Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2017年01月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月31日(火)

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@tsatie @LimgTW しまった見逃していた。「1列」の「1」か・・・・

タグ:

posted at 23:54:12

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@LimgTW @tsatie 先生、式の「1」は問題文にありませんよ。

タグ:

posted at 23:49:05

なべきち @nabekichi32

17年1月31日

算数・数学って、答え一個なのに色んな見方や考え方ができたりして、そういうのを面白いって思うところが大事なワケじゃん?
なのに、目の前の問題にどの公式当てはめたら答えが出るか、なんてやってどうするの?
そんなんならやり直さなくていいよ意味ないから。

タグ:

posted at 23:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒゲナガナマズ @fulue60

17年1月31日

かけられるxかけるを小学生にしっかり教えると問題になりそう

タグ:

posted at 22:53:42

ヒゲナガナマズ @fulue60

17年1月31日

文章題の掛け算で順番が違うとダメってのは、掛け算とは何だったかを考えると納得はできるけど…

タグ:

posted at 22:52:15

がりょ! @surpace0924

17年1月31日

プログラミングの弊害だ... pic.twitter.com/H62hiGYzYA

タグ:

posted at 22:09:59

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

17年1月31日

曲がりなりにも新聞社なら「公的」な機関と言えるだろう、とわたしは以前は思ってましたけど、この一件ではホント考えを改めました。。。 @nvsnva

タグ:

posted at 21:33:08

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

17年1月31日

はい、URLが変わりリンク切れになったり、引越し先がまた消える可能性もありますからね。 @nvsnva すいません。おじゃまします。怖いのは、すんなり「これでいい」と、思われることなんです。この種のアーカイビングが私企業のサービスを利用して行われることについては、一考が必要です。

タグ:

posted at 21:31:47

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

よくこんなんで「研究」ができるものだというよりは、この程度の脳みそや判断力から出来上がったものを「研究」と認める学会なりなんなりがあるものだと感心したわ。日本の学術界隈って #超算数#教育学系 だけやのうて何処も子供騙しなんか。そら国も金出さん言うわけやな。 #妙に納得する twitter.com/lullymiura/sta...

タグ: 妙に納得する 教育学系 超算数

posted at 21:20:16

にゃんこほん 鶏がらミント風味 @nyankophone

17年1月31日

7+4=11…そう、1人多いんですよ。ちょっとよお、お前人数かぞえてくれよって中村君にふって、彼も数えてみた。前から7、後ろから4。やっぱり多いんだ。イヤだなぁコワいなぁ、とそこで気付いちゃったんだ。自分を二回数えてたことに。
山にはね、あるんですよ、こういう不思議なことがね。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 21:08:08

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

掛算理解できないから掛算順序って無関係やし。 twitter.com/nyachi/status/...

タグ:

posted at 21:04:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らいね @xibritte

17年1月31日

思えば超算数教師に当たったのが転じて数学得意になったし、色盲に生まれたから色彩の知識が並よりあるし人生はままならないものだ

タグ:

posted at 19:54:47

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

17年1月31日

blog.livedoor.jp/kahokushimpo/a...
「アーカイブの基本は、収集、保存、編集、閲覧。活用するまでのルーティン・ワークとして、どれひとつとして外せるものはありません」
何度でも繰り返し読み上げたいものです --;;;

タグ:

posted at 19:49:06

らいね @xibritte

17年1月31日

というわけで理系卒で技術者の親父に(まともな)算数習ったのが理数得意になり理系に進み今日に至るきっかけでもあるのである意味超算数に感謝・・・はないな、うん

タグ:

posted at 19:47:36

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

17年1月31日

しかも仙台在住のアルファブロガーの方の記事だけは保存している、ということはアーカイブの重要性はわかっているのか? --;;;
たまたまお見かけした、佐藤正実さん @kazenotoki の記事が心にしみるぜ。

タグ:

posted at 19:47:27

らいね @xibritte

17年1月31日

ちなみに2年は学級崩壊してて算数自体習っていないとそういうオチである

タグ:

posted at 19:46:41

らいね @xibritte

17年1月31日

小学生だったのは前世紀だが6年間のうち4年間は超算数習ってたな、思えば

タグ:

posted at 19:45:20

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

17年1月31日

なんやこれ! 「ふらっと」の時の河北新報のblogが、自社blogではなくlivedoorにアーカイブとして記録されていただなんて、どうなってるの?? twitter.com/peachpich2/sta...

タグ:

posted at 19:44:33

らいね @xibritte

17年1月31日

まあさんざいわれても全く効いてないので指導要領などに書く方向の活動をすべきだと思うけど、仮にそれが実現しても他のトンデモルールができるいたちごっこな感じもある

タグ:

posted at 19:44:33

らいね @xibritte

17年1月31日

超算数教師って「アタシたち小学校教育のプロ」って思い上がりでやってる節があるので保護者は正解と考えますは逆効果な気がするのだよなあ。大学等の数学教員・研究者とか上から殴らないと。

タグ:

posted at 19:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

全卓樹 @Quantum_Zen

17年1月31日

なんでも隣の国立大学では、図書予算足りなくなって、ついにPhysical Review Lettersも購読やめたんだとか。理学部物理学科ある大学で、ですよ!漫画学科が売りの大学で少年ジャンプやめたみたいなもんじゃ、これ。頭おかしい。

タグ:

posted at 19:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

17年1月31日

「反ワクチン主義は(ワクチン推進派にとって)都合のいいレッテル」とか言ってる人がいるけど、B型肝炎ワクチンや肺炎球菌ワクチンにも反対しているのは、いったいなんと呼べば…

タグ:

posted at 18:59:38

名取宏(なとろむ) @NATROM

17年1月31日

副作用のリスクを勘案してもメリットが大きいからワクチンを接種するんだよ。

タグ:

posted at 18:56:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 @1uo @irobutsu 掛算順序問題の正答率が小2で5~6割、小3で2.5~3割程度という調査結果から、小2では掛算順序固定強制を厳しくしている先生とそうでない先生は同じオーダーで存在すると私は推測しています。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 18:41:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 @1uo @irobutsu 添付画像は 8254.teacup.com/kakezannojunjo... のスクリーンショットです。とある小学校の先生30人中19人が掛算の順序が「逆」ならバツにすると答えています。残りの11人はどちらでも正解。保護者ではどちらでも正解が圧倒的。 pic.twitter.com/OvFzBSSVzA

タグ: 超算数

posted at 18:37:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 @1uo @irobutsu
3週間前のことですが、アンケート結果を興味深く拝見しました。
アンケート結果に興味を持つ人が参考にできる別のとある小学校でのアンケート結果へのリンクを紹介しておきます。これです→ 8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 超算数

posted at 18:27:46

@1uo

17年1月31日

【算数教育学者】@ykino25
#超算数 信者の一部の学者が、
#掛け算 の順序を創作してる。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛け算 超算数

posted at 18:11:34

しいたけ @yuroyoro

17年1月31日

有休取得に理由を求められた場合、このように記入することを推奨しています twitter.com/yuroyoro/statu...

タグ:

posted at 18:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

砂___の___女 @vecchio_ciao

17年1月31日

.@utgarthilocus
おっしゃる通りです。さらに現場では「学問的正確性」よりも「みんなで楽しく」「全員参加の活気ある授業」が良しとされる風潮があり、静かにじっくり深く考えたい生徒はつらい思いをしていると思います。

タグ:

posted at 15:27:51

skrýmir @utgarthilocus

17年1月31日

@vecchio_ciao 現場があまりに忙しすぎて多様な答えの導き方に対応しきれず、1つの解答方法のみを正答とみなす方が、楽だしそうしないと処理しきれない現状なのは理解できるのですが、それでも問題にし続けていかないと教育制度は変わらず、現場の先生たちの負担は減らないのですよね。

タグ:

posted at 15:20:55

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年1月31日

@genkuroki 一つの答えは、指導要領とかのつまらない縛りを抜きにした高校生向きの副読本を作ることでしょうね。いろんな大人の事情を抜きにして、高校の時に何をどう勉強すれば、数学として自然に理解できるのか。私は大変さのほうが先に立って、たぶんそれをうまくは書けない。

タグ:

posted at 15:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

砂___の___女 @vecchio_ciao

17年1月31日

.@utgarthilocus
うーん、どの教科でも便宜上、限定的に教える内容”を“唯一の正解”とする教え方が蔓延しているみたいですね。採点する立場としてはその方が楽なんでしょうけど、それだと「学問」ではなく「覚える作業」になってしまいますよね。

タグ:

posted at 15:15:10

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年1月31日

@genkuroki 先ほど「20年前から」と言ったのは言い足りなかった。ずっと前からですね。私が川中さんとこの件で話をしたのが20年前です。他にもおかしいことがいろいろあるとわかっていて、その中で教科書会社の人とも戦いつつ良い教科書を書かれていました。

タグ:

posted at 15:05:11

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年1月31日

@genkuroki 黒木さんがそれは問題だ、区分求積からやるべきだというのならば、個人的には賛成なんですが、私はそこまで踏み込む気はないです。その辺から変えようとしたら、いろんなことをたくさん変える必要があるでしょう。なので、原始関数から始めている高校数学の枠で出題を考えます。

タグ:

posted at 15:02:18

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年1月31日

@genkuroki たとえば積分を微分の逆で定義してしまっているから高校数学では階段関数は積分できないことになる。それが問題なのは川中さんも当然わかって書いてましたが、その部分を直そうとしても難しいんです。ただでさえ減らす方向で、20年前からずっと問題のままです。

タグ:

posted at 14:58:56

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年1月31日

@genkuroki 高校の数学の教科書の執筆者が尽力してることはよく知ってます。だから教科書に書かれていることを大事にしたい。ブンゲンの前の執筆者だった川中さんともかなり議論しました。入試の出題においては教科書に書いていることに基づくべきである、といういうのが私の考えです。

タグ:

posted at 14:55:13

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  > 足し算ならわかるんだけどなあ。

「算数(数学)では、足し算の式に時間の前後や空間の左右の違いはありません」と教えておくべきだと思う。
でも、そうすると都合が悪くなる授業が出てくるかもしれない。

タグ:

posted at 14:52:41

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  > 絶対確実な証拠を要求する

日本中の小学校を全て調べても絶対確実な証拠にはならないでしょう(笑)

タグ:

posted at 14:50:02

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年1月31日

@genkuroki 例えば、図形を横方向にa倍したら面積もa倍になるというのは使っていいことでしょう。ただ教科書に書いてないなら、私は入試でその事実を使う必要のある問題は出しません。受験生はさておき、今の時点で何が書いてあるかどうかは、出題側は知っておくべきと考えます。

タグ:

posted at 14:49:41

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  > この手の、「物理では順序に意味がある」という人って定期的に出現するけど、意味が分からない。

なんで掛け算順序で現れるのでしょうか?
足し算ならわかるんだけどなあ。
服を着る順番とか、化学式とか

タグ:

posted at 14:48:21

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact 客観的事実の推定の場合、多くの傍証からこうだろう、と推測するのは当たり前だと思うけど、あの人は、絶対確実な証拠を要求するんだよね。

刑事裁判と違うから・・・。刑事裁判なら疑わしきは罰せず(実際そうなっているかどうか怪しいが)だけどね。

タグ:

posted at 14:48:13

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  > 議論を、勝ち負けの喧嘩やゲームと考える

ディベートだと審判がいるし、ゲームと割り切っていれば、お互いルールに従って議論を進める気もします。審判と観客のレベルも大事ですけど

タグ:

posted at 14:45:06

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年1月31日

@genkuroki より普通の自然な考え方は何かまで踏み込まないといけないという考えには同意ですが、黒木さんと違って私はそこまで踏み込む気はないです。現時点での高校の指導要領や教科書のあり方はチェックする。不自然なのを直す努力と、その縛りを出題の時は我慢するのは別です。

タグ:

posted at 14:45:05

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年1月31日

@genkuroki まず、私が書いたのは「大学入試の出題者」としての立場です。受験生が何を使おうと自由ですが、入試の出題者は試験範囲を注意しないといけない。高校数学の教科書には不自然なところがたくさんあるので、それは注意したいという話です。

タグ:

posted at 14:42:33

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu   > 痛い目に遭うのは自分だけど、議論はそうはなっていない。

格闘ゲームなら痛くないけど、ルールはきっちりしているのですが、しかしツイッター上で須賀原氏はルール無用の無法地帯で天上天下唯我独尊状態ですね

タグ:

posted at 14:40:59

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact 議論を、勝ち負けの喧嘩やゲームと考える人と、双方でやりとりしながら認識を高め合う共同作業と考える人が議論したら、これまた議論にならないだろうし。

タグ:

posted at 14:39:28

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact 全く理屈が通じない人相手に誰も議論しようと思わないから、その人の主観では「俺はどんな奴も論破する。俺は議論に強い」となってしまうかもしれない。

タグ:

posted at 14:38:19

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact  例えば、喧嘩の仕方、なら我流だろうが独学だろうが、テキトーにやって、まずかったら痛い目に遭うのは自分だけど、議論はそうはなっていない。

タグ:

posted at 14:37:44

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact twitter.com/tebasakitoriri...
この手の、「物理では順序に意味がある」という人って定期的に出現するけど、意味が分からない。

タグ:

posted at 14:34:35

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

#超算数 @sekibunnteisuu  「掛け算は1つ分の数×いくつ分の順番で式を作ります」という発言は、普通の感覚だと逆順の「いくつ分×1つ分の数の順番で式を作る」ことを禁止していない。類例「長方形の面積は縦×横の順番で求めます」も同じ。

タグ: 超算数

posted at 14:34:17

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact #超算数 「式が場面を表す」「問題文に出てきた数値のみを使って式を立てないとならない」などという無駄に不必要な制約を課して、特定の式を立てることを正解とする指導が問題。バツをつけなくても、「今回は正解にしておくが、本来は3×4が正しい」という指導は批判対象

タグ: 超算数

posted at 14:30:05

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  > 掛け算を最初に教えるときに前後に異なる意味を持たせることまで批判していると思い込む人

ひっかけテストで、注意書きをされて初めて生徒(あるいは保護者)は、「この注意書きは何だろう?」と気付くわけですね。

タグ:

posted at 14:27:18

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact  #超算数 「掛け算の順序が逆でバツ」ということで顕在化するからそれが目立つだけで、「掛け算の順序」だけが問題ではないし、バツかどうかも本質的な問題ではない。ましてや、須賀原氏の言うような「答えまでバツならまずいが、式だけバツなら構わない」という話じゃない

タグ: 超算数

posted at 14:27:02

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

そういう意味ではこちらも「化け物が進化している」例です。下手するとそのうち耐性菌になる(なっている人も多いと思われるけどこちらはもそっと高級?な)恐れがあるので早めの対処を。 #超算数 #掛算 twitter.com/ookubotact/sta...

タグ: 掛算 超算数

posted at 14:26:14

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact  #超算数
マルかバツか、という問題に矮小化して「マルにすればいい」とか、「マルバツに拘るのは馬鹿げている」という人

色々いますね・・・

タグ: 超算数

posted at 14:25:09

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

化け物も放置してると進化する。だからこそ発覚したら抗議してくださいみなさん。 #超算数 #掛算
ウイルスと同じです。 twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ: 掛算 超算数

posted at 14:24:32

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact  #超算数
「掛け算順序固定」批判を、

「式だけじゃなく答えまでバツにする指導」と勝手に定義して「そんな教育はなされていない。批判派の煽りだ」という須賀原洋行氏

掛け算を最初に教えるときに前後に異なる意味を持たせることまで批判していると思い込む人

タグ: 超算数

posted at 14:23:53

skrýmir @utgarthilocus

17年1月31日

@taylar310 それは研究する人間の立場としては強く反駁したいところです。
例えば拙Tweetでも、さくらんぼ計算や掛け算順序の問題、道徳教育における江戸しぐさや『最後の授業』など、学校教育に様々な問題が内包していることなど。
twitter.com/utgarthilocus/...

タグ:

posted at 14:23:31

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  須賀原氏の「掛け算の順番の教え方」と「抽象化」の関係は謎ですね。教師が「掛け算の順番の教え方」をすると、子供が算数(数学)を抽象化しやすくなると信じているのかな?

タグ:

posted at 14:22:08

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact  #超算数 ここでは子供に仮託して自分の意見を述べているが、「数学者が口出ししている文章題とかけ算の順番の教え方」が彼の定義する「順序固定」(=式だけじゃなく答えもバツ)とは思えない。
twitter.com/tebasakitoriri...

タグ: 超算数

posted at 14:19:09

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  ちなみに仲正氏(法哲学教授)には『ネット時代の反論術 (文春新書)』2006年発行、アマゾン中古で1円より)という著書もあります

タグ:

posted at 14:18:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  最近ツイッターで「酷すぎ!」と話題になった文章があります。書いているのは法哲学教授で著者多数有り。
【ソーカル教にすがりついてしまう廃人たち】 
meigetu.net/?p=2781
meigetu.net/?p=3065

タグ:

posted at 14:15:49

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  ふと思ったのですが、議論の仕方ってどこで学ぶんでしょうか? 教えてくれる学校は少ないような。須賀原氏は独学で議論の方法を学んだから、独りよがりになってしまったということかもしれません。

タグ:

posted at 14:07:26

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

@sekibunnteisuu  一般的に哲学好きな人は議論は好きなのに、議論が苦手な人が多い気がします(笑)

タグ:

posted at 14:03:24

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact 彼自身は、まともな議論のやりとりが苦手なようですね。

タグ:

posted at 13:59:58

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact 昔、「スピリッツ」に彼の漫画が連載されていて、ある掲示板で意見を言ったら「ここは楽しくやる場であって議論する場じゃない」とたしなめられて、一方で2ちゃんねるみたいな罵詈雑言の応酬の掲示板があって、丁度いいのがない、とエノキダくんが嘆く、というのがあったけど

タグ:

posted at 13:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact #超算数 須賀原氏は「順序固定」を「式だけじゃなく答えまでバツにする指導」と定義している。彼によれは、指導書にはそのような指導が書かれているようだが、寡聞にして知らない。「寡聞」は嘘でちゃんと調べている。
twitter.com/tebasakitoriri...

タグ: 超算数

posted at 13:54:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 速さの積分が軌跡の長さになること(循環論法を避けるためにそれを曲線の長さの定義として採用してもよい)は微分積分学における極めて基本的な事柄(率直に言ってその程度のことさえ知らないのであれば微積分を勉強しても価値が大幅に下がる)なのでもっと重視されてしかるべきだと思います。

タグ: 数楽

posted at 13:53:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 続き。ある教科書には(x(t),y(t))=(cos t, sin t)の場合が載っていたと思う。それだけだと単位円周上の弧の長さが、ラジアンの意味の角度や三角函数の助けを借りずに、積分で書けることが見えなくなってしまう。楕円積分の話にも繋がらない。

タグ: 数楽

posted at 13:49:27

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@katabiragawaC 須賀原氏は掛け算順序固定に限定して話をしていて、その文脈を踏まえてのことだと分かっていますか?

タグ:

posted at 13:47:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 続き。高校数学IIIの教科書には速さの積分で曲線の長さが書けることが書いてあります。たとえば(x(t),y(t))=(√(1-t^2),t) (|t|<1)について速さを計算して積分すれば単位円の弧長を積分で表わせます。この基本的な例が教科書に載っていないのは不可解。続く

タグ: 数楽

posted at 13:45:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 高校の数学の教科書の執筆者達はその程度の初歩的な事柄については当然熟知しています(執筆者一覧を見れば明らか)。それにも関わらずそういう説明が教科書に載っていないのは「大人の事情」なのだと思います。数学を勉強する側はそういう「大人の事情」に害されないように注意が必要。

タグ: 数楽

posted at 13:42:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 「sin θが単位円周上のy座標を角度で表わす函数であること」の直接的な帰結として「f(θ)=sin θ (|θ|<π/2)がg(y)=∫_0^y dt/√(1-t^2)(|y|<1)の逆函数であること」が出て来ます(t=sin θによる置換積分抜きに直接出る)。

タグ: 数楽

posted at 13:39:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 「f(θ)=sin θ (|θ|<π/2)がg(y)=∫_0^y dt/√(1-t^2)(|y|<1)の逆函数であること」は「単位円周上のy座標を角度で表わす函数がsin θであること」を高校数学IIIの教科書にある曲線の長さを積分で表わす公式を使って書き直しただけ。

タグ: 数楽

posted at 13:35:37

えくすわいえくす / xyx @xyx_is

17年1月31日

女「どこが変わったかわかる?」
男「上半身?」
女「うん」
男「肩から上?」
女「うん」
男「鼻より上?」
女「二分探索やめろ」

タグ:

posted at 13:32:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 問題:lim_{θ→0} (sin θ)/θ=1を示せ。

略解例:f(θ)=sin θはg(y)=∫_0^y dt/√(1-t^2)の逆函数である(図と説明略)。g'(0)=1なのでlim_{θ→0} (sin θ)/θ=f'(0)=1/g'(0)=1.

タグ: 数楽

posted at 13:31:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie @Paul_Painleve 続き~、基本的な積分の幾何的意味を理解している受験生が有利になるような問題を出しちゃいけないということにはならないと思います。例えば「lim_{θ→0} (sin θ)/θ=1を証明せよ」はそういう類の問題。メンションを外して続く。

タグ:

posted at 13:26:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie @Paul_Painleve 高校の数学の教科書は関係者の様々な努力によって「数学的に自然に」するために使えるパーツがかなり盛り込まれているように見えます。それなのに「教科書に書いてあるかどうか」に厳密に配慮してしまうのは行き過ぎ。続く

タグ:

posted at 13:20:52

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

#超算数  とりあえずの結論。須賀原氏(哲学に詳しい漫画家)のツイートは反面教師として優れたサンプルになったと思う。

タグ: 超算数

posted at 12:58:18

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

#超算数 須賀原氏(哲学に詳しい漫画家)は【「今、日本の算数教育はこんなことに!」と煽り立てている人達の方が胡散臭い。】と喧嘩を売る。その後批判されると、みんなが批判する掛け算順序固定教育は悪くない(須賀原氏の個人的な評価」、私が批判する掛け算順序固定はみんなと別物だからと詭弁 pic.twitter.com/jlMaDZ27Sv

タグ: 超算数

posted at 12:49:27

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年1月31日

@temmusu_n 私は、偶数より1小さい、を覚えるように指導されました。全国一律というわけではなく、原理主義の先生と、イーカゲンな先生がいるのだと思われます。

タグ:

posted at 12:43:43

\江戸西/ @hitetsugisou

17年1月31日

そも、過重労働がなければ国際競争力を失うなら、それは労働生産性が極めて低い証左なのでは twitter.com/tebasakitoriri...

タグ:

posted at 12:19:58

skrýmir @utgarthilocus

17年1月31日

@vecchio_ciao 筆記体可なら可で、コレ↓ですよ (´Д` )
twitter.com/utgarthilocus/...

タグ:

posted at 12:16:22

しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興の @oekakimaestro

17年1月31日

ソ連時代に捨てられた酒壜が打ち寄せる波に磨かれてできた、ウラジオストック近郊のガラスの海岸 pic.twitter.com/fS6dTBWMPb

タグ:

posted at 12:05:56

地主恵亮 @hitorimono

17年1月31日

マンガ「マスターキートン」に「砂漠ではスーツがいい」と書いてあります。ネットでも有名なサバイバル知識です。そこで、それが本当か、スーツで本気の砂漠に行ってきました! 砂漠の温度は50度ですが、スーツすごすぎ! srdk.rakuten.jp/entry/2017/01/... pic.twitter.com/kynN0RpOHN

タグ:

posted at 12:04:40

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

#超算数  @sekibunnteisuu  続き)そして須賀原氏はデマを流すな、デマじゃないとするなら事実を示せと喧嘩を売りました。しかも事実を示せされると、「掛け算順序固定」を定義して、君達の言う順序固定と私の言う順序固定は別物だから、私は納得しませんという詭弁で逃走

タグ: 超算数

posted at 12:03:49

きしょう @kisyo1978

17年1月31日

小学生の問題で習ってないからかけ算使ったら駄目だとか掛ける数字の順番が違うから駄目だってのを見たりするけど その問題をそこの小学校の校長に解いてもらえば 真の答えがみつかるんじゃないかと思う

タグ:

posted at 12:03:21

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

#超算数 @sekibunnteisuu 須賀原氏は1月26日のツイートでは「掛け算順序固定」という言葉の定義をしていないし、事実誤認をしています(順序固定をしているのは筑波付属小と教師用指導書だけ)。

タグ: 超算数

posted at 11:59:30

フロレスタン@人生下り坂65 @florestan854

17年1月31日

「正解」を一意に定めなければいいだけのことではないのだろうか。正解が複数あると小学校の算数では困るというなら、まとめ中にもあるように問題文をもっと詳細に書く必要がある。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 11:55:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 算数の教科書とその周辺に関する事情を知るについて実感をもって「これじゃあ、保護者の教養のレベルが子の学力に大きく影響してしまうのは当たり前じゃないか!」と思うようになりました。要注意な事柄があまりにも多過ぎ。ひどすぎ。

タグ: 超算数

posted at 11:41:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 実測値の取り扱いについての常識を知らない人に自分の子が算数を教わっている場合には保護者の側が適切な配慮をしてあげた方が良い場合も出て来ると思います。

本当はそういう配慮を保護者の側がする必要が無くならないとまずいのですが、現状では全然そうなっていません。

タグ: 超算数

posted at 11:33:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 続き。実物の小3の子が算数プリントで何をやらされているかを知っている保護者であれば、子供が「実測値を小数表示で答えること」を繰り返しやらされていることを知っています。算数を教える側には実測値の取り扱いに関する常識に関する知識が必要なことは自明でしょう。

タグ: 超算数

posted at 11:31:09

tito @titowg7

17年1月31日

有効数字はとても大事な考え方。
「義務教育」の早い段階で数や次元とは何か等、数学の本質を衝くテーマとして人々が知識として備えるべきとも思う。
そして、最近とみに増えた、学校現場での算数の正誤問題の多くは「閉鎖系的」な数学がどんどん崩れて行く現在数学界全体が取り組むべき問題。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 11:30:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 ここ数年の経験では「教える側は応用先(掛算の応用先、小数の応用先、などなど)に関する常識を理解していないとダメだよね」という型の議論は穏健で正しい方向の議論になりやすいです。やはり常識は大事。一部の理系高学歴者だと思われる人達は容易に非常識な話を持ち込む傾向がある。

タグ: 超算数

posted at 11:27:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 続き。現実の算数教科書で小数概念は誤差が伴うはずの具体的な実測値を例に導入されているという事実を自分の目で確認したい人はリンク先の添付画像を見て下さい。算数の教科書くらい確認しておかないと色々変な議論になります。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 11:24:29

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

17年1月31日

高校数学だと、0 は公約数の定義から除かれてしまうようで、わかりにくくなってしまいますね。冷静にイデアルで考えるのがいいです。

1 と n の最大公約数は 1 です。(1, n) = (1) より。(0, n) = (n) と比べると 1 と 0 が対になることがわかりますね。

タグ:

posted at 11:21:50

teamMaT @team_MaT

17年1月31日

ををを…。また不思議ちゃんな議論が多数沸いているモノである…。
「π=3.14と『定義する』」とか論外も甚だしい…。
あまりに哀しい床屋談義である…。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 11:21:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 続き。算数でも、3.14は円周率の近似値として用いられています。3.14を機械的に使うということがあまりにもパターン化されていて、その辺の常識が認識され難くなっているとしたら、問題ありだと思いました。

タグ: 超算数

posted at 11:16:17

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

17年1月31日

互除法をつかっていると (42, 21) のような場面に出くわします。この状況で 21 を 42 から 2 回引くと (0, 21) になりますよね。一瞬「ん?」となるんですが、先程の要領で 0 と 21 の最大公約数は 21 となり (42, 21) = 21 が得られます

タグ:

posted at 11:15:59

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

17年1月31日

「0 と n の最大公約数は n になる」んですけど、一瞬「えっ?」って思いますよね。0 はすべての自然数と公約数を持つ。たとえば、Z のイデアルを使って (0, n) = (n) と考えると納得しやすいかもしれません(0Z + nZ = nZ と同じ)。

タグ:

posted at 11:11:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 算数教科書では具体的な実測値を例に小数が導入されます(私はその方針に賛成)。何でもまとめて子供に教えるのは無茶なので最初のうちは有効桁などに関するややこしい話を避けて「上手にごまかして教える」のはありだと思う。しかし、教える側は理解していてかつ柔軟に対処できないとダメ。

タグ: 超算数

posted at 11:08:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 教育について考えるときには「チョー算数学を勝手に作ってはいけない。常識に従うべきである」という大原則は全然理解されていないんですね。特に理系高学歴者の方がチョー算数学を作ることに抵抗がないように見える。π=3.14が厳密に成り立っている体系云々とか論外過ぎ。

タグ: 超算数

posted at 11:03:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#超算数 議論紹介
算数の問題「円周率を3.14とするとき、半径11の円の面積を求めよ」の解を379.94とするのは誤り? - Togetterまとめ togetter.com/li/940931

残念なことに算数の教科書などをきちんと引用するような議論になっていない。

タグ: 超算数

posted at 11:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 続き。他にも「三角函数をそのテイラー・マクローリン展開で定義するという方針だと高校数学の範囲内におさまらない」という考えで止まってしまうのも数学をあまりにも知らなさ過ぎ。

タグ: 数楽

posted at 10:44:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 続き。リミッターを前提にせずに、「普通」に三角函数論を展開してみて、そこで使われている議論を順番に確認すれば高校数学の範囲内に収まっていることがすぐにわかります。「曲線の長さは折れ線近似の極限で定義しなければいけない」のような間違った方向に行くと不健全な議論に大突入。

タグ: 数楽

posted at 10:41:43

長 高弘 (獣脚類ティラノサウルス科ズケ @ChouIsamu

17年1月31日

いや、待って欲しい
民主党政権時代がマトモで、今が「みんな何かを諦めている」状態である可能性を、何故、考慮されていないのだろか?? twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 10:40:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 ググると三角函数の微積分について「循環論法」と主張する奇妙な言説が相当に出回っている感じ。楕円積分の逆函数として楕円函数を導入することの特別な場合として三角函数も扱えるのでまったく理解不能。リミッターを当然の前提にして数学を理解しようとすると確実に不健全になる。

タグ: 数楽

posted at 10:31:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 続き。θ=F(y)=∫_0^y dt/√(1-t^2)の導函数はF'(y)=1/√(1-y^2)と簡単にわかり、逆函数の導函数も高校で習うので、その逆函数のy=sin θの導函数も簡単に求まる。lim_{θ→0}(sin θ)/θ=1を前もって示す必要はありません。続く

タグ: 数楽

posted at 10:26:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 角度(単位円の弧長)はF(y)=∫_0^y dt/√(1-t^2)と書けることが高校数学IIIまでやればわかります(yは単位円x^2+y^2=1上の点のy座標)。θ=F(y)の逆函数は高校数学Iで習うy=sin θをきちんと定義したものになっています。続く

タグ: 数楽

posted at 10:22:49

Kohta Ishikawa @_kohta

17年1月31日

グラスマン多様体上のディ~プネットワーク…arxiv.org/abs/1611.05742

タグ:

posted at 10:22:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 谷山豊さんは1956年度か1957年度の微積分の講義で「微分よりも積分を先にやる」と言っていたらしい(結構有名な話だと思う)。指数函数や三角函数より先に積分を用いて対数函数や逆三角函数を定義して、それらの逆函数として指数函数や三角函数を定義する方針だったのだと思われる。 pic.twitter.com/UEdpGVrtGw

タグ: 数楽

posted at 10:12:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

学習指導要領などでリミッターがかけられていない数学を普通に色々勉強した経験がある人であれば、楕円函数論を「楕円積分→その逆函数」という経路で展開できることをよく知っているはずです。そしてその特別な場合として三角函数論を展開できることも当然知っている。続く

タグ:

posted at 09:36:25

YAMADA Shingo @syashingo

17年1月31日

東京都「これだけは知っておきたい働くときの知識 高校生版」
働いていて損害賠償請求された場合編
www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/siryo/hi...
 
twitter.com/syashingo/stat... pic.twitter.com/bd5jxcQJuZ

タグ:

posted at 09:34:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie @Paul_Painleve たくさん連続でメンションを送ってすみません。以下、返答連鎖で繋げますが、メンションは外します。

タグ:

posted at 09:32:33

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

@genkuroki @Paul_Painleve 危うく忘れかけてたので有難や。

タグ:

posted at 09:31:47

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

@genkuroki @Paul_Painleve 因みに今夏あの免許更新講習でもその話題が取り上げられてとても面白かった。

タグ:

posted at 09:31:25

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

これもまた面白い/興味深い話ですよね。子供達には「循環論法になっているか/いないか」で話ができると楽しいのにと思うネタです。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:30:38

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

@genkuroki @Paul_Painleve 正規のカリキュラムに入ってしまった整数論だとこの手の「楽チン便利な公式」は山盛りではないのかとついつい教えながら思っています。誰かアンケートとか調査とかしないのだろうか?それこそ教育学系の論考ができそうな。

タグ:

posted at 09:29:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie @Paul_Painleve 算数数学教育の現状に興味を持って、関連キーワードでググることが増えたのですが、大学の数学の先生がおかしなことを言っているせいでデマが広まっている場合は少なくないと思う。デマの例→「高校数学の範囲内では三角関数の微積分は循環論法になる」

タグ:

posted at 09:27:48

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

@genkuroki @Paul_Painleve ロピタルについてはここ十数年増えてきている?答えだけ書けば良い形式の私学の入試問題なんかだと受験生の立場からはとても有効^_^だと判断する事には何の罪もなさそうですから。なかなか難しいというか面白い問題です。

タグ:

posted at 09:25:52

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

17年1月31日

@genkuroki @Paul_Painleve なるほど、そういう見方もあるのでしょう。僕には何方も先鋭的な印象を持ちます。「もう少し自然に」で良いような気もしますが受験産業というか予備校講師などは何も突っ込むところなんでしょう。公平に公正にの根拠を何処に求めるのかでしょうね

タグ:

posted at 09:23:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie @Paul_Painleve 岡本和夫さんがロピタルの定理は嫌いですと言っている話については次のリンク先の連続ツイートを参照。もう一度大学に入り直す人もいるという無視されがちなことにも触れている点もよいと思いました。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:22:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie @Paul_Painleve 岡本和夫さんが、ロピタルの定理は嫌いとか、ロピタルの定理を使うよりテイラー展開を使う方が理解の深さが伝わるというような話をしていたことには共感しました。私もロピタルよりも「テイラー展開(+函数の増大度の違い)」を使う方が普通だと思う。

タグ:

posted at 09:19:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie @Paul_Painleve 続き。大学入試問題を作る側が、数学的な自然さ(数学的厳密性だけではなく、直観的な応用にも配慮してなければ当然論外)よりも、学習指導要領や教科書の記述を絶対的に優先しているかのようなメッセージを発信するのは非常にまずいと思いました。

タグ:

posted at 09:14:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie @Paul_Painleve 続き。学習指導要領の縛りのせいで、中高の数学の教科書では不自然な制限が課されている場合があるという話を強調するなら、リミッターを外して「より普通の自然な考え方は何か」まで踏み込まないと何を言いたいかが健全な形で伝わり難いと思う。

タグ:

posted at 09:11:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie @Paul_Painleve 数学の専門家は、不健全な形で数学的厳密性にこだわることによって、健全な数学的直観の利用を不健全な形で制限してしまうという方向で、数学教育に悪影響を与えてしまわないように、発言には十分な注意を払うべきだと思いました。続く

タグ:

posted at 09:05:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

@tsatie ううむ。 @Paul_Painleve さんは誰が気にするべきことを気にしているのでしょうか?高校生が、面積に関する視覚的な直観(平行移動と回転で不変、横にa倍すると面積もa倍など)に基いて積分を記号的な計算抜きに求めることは奨励した方がよいと思います。続く

タグ:

posted at 09:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

17年1月31日

つまり、ワクチンと自閉症の関係を主張する人は、「これこれこういう証拠があるからワクチンと自閉症は関係があるんだ」ではなく、証拠を出さずに「ワクチンと自閉症に関係がないという証拠は信用できない」と言うだけだってこと。

タグ:

posted at 08:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

17年1月31日

実際には、少しでもHPVワクチンに反対してくれるのなら、近藤誠氏だろうが、るいネットだろうが、NaturalNewsだろうが、ホイホイ乗っかっちゃう。個人ならまだいいけど、被害者団体の役職付きの方はもっと慎重になって欲しい。

タグ:

posted at 08:47:34

名取宏(なとろむ) @NATROM

17年1月31日

たとえば、HPVワクチンの「被害者」を救済する運動を行うのなら、こうした反ワクチン主義者とは決別するか、そうでなくても「ニセ医学的な主張にはけして賛同しない」というメッセージを出しておいたほうがいい。 twitter.com/Sage0715/statu...

タグ:

posted at 08:46:42

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年1月31日

@sunchanuiguru 2n-1を「にほんごにほんやく」したような定義は初等教育研究所の山﨑憲氏
www.djn.co.jp/support/specia...が唱導するものですね。しかしwww.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/e/8/8/...のように2で割り切れないという普通の定義も見られます。

タグ:

posted at 08:42:04

名取宏(なとろむ) @NATROM

17年1月31日

つまり、ワクチンと自閉症の関係を主張する人は、「これこれこういう証拠があるからワクチンと自閉症は関係があるんだ」ではなく、証拠を出さずに「ワクチンと自閉症という証拠は信用できない」と言うだけだってこと。

タグ:

posted at 08:39:03

名取宏(なとろむ) @NATROM

17年1月31日

「ワクチンと自閉症の関係を主張する人は、科学的証拠とそれを集めた科学者の信用を貶めることによってだけ、そうすることができます」。 pic.twitter.com/RWSiFJfNEf

タグ:

posted at 08:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact あの人、哲学を勉強してきたと言うけど、何なんだろうか?

客観的事実に関しての認識
それをどう考えるかという自分の意見・主張

この区別もろくに付いていなかったようだし・・・

タグ:

posted at 08:30:36

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact 「じゃあ行われていない証拠を見せろ」と言ったら黙ってしまった。相手に対しては厳格な証拠の提示を求めるのに、自分に対しては憶測(ですらない単なる思いつき)で断言してしまう。

タグ:

posted at 08:29:15

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact しかし、「順序固定」の定義を自分で勝手に決めて、「順序固定教育は行われてはいないのに煽っている連中がいる」「順序固定が行われているなら証拠を見せろ」ってすごいよね。

そりゃ、あなたの言う意味での順序固定が普通に行われているなんて誰も言っていないよ・・・

タグ:

posted at 08:27:35

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@OokuboTact #超算数 ↓とのこと。今後、著名人が「算数教育を問題視している連中は、ありもしない順序固定をあるかのように言って針小棒大に大騒ぎしているだけ」とデマをいうことがなくなっただけでも、今回の議論の成果としよう。
twitter.com/tebasakitoriri...

タグ: 超算数

posted at 08:23:50

名取宏(なとろむ) @NATROM

17年1月31日

反ワクチンだとレッテルを貼られたくない人や団体は、トランプ大統領の反ワクチン的な主張に安易に乗っからないことをお勧めします。けっして、「『トランプ』対『既得権益集団』」というような捉え方をしてはいけません。

タグ:

posted at 08:19:18

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@horiemon_tigers と思って、垂直に補助線引いたりして求めた記憶があります。

タグ:

posted at 08:17:11

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年1月31日

実際問題、基本的な定理の証明を問う問題で、より一般的な定理を証明なしに提示して、「その特別な場合である」って答案はどう扱ってるのだろう。

タグ:

posted at 08:15:29

積分定数 @sekibunnteisuu

17年1月31日

@horiemon_tigers 基本的な定理の証明問題の場合、どこまでを既知として使っていいのか、迷うことがありますね。私自身は高校時代授業で、回転行列の積から加法定理が成り立つことを教わりましたが、図形の問題に行列を使うのは大げさすぎる、純粋に図形として証明できるはず、

タグ:

posted at 08:15:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 世代を超えて楽しめる本という基準なので、線型代数の教科書はずっと佐武一郎『線型代数学』(裳華房)を紹介している。最近は長谷川浩司『線型代数 Linear Algebra』(日本評論社)も紹介しています。この2冊は全然違う感じの教科書。お金があれば両方購入しても損をしない。

タグ: 数楽

posted at 08:13:30

伊藤 剛 @GoITO

17年1月31日

高校までで先送り先送りにされてきた基礎的な教育を大学でどうにか身につけさせてるのが、いわゆるFラン大学。いわば教育の「しんがり」を勤めている。それを「中学受験から要領よくやってきたが東大落ちてマスプロ私大。就職できりゃいい」で授業をまじめに受けない学生と一緒にしたらいけない。

タグ:

posted at 07:49:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

#数楽 良い数学の本は世代を超えて楽しめるものであるはずなので、そういう本を紹介することにしている。30年後も本棚に残るような本を買った方がお得。単に「読み易いもの」を紹介して欲しいなら別の人に聞いてくれ、という感じ。

タグ: 数楽

posted at 07:47:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年1月31日

Re:RT #数楽
私も、今、数学科の学生に学部生向けの常微分方程式の教科書を一冊だけ紹介してくれと迫られたら、坂井さんの本を紹介するかも。
www.utp.or.jp/bd/978-4-13-06...

タグ: 数楽

posted at 07:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年1月31日

@temmusu_n 正解は、偶数より1小さい、です。

タグ:

posted at 06:36:25

Akachin @akachin0x0

17年1月31日

数学では交換法則という定義が置かれているので、交換可能だけど、算数では置いているだろうかというところや…。

そもそも、数学とはまた違う場所にあるものではないのだろうか。
つまり、これは、文章をただ、記号として置き換えているだけなのだからという可能性もあるかもしれない

タグ:

posted at 02:01:04

例外大王 @Rei_ds1

17年1月31日

仮にそういう意図があるとしても、指導上の利便性から加算乗算の交換法則を度外視するというのは良くないと思うがなあ。

タグ:

posted at 01:56:36

例外大王 @Rei_ds1

17年1月31日

掛け算順序問題、うちの小3娘のとこにも来てた。むむう、と思って教科書とかドリルを見ると、どうやら指導の意図としては割り算の概念や代数の初歩につなげたいようだ。単価×個数=合計金額として、個数がわからない時は割り算の式をどう立てるか?みたいな時に式の順序に意味を持たせたいらしい。

タグ:

posted at 01:54:37

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

#超算数  しかし須賀原氏に事実を示しても、事実認定してもらえないだよなああ(棒読み) pic.twitter.com/JDZ517haRM

タグ: 超算数

posted at 00:27:26

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年1月31日

@sunchanuiguru 小学校では2で割ってあまりが1になる数という程度じゃなかったかと曖昧に記憶してます。

タグ:

posted at 00:16:47

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

17年1月31日

#超算数  議論に負けそうになると、「掛け算順序固定」の定義を変えて、土俵から逃げ出すウルトラC。こうなると誰も須賀原氏を論破できない(笑) pic.twitter.com/BRm5ty7CmY

タグ: 超算数

posted at 00:13:32

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年1月31日

@temmusu_n ところで、奇数の正しい定義って、覚えさせられたりしましたか?

タグ:

posted at 00:06:26

ほりえもん @horiemon_tigers

17年1月31日

仰る通り、普段使ってる公式の本質は当然理解してるよね?という問題は良い問題だと思うんですが、実際に入試本番で「加法定理を証明せよ」は衝撃でした。。
複素数使って証明できんかな?と思ってあがいた記憶はあるけど、それ自体が加法定理がベースに成り立ってそうなので、多分点はもらえてない twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 00:03:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年1月31日

野田政権の頃の閉塞感は本当に怖かった。民進党は野田を追い出すべきだったんだよ

タグ:

posted at 00:02:14

質問者2 @shinchanchi

17年1月31日

.@kikumaco それを放置や追認する行為は、やはり、ひとよひとよに人殺しかと

少なくとも、自分党や日本保身の会、革新・テクノクラートの論理のためなら個人の人生や幸福を顧みず、という「暴力」とは断固闘うべきかと。

それをせずして、リベラルを名乗るべからずかと

タグ:

posted at 00:02:05

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました