Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2015年12月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年12月05日(土)

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

15年12月5日

Amazonで一時在庫切れ…>『ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた』 ヒトは史上最強のインベーダー - HONZ honz.jp/articles/-/42149

タグ:

posted at 23:28:35

上海II @shanghai_ii

15年12月5日

この異常な給与分布を維持したいわけか?
>保育士・介護士の報酬
togetter.com/li/894747

タグ:

posted at 23:27:13

とね @ktonegaw

15年12月5日

@kafukanoochan @HorizonEternity 確かに不思議ですね。ガロア理論は実数解についての群論で、クォーク理論は複素数の群論であるのが差し当りの相違点だとは思いますが。

タグ:

posted at 23:19:49

norimono @norimono123

15年12月5日

感想: NHK数学ミステリー白熱教室 ift.tt/1jFy9Tg

タグ:

posted at 23:19:24

墓所の某(前世紀の尻尾) @kafukanoochan

15年12月5日

@ktonegaw @HorizonEternity そうなのですか。
ところで、高次方程式の解を表す群が
5次以上で、解の入れ替えに対して非可換になるとのことですが
対消滅を表す群の場合、クォークが6種類以上で
対称性がこわれますが
何故、5種類じゃないのか不思議です

タグ:

posted at 23:12:13

SineWave @SineWave_jp

15年12月5日

NHKでやってた「数学ミステリー白熱教室」。
ね、寝てる!! pic.twitter.com/xQ8m6soEWx

タグ:

posted at 23:10:54

リゲル @fukusima88

15年12月5日

@kikumaco 山下先生が実際に言ったのは「放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません。クヨクヨしてる人に来ます」精神的ストレス影響を指摘した発言。「放射線はニコニコしている人には来ない」と言ったというのはデマで、山下先生を批判する人が曲解して流布したものです。

タグ:

posted at 23:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A級3班国民 @kankichi573

15年12月5日

@kankichi573 #掛算 あの有名な認知症の検査はこれを調べてるのか #メモ >同書
【前頭前野が損傷しているかどうかを確かめるには、患者に、100から7ずつ連続して引いていってもらうように言えば、それだけで十分である。】

タグ: メモ 掛算

posted at 23:01:03

とね @ktonegaw

15年12月5日

@kafukanoochan @HorizonEternity 著書ではそのあたりをもう少し詳しくつっこんで説明してますが、それでも説明しきれてないです。フレンケル博士の博士論文がこのテーマです。

タグ:

posted at 22:58:55

A級3班国民 @kankichi573

15年12月5日

@kankichi573 #掛算 同書 【前頭前野は、計算の途中結果をオンラインで維持するのに、とくに重要である。前頭前野は「作業記憶」を提供する。】(ry)(続く)

タグ: 掛算

posted at 22:58:42

らぃぉん @iceleo1102

15年12月5日

@Irian4G4 「掛け算順序」なんて記述、どこにも出てきませんね。

そんなことは、 #掛算 タグ界隈の方は全員がご存じなのではないですか?

タグ: 掛算

posted at 22:57:07

墓所の某(前世紀の尻尾) @kafukanoochan

15年12月5日

@HorizonEternity @ktonegaw SU(3)の双対群は、何なのか気になってます。
SU(2)の双対群がSO(3)だなんて、ベクトル空間の双対空間とは全然違うのですね。

タグ:

posted at 22:53:20

Horizon Blue @HorizonEternity

15年12月5日

感想: NHK数学ミステリー白熱教室 blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b0d... @ktonegawさんから

タグ:

posted at 22:45:14

ytb @ytb_at_twt

15年12月5日

衒学四重奏、その残りのメンバーとは果たして!? — 第一バイオリン:松岡正剛
第二バイオリン:大澤まさち
ヴィオラ:橋爪 大三郎
チェロ:郡司ペギオ幸夫

ちなみに「衒学四重奏」は @myamadakg さんの登録商標ですが、上… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 22:43:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。もしかしたら、今現在では非臨界レベルでも1パラメーター族として存在しているW代数のラングランズ双対の物理的もしくは幾何学的理解があるのかもしれませんが、私は現時点では全然知らない。その方面の論文もまじめにチェックしていない。

タグ: 数学

posted at 22:18:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。局所的な表現が得られれば、後は共形場理論の方法(=アデールを使った保型表現の理論のリーマン面版)を使えば保型表現の類似物が得られます。その表現にはSL(2,C)主束のモジュライ空間上のD加群が対応しており、これが欲しいものだろうというのが私が昔聞いた予想です。つ

タグ: 数学

posted at 22:16:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き~「臨界レベルではアフィン・リー環の普遍展開環(の完備化)の中心」と「PSL(2,C)接続(d/dz)^2-p(z)のp(z)を展開した係数で生成される代数」になります。それらは一致するのでPSL(2,C)接続から臨界レベルの表現が得られるわけです。続く

タグ: 数学

posted at 22:10:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 そして、2つの遮蔽カレントに対応する2つのラングランズ双対W代数(Virasoro代数)は一致することをVirasoro代数の表現論を使うと示せる。臨界レベルの極限で、保型サイドとガロアサイドのVirasoro代数はそれぞれ~続く

タグ: 数学

posted at 22:08:00

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

11.ゲルマンが命名したクォークのことをファインマンは「パートン」(部分子)と呼び、「ファインマン・ダイアグラム」のことをゲルマンは「ステュッケルベルク図」と呼んでいた。ファインマンとは幾度も対立、反目し合い、良き論敵関係にあった。

タグ:

posted at 22:07:12

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

10.「弱い相互作用」に関する理論研究でファインマンと共同作業を行ったゲル-マンであったが二人の論が加熱、激怒したファインマンは「今後、お前の名前の綴りからハイフンを消してやる」と脅し、ゲル-マンは「お前の名前をFeyn-manと綴ってやる」とやり返した。

タグ:

posted at 22:06:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 さらにsl(2)のW代数は、自由スカラーボソン場を使う実現があります。2つある遮蔽カレントの片方に保型サイドのsl(2)のW代数としてのVirasoro代数が対応しています。もう一方にはラングランズ双対のW代数が対応している。続く

タグ: 数学

posted at 22:05:49

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

9.マレー・ゲルマン(1929年9月15日 - )はNY生まれの物理学者。1969年、「素粒子の分類と相互作用に関する発見と研究」でノーベル物理学賞を受賞。「クォークの父」と。「複雑系(複雑適応系)」研究で有名なサンタフェ研究所の設立者のひとり。 13か国語を操り、心理学、人類学

タグ:

posted at 22:04:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 保型サイドの局所版はsl(2)のアフィン・リー環の臨界レベルでの表現論です。sl(2)のW代数は、Virasoro代数であり、臨界レベルではアフィン・リー環の普遍展開環(の完備化)の中心と同一視できます。続く

タグ: 数学

posted at 22:02:46

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

8.超弦理論については「大栗先生の超弦理論入門:大栗博司」、分厚い本では「エレガントな宇宙:ブライアン・グリーン」。超弦理論のトポロジーについては「見えざる宇宙のかたち:シン=トゥン・ヤウ、スティーヴ・ネイディス」。www.amazon.co.jp/gp/offer-listi...

タグ:

posted at 22:01:54

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

7.群論、ガロア群は「数学ガール/ガロア理論:結城浩」。数式をまったく無しで群論を説明するのは無理である。緻密な証明は「ガロア理論の頂を踏む: 石井俊全」。リー群、ゲージ理論、素粒子の標準理論については「強い力と弱い力:大栗博司」、「「標準模型」の宇宙:ブルース・シューム」

タグ:

posted at 21:58:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 PSL(2,C)接続(d/dz)^2-p(z)のp(z)dz^2の変換性が共形場理論のT(z)dz^2の変換性と同じなのでガロアサイドのPSL(2,C)接続とVirasoro代数(sl(2)のW代数)が結び付くという話を少し前にしました。続く

タグ: 数学

posted at 21:57:44

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

6.数論については「数学の言葉で世界を見たら: 大栗博司」あるいは「素数夜曲―女王陛下のLISP:吉田武」。フェルマーの最終定理については「フェルマーの最終定理 (新潮文庫)」か「数学ガール/フェルマーの最終定理:結城浩」。

タグ:

posted at 21:57:25

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

5.数学と物理学の間の架け橋を理解するためのキーワードは「双対性」だ。フレンケル教授は日本にも10回ほど来ていて博士は日本びいきである。三島由紀夫の映画を見たり、本を読んでいるあたりは相当マニアックである。自由社会に出た後、現在の興味の対象は数学や物理学の研究だけは飽き足らない。

タグ:

posted at 21:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

4.本書はフレンケル博士の半生の自伝で、時系列に沿って博士が取り組んできた現代数学の世界、そして量子物理学と現代数学の不思議な結びつきの探求を一般読者向けに熱く語った本である。最初のほうは旧ソ連で苦労しつつも、数学概念との出会いや量子物理学への目覚め、ラングランズ・プログラムなど

タグ:

posted at 21:54:00

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

15年12月5日

だからこそ、 #掛算 は如何あっても認められないんだよ。言い訳は全て駄目駄目なわけだ。

タグ: 掛算

posted at 21:50:53

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

3.数学の大統一に挑む:エドワード・フレンケル。異なる数学の領域に架け橋をかける「ラングランズ・プログラム」に参加。それを量子物理学にまで拡張することに挑戦する。ソ連に生まれた数学者の自伝がそのまま、数学の壮大なプロジェクトを叙述する。

タグ:

posted at 21:50:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

@iceleo1102 相手をすること自体「エサ」を与えることになるので、私は止めた方がよいと思います。議論の途中で何も言わずにブロックしても、 #掛算 界隈の人達は「当然」と感じるだけで誰も非難しないと思います。

タグ: 掛算

posted at 21:49:53

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

2.数学の世界には、「ブレイド群」「リーマン面」「ガロア群」「カッツ・ムーディー代数」「層」「圏」など様々な数学があり、まったく違って見えるそれらの数学の間に不思議なつながりを探していく壮大なプロジェクトが「ラングランズ・プログラム」で、壮大なミステリーの謎解きをする。

タグ:

posted at 21:47:45

らぃぉん @iceleo1102

15年12月5日

@genkuroki それにしても、不用意に #掛算 タグ界隈に足を突っ込んでしまいましたw

ツイッターを始めたからの悪い癖ですが、ついつい、あちこちに足を突っ込んでしまいます・・・

少し自制しないといけませんねw

タグ: 掛算

posted at 21:46:18

8323SABUROH @8323Saburoh

15年12月5日

1.数学界最大の謎の一つ「ラングランズ・プログラム」。数学の様々な分野につながりが あるはずだというこの一大計画が完成すれば、数学の数々の難問が解決するかもしれ ない。数学の最先端に、注目のエドワード・フレンケル教授が講義する。

タグ:

posted at 21:44:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

@iceleo1102 Irian4G4氏は #掛算 タグ界隈で「地縛霊」と呼ばれています。ブロックしている多くの人達から見得ない存在になっているからです。私もブロックしています。被害に合わないうちにそうすることをおすすめします。

タグ: 掛算

posted at 21:42:10

らぃぉん @iceleo1102

15年12月5日

@Irian4G4 私は #掛算 タグを付け始めた当初から通して、九九に入る前の初期の学習段階をイメージしてツイートしてきました。
件のベネッセ回答なども、この段階を対象にしていた為です。

@Irian4G4 さんはいかがです?我々は同じステージで議論していますか?

タグ: 掛算

posted at 21:35:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#掛算 続き。算数教育についての「権威」に変に学んでしまうことが、「負の教養」の源泉になっていることがほぼ確実だということが現在ではわかっています。勉強したせいでバカに見えることを堂々と信念を持ってやってしまうようになってしまうのです。なんとも残念な話です。改善は難しい。

タグ: 掛算

posted at 21:33:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#掛算 続き。私は算数教育における闇の部分の多くについて「妙なこだわりを子供に押し付けることを止めてくれるだけでよい」という意見に近いです。代案はいらない。単に止めてくれるだけでよい。素晴らしい工夫の部分だけを残してくれればそれでよい。続く

タグ: 掛算

posted at 21:31:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#掛算 続き。1つ前に引用を見れば、不合理なスタイルを子供に強制している先生が決して「バカ」ではないこともわかります。実際には十分な知性を持ち、子供にも好かれる良い先生だったりするのです。負の教養をどこかで身に付けてしまったせいで妙なこだわりを身に付けてしまった。続く

タグ: 掛算

posted at 21:29:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#掛算 続き。あと光の側面もあります→ blog.livedoor.jp/nagayume/archi... 引用【9の段の授業の時に~「ほら、1の位と10の位を足したら全部9でしょ?」と言われて、「あっっ!!」と思い、感動しました。】引用を省略した部分はリンク先で読んで下さい。続く

タグ: 掛算

posted at 21:26:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#掛算 続き。以上の引用を読めば、どうして私が「"個/人"のような単位をつければ掛算順序問題は解決する」(実際には単位でも助数詞でもない、あえて言えば"組立助数詞")と言う人のは発言を「有害だから止めてくれ」と牽制し続けている理由がわかると思います。続く

タグ: 掛算

posted at 21:23:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#掛算 闇続き→引用【個/人 の意味が~小学生の間はずっと理解できませんでした~何で「個/人」という表記にこだわっていたのか、これを知ったのは高校3年生でした。単位系とか、そういう概念を知った時に悟ったというか何というか、腑に落ちました。】「個/人」表記へのこだわりの帰結。続く

タグ: 掛算

posted at 21:21:32

とね @ktonegaw

15年12月5日

感想: NHK数学ミステリー白熱教室 goo.gl/D8FJRi

タグ:

posted at 21:20:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#掛算 blog.livedoor.jp/nagayume/archi...
闇→【「8個のリンゴを4人で分けると1人何個になるでしょう?」

 私は4問とも間違えました。何でか?~答えは「2個/人」って書かなければならないのですが、私は「2個」と書いたからです。間違えた人は出来るまで居残りでした。】

タグ: 掛算

posted at 21:18:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#掛算 リンク先はおそらく「数教協」の闇と光の話になっている。 blog.livedoor.jp/nagayume/archi...
続く

タグ: 掛算

posted at 21:16:48

青橋由高 @yutaka_aohashi

15年12月5日

ファミレス行こうと思ったが、寒さに心がくじける。
というか、眠い。
そして「数学ミステリー白熱教室」最終回見てたらさらに眠気が。
なんで自分はこんなにバカなんだろうって落ち込むのだけど、こういうの好き。

タグ:

posted at 20:40:56

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

15年12月5日

フレンケルさんめっちゃかっこいいドメインとサイト持っとってじゃわ www.edwardfrenkel.com

タグ:

posted at 20:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。偏角θで見た分布は(sin θ)^2分布になっていそうな感じ(佐藤・テイト予想が成立している感じ)も根のプロット結果を見ればわかります。 pic.twitter.com/b7iAhf9Hkc

タグ: 数学

posted at 19:36:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。添付図は www2.tsuda.ac.jp/suukeiken/math... より。複素根をすべてプロット。素数pが4万未満の場合のプロットなので、半径200の円内に入っていることがリーマン予想に類似のハッセの定理の特別な場合。 pic.twitter.com/b7iAhf9Hkc

タグ: 数学

posted at 19:32:13

安田健彦 — Takehiko Yasu @Takehiko_Yasuda

15年12月5日

フレンケルの白熱教室面白かったのか。観たかったな〜

タグ:

posted at 19:29:40

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

15年12月5日

もし,逆ポーランド記法が最も人類に普及した記述法だったら,掛け算の順序問題はどうなっていただろう。慣れないと戸惑うかもしれないが,3+5は逆ポーランド記法で3 5 +と書く。3+4*5は3 4 5 * + ,(3+4)*5 は3 4 + 5 *と書けばよく,括弧がいらない。

タグ:

posted at 19:14:16

らぃぉん @iceleo1102

15年12月5日

@genkuroki 「闇は深い」とのことで、どの辺りのことなのか・・・ 全く理解出来ておりませんのでコメントできませんが、今後も、黒木さん含めて、皆様のツイートやご意見には注視していきたいと思っています。
是非、これからも様々なご意見を発信していって頂きたく思います。

タグ:

posted at 19:04:52

らぃぉん @iceleo1102

15年12月5日

@genkuroki もちろん、児童たちは私の教室という狭い世界にとどまるわけではありませんから、もし本当に #算数教育ワールド の様なものが一般的であるのなら、対策も考えます。

しかし、いずれにせよ、乗算における順序偏重主義に偏るようなことはないと、いまは思っています。

タグ: 算数教育ワールド

posted at 19:01:47

らぃぉん @iceleo1102

15年12月5日

@genkuroki ご返信ありがとうございます。
私は来春から教壇に立つことになっていますので興味深い議論だと思ってはいます。
他の方々のツイートやまとめコメントなども拝見しましたが、少なくとも、私の教室では、 #算数教育ワールド の様な指導方針はとらない、という結論です。

タグ: 算数教育ワールド

posted at 19:00:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。難波完爾さんは楕円曲線y^2=x(x^2+x+1)とη(x)^2 η(5x)^5を例に色々説明しています。E.フレンケルさんが使った「いつものあれ」以外の例を計算してみたい人はこちらもやってみるとよいと思います。

タグ: 数学

posted at 18:11:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。佐藤sin^2予想(=佐藤・テイト予想)を佐藤幹夫さんが発見するために必要になったコンピューターによる計算をやった難波完爾さんによる数学史的に貴重な証言を www2.tsuda.ac.jp/suukeiken/math... で読めます(これは非常におすすめ)。続く

タグ: 数学

posted at 18:07:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。実際の確認の仕方は twitter.com/genkuroki/stat... 以降の連ツイで詳しく説明しておきました。きれいでわかりやすいグラフが描けたら教えて下さい。グラフの情報を拡散します。続く

タグ: 数学

posted at 18:04:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 いつもの楕円曲線y^2+y=x^3-x^2の素数位数pの有限体での解の個数の表を作るだけで、ヴェイユ予想のリーマン予想の類似部分、谷山・志村・ヴェイユ予想、佐藤・テイト予想の3つの予想の特別な場合をこの特別な場合に数値的に確認できます。続く

タグ: 数学

posted at 18:02:32

Mamoru Kato @mkatolithos

15年12月5日

@kuri_kurita テストってちゃんと理解していないところを発見して再度確認するっていう意味が大きいと思うんですが、内申書重視の場合順位を競う要素が強くなりますよね。

タグ:

posted at 17:58:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 E.フレンケルさんは数学ミステリー白熱教室第3回で楕円曲線y^2+y=x^3-x^2という「いつものあれ」を題材に色々説明していました。計算のアルゴリズムは明瞭。パソコンなどでテレビと同じ結果を再現したければついでに別の深い事実についても確認した方がよいと思います。続く

タグ: 数学

posted at 17:56:50

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

15年12月5日

@OokuboTact  #掛算 例題その2 公園に飴玉を2個持っている人が3人います。そこに3人来ました。来たばかりの3人にも飴玉を2個ずつあげました。飴玉は全部で何個でしょう? 式も書きなさい。

タグ: 掛算

posted at 17:50:28

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

15年12月5日

さて第4回行ってみよう

タグ:

posted at 17:44:09

寝図美(ねずみ) @nezumi2016

15年12月5日

写真じゃねーかなに言ってんだ、って思ったけどよく見たら・・・

自閉症の画家の「日本信号」表紙に反響 記憶を頼りに描いた鉄道 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 17:41:00

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

15年12月5日

@OokuboTact  #掛算 例題 公園に3人います、後から3人組が2組来ました。公園には何人いるでしょうか? 式も書きなさい。

タグ: 掛算

posted at 17:40:33

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

15年12月5日

…な目に見える形で、モジュラーフォームの係数とのつながりを1例だけで「ちゃんと」紹介されていた。この方法は本当に感心して素晴らしいとうなったわ。しかも「ここで奇跡が起きた」というセンセーショナルな言い方で感動的に紹介。なぜかはわからないがすごく神秘的だということははっきり伝わる。

タグ:

posted at 17:40:31

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

15年12月5日

数学ミステリー白熱教室 第3回はフェルマーの最終定理だったけど、この話題がテレビで出るときは谷山・志村・ヴェイユ予想のステートメントを単に「難しい言葉で書かれていてすぐは分からない話」として紹介されることが多い気がするけど、フレンケルさんはその帰結として解の個数という具体的…

タグ:

posted at 17:37:22

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

15年12月5日

@OokuboTact  #掛算 小学校の足し算の順序指導は、時間の前後と空間の左右にこだわっている。それなら、例えば「公園の右側から2人来ました、次に公園の左側から3人に来ました。合わせて何人か式を書きましょう?」・・の答えは?

タグ: 掛算

posted at 17:36:24

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

15年12月5日

数学ミステリー白熱教室でフレンケル教授がイケメンイケメンと話題になっていますが、わしは日本にも、例えば関東あたりに若手数学者にイケメンが何人か存在するとゆいたいです。

タグ:

posted at 17:33:38

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

15年12月5日

(数学ミステリー白熱教室) ちゃんとやろうとすれば多くの時間と論文・教科書を費やさないといけないことでも、その一部を垣間見るのなら「さわれる形」に、特に数論ならしやすいけど、その取捨選択と説明が見事としか言い様がないわ。素敵。しかもイケメン。

タグ:

posted at 17:32:40

化学魔 @kagakuma

15年12月5日

p-S(p)=さっきの係数のq番目b(p) という関係がある#数学ミステリー白熱教室

タグ:

posted at 17:30:53

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

15年12月5日

第3回を見た。数学ミステリー白熱教室のフレンケルさんは本当に話がうまい。そのうまさは実に「見事に捨てまくっている」ということだった。限られた時間で本当にエッセンスの一部をちょこっとしかも触れる形にして詰め込んでいる。このようなご紹介的な講義にはとても大事なことだ。

タグ:

posted at 17:29:47

化学魔 @kagakuma

15年12月5日

たとえば(0,4)のとき 4^2+4=0 mod 5 となって確かに解となっている#数学ミステリー白熱教室

タグ:

posted at 17:24:29

ひまわり(の人) @powerpc970

15年12月5日

.@A_laragi この人も一時期はSTSとの関係を示唆するプロフィールを掲載していたが、いつの間にか削除してしまった。富山大学の林さんを見てもそうだが、震災を経て言えることは、社会科学というものは何の役にも立たないどころか、害悪ですらあったということ。

タグ:

posted at 17:15:27

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 連ツイの冒頭に等分除と包含除なんて用語は子供に教えなくても良いだろうと書いたが、実際には戦前から子供向けに使われた。『系統的算術研究書 : 自学自習受験準備』dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
に見つけたのは、等分除の応用である相当算と包含除の応用の仕事算。

タグ: 掛算

posted at 17:13:01

@kuri_kurita

15年12月5日

@mkatolithos なるほど、そう言えば… もう何十年も前の事なので忘れていたけど、うちの地域は中学二年の何学期だったかの成績が高校入試で考慮されるとかいうので、ある時突然に勉強好きでもない同級生達がやたら細かくテストの点数を気にしだしたので唖然とした事を思い出しました。

タグ:

posted at 17:02:56

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 つまり【56=□×7のように、積と乗数を知って、被乗数を見つける】除法と【56=□×7のように、積と被乗数を知って、乗数を見つける】除法の区別を立てている。 pic.twitter.com/hByIXBojDz

タグ: 掛算

posted at 16:51:41

Mottekeꙮ @tada2done

15年12月5日

@xack1126 掛け算の式の順序ってのは、同じ事象で式の順序を問題にするんではなくて、別の事象が同じ結果になるってことじゃないのかしら?ってことだったのが、どんどん横道にw

タグ:

posted at 16:46:47

Mottekeꙮ @tada2done

15年12月5日

@xack1126 タコが5匹います。全部で足の数はいくつでしょう。だとどっちがいいのかしら。迷います。

タグ:

posted at 16:44:13

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 昭和26年度小学校学習指導要領算数科(試案)改訂版
Ⅲ.各学年の指導内容 > 3.三年の指導内容 > 指導の目標 > B 計算 > 18 www.nier.go.jp/guideline/s26e...
も、全体を通して等分除、包含除の用語を用いない。ただし掛算の順序で指示している。

タグ: 掛算

posted at 16:40:21

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 昭和23年度算数数学科指導内容一覧表(算数数学科学習指導要領改訂) 第八章(?) 第三学年 www.nier.go.jp/guideline/s23e...
等分除、包含除の用語がどこにも見られない指導要領。しかも区別を例示しようとして失敗? pic.twitter.com/UvSa0MV3K7

タグ: 掛算

posted at 16:35:37

Mottekeꙮ @tada2done

15年12月5日

算数での掛け算については、5人掛けの椅子が2個あるのと、2人掛けの椅子が5つあるのでは、どちらも10人座れるということで可換ということであって、5人掛けの椅子が2つあるのと、椅子が2つあってそれぞれ5人座るのとで式の順序が違う事にするってのは疑問があるなぁ

タグ:

posted at 16:30:35

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

15年12月5日

今週のあさが来たを全部見た。数学ミステリー白熱教室を見よう。

タグ:

posted at 16:28:01

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 昭和22年度学習指導要領算数科・数学科編(試案)
第七章 第二学年の算数科指導 > 三、乗法九九を理解し,等分除・包含除の意味を理解すること。
www.nier.go.jp/guideline/s22e...
指導目標に【生活に即し、等分除・包含除の意味を理解させて、除法の前提とする】と。

タグ: 掛算

posted at 16:15:05

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 敗戦直後の学習指導要領(試案)やその改訂版を見れば、等分除と包含除を分けて指導するスタイルは、戦後も中断されることなく続いてきたことが見てとれる。まずは昭和22年度学習指導要領算数科・数学科編(試案)の画像。 pic.twitter.com/QKQZ4USbug

タグ: 掛算

posted at 16:14:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#掛算 掛算の順序固定にこだわりたい人は自由にこだわればよい。ただ、他人にも(特に子供にも)それを押し付けたり求めたりするのは加害行為なんだよ。自分だけひっそりとやる分には誰も文句は言わないのに。
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ: 掛算

posted at 16:08:41

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 1942年の国定教科書教師用指導書は等分除の指導で初めて交換法則を明示的に学習させているようだが、以前から示唆は与えてきたようである。【被乗数先唱は…いつまでもこれに拘泥してはならない】とも書いているが、これを掛算の順序固定指導の完了と見て良いのかどうかは確実ではない。

タグ: 掛算

posted at 15:45:45

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 包含除の問題文は児童用教科書に載っていることが多く、分かりやすい画像がないが、この箇所には等分除とは24=□×3を解くことであると述べる。また初めて交換法則を打ち出し、未知数を後ろすること(乗数先唱)ができるとする。 pic.twitter.com/KuMRXfR7vL

タグ: 掛算

posted at 15:39:17

犬神工房 @nokkaranoumu

15年12月5日

とある数学者の方からfavを頂いたので驚いた。多分フレンケルの名前を出したからだ。フレンケル有名人なんだな。

タグ:

posted at 15:32:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

@kkhrpen #掛算 Irian4G4氏は通称「地縛霊」氏です。相手をして消耗するより、ブロックする方が賢明だと思います。私もブロックしているし、他人にもブロック推奨だと説明し、被害者が減ることを望んでいます。 @ayart @sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 15:29:05

morinomizuki @iroiro117

15年12月5日

「数学ミステリー白熱教室」フレンケル、数学と物理学。ラングランズプログラムと量子物理学のつながり。マレーゲルマン、クォークの予言。ハドロンの分類と複素数を使った群SU(3)をつなげる。標準理論。4つの力のうち3つが対称性の群であらわせる。電磁気力の双対性。ラングランズ双対群。

タグ:

posted at 15:16:38

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 当時、包含除と等分除を区別することがどれほど実験的で新しいものだったかは不明ながら、1942年発行の国定教科書指導書には「二つわり算」がほぼ現在と同じような論法で区別されている。文部省編『初等科算数 教師用 第1』の等分除dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...

タグ: 掛算

posted at 15:12:29

Mamoru Kato @mkatolithos

15年12月5日

@kuri_kurita 一つの理由は内申書なんだと思います

タグ:

posted at 15:11:09

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 国会図書館デジタルコレクション所収の最古のものは仲本三二著『実験新主義算術教授 実際篇尋常科 第1學年』中文館書店1923年dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
である。本の最後に、まず包含除法、ついで等分除法について単元がさかれている。

タグ: 掛算

posted at 15:01:37

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月5日

#掛算 わり算に包含除と等分除があるという考え方(子供が認識しやすいものしにくいものを整理して経験的にたどり着いた概念であるなら、教師側が、そして教師側だけが心得ていてもよい概念であろう、と保留を付けた上で先に進む)は、戦前から存在する。国会図書館デジタルコレクションを検索した。

タグ: 掛算

posted at 14:56:18

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

15年12月5日

@OokuboTact  #掛算 小学校では「正しい足し算の順序」と「正しい掛算の順序」を混ぜた文章題を作ったりしないのだろうか?

タグ: 掛算

posted at 14:34:00

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

15年12月5日

#掛算 日本の組織は少数のクレームを怖がるはずだけど、教科書会社に掛算順序のクレーム入れたら変わるのだろうか?

タグ: 掛算

posted at 14:26:58

漫画太郎 @qobiwycyzud

15年12月5日

おまいら40年も50年も生きたら人間は自動的に大人になると思ってるだろう。言っておくけどならないから。いまアニメ見たりガンプラ作ったり掛け算の順番でケンカしてたりしてる奴はこの先もずっとやってるから。

タグ:

posted at 14:13:10

Kotaro Morita @chakimolly

15年12月5日

掛け算の順番とか足し算の順番とか、そういう話を聞くと「ある人のセンスをダメにするのは、誰かのこういうセンスの無さ」なんだろうなと思ったりします。できることなら、あんまりそういう「ダサい」人にはなりたくないです。

タグ:

posted at 14:11:46

A級3班国民 @kankichi573

15年12月5日

まぁねぇ掛算の順番が大事って無理筋なことで突っ張り通そうとしたら、罵声か強弁かトートロジーか相手の属性を攻めるかそのへんになるわなぁ

タグ:

posted at 14:03:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年12月5日

福島の食品を避けたい人は自由に避ければいい。ただ、他人にもそれを押し付けたり求めたりするのは風評被害を生む加害行為なんだよ。自分だけひっそりとやる分には誰も文句は言わないのに

タグ:

posted at 14:02:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。その対応が欲しい対応(ヘッケ固有D加群の構成法)になっているというのが、その場合の「幾何学的ラングランズ予想」なのですが、どこまで解決しているかについては知りません。遊ばないといけないので離脱。

タグ: 数学

posted at 13:56:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。こういう形でリーマン面のガロアサイドがVirasoro代数と結び付くことになります。PSL(2,C)接続(d/dz)^2-p(z)のp(z)の局所的展開の係数からSL(2,C)に付随する共形場理論の仕組みを利用して主束のモジュライ上のD加群を作れる。続く

タグ: 数学

posted at 13:54:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年12月5日

放射線はニコニコしている人には来ないという山下俊一さんの「ある意味暴言」は、今にして思うと比喩として正しかった。被曝の直接影響よりも心に与える影響のほうが深刻だということをよく知っておられたのだろう。カウンセリングのようなことがますます重要になってきている

タグ:

posted at 13:52:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き~話になります。リーマン面上のPSL(2,C)接続は局所的に(d/dz)^2-p(z)のように表示できるのですが、座標変換での貼り合わせはちょうどVIrasoro代数から来るエネルギー運動量テンソルT(z)と本質的に同じになります。続く

タグ: 数学

posted at 13:51:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。SU(2)、PSU(2)の複素化SL(2,C)とPSL(2,C)も互いにラングランズ双対であると言います。この場合の幾何学的ラングランズ対応は、リーマン面上のPSL(2,C)接続にSL(2,C)主束のモジュライ空間上のD加群(線形微分方程式)が対応するという~続く

タグ: 数学

posted at 13:49:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。SU(2)とSO(3)=PSU(2)=SU(2)/{±E}は互いにラングランズ双対。より一般の場合にはここまで単純ではなくて、ルートデータの双対でラングランズ双対群を定義します。あと、コンパクト群ではなくて、その複素化を考えた方が便利なことが多い。続く

タグ: 数学

posted at 13:46:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。SU(n)は単連結という「これ以上たくさん被覆できない」という位相的に単純な性質を持っています。そのような単連結なSU(n)のラングランズ双対はそれを中心で割ってできる随伴群になります。SU(n)の随伴群はPSU(n)=SU(n)/{1のn乗根×単位行列}です。続く

タグ: 数学

posted at 13:43:41

mori @mori_m

15年12月5日

正解率4割「9-3÷1/3+1」の計算式が意味不明だとネットで話題に www.yukawanet.com/archives/46185...
記事内容も含めいろいろとひどい。
掛け算、足し算の順序がどうこう言ってる方がまだまし。

タグ:

posted at 13:34:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 で、フレンケルさんは「ラングランズ双対群」の定義の説明を避けて、最も簡単な場合であるSU(2)とSO(3)を例に挙げるだけですませています。一般の場合については「ルートデータ」という対称性の構造を決める「遺伝子」の話をする必要があります(それ自体が非常に面白い話)。続く

タグ: 数学

posted at 13:31:05

だんなはん @danna_han_

15年12月5日

@suzaku_zip いや、いいよ。世の中には色んな価値観の人がいるしさ。その人の意見を考えることはいいことだと思うよ。

タグ:

posted at 13:30:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だんなはん @danna_han_

15年12月5日

@suzaku_zip うーん…正直な話、どっちでもいいんじゃないかな?自分は工学の人間だから、計算できたらいい派だね。まあ、理学の数学専攻なら話は別だけど、友達の京大理学部の物理系のやつはあんまり気にしてなかったな…てか、たぶん狭い界隈の話だから気にしたら負けかなと思う

タグ:

posted at 13:27:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。行列の掛算についてちょっと知っていれば以上の計算は複素数について知っていれば実行できます。SU(2)内での角度θの回転は3次元空間の角度2θの回転(SO(3)の元)を与えます。これがフレンケルさんが実演していた「コップまわし」の数学的解釈です。続く

タグ: 数学

posted at 13:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 実数θに対してe^{-iθ},e^{iθ}を2つの対角成分とする対角行列AはSU(2)の元です。3つ前のツイートの方法でAから3次元空間の回転を作ると(x,y,z)はx→x, y+iz→e^{2θi}(y+iz)と変換されます。これはyz平面の角度2θの回転です。続く

タグ: 数学

posted at 13:21:46

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年12月5日

かなりたくさんの文章をiPhoneで書いている

タグ:

posted at 13:18:10

犬神工房 @nokkaranoumu

15年12月5日

「じゃあその数学各分野の共通法則を洗いざらい洗い出したら数学は超理解しやすくならね? というか全部つながったら数学各分野が一つの大統一された数学になるんじゃね?」と当然思うじゃん? ということをやろうとしている人達がいる。これがラングランズ・プログラムだ。フレンケルもその一人だ。

タグ:

posted at 13:16:12

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

15年12月5日

iPad のこの機能は便利だな。 pic.twitter.com/kyy1ftCkoW

タグ:

posted at 13:16:12

だんなはん @danna_han_

15年12月5日

@suzaku_zip あぁ、ごめん。ちょっと日本語のところで躓いていたわ…確かにそうだね。でも、Benesseかどっかの教育機関の小学生向けの採点で、逆にかけたら×になったはず… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B... pic.twitter.com/mawUiJS3rE

タグ:

posted at 13:16:11

モルティ @molety

15年12月5日

昨日録画した数学ミステリー白熱教室第4回、もはや9割方わからない。(^_^;) マクスウェル方程式は大学のときに見た覚えあるなー、とかその程度しか。元々、テレビでちょっと見たぐらいでこのレベルの話を理解できるとは思ってないので、もし興味が続けば自分でいろいろ調べてみたいところ。

タグ:

posted at 13:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 回転の行列による表現はものすごく基本的なことなので、本当はできるだけ早く学んでおいた方が得なのですが、みっちり教わる機会はなかなかないと思います。自分で数学の世界を散歩するときに、「回転の行列による表現」にしばらく滞在するのはよいことだと思います。

タグ: 数学

posted at 13:04:47

犬神工房 @nokkaranoumu

15年12月5日

フレンケル「数学の大統一に挑む」を購入。これで今読んでる最中の本が3冊あることになる。この手の読書法は気分転換になるため長続きするが、一休みした時にズドーンと疲れてるので、やり方としては要注意かもしれない。でもうんざりする、飽きるという壁は突破できるのでそこは有難い。

タグ:

posted at 13:04:34

だんなはん @danna_han_

15年12月5日

@suzaku_zip ん?外積とかは逆にかけたら全く別方向に行くから、例えば角速度ベクトルを考えるときは逆方向に回転してるように捉えられて、物体の動きが本来とは違う変な方向に行くことになって意味合いが全く異なることになるよ。数学の垣根を越えて違う分野で使うと意味が異なると困る。

タグ:

posted at 13:03:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 SU(2)はα=a+bi+cj+dk, a^2+b^2+c^2+d^2=1 (a,b,c,dは実数)の形の四元数全体の集合とも同一視できるのですが、ξ=xi+yj+zkをαξα^{-1}に移す変換を考えれば3次元の回転が得られます。

タグ: 数学

posted at 13:02:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。実3次元空間の点(x,y,z)と2×2行列X=
[ ix, -y+iz]
[y+iz, -ix]
を同一視して、SU(2)の行列AによってXをAXA^{-1}に移す変換を考えると実3次元空間の回転が得られます。Pauli行列を考えてもよいです。続く

タグ: 数学

posted at 12:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だんなはん @danna_han_

15年12月5日

@suzaku_zip ベクトルの外積の話ね。掛ける順序によって、出てくるベクトルの向きが真反対になる。

タグ:

posted at 12:52:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。SU(2)とSO(3)の関係は、フレンケルさんが実演していた「マグカップまわし」でよく説明されます。数十年前からそのように説明されていたと思う。計算でそれを確認するためにはSU(2)に含まれる2×2の複素行列から3次元空間の回転を作り出す方法を知れば十分です。続く

タグ: 数学

posted at 12:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

15年12月5日

ケチャップの元は東インド会社の人がベトナムあたりで知った魚醤の味をオランダあたりで再現しようとしたという話だそうでびっくりしたことが(ちなみにフレンケルの同僚のR先生から聞いた>RT

タグ:

posted at 12:48:38

だんなはん @danna_han_

15年12月5日

@suzaku_zip a×bとb×aが全く意味が異なるのと同じ感覚じゃない?

タグ:

posted at 12:47:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。固有値が基礎体に含まれなかったり、対角化可能でなかったりすると、単純な行列の対角化のテクニックだけでは足りなくなるのですが、基本的な考え方のほとんどが行列の対角化の話の中に出て来ます。佐武一郎『線型代数学』が数十年前からの定番の教科書。続く

タグ: 数学

posted at 12:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。大学1年で習う線形代数の基本は「よい基底を選ぶ方法」です。線形写像の定義域と値域で別々にうまく基底を選ぶことは本質的に連立一次方程式を解くことと同じ(これは簡単)。面白いのは一次変換に相性がよい基底を選ぶ方法です。最も基本的なのは行列の対角化。続く

タグ: 数学

posted at 12:41:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。回転の行列による取り扱いについては、佐武一郎著『線型代数学』の第IV章がおすすめ。IV§6にSO(n)の連結性の証明が書いてあります。そこを読めばxy平面の回転とz軸反転の鏡映変換の合成は行列式が-1のO(3)の元の典型例になっていることもわかります。続く

タグ: 数学

posted at 12:36:45

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

15年12月5日

#掛算 小学校の足し算順序は「時間の前後」と「空間の左右」を重視する。でも掛算の順序ではそんなことは無視されている。同じ順序指導でも作られた目的が違うからだろう。

タグ: 掛算

posted at 12:33:01

ありす @alicewonder113

15年12月5日

Windows10のフォントを変更 | にゅーてみ newtemi.com/pc/754

タグ:

posted at 12:15:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。あ、テキトーに説明し過ぎて大嘘を書いてしまいました。ごめんなさい。長さを保つ実一次変換で行列式が-1のものが鏡映変換になると言ってしまいましたが、単純に誤りです。xy平面の回転とz軸の向きを反転させる鏡映変換の合成は鏡映変換になっていません。アホすぎ。よくある。続く

タグ: 数学

posted at 12:09:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。SU(2)は図形的には3次元球面と同じものだとみなせるので、SU(2)の図形としての次元は3です。SO(3)の次元も3です。続きで訂正。

タグ: 数学

posted at 12:05:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。SU(2)は3次元球面x^2+y^2+u^2+v^2=1の点に対してz=x+iy,w=u+ivとおき(1,1),(2,1),(1,2),(2,2)成分をそれぞれz,w,-(wの複素共役),(zの複素共役)と定めてできる2×2の複素行列全体の集合に等しい。続く

タグ: 数学

posted at 12:02:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。回転群SO(3)とラングランズ双対SU(2)の解説。SU(2)は複素2次元ベクトルの複素一次変換による回転で行列式が1になるもの全体の集合です。これは図形的には3次元球面(内側は4次元)になります( twitter.com/genkuroki/stat... )。続く

タグ: 数学

posted at 11:59:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。フレンケルさんは内容の難解さについて言い訳を色々書いているのですが、「はじめに」のp.19には「この本は数学の知識がなくても理解でいるように書いた」とはっきり書いてあって笑ってしまいました。無理です(笑)。でも、数学の知識がなくても楽しめるように書かれています。

タグ: 数学

posted at 11:38:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 フレンケルさんの著書の翻訳のタイトル『数学の大統一に挑む』もよく考えて付けられていると思います。原題の"Love and Math"よりも邦題の方が本の内容がよくわかる。
www.google.co.jp/search?q=%E6%9...

タグ: 数学

posted at 11:33:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。数学の世界の異なる場所で同じような法則に支配されているように見える「どうしてそういうことになっているのか」がわかっていない事柄が存在する。この事実を納得できた人はフレンケルさんの話の重要な部分を理解できたと言ってよいと思います。詳細はわかっていなくても。続く

タグ: 数学

posted at 11:30:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。エドワード・フレンケルさんの研究は、数論由来のラングランズ・プログラムの函数・幾何・理論物理の数学への拡張に関する仕事になっています。だから、数論の話を数の世界限定の話だと思ってしまうとフレンケルさんの話を理解できなくなってしまいます。続く

タグ: 数学

posted at 11:28:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。フェルマーの最終定理(フェルマー予想)自体は整数に関する予想なのですが、フェルマー予想の多項式版は高校数学レベルで容易に証明できます( www.math.tohoku.ac.jp/~ytakao/papers... )。フレンケルさんの話でも数の世界と函数や幾何の世界の類似が扱われていました。続く

タグ: 数学

posted at 11:23:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。4次方程式の対称性も観察もほぼ同様の感覚で行うことができます。詳しくは以下のツイートから始まる連続ツイートを見て下さい。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数学

posted at 11:20:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。高校1年生レベルの数学の知識があれば、x^2=aと同様の感覚で3次と4次方程式の対称性を観察することができます。3次方程式の対称性の観察はほとんど「高校1年で習うx^3+y^3+z^3-3xyzの因数分解の公式の話」そのものになっています。続く

タグ: 数学

posted at 11:15:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。しかし、個人的な意見では、√2と-√2を交換する対称性は簡単過ぎてガロア理論がどういう世界かをイメージするためには不十分だと思う。2次方程式x^2=aの対称性だけではなく、3次と4次方程式の対称性の様子を見ればイメージがかなり豊かになります。続く

タグ: 数学

posted at 11:12:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。最初に出て来た √2 と -√2 を交換する対称性が有理数に√2を付け加えた数の世界(数学者は数のフィールド(number filed、数体)と呼ぶ)に存在することは、中学校レベルで多くの人がすでに体験していることです。ガロア理論はこの話の拡張になっています。続く

タグ: 数学

posted at 11:10:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。計算してもわからないものはわからないのですが、計算さえできそうもないことばかりだと「何も見えていない」ということなので、数学の話を聞いたことにはなりません。フレンケルさんの話は難しかったのですが、計算で確認や理解をできる例が多数出て来ました。続く

タグ: 数学

posted at 11:07:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。こういうことを言うと再放送を要求する人が減ってしまうかもしれないのですが、フレンケルさんのような話を聞くことに適正があるのは、「わからないこと」に耐性を持っているだけではなく、「わからないこと」を楽しめる人達の方だと思う。「わからなさ」を楽しめた人は勝ち組!続く

タグ: 数学

posted at 11:05:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。フレンケルさんの話の良かった所は数学の内容そのものにも触れる話もきちんとしていて(寝る聴衆がw)、数学の世界を散歩して健全な直観を地道に身に付けて行けば何が起こっているかがまだ分かっていない数学の世界に近付ける予感が得られるような構成になっていたことだと思います。続

タグ: 数学

posted at 11:03:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。行列と一次変換の関係、転置と内積の関係、内積と長さの関係、行列式と体積の関係、行列式と右手系・左手系の関係、などなどについて健全な直観を十分に身に付けていれば、SO(3)の定義をよく理解できます。健全な直観を身に付けるためには地道に数学の世界を散歩するしかない。続く

タグ: 数学

posted at 10:58:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。問題は行列式の正負が何で決まっているかを直観的に理解すること。行列Aによる一次変換が右手系を右手系に写すとき行列式は正になり、右手系を左手系に写すとき行列式は負になることを示せます。これを理解するのは大学1年レベルだとちょっと手間がかかると思う。続く

タグ: 数学

posted at 10:54:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。一般に実3×3行列Aの行列式の絶対値をaと書くと、行列Aによる一次変換で体積がa倍になることを計算で確認できます(立方体をAで写した場合にのみを計算すれば十分)。高校レベルの計算で確認できます。行列式と体積の関係は行列式を直観的に理解するために非常に重要です。続く

タグ: 数学

posted at 10:52:28

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

15年12月5日

「銀スプレー事件」って、なんかやばいことをやった感じ(なのでいいですね)。
twitter.com/hachiya/status...

タグ:

posted at 10:47:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。長さを保つ一次変換の全体は実は回転と鏡映変換((x,y,z)→(x,y,-z)以外を含む)で構成されています。そこから回転だけを取り出すための条件が(Aの行列式)=1です。鏡映変換を表現する長さを保つ一次変換を表わす行列は(Aの行列式)=-1を満たしています。続く

タグ: 数学

posted at 10:47:03

yoshitake-h @yoshitakeh

15年12月5日

@sekibunnteisuu 1m^2あたり0.6gなら、0.45gに対しては何m^2か?という問題は確かに難しそうです。これが解けるように一所懸命教えたら、かえって易しい問題が解けなくなることもありえますね。#掛算

タグ: 掛算

posted at 10:46:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。SO(3)の定義との関係。実正方行列Aの転置がAの逆行列になるという条件はAが「長さを保つ一意変換であること」の代数的な言い変えになっています。長さを保つ一次変換の中には鏡映変換(x,y,z)→(x,y,-z)も含まれています。これは回転ではありません。続く

タグ: 数学

posted at 10:37:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。そういうことがわかっていれば、SO(3)に含まれる3×3の行列は、実3次元空間の回転(を表わす一次変換)と一対一に対応しています。これは3Dゲームプログラミングの基礎。3次元の物体の回転を数学的に表現する方法を知るためにはSO(3)について勉強する必要がある。続く

タグ: 数学

posted at 10:35:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。SO(3)のような行列群を直観的に理解するためには、行列が一次変換を表現しているという事実を思い出す必要があります。そして一次変換を直観的に理解している必要があります。一次変換の典型例の一つは「原点を中心とする回転」です。続く

タグ: 数学

posted at 10:31:28

こなみひでお @konamih

15年12月5日

分数を含む計算について言及した中経連「日本のものづくりの競争力再生と産業構造転換の促進」.自由に解雇させろ,残業規制はするな,タダ残業認めろ,法人税下げろ,セイフティネット必要だが意欲のない者は助けるな…言いたい放題である.
www.chukeiren.or.jp/policy_proposa...

タグ:

posted at 10:28:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 続き。集合SU(2)の定義は「複素2次正方行列Aで、その転置の複素共役がそれ自身の逆行列になり、行列式が1になるもの全体の集合」です。どちらも行列の積について群になる。こういう説明の仕方をすると何のことやらわからなくなるので、フレンケルさんの説明の仕方は正解だと思う。続く

タグ: 数学

posted at 10:28:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 昨晩のフレンケルさんの話で主要な例として使われた、SO(3)とSU(2)の定義であれば大学1年生レベルの行列の話を知っていれば理解できます。集合SO(3)の定義は「実3次正方行列Aで、その転置がそれ自身の逆行列になり、行列式が1になるもの全体の集合」です。続く

タグ: 数学

posted at 10:25:59

ナスカの痴情ェ @synfunk

15年12月5日

月曜日NHK・News Webのつぶやきビッグデータに「V8」の言葉が入っていると橋本麻里が生放送中に両手をクロスする公約があるときいた僕達は。

タグ:

posted at 10:19:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 たとえば「ウィッテン フレンケル」(Witten Frenkel)をarxivで検索すると→ arxiv.org/find/all/1/all...

タグ: 数学

posted at 10:14:15

帰社倶楽部 @kishaburaku

15年12月5日

V8をしたくてウズウズしているものの躊躇してしまった橋本麻里さん pic.twitter.com/8U2SqLvVEP

タグ:

posted at 10:13:20

八谷和彦 @hachiya

15年12月5日

先日は「中二のまま生きる技術」という題で講演したのだが、山形先生の銀色スプレー事件を聞くと、なまってるわオレとか思った。

タグ:

posted at 10:08:08

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

15年12月5日

子供達の未来に関わる問題。何処の馬鹿が画策し無能な有象無象が追従してるのか全くわからんが、そんな未来予想図の中で、唯々諾々と理解も考えもせず形式に従うよう躾る事を至上だと、それが世間の求める人材だとばかりに #掛算#制服 を教育の大事とする学校の先生達は何を考えてるのだろう

タグ: 制服 掛算

posted at 10:02:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 エドワード・フレンケルさんの話に関連している論文は誰でも無料で読める場所にあります→ arxiv.org 。個人的にこれはとても素晴らしいことです。さらに個人的な意見を言わせてもらえれば、科学のあらゆる分野で論文を無料公開するべきだと思う。

タグ: 数学

posted at 10:00:21

Chie K. @chietherabbit

15年12月5日

(今日も続く黒木さんによる怒涛のフレンケル教授推しw 数学愛が伝わってくるw

タグ:

posted at 09:55:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 エドワード・フレンケルさんの数学ミステリー白熱教室がらみの私のツイートは twilog.org/genkuroki/hash... でまとめて読めます。一部reply-to連鎖を遡る必要あり。ごめんなさい。2015年11月13日から。

タグ: 数学

posted at 09:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

@bunnkanokokoro おひさしぶりです。とねさんのサイトが熱いですね。

タグ:

posted at 08:46:08

舞田敏彦 @tmaita77

15年12月5日

パワポを見せて学生にノートを取らせるだけなら,どんなに楽なことか…。

タグ:

posted at 08:10:48

出雲@井の中の蛙 @bunnkanokokoro

15年12月5日

@genkuroki 覚えておられないかもしれませんが、昔、黒木さんの掲示板や表現論の西山亨さんにネット上でお世話になった板垣志朗(しろうくん)です。とねさんの数学&物理系の濃厚ファンサイト紹介…
とね日記『数学の大統一に挑む』
blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/43c...

タグ:

posted at 08:09:32

舞田敏彦 @tmaita77

15年12月5日

だから私は,パワポは使わない。ひたすら板書。これだと学生もついてこれる。こっちも疲れるけどね。授業が終わるころは,汗だく。

タグ:

posted at 08:03:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

@genkuroki #数学

エドワード・フレンケル著、
青木薫訳、
『数学の大統一に挑む』
www.amazon.co.jp/dp/4163902805
文藝春秋
2015/7/13

文藝春秋社はいい仕事をしたと思う。この本、ベストセラーにならないかな?

タグ: 数学

posted at 07:58:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月5日

#数学 エドワード・フレンケルさん、ほんと大人気。説明内容の難易度は過去のテレビ放送の中で最高レベル。それにもかかわらず、大受けしまくっている。NHKは絶対に再放送するべき。

放送内容とほぼ同じ話が著書にもある→
www.amazon.co.jp/dp/4163902805

タグ: 数学

posted at 07:53:27

tomo @tonagai

15年12月5日

フレンケルさんのNHK数学白熱教室(ラングランズプログラム) 全四回のまとめ:sci.tea-nifty.com/blog/2015/12/n... sci.tea-nifty.com/blog/2015/11/n... sci.tea-nifty.com/blog/2015/11/n... sci.tea-nifty.com/blog/2015/11/n...

タグ:

posted at 07:26:00

積分定数 @sekibunnteisuu

15年12月5日

@yoshitakeh #掛算 また、1辺10cmの正方形の板の質量が100gだと、1辺が20cmだと200gとやる子が多数出ると思います。1つのタイプの問題に特化した訓練を受けたら、そのタイプとは異なるときに困ってしまう。

タグ: 掛算

posted at 05:52:54

積分定数 @sekibunnteisuu

15年12月5日

@yoshitakeh #掛算 
www.ne.jp/asahi/akita/sc...
こんな具合に徹底してやれば、”このタイプの問題”は解けるようになると思いますが、100g110円の豚こま300gの値段を求めるのに、逐一、110÷100=1.1 1.1×300=330とやりそうです

タグ: 掛算

posted at 05:49:54

積分定数 @sekibunnteisuu

15年12月5日

@ssicbm 偶然正解になることはあっても、何問もやれば正解率と理解度に正の相関ができることになります。現状の(式と答え)を(答え)にする..「#掛算 なかなか答が得られない問い。「掛算や足算の順序、子供が納得する説明は..」 togetter.com/li/907693#c233...

タグ:

posted at 05:44:52

最上直美 MOGAMI Naomi @mgmnom

15年12月5日

何回も見たい。「数学ミステリー白熱教室」全4回って再放送あるのかなあ。1回め録りそこねてるからなあ。

タグ:

posted at 04:15:02

最上直美 MOGAMI Naomi @mgmnom

15年12月5日

Eテレ「数学ミステリー白熱教室」全4回は、ミステリーと謳っているけれど語られる内容はほぼSFの領域に突入する素晴らしさ。数式は限りなく少ないのでちょい首ひねるところもあるけれど、そんなの誤差レベルの凄さだった。 www.nhk.or.jp/hakunetsu/math/

タグ:

posted at 04:08:21

yhey @thelaughingman4

15年12月5日

あ、今日は数学ミステリー白熱教室最終回あったんだった
頭あんまり動いてないから明日見るか

タグ:

posted at 03:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

出雲@井の中の蛙 @bunnkanokokoro

15年12月5日

第4回 数学と物理学 驚異のつながり | NHK 数学ミステリー白熱教室 www.nhk.or.jp/hakunetsu/math...
数学と物理のカラミなら、ブライアン・グリーン「エレガントな宇宙」「隠れていた宇宙」 「宇宙を織りなすもの――時間と空間の正体」 …などいろいろあるなあ。

タグ:

posted at 02:27:51

koji hasegawa @myfavoritescene

15年12月5日

そういえばフレンケルが紹介した witten の受賞歴の件、ふと思ったがFields賞の時はラングランズとの関わり以前(少なくとも受賞業績は)だったからということかな。英語で聞いたほうがわかりそうだが。

タグ:

posted at 02:24:07

城丸香織 @tokyostory

15年12月5日

Eテレ 数学ミステリー白熱教室 第4回(最終回)
「数学と物理学 驚異のつながり」
www.nhk.or.jp/hakunetsu/math... pic.twitter.com/sy9yECHPaB

タグ:

posted at 01:55:55

空と… @theskyandmehere

15年12月5日

あぁ素晴らしかった…
見た人みんなマグカップを手に乗せてくるりくるりとやったはず。もちろん私もやりました。。。(^_^)
(フレンケル教授の白熱教室の最終回を見終えて。)

タグ:

posted at 01:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年12月5日

録画していた「数学ミステリー白熱教室」をいまさら観ています。英語をききながら日本語字幕や日本語キャプションの図表を見て混乱しております。

タグ:

posted at 01:20:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

15年12月5日

SO(3),SU(2),SU(3)ちょっと懐かしいね。WittenについてFrenkelが京都賞受賞と言ってFields賞を言わなかったのは不思議→第4回 数学と物理学 驚異のつながり | NHK 数学ミステリー白熱教室 www.nhk.or.jp/hakunetsu/math...

タグ:

posted at 00:54:56

空と… @theskyandmehere

15年12月5日

さて、離脱してフレンケル教授を!

タグ:

posted at 00:46:04

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

15年12月5日

全体を通して。フレンケル教授の話は「みんなが納得良くわかりました」って話じゃない。講演の中で出てきた断片や話者の情熱から「想像力を掻き立てられて」自分で勉強してみたくなるタイプの話なんだと思っている。そういう意味で、素晴らしい講演だったし、今めっちゃ勉強したくなっている。

タグ:

posted at 00:38:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空と… @theskyandmehere

15年12月5日

では、フレンケル教授の最終回を見ます。
最終回なんてちょっと悲しい。( ; ; )
(日本に来て頂いて、森田真生さんと対談してほしいです。。。)
#Eテレ #白熱教室 #フレンケル教授

タグ: Eテレ フレンケル教授 白熱教室

posted at 00:18:32

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

15年12月5日

数学ミステリー白熱教室、月並みな感想だけどワクワクする話で面白かった!書籍の方には今回の話がずっと詳しく載っているので、もう一度読み返したくなりました!理解が深まってもっと面白く感じれると思う(NHKさんにはこの番組、DVDにしてほしいなあ・・・) #白熱教室

タグ: 白熱教室

posted at 00:17:45

やんず @yocky871

15年12月5日

さっき、たまたま見つけて少しだけ観た数学ミステリー…難し過ぎてよく分からなかったけど、なんか哲学っぽく感じたなぁ(^^;)

タグ:

posted at 00:16:09

W4C @F2charmer

15年12月5日

U(1)、SU(2)、SU(3)はまあそれなりに聞いたことあったけどラングランズ双対群は知らなかったな。フレンケル教授の本読んでみるかな

タグ:

posted at 00:14:19

おがみん @ogamizium

15年12月5日

数学ミステリー白熱教室観たけど、くやしいことに内容にほとんどついて行けなかった…。ただ、ロマンは感じた。うらやましい…

タグ:

posted at 00:12:41

うま @phantom_k_s

15年12月5日

eテレの数学ミステリー白熱教室見てたら理数系に進む選択もあったのかも…なんて思った

タグ:

posted at 00:09:19

六花りっかりっか @jaganrikka

15年12月5日

数学ミステリー白熱教室
寝ているじいさんが映ってたw

タグ:

posted at 00:08:58

パスワードが弱い @pochi_mado

15年12月5日

フレンケル教授、素晴らしい研究者であり、教育者だなあ。研究のすごさが、少しでもわかれたら楽しいだろうな。

タグ:

posted at 00:06:53

WINDY120 @miwadate120tw

15年12月5日

最終回も良い話で感動した。“@nhk_Etele: 今夜11:00~数学ミステリー白熱教室 ラングランズ・プログラムへの招待 第4回(最終回)「数学と物理学 驚異のつながり」www.nhk.or.jp/hakunetsu/

タグ:

posted at 00:05:21

123 @dao372

15年12月5日

NHK 数学ミステリー白熱教室 www.nhk.or.jp/hakunetsu/math/
マックスウェルの方程式とか少しわかるとこもあったけど、全般的にはさっぱりわからんかった。

タグ:

posted at 00:05:05

homla @hgmikle

15年12月5日

数学ミステリー白熱教室は過去の理系白熱教室での難易度は多分一番上で、特に初回は置いてけぼりになる人が多そうだけど分からないまま続けて見ていけば3回目ぐらいから繋がってきて面白いはず #NHK #Eテレ #etv

タグ: etv Eテレ NHK

posted at 00:02:54

モーニング。 @FFMorning

15年12月5日

数学ミステリーの最初の方で、整数と無理数は別の数字だけど、ピタゴラスの定理で直角の2辺の長さを1にすると斜辺がルート2になる。イコールの数式で左辺が整数、右辺が無理数になっておかしなことになるとか言ってたな。で、それを説明するために云々とか講義してた。

タグ:

posted at 00:01:49

防壁3@手書き @bz_3rdbase

15年12月5日

数学ミステリー白熱教室良かったです。

タグ:

posted at 00:01:47

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました