ:

posted at 03:56:12

@kuri_kurita

15年11月16日

次の第4ステップで増える分を4つづつまとめてみると、4x4の塊が4つ分見つかる。 つまり、増えるのは4x4x4個=4^3個。
その次のステップを考えると、5x5の塊が5つ見つかる。つまり5^3個増える。この調子で考えていくと… pic.twitter.com/VC6UoN06bJ

タグ:

posted at 03:53:14

@kuri_kurita

15年11月16日

3乗和の方を考えてみた。[続く]

twitter.com/genkuroki/stat...

twitter.com/sunchanuiguru/...

タグ:

posted at 03:52:34

おつだるくん @otsudaru3

15年11月16日

こういう事が発想力を潰す切っ掛けになってるんだなーって思う twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 03:30:23

Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

15年11月16日

横浜の中田市政でも7年間の空白と市大改革の際の教員流出が今でも横浜市に重大な爪痕を残している。失われた人たちは帰ってこない。橋下維新によく似ているが、それでも2期だ。維新府政を3期続けたらもう行政はもたないぞ。

タグ:

posted at 01:44:10

落ち葉 @syuh

15年11月16日

電気屋として同じ素子の並列回路で上のように書いてあったら切れる自信があるtwitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 01:27:07

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました