Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2017年09月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月24日(日)

im132nd @im132nd

17年9月24日

gdb の Python 連携機能めっちゃ凄いやんけ。アタッチして
`py-bt` とか `py-list` で Python レベルの情報が手に入る。今まで C レベルの backtrace ばっか睨んでた…… wiki.python.org/moin/Debugging... pic.twitter.com/UnOlU2eNoP

タグ:

posted at 23:56:31

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 駄目な理由はいくらでも述べています。あなたがそれを知らない・理解できないだけ。

タグ:

posted at 23:43:52

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu なんおためにそう言う教えかたをするかと言う方法論だからです
なぜ一律にダメと決めつけるのかの方が不思議です

タグ:

posted at 23:41:13

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 順序指導擁護論者は、言うことをなし崩し的に変えていくんですよね。

こんなことまで言っていたのに、
twitter.com/ikkokumamezou/...

「教えかたによってはバツにすることも否定しない」などと主張を緩めている。

タグ:

posted at 23:37:01

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu あなたは塾の先生で教えるプロですよね?
それで、順番を固定しなくても生徒に理解させることができるならそれはそれで結構なことです。
文科省も、まるにするかばつにするかは先生に任せると言っていますし。
僕は、教えかたによってはバツにすることも否定しないと言うスタンスなだけで。

タグ:

posted at 23:34:44

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 慣習があることは否定しません。「それでないと間違い」となると話は別です。

あなたこそ、何が問題であるかが分かっていなくて混同混乱しています。

タグ:

posted at 23:30:32

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu 例えば物理で時間軸はctと書く。tcとは書かない。
これにも文句を言うのですか?

タグ:

posted at 23:28:13

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 掛け算の順序指導は「この単元」だけじゃありません。
分かっていないのはあなたです。
twitter.com/ikkokumamezou/...

タグ:

posted at 23:23:52

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月24日

@sekibunnteisuu @ikkokumamezou 議論に応じたくない場合
「批判的に紹介されることは、うけいれる」
という選択もあるかと存じます。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 23:19:01

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu それに答えるうちに、たしかにこの単元では計算順序にこだわる必要があるのではないかと思うようになりました。

タグ:

posted at 23:18:01

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu ぼくは、さいしょ、
かけ算の順序を逆に書いただけで罰にされるのはおかしい
というAXIONさんの意見に賛同していました。
しかし、教育現場ではこういう理由で計算順序を教えているようだ
ということを書きました。
そしたら思いがけずAXIONさんからなぜだなぜだと反撃を受けて、

タグ:

posted at 23:16:26

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 論評されるのが嫌なら、意見を述べるべきではありません。

タグ:

posted at 23:15:44

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 自分は意見を言うけど、それに対して論評はしてはいけない

などという虫のいい話があるわけがない。

タグ:

posted at 23:15:13

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou それはお断りします。あなたが世界中に意見を公表している以上、引用されることを防ぐことは出来ません。

タグ:

posted at 23:14:11

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu なら、引用はしないでください。

タグ:

posted at 23:12:49

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 「納得の出来る理由」は無理です。だってどんなに理を尽くしてもあなたは納得しないでしょうから。

タグ:

posted at 23:12:29

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu そのときは、単にアホな意見として引用するのではなく、
どこがどう間違っているのか納得のできる理由をつけてくださいね。

タグ:

posted at 23:11:28

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou そうですね。しかし、あなたの意見は阿呆な意見ということで、今後も引用させて頂くことがあります。

タグ:

posted at 23:09:51

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu 意味しません。
それがわからないのなら、このぎろんはこれでおわりにしましょう。

タグ:

posted at 23:07:39

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 「そう言っている」とはどう言っているのでしょうか?

「これを3かける2と書いたら、耳が3つあるうさぎが二羽いつことになってしまう。」

これは方便じゃないことを意味します。

タグ:

posted at 23:04:22

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu 最初からそう言っています

タグ:

posted at 23:01:59

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou あなたは「方便」とは言っていません。

「これを3かける2と書いたら、耳が3つあるうさぎが二羽いつことになってしまう。」と言っています。

方便なら「本当はどっちでもいいが、指導の都合上、あえて2×3じゃないと駄目と教えている」というはずです。

タグ:

posted at 23:01:29

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu それがわからない子供に教える方便だということが理解できませんか?

タグ:

posted at 22:59:34

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 交換法則が成り立つというのは、視点の違いで1つ分といくつ分が入れ替え可能、ということで理解できます。だから、交換法則を理解するというのは、1つ分といくつ分の区別が不要だと分かることを意味します。

タグ:

posted at 22:56:13

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou それだと、帰納的に交換法則が成り立つらしい、ということしか分からないですよね。それじゃあ、「たまたま」という認識になってしまうのも無理はないです。
twitter.com/ikkokumamezou/...

タグ:

posted at 22:53:21

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu すでに九九を暗記させるところで教えているはずです。
これも指摘しています。

タグ:

posted at 22:50:50

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou なるほど。ところで、掛け算の交換法則が成り立つことはどのように教えるのでしょうか?

タグ:

posted at 22:49:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

@hayashiyus #数楽 Σp(μ)E(μ)=Uという等式による束縛条件を不等式Σp(μ)E(μ)≦Uに置き換えても結果は同じになります。E(μ)を損失と呼べばその不等式は「期待損失に上限Uを設ける」という意味になります。

エントロピーを持ち出す必然性があればもっと面白い話になると思いました。

タグ: 数楽

posted at 22:47:13

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu この単元でだけの問題です。
それについても前に書いてます。
そういう縛りは他の問題でもあると思いますが。

タグ:

posted at 22:46:34

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou そうすると、仮にそう考える子がいることを示しても、「それは駄目」となるだけですね。

ちなみに、掛け算の順序はいつ頃まで拘るべきでしょうか?中学以降も拘るべきでしょうか?

タグ:

posted at 22:44:52

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu いけません。
と僕は思います。

タグ:

posted at 22:41:43

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou それに答える前に私の質問に答えてください。

右耳が3個、左耳が3個で3×2 と考えてはいけないのですか?

タグ:

posted at 22:40:53

Yamanami @yamanamitakeshi

17年9月24日

今の私だったら「塩15gに水を加えて100gにして15%、5%にするには…ちょうど3倍やん、3倍に薄めて溶液300g塩15gよって水285gな」とやるかな。数学的というより料理的思考? 子供の頃にどうやってたかは覚えとらん。
twitter.com/temmusu_n/stat...
#掛算

タグ: 掛算

posted at 22:40:37

石部統久 @mototchen

17年9月24日

@h_okumura @genkuroki natureに以下の意見がありました。
www.facebook.com/izayohi/posts/...

タグ:

posted at 22:40:06

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu そんな計算をする子供がいると思っているのですか?

タグ:

posted at 22:39:23

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 右耳が3個、左耳が3個で3×2 と考えてはいけないのですか?

タグ:

posted at 22:37:11

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 「これを3かける2と書いたら、耳が3つあるうさぎが二羽いつことになってしまう。」という認識はどこで身につけたのでしょうか?議論する中でそう言う認識になったのでしょうか?

タグ:

posted at 22:36:26

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou あなた自身が、自分の考えが分からなくなっています。「今問題にしているのは、計算もおぼつかず、しかも文章題から式を建てることができない子供への教育手法の問題」と言いながら、「これを3かける2と書いたら、耳が3つあるうさぎが二羽いつことになってしまう。」ともいう。

タグ:

posted at 22:35:36

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu 縦かける横と横かける縦が同じということは掛け算の最初に教えると思います。
でも、たとえばうさぎが三羽いたら耳はいくつ?という問題で、
2かける3と式を建てるというには授業で教えているわけです。
これを3かける2と書いたら、耳が3つあるうさぎが二羽いつことになってしまう。

タグ:

posted at 22:34:04

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 掛け算を最初に教える段階で1つ分×いくつ分の順序に意味づけして教えることを批判している人は私が知る限りいません。式を立てられない子に、1つ分がいくつあるか、を見つけるといいよ、と指導することも批判されていません。

タグ:

posted at 22:30:17

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu ピカソは、7歳の時に大人顔負けの写実的な絵を描いていました。
その下地があって、青の時代やキュービズムに入って行くわけです。
今問題にしているのは、計算もおぼつかず、しかも文章題から式を建てることができない子供への教育手法の問題です。
そこを見失うから結論がおかしくなるのです。

タグ:

posted at 22:28:05

Haruhiko Okumura @h_okumura

17年9月24日

p値の閾値をどうするかではなく,p値にかかわらず有意義な研究が出版されればよい。出版バイアスも減る。p値ではなく他の研究と比較可能な効果量±誤差(あるいはCI)を報告する

タグ:

posted at 22:24:27

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou あなた自身がそういうことを学校で教わったのでしょうか?あなたのその認識はどこで獲得されたのでしょうか?

タグ:

posted at 22:20:48

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou twitter.com/ikkokumamezou/...
ここでは、「かけ算の順序も教える必要があるのは自明」と書いていますが・・・

タグ:

posted at 22:20:03

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu AXIONさんとのやりとりをもう一度読み返して見てください

タグ:

posted at 22:15:08

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou 一刻豆蔵 さん自身が学校時代にそのように教わったのでしょうか?

タグ:

posted at 22:07:12

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@ikkokumamezou だから、そうおしえることを、掛け算に順番があるとは教えている というのです。

タグ:

posted at 22:06:26

一刻豆蔵 @ikkokumamezou

17年9月24日

@sekibunnteisuu 掛け算は前後を入れ替えても答えは同じになる
ということと
計算式には順番がある
ということととは違います。
計算式は言語なんです。

タグ:

posted at 22:03:52

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

twitter.com/ikkokumamezou/...
というか、「かけ算の順序も教える必要があるのは自明」と言っている。

順序擁護論者ってこういう人が多い印象。「順序強制には反対」と言いながら「逆順だとバツにする」という。それが強制じゃないなら、強制というのはどういうことなのか?

タグ:

posted at 22:02:41

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

twitter.com/ikkokumamezou/...

これを、掛け算に順番があるとは教えている、というのではないだろうか?

タグ:

posted at 21:58:35

suetsumu_hana @suetsumu_hana

17年9月24日

@vecchio_ciao ほんとに、こんなに危ないことがどうして普通に行われるのか理解に苦しみます。比べる話じゃないのは分かってますが、体罰やイジメ、不審者対策にはそれなりに力を入れるのに、子供に及ぼす危険性がこれだけはっきりしている組体操は推進するってどういうことなんでしょう。

タグ:

posted at 21:55:45

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

twitter.com/qdUgaAC2t66BXK...

教える場合、自分の理解のまま教えればいいわけではない、などというのは改めて言うまでもなく当たり前の話。それと、「掛け算には順序がある」という嘘出鱈目を教えることとは全く別の話。

タグ:

posted at 21:55:26

砂___の___女 @vecchio_ciao

17年9月24日

@suetsumu_hana うちの小6次男は学校外で怪我をして、運動会そのものを欠席したのですが、「これで #組体操 をやらなくていいんだ」と親子で妙にホッとしたものです。「学校に殺されないで済む」と。

twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ: 組体操

posted at 21:33:58

Akiya Mizukoshi @Akiyah

17年9月24日

カイ2乗検定と母比率の差の検定は違うのか by @fuji_and_tora on @Qiita qiita.com/fujitora/items...

タグ:

posted at 20:10:58

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

twitter.com/t2o_yama/statu...
#超算数
「これは求残」
「これは求差」
「これは求補」
「これは増加前推量」
「全部同じじゃないですか」

タグ: 超算数

posted at 20:01:35

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月24日

小学生にやらせている事の非合理をウヤムヤにする教科書会社の担当者… #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:54:08

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年9月24日

国会図書館のデジタルコレクション(私はNDL電書と呼んでいる)には #超算数|の歴史的経緯を検証するのに、大変お世話になっています。ただし印刷や保存状態が悪いものもあり、読み取りに時間がかかることもあります。可読性向上のため、内容検索できるようにしてもらいたいです。

タグ: 超算数

posted at 19:33:28

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年9月24日

#掛算 #超算数 Elementary School Teaching Guide for the Japanese
Course of Study: Mathematics (Grade 1-6) e-archives.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2...は、現行・指導要領解説算数編の英訳

タグ: 掛算 超算数

posted at 19:17:40

Haruhiko Okumura @h_okumura

17年9月24日

@genkuroki 確かにそうですね

タグ:

posted at 17:14:45

前田敦司 @maeda

17年9月24日

「安倍さんが予定どおり10%引き上げをすると言って選挙に臨むのですから、ここで民進党が引き上げないと言えば、現在の圧倒的に不利な状況が、かなり好転できるはず」 / “消費税減税ウェブ署名 - People's Economic …” htn.to/cAhBZS9o

タグ:

posted at 17:11:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

@h_okumura #数楽 #統計 #JuliaLang 例えば添付画像のようなケースでは、Fisher’s exact testのp値が5%以下になる確率は1.5%程度しかありません。FETのユーザーになりそうな人には必ずこういう事実を伝える必要があると思います。 pic.twitter.com/5XnVxwJVoA

タグ: JuliaLang 数楽 統計

posted at 16:53:42

Haruhiko Okumura @h_okumura

17年9月24日

@genkuroki そうなんです。別の話ですが拙著p.46の一番上の図なんかも保守的すぎますよね。これが無情報事前分布のベイズ信用区間だと目標値をはさんで振動する。どっちがいいんでしょうか

タグ:

posted at 16:49:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

@h_okumura 計算したp値を有意差の有無の判定だけに使うのなら大きくconservativeにしてもいいかもしれません。

しかし、Fisher’s exact testのp値は「帰無仮説のもとでサンプル以上の偏りが出る確率」(の近似値)と解釈してはいけないほど大きな値になる。 #統計

タグ: 統計

posted at 16:46:22

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@genkuroki @tadanobu @sunchanuiguru 微分に関する公式を使えばすぐに出るのだけど、それを使わないで、知らない振りをして直接求めようとしたら結構大変で、ぎりぎりの絶妙な方法で、対数法則が成り立っていることが示すことが出来た。

タグ:

posted at 16:42:15

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月24日

@genkuroki @tadanobu @sunchanuiguru 0<x<1 だと、1ーx<1/(1+x)<1ーx+x^2 などと出来るので、ここから任意次数までのテイラー展開は出来ることは分かったけど、それが対数法則を満たすことは示せるのか、とちょっと考えたらはまってしまった。意前夜って出来たはずだったが、もう一度やってみたら時間がかかった。

タグ:

posted at 16:40:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

@h_okumura 「FETはconservativeだ」という話だと思うのですが、計算した範囲内では確かにFisher’s exact testのp値がx以下になる確率は常にxより低い。しかし、低過ぎるように見えます。ググって確認するとそういう不満が普通に述べられていますよね。 #統計

タグ: 統計

posted at 16:38:51

Iwao KIMURA @iwaokimura

17年9月24日

@mkamimura @yutakashino AtomもVS CodeもElectronで実装されていて,ランタイムはnode.jsとchromiumですよね.なのでブラウザの上で走っているといえるのではないでしょか :)

タグ:

posted at 16:24:54

Haruhiko Okumura @h_okumura

17年9月24日

@genkuroki どんな場合にも上界(安全寄りの値)を与えるというところがFisherの検定の特徴では?(安全寄りがいいかどうかは別として)

タグ:

posted at 16:17:33

Iwao KIMURA @iwaokimura

17年9月24日

@yutakashino 私もイマドキのエディタを見てみようかと,AtomやVS Codeを使ってみました.こういうものがあって,じゃぁEmacsをどう勧めるか,と考えると難しいですよね.Unix互換環境一式でならまだ勧められる気がしますが.

タグ:

posted at 16:05:51

Iwao KIMURA @iwaokimura

17年9月24日

今月号の「Software Design」誌のGitの特集でも,「コードを書いているエディタから離れずにGit操作ができたら便利です。本特集で紹介するVimとAtomで」ということでEmacsじゃなかったんですよねぇ.
gihyo.jp/magazine/SD/ar...

タグ:

posted at 15:58:09

Iwao KIMURA @iwaokimura

17年9月24日

「Emacs以外に」っていうことですよね. twitter.com/ca_developers/...

タグ:

posted at 15:44:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 Juputer notebook + GitHub Gist を使えば、Python, Julia, R, Ruby, etc による作業実結果にmarkdown+MathJax(数式)で簡単な説明をつけたものをそのまま公開可能。ブログにする手間がいらない。

タグ: 数楽 統計

posted at 15:19:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 Jupyter notebookのGistとの連携は便利。ちょっとした作業の結果をワンボタンでGitHub Gistで公開できます。GisHubのアカウントを持っていない人は取得した方がいいと思う。

解説→ gist.github.com/genkuroki/81de...

タグ: 数楽 統計

posted at 15:15:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 RでG-testをやるためのパッケージについてググってみました。

rcompanion.org/rcompanion/b_0...

使用例→ gist.github.com/genkuroki/4264... pic.twitter.com/QCJR6Zr5RE

タグ: 数楽 統計

posted at 15:12:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

@gilbert_yumu #数楽 #統計 ポイントは x log(x/y) の計算を x=0 のとき 0 とすることです。最初そうするのを忘れていて NaN が大量に出まくっておかしな結果になっていました。エラーが出ずに大量に NaN になっていることに気付くまで30分ほど悩みました。

タグ: 数楽 統計

posted at 14:27:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

@gilbert_yumu #数楽 #統計
c(45,15,20,20) -> 0.01044526 は私が書いたG-testのp値を求める函数の値とも一致しています。私が書いたgtest()函数のソースは
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
のIn[3],In[5]にあります。 pic.twitter.com/v05AswDJP2

タグ: 数楽 統計

posted at 14:24:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計

ポアソン分布に従う独立な確率変数A,B,C,DをA+B=r, C+D=sで制限すれば2つの二項分布が得られる。

さらにA+C=t, B+D=uという制限を追加すると周辺度数がすべて固定された場合の自然な確率分布が得られるはずなわけです。

タグ: 数楽 統計

posted at 14:16:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 ポアソン分布は離散分布の基本構成要素。

例えば、ポアソン分布に従う独立な確率変数A,BをA+B=nで制限すると、二項分布が得られます。

同様にポアソン分布に従う独立な確率変数A_1,…,A_rををA_1+…+A_r=nで制限すると、多項分布が得られる。

タグ: 数楽 統計

posted at 14:10:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計

数学的な誤りは常に許される。

ただし、「〇〇にそう書いてあったから」とか「〇〇氏がそう言っていたから」のような権威に頼る議論は決して数学的ではない。

属人的な要素を排除。

それはとてつもなく大変な作業なので人間的間違いは許される。「爆撃」されるのだが😜

タグ: 数楽 統計

posted at 14:04:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 寝転んでiPadで書いているので間違っているかも。間違いを発見したら「爆撃」して下さい。お願いします。

タグ: 数楽 統計

posted at 13:56:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 aが決まれば残りのb,c,dも決まる。aを生成するポアソン分布のパラメーターだけが生き残り、パラメーター数は1になる。

独立性の仮定を課すと確率分布は固定されたr,s,t,uで決まる超幾何分布になるので、独立性の帰無仮説のパラメーター数は0です。

以上

タグ: 数楽 統計

posted at 13:53:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 以下、r+s=t+u=nを満たすr,s,t,uを固定。

確率モデル4:4つのPoisson分布で生成されている2×2行列[a b; c d]をa+b=r, c+d=s, a+c=t, b+d=uという条件で制限して得られる確率分布

続く

タグ: 数楽 統計

posted at 13:47:58

ぎるばーと / T. Shimizu @gilbert_yumu

17年9月24日

@genkuroki # これでG検定のp値?
pchisq(deviance(fit),1,lower.tail=F)
> 0.01044526

タグ:

posted at 13:47:39

ぎるばーと / T. Shimizu @gilbert_yumu

17年9月24日

@genkuroki Residual Devianceが飽和モデルに対するモデルの対数尤度比統計量だと思います。勘違いしているかもしれません。これをカイ二乗分布とみなすとG検定になると思います。

タグ:

posted at 13:46:46

ぎるばーと / T. Shimizu @gilbert_yumu

17年9月24日

@genkuroki counts = c(45,15,20,20)
rows = c(1,1,2,2)
columns = c(1,2,1,2)
fit = glm(counts~factor(rows)+factor(columns),
family=poisson())

タグ:

posted at 13:38:33

ぎるばーと / T. Shimizu @gilbert_yumu

17年9月24日

@genkuroki ありがとうございます!
RでG検定ですが、たぶんglm関数が上位互換になっているのではと……。ポアソン分布(対数リンク)を指定すれば同じになるような気がします。(マニュアル睨みながらいじってます。)

タグ:

posted at 13:37:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 確率モデル2:2×2行列の4つの成分は多項分布に従って生成

4項分布のパラメーター数は3で、独立性の条件を課すと1減る。

確率モデル3:2×2行列の第1行と第2行は独立な二項分布によって生成

2×二項分布のパラメーター数は2で、独立性の条件で1減る。

タグ: 数楽 統計

posted at 13:33:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 確率モデル1:2×2行列の各成分は独立なPoisson分布に従って生成

4つのポアソン分布なのでパラメーター数は4。独立性は(パラメーターの2×2行列式)=0という条件なので、独立性の帰無仮説のパラメーターの個数は1つ減って3になります。4-3=1

タグ: 数楽 統計

posted at 13:28:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 続き

そして、Wilksの定理より、カイ二乗統計量が近似的に従うカイ二乗分布の自由度は

(全体のパラメーターの自由度)-(帰無仮説のパラメーターの自由度)

になります。2×2の分割表では以下の4つの確率モデルのすべてでこの値は1になります。続く

タグ: 数楽 統計

posted at 13:22:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 「自由度」について補足

確率モデルの自由度はパラメーターの個数を意味します。分割表での独立性の帰無仮説はパラメーターが動ける範囲を独立な場合に制限することを意味しています。その制限の条件は数式で書くと「行列式=0」です。続く

タグ: 数楽 統計

posted at 13:17:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 正しく「爆撃」する方法

1. どこが間違っているかを最初に述べる
(結論は必ず最初に述べる)

2. 次にその理由を簡潔に要約する

3. 第三者が再検証可能な形式で証拠を提出する

相手の頭の回転が速ければ3まで行かずに終わることが多いはず。

タグ: 数楽 統計

posted at 13:03:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 「2×2の分割表に関するFisherの正確確率検定は正確であり、カイ二乗検定はその近似なので、前者が使えるなら後者を使う必要はない」と習った人は運が悪かったと思います。

仮に現在もそのように教えている人を見つけたら、学生の側はきちんと「爆撃」するべきだと思う。😁

タグ: 数楽 統計

posted at 12:56:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 Fisherの正確確率検定はその定義から自明に周辺度数も揺らぐ普通の状況では正確ではないという事実は繰り返し指摘されて来た(すでに論文を2つ引用した)。超自明。それにもかかわらず、Fisherの正確確率検定がまるで正確であるかのような解説が死滅しないのはなぜか?

タグ: 数楽 統計

posted at 12:50:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 Fisherの正確(確率)検定がはマージンも揺らぐ普通の状況では自明に正確ではない。カイ二乗検定もサンプルサイズが小さくてかつ極端な状況では全然正確ではない。「それじゃあ、どうすればいいの?」という問題は非自明で面白い問題かも。

タグ: 数楽 統計

posted at 12:42:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 ぎるばーとさん、どうもありがとうございます。

zwxadz.hateblo.jp/entry/2017/09/...

私も、G検定のRでの標準的ライブラリを探したのですが見つけられませんでした。誰か教えて下さい。

twitter.com/gilbert_yumu/s...

タグ: 数楽 統計

posted at 12:35:52

計算用紙 @zencalculation

17年9月24日

Octaveを調べていたが、Rに(やっと)慣れた身としてはちょっと辛い。
計算用言語と割り切るべきか。そんならRでもいいじゃないか。
計算用言語としてはJuliaの方が魅力的。10年後くらいにはライブラリも可視化環境も標準化してOctaveに取って変っている、に賭けてみるとか。

タグ:

posted at 12:05:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

@gilbert_yumu #数楽 #統計 おお!日曜の朝から素晴らしいです!RTしました。どうもありがとうございます。

私もRでG検定をどう使うのか調べたのですが、標準的なパッケージを見つけることができませんでした。

タグ: 数楽 統計

posted at 12:02:11

Iwao KIMURA @iwaokimura

17年9月24日

同著者の,もとになったと思しき講義録がありました.B3向けらしい :) : "Manifolds, sheaves, and cohomology", by
Torsten Wedhorn,
www2.math.uni-paderborn.de/fileadmin/Math...

タグ:

posted at 11:19:53

砂___の___女 @vecchio_ciao

17年9月24日

かつて社会現象とまで言われたTVドラマ『金八先生』では、数学教師を無駄に悪役として描いていた。
これが日本国民の数学的思考を破壊し、論理的な読解力奪った原因の1つなのではないだろうか。(超論) twitter.com/as_insects/sta...

タグ:

posted at 11:03:43

ぎるばーと / T. Shimizu @gilbert_yumu

17年9月24日

@genkuroki 奥村先生のページにない2と4も試してみました。ECDFのグラフを眺めた限りでは、ピアソンで大丈夫そうに見えます。
zwxadz.hateblo.jp/entry/2017/09/...

タグ:

posted at 09:49:52

Aki Ariga @chezou

17年9月24日

先日のpandasの作者によるその歴史と将来、そしてArrowの話が玉川さんによって翻訳されていた。仕事早い! / “(翻訳)Apache Arrowと「pandasの10項目の課題」 - Qiita” htn.to/8bUJee

タグ:

posted at 09:22:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年9月24日

リフレ政策を支持することを「自民党擁護」と言ってしまうのが党派性というやつなんだよ

タグ:

posted at 07:49:24

この呟きはクソリプです @qdUgaAC2t66BXKu

17年9月24日

中学生くらいまでは発達状況にかなりの差があるとも聞いた。(高校以降は受験などで似通った発達状況の子が固まるようだ)
使ってる言葉から違う子どもたちに、個々の能力差を加味しながら当たり前のことを説明することの難しさはたぶんツイッター上で喚きあっても気づけない話だよな。

タグ:

posted at 03:23:29

この呟きはクソリプです @qdUgaAC2t66BXKu

17年9月24日

掛け算の順序問題を巡っては「数学的には〜」という主張もある(個人的にはここも疑問だが)が、その前に子どもに教えたいことが伝わるかが一番大事。「子どもに嘘を教えるな」という人もいるが、そもそも子どもに嘘として伝わっているのかな。
子どもに伝えることの難しさの片鱗を感じた今日この頃。

タグ:

posted at 03:02:13

この呟きはクソリプです @qdUgaAC2t66BXKu

17年9月24日

小学生・中学生・高校生それぞれの段階で理解できる言葉が違う。少なくとも中学生くらいまでは抽象的な概念の理解が難しい。だから教えるときにもその成長段階に応じて教え方を変えなければならない。自分の理解のまま教えようとしても伝わらない。という話だった。

タグ:

posted at 02:54:13

この呟きはクソリプです @qdUgaAC2t66BXKu

17年9月24日

そういえば、結構前に掛け算の順序問題で随分ボロクソに言われたこともきっかけの一つで教職科目を受講し始めた。うちの学校では小学校の免許は取れないので小学校の話を聞くことは少ないが、一つとても興味深い話があった。
それは教育方法の授業での「子どもの言語」について。

タグ:

posted at 02:49:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計

1. 縦方向の合計と横方向の合計の両方が固定→超幾何分布
2. 総数および縦方向または横方向の片方の合計だけが固定→2×二項分布
3. 総数のみが固定→多項分布
4. 総数も固定しない→4×Poisson分布

タグ: 数楽 統計

posted at 02:13:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 周辺度数も揺らぐケースでFisher’s exact test (FET)を使うのは誤り。通常の場合には周辺度数も揺らぐので、FETを使える機会はほぼない。

それにも関わらず、サンプルサイズが小さい場合にはFETを使うと教えている場合が容易に見つかる。大丈夫か?

タグ: 数楽 統計

posted at 02:00:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計 周辺度数も揺らぐ普通の場合ではFisher’s exact testもカイ二乗検定と同様にexactではない。だから、「Fisher’s exact testでexactな計算をできるので、カイ二乗検定という近似は原理的にはいらない」という主張は単なるたわごと。

タグ: 数楽 統計

posted at 01:53:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月24日

#数楽 #統計
GelmanさんがFisherの正確検定を嫌いな理由も確認してみました。

Gelmanさんも普通は周辺度数も揺らぐのでFisherの正確検定での確率計算は全然正確じゃないという当たり前の話をしています。

andrewgelman.com/2009/05/15/i_h... pic.twitter.com/2qSgptRc0I

タグ: 数楽 統計

posted at 01:47:40

じゃがりきん @jagarikin

17年9月24日

~サインとコサインは位相の差が90度の図~ pic.twitter.com/fVWd304BtW

タグ:

posted at 01:42:38

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました