Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2018年02月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月07日(水)

@yujitach

18年2月7日

入試問題の不備問題だが、問題用紙の注意書きの所に「問題の不備を発見した場合は簡潔に答案用紙に不備を記述し、適切に問題を修正した上で回答せよ」でいいではないかと思うのだけれど。

タグ:

posted at 23:50:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電波猫 @dempacat

18年2月7日

すごく分かるのだけど。よくできた言語だと思うのだけど。結果的に、種類の多さが自慢のビュッフェで全部の料理を皿に盛ったみたいな言語になってるように感じる。 / なぜ僕らはJuliaを作ったか(翻訳) - 丸井綜研 marui.hatenablog.com/entry/20120221...

タグ:

posted at 23:48:29

電波猫 @dempacat

18年2月7日

Juliaに入門したくてドキュメント読んでるが。言語として悪いとは思わないんだが、妙にてんこ盛りすぎて胃もたれがする。。。

タグ:

posted at 23:42:31

鯵坂もっちょ @motcho_tw

18年2月7日

約数ビジュアライズ。素数の点だけを置くと素因数を表示し、自然数全部を置くと灰色で書かれた数の約数をすべて表示することができる
約数の多い数(24とか90とか)のときの大集合感というかグランドクロス感がとてもエモい pic.twitter.com/harkhViaDD

タグ:

posted at 23:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

18年2月7日

JuliaでUnicodeラブな皆さんフォント何使ってるんでしょう?

タグ:

posted at 23:16:56

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

18年2月7日

プログラミングに使うUnicodeフォント,やっぱDejaVu Sans Monoくらいしか無いな。Noto Sans Monoはちょっと見づらい。

タグ:

posted at 23:13:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

@tsatie 入力とエラーメッセージを完璧に正確に引用して見せて頂ければわかることは多いと思います。

エラーメッセージの本質的部分をググるのも効果的。

タグ:

posted at 23:12:12

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

18年2月7日

#掛算 #超算数 小学生の保護者向け情報誌の「プレジデントファミリー」の算数教育の記事だが、これも教育上よろしくない。 pic.twitter.com/F3Whq45FvH

タグ: 掛算 超算数

posted at 22:46:11

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

18年2月7日

続)そういうわけで、□×5=125×3 の□にあてはまる数を探せばいいので 75g ということになる。算数苦手な児童が、あの図を見て、これが分かるとは思えず、手順丸暗記に走ってしまう可能性が高い。

タグ:

posted at 22:41:36

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

18年2月7日

続)なぜこれで答えが出るかというと、あらたに加える水□gを [a]水(5%) [b]水(95%)に分割する。125gの食塩水を [A]塩(3%), [B]塩(5%), [C]水(92%) に分割する。[a]と[A]がちょうど同じ重さになるようにすればいい。なぜならば、[a]と[A]を交換すると両方とも5%食塩水になるから。(続

タグ:

posted at 22:35:04

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年2月7日

そう言えば、
「あるていど名の通った大学を出ていながら、消費税こみ価格から税抜き価格を求める式を立てられない人がいる。これは #掛算 の順序を身につけていなかったせいだ。」
という趣旨のことを吠えた論者がいましたなあ。

タグ: 掛算

posted at 22:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

18年2月7日

続)「覚えておくべきコツ」が、水は0%の食塩水、食塩は100%の食塩水、というのがなんともスジが悪い感じ。この解法を見せられても、算数が苦手な児童はチンプンカンプンになりそう。なぜこれで答えが出るのか分からず、手順丸暗記しようとしてわけがわからなりそうだ。(続

タグ:

posted at 22:26:41

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

18年2月7日

#掛算 #超算数 小学生の保護者向け情報誌「プレジデントファミリー」の中学受験算数対策。食塩水の濃度の問題が出たら、この図を描いてマルの中に食塩水の濃度を書き込んで手順に従って計算すれば答えが出るというのだが…。(続 pic.twitter.com/87PeOLMbwG

タグ: 掛算 超算数

posted at 22:18:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

twitter.com/ceptree/status...

昔からよくある最適化なんですが、Julia言語だと llvm と native の両方のコンパイル結果をものすごく普通にかつ気楽に閲覧できるので、「知ってはいるが、実物を見ると笑える」という場面をたびたび経験できる。

コンパイラに関する教育でJulia言語は結構使えそう。

タグ:

posted at 21:43:31

死ゃーん @rukei_jima2017

18年2月7日

そういやUnicode対応してるから日本語も使えるんだったなJulia

タグ:

posted at 21:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 では上付き下付き文字を多用する。例えば、

E₁ とか σ² とか。あと、偏微分を uₜ, uₓₓ とか。

私が現在使っているフォントでは上付き下付き文字が小さくて読み難い。
この辺を見易くしてくれたプログラミング用のフォントが欲しいです。

タグ: Julia言語

posted at 21:14:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 3分じゃくじゃなくて、4分強だった。

カルマン渦ソースファイル公開。

gist.github.com/genkuroki/1ec7...

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

後者にはしばらくすれば反映するはず。

私はアニメ化しただけ。こうきょさんの作品。

twitter.com/hiding_koukyo/...

タグ: Julia言語

posted at 20:42:16

Dolphin7473 @Dolphin7473

18年2月7日

卒論終わったら絶対Julia勉強するんだ...
>RT

タグ:

posted at 20:34:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語

流れ図のアニメーションを追加しました。

streamplotはmatplotlibの機能。アニメ作成に3分弱。 pic.twitter.com/tuCtQ9LL6Q

タグ: Julia言語

posted at 20:32:08

ceptree @ceptree

18年2月7日

下付き、上付きも見やすいフォントってあるんですかね

タグ:

posted at 20:26:48

春 @sunbluesome

18年2月7日

Juliaでunicodeが使えるのは嬉しいんだけどさ、結局下付き文字はめちゃくちゃ見にくいのでアンダーバーとか使ってりゃいいやってなった。

タグ:

posted at 20:23:47

Daichi Mochihashi @daiti_m

18年2月7日

小町君からの依頼で首都大でVAEの解説をしましたので、スライドを公開しました。chasen.org/~daiti-m/paper... 別に難しくないですが、論文やチュートリアルでは、やけにわかりにくい書き方がされているような気がします。

タグ:

posted at 20:14:40

Julius Donnert @CosmoCa3sar

18年2月7日

Our 5th-order WENO implementation in #wombatcode made it to 2D - and it is beautiful ! Here is the x magnetic field in the 'cloud in a shock' test, 256x64 zones, compared to CT-TVD (Mendygral+18). Gif made with #julialang using Plots and the #GR backend. pic.twitter.com/SM2AwFO8Va

タグ: GR julialang wombatcode

posted at 20:04:15

Cr@ネコ募集中 @kuromunori

18年2月7日

ルービックキューブでグーグルクロームを作り続けていた pic.twitter.com/nfImNGpUNG

タグ:

posted at 19:45:31

ceptree @ceptree

18年2月7日

ユニコードなめてた

タグ:

posted at 19:30:17

丸の内キジトラ猫 @MarunouchiPanda

18年2月7日

今日はちょっとだけJuliaで真面目に計算してみたらドン引きする速度が出てビックリした。

タグ:

posted at 19:20:05

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

18年2月7日

みんなで作ろうJuliaパッケージ

タグ:

posted at 18:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

18年2月7日

以前ここで、25の48パーセントも48の25パーセントも数値は同じだから、48を4で割って12と暗算できると書いたら、そんなズルを教えたらダメだといってきた人いたなぁ。(25%は4分の1)でもそれ子どもの頃からやってた私はパーセントの意味分からずやってたわけじゃないと思うが。

タグ:

posted at 16:14:18

eval parse @evalparse

18年2月7日

Love how beautifully simple it is to make a truncated density plot in Julia. I remember doing this in #rstats; it wasn't this easy!

#julialang
using StatPlots, Distributions

plot(
Truncated(
Normal(0,1)
, -1, 1.2),
fill=(0, .5,:orange),
xlim = (-2,2)) pic.twitter.com/vWaDihs9Mf

タグ: julialang rstats

posted at 15:35:44

matheca @paulerdosh

18年2月7日

時々数学教える近所の女子高校生は、数3の微積とか複素平面の問題をある程度はサクサク解くのに、やはりシチュエーション変わると全く理にかなわないヘンテコな解き方をして頓挫する。本人も、いつも覚えたまま機械的に解いてるだけで、理解はしてないと自覚してる。でも学内試験ではいつも上位。

タグ:

posted at 15:16:13

matheca @paulerdosh

18年2月7日

@nori57th 私もそう思うんですがねー

タグ:

posted at 14:44:40

nori57th @nori57th

18年2月7日

@paulerdosh ふだんから生活していれば必要な知識のようにも思いますね。

タグ:

posted at 14:43:36

matheca @paulerdosh

18年2月7日

また誤植ってた。

タグ:

posted at 14:39:05

matheca @paulerdosh

18年2月7日

@nori57th 小学生のときは出来てたんですかね。ちゃんと理解してれば忘れないし、忘れたとしてもすぐに思い出せると思うのですが。

タグ:

posted at 14:38:35

nori57th @nori57th

18年2月7日

@paulerdosh そういうのって、うちの小5の娘がやってる話ですからねえ。なんというか。

タグ:

posted at 14:35:49

matheca @paulerdosh

18年2月7日

比率が分からない大学生多過ぎ。とくに、何割増とか何%増とかってやつ。分数と結びつかないらしい。意味意味っていう割にはこんなことも理解させてないじゃん、と溜息。伸び率どころか時速も濃度も意味すら分かってないし。大学で教えることさじゃないだろうに。

タグ:

posted at 14:26:21

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

18年2月7日

pytoch is heavy to download

タグ:

posted at 13:52:21

わたなべ @Momo051243

18年2月7日

言語学オリンピックは、国際科学オリンピックの中で唯一科学的な前提知識がいらなくて、発想力と論理的思考力が死ぬほど鍛えられるから中高生にぜひ挑戦してほしい。うちの弟(中2)は、1年間自宅警備員だったんだけど、過去問やり始めてからずっと机に向かっていて姉はとても嬉しい。 pic.twitter.com/zTztQYzFJZ

タグ:

posted at 13:45:09

Bruce_SUNNY @Bruce_SUNNY

18年2月7日

@genkuroki 「国の借金」と言うから心配になるので、「国の通貨発行量」と呼ぶようにしたら良いですね。

タグ:

posted at 13:21:27

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

18年2月7日

ニュートン力学が充分適用できる議論に対して「それは力学の基本法則に反していますよ」と指摘したら「ニュートン力学なんて厳密には成立しないことがとっくの昔に判明しているのに」みたいな的はずれな反応が来る……というのと同様のことが科学哲学でも起こったりするのだろうか。反証不能性とかで。

タグ:

posted at 13:11:24

@kuri_kurita

18年2月7日

日銀が400兆円分以上の国債を買ってもちっともインフレにもなりゃしないのに、数兆だの、ましてや億なんていうみみっちい単位でケチなことして国を衰退させる必要がどこにあるのかと。

タグ:

posted at 13:10:05

ceptree @ceptree

18年2月7日

Unicodeもいい感じになるフォントが望まれる

タグ:

posted at 13:09:06

tₖᶠ @tkf

18年2月7日

Julia コードは気を抜くと Unicode 祭りになる pic.twitter.com/1kzQZz7GLw

タグ:

posted at 13:06:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

【資本が資本を生み出すというのが資本主義の本来的な意味ですから、資本主義が続く以上はある程度の成長は自然に起きる】というようなものの見方の枠組みが有害な脱成長論を支えているのだと私は思う。

タグ:

posted at 11:35:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

あれ?【資本が資本を生み出すというのが資本主義の本来的な意味ですから、資本主義が続く以上はある程度の成長は自然に起きると思っています】にツッコミを入れているのはもしかして僕だけ?

単に脱成長論に反対するだけでは不十分だと思うのだが。

タグ:

posted at 11:30:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

確か以前クルーグマンさんも経済成長における教育の重要性を強調していたと思う。ブログだったかな?忘れたのδ5リンクをはれなくてごめん。

タグ:

posted at 11:23:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

あと、私は就学前の子供達への教育は非常に大事だという立場なのですが、貧乏人の子がそれによってある程度救われるようになったときに、経済成長が実現しないことはあり得ないと考えています。

タグ:

posted at 11:21:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

例えば、私がツイートしている数学っぽいことを軽々と理解する人が仮に増えたとしたら(そうなるためにはそういう能力を持つ人達が社会的に大事にされると必要あり)、経済成長せずにすませることが可能だとは思えない。

タグ:

posted at 11:19:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

【資本が資本を生み出すというのが資本主義の本来的な意味ですから、資本主義が続く以上はある程度の成長は自然に起きると思っています】という枠の中で物事を考えている人達が脱成長論を唱えるということなのでしょうかね。

教育は必然的に経済を成長させる、という発想とは極めて相性が悪い。

タグ:

posted at 11:14:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

「技術革新(職場でのちょっとした工夫による効率改善を含む超絶広い意味での技術革新)の積み重ねによって経済は成長する。ゆえに経済成長では教育が重要な役目を果たす」ということだったと思うのだが。

【資本主義が続く以上はある程度の成長は自然に起きる】と書いてあってびっくり。ドン引き。

タグ:

posted at 11:07:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

twitter.com/iida_yasuyuki/...

飯田さん紹介のリンク先を見てみたら

【そもそも資本が資本を生み出すというのが資本主義の本来的な意味ですから、資本主義が続く以上はある程度の成長は自然に起きると思っています。】

と書いてあって目を疑った。

これ、本当に経済学者の発言?

タグ:

posted at 11:00:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

ぐりぐりは楽しい。

タグ:

posted at 10:31:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

twitter.com/genkuroki/stat...

私が知りたいのはこちらのリンク先。

@ code_native の結果も当然見ているのですが、複雑でよくわからない。

タグ:

posted at 10:23:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

twitter.com/genkuroki/stat...

リンク先のようにコンパイルされることは昔から普通。

タグ:

posted at 10:21:36

花 木蘭 @hana_mokuran

18年2月7日

体験学習とのこと。
引率の先生も居た。

確かに社会学習になるけど、メディアや影響力がある人がバラ撒いた風評被害をこんな若者に刈り取らせるのは酷すぎるだろ。

タグ:

posted at 10:10:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

Juliaタイプの型推定に何か数学的に良い理論があればよいと思う。あるならば教えて欲しいです。

タグ:

posted at 10:03:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 色々実験してみると、人間には素直に型推定できるように感じられるケースであっても、Juliaが型推定に「失敗」する場合を容易に作れます。Juliaはすでに十分に効率的で速いのですが、まだ改良の余地がたくさん残っている。次のバージョンでどこまで改良されるかが楽しみです。

タグ: Julia言語

posted at 10:01:48

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

18年2月7日

こういう点に気づく若い方が増えてくれると嬉しいですね. twitter.com/TinyDrone/stat...

タグ:

posted at 10:00:15

Hakky(´・∀・) @St_Hakky

18年2月7日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
Julia入門 - Sets(集合) - St_Hakky’s blog
st-hakky.hatenablog.com/entry/2018/02/...

タグ: はてなブログ

posted at 10:00:07

花 木蘭 @hana_mokuran

18年2月7日

仙台駅に居たら小学生から話しかけられて「福島の果物について調べたのでご覧になってください」って手作りのパンフレットくれた。

読んでたら泣けてきた。
なんで子供がデマ払拭にこない努力しなくちゃいけないんだよ。 pic.twitter.com/YYN5BJOEQi

タグ:

posted at 09:58:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 は「函数ごとに引数の型から残りのもろもろの型を推定し、その型推定をもとにコンパイルして実行する」という仕組みになっています。函数の引数の型指定をしなくても、函数を実際に使えば引数の型が決まるので、見かけ上型指定が一切ないコードを書けるわけです。

タグ: Julia言語

posted at 09:46:14

増田の准教授 @ProfMasuda

18年2月7日

スーパーグローバル大学トップ型は、アジア100位以内を死守!という程度のものになって来ました。予算的にもその程度が妥当。 twitter.com/akinori_ito/st...

タグ:

posted at 09:37:15

ク ボ @fetalecg

18年2月7日

これかな?pkg.add("IJulia")でggった。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

タグ:

posted at 09:17:34

ク ボ @fetalecg

18年2月7日

とりあえずインストール完了。Pkg.addの前に環境変数設定が必要なので某ノートブックを探してるけど、見つからない。

タグ:

posted at 09:10:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 ちなみに

function test_julia()
n = 30000
ret = 0
for i in 0:n-1
for j in 0:n-1
ret = ret + i * j
end
end
ret
end

はJuliaでは

return 202486500225000000

という意味のネイティブコードにコンパイルされます。

タグ: Julia言語

posted at 09:07:25

ceptree @ceptree

18年2月7日

わからなかった.... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 08:31:03

ceptree @ceptree

18年2月7日

for文長くしても、3重ループにしても一瞬で値が出て来るので、for文回してないっぽい。

タグ:

posted at 08:26:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 ちなみに

function test_julia(n)
ret = 0
for i in 0:n-1
for j in 0:n-1
ret = ret + i * j
end
end
ret
end

test_julia(30000)

だと9.330μsです。この函数のコンパイル結果を解説してくれる人がいるとうれしいです。

タグ: Julia言語

posted at 08:20:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

gist.github.com/genkuroki/6a1a...

8.36s ← Python+numpy
6.04s ← Juliaで配列のsumを使う
0.8s ← Juliaで sum(i*j for i in 0:n-1 for j in 0:n-1)
3ns ← Juliaでforループ

Juliaでforループではforループを回した計算結果の答えを返すだけの函数にコンパイルされるので速い。 #Julia言語

タグ: Julia言語

posted at 08:17:35

Yuki Nagai @cometscome_phys

18年2月7日

単純な計算は数値計算じゃなくて数式処理で簡単化してるのだろうか

タグ:

posted at 07:57:32

ceptree @ceptree

18年2月7日

引数にするとやってるっぽい pic.twitter.com/3iSHHx7h0o

タグ:

posted at 07:51:23

Yuki Nagai @cometscome_phys

18年2月7日

人工知能が超進展すると、超賢いプログラムがコンパイルの時点で結果を返すようになって、コンパイルさえおわれば結果が返ってくる近未来

タグ:

posted at 07:51:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

「速くなるけど機能は制限される」というのは正直つらい。

タグ:

posted at 07:49:44

ceptree @ceptree

18年2月7日

llvmの最適化が凄いのかな pic.twitter.com/jYS050A4OW

タグ:

posted at 07:49:16

Yuki Nagai @cometscome_phys

18年2月7日

コンパイルの時点でループ回してるのかな。ループが長くなりすぎると値返すのやめるのだろうか

タグ:

posted at 07:49:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

というわけで、「 #Julia言語 を使えばいいんじゃないの?」という結論に至っているわけです。現代的なプログラミング言語が持つ便利な機能をフルセット使えたまま速くて(私の実力ではCを使った場合と同じ速さ)、ちょっとした計算ならJupyter notebookでインタラクティブに行える。

タグ: Julia言語

posted at 07:46:36

ceptree @ceptree

18年2月7日

これほんと笑う pic.twitter.com/QRNyM4OvLs

タグ:

posted at 07:46:34

ceptree @ceptree

18年2月7日

引数にしてみました pic.twitter.com/4MBWo0olVd

タグ:

posted at 07:46:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

実際には計算速度だけが上がっても、現代的なプログラミング言語が持っている便利な機能の一部を失ってしまうのはかなりつらい。例えば正直な話として「Cを使え」とか「C++を使え」とか言われるとつらい。自分のプログラミング能力と相談して便利なものを選択するしかない。

タグ:

posted at 07:42:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

実際には特に計算速度が決定的に重要なケースは少ないと思います。そういう場合には使い慣れた道具を使うことが各個人にとってベストの選択肢だと思う。

しかし、計算速度の重要性が増した場合には、普段使い慣れている道具以外の道具の使用も選択肢の中に入れておく方が合理的だと思う。

タグ:

posted at 07:38:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 再検証用のJupyter notebooksを

gist.github.com/genkuroki/6a1a...

で公開しておきました。

タグ: Julia言語

posted at 07:36:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 注意:テスト用に使った sum(i*j for i in 0:n-1 for j in 0:n-1) はJulia言語におけるベストの選択肢ではないことに注意。コンパイラに十分な最適化をさせないためにそういう書き方をしてしまっています。

タグ: Julia言語

posted at 07:33:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 でも以上で示したように計算途中で巨大配列が確保されてしまうようなコードを書くとものすごく遅くなるので、ブロードキャストを途切れさせない、in-place計算で無駄にメモリを消費しない、の2つを徹底する必要があります。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... の1.4節に詳しい説明がある

タグ: Julia言語

posted at 07:31:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

「Pythonもnumpyなら速い」というのは真実なのでしょうが、実際にはメモリ効率を悪化させないように相当に注意深く書かないと、以上で示したようにものすごく遅くなってしまいます。

私の実力では必ずそうなりそうなので、速度が必要ならPython+numpyは使用不可能な選択肢になってしまいます。

タグ:

posted at 07:28:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

以上のように #Julia言語 でも、計算途中で巨大配列が確保されてしまうようなコードを書くと非常に遅くなります。おそらく Python + numpy が非常に遅くなってしまっているのも同じことが原因だと思いました。

タグ: Julia言語

posted at 07:27:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 コンパイラの最適化で答えをいきなり返すようにコンパイルされてしまうと比較にならないので、

sum(i*j for i in 0:n-1 for j in 0:n-1)

で試してみました(n=30000)。すると

Juliaで上を使う → 800ms程度

でした。Python + numpy とは約10倍の違いになったのでこんなものかと。続く

タグ: Julia言語

posted at 07:25:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 そこで次に、Juliaでも Python + numpy と同様に配列計算で同じようなことを行ってみると、

Julia で配列のsumを使うと → 約6秒

Python + numpy は8.36秒だったので、これだとJuliaは遅過ぎです。続く

タグ: Julia言語

posted at 07:23:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

twitter.com/yuki_cog/statu...

上のリンク先を私も試してみました。

Python 3.6.4 + numpy → 8.36s
Julia で for ループをまわすと → 約3ns

最初は早合点してしまったのですが、Julia側のcode_nativeをチェックすると答えを返すだけのコードにコンパイルされていました。続く

タグ:

posted at 07:20:27

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

18年2月7日

目の錯覚に関する興味深い事例 imgur.com/L8swkHh 二枚の写真は立体視のために違う角度から撮られたものではなく、全く同一。しかし左側の写真の方が、道路に対してより平行な視線で撮られたように見える。二枚が同一であることを示すアニメーションも投稿されている。 imgur.com/Etbn4dl pic.twitter.com/SH4qUrnZfN

タグ:

posted at 07:14:54

Kazunori Sato @kazunori_279

18年2月7日

ポアンカレ埋め込みすげーな。謎空間上でword2vec的学習すると物事の階層関係を捉えられる、って理解。 catindog.hatenablog.com/entry/2018/01/... pic.twitter.com/ixP1Kprxw9

タグ:

posted at 06:39:20

algoritmic @algoritmic

18年2月7日

812 double pendulums with different initial conditions jnafzig.github.io/2018/02/05/dou... pic.twitter.com/A9bZFSNFX1

タグ:

posted at 05:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

#Julia言語 もちろんマウスでグリグリ動かせます。どこまで使えるものなのかどうかについては知らない。

タグ: Julia言語

posted at 00:58:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年2月7日

twitter.com/whisponchan/st...

#Julia言語

github.com/jgreener64/Bio...

Bio3DView.jl provides an interface to explore macromolecular 3D structures using Julia in Jupyter notebooks. It uses PyCall.jl to call py3Dmol, a Python package that uses 3Dmol.js to render structures in the notebook. pic.twitter.com/6Qu1TrlyPE

タグ: Julia言語

posted at 00:56:36

いしたー @sonicair

18年2月7日

Octaveの課題限りなくJuliaで書きたい

タグ:

posted at 00:32:54

銀河bot @galaxies_bot

18年2月7日

【デススター銀河(3C321)】
へび座の方向12億光年の距離にある銀河であり、伴銀河とは互いに約2万光年離れており、ジェットの総延長は85万光年にも達するという。このジェットにより伴銀河が破壊的打撃を受けている。pic.twitter.com/3FuqxLviev

タグ:

posted at 00:30:17

ユーグRena @05210205

18年2月7日

@itami_k @genkuroki 同感です。むしろ、地方の国公立増やして欲しい

タグ:

posted at 00:15:46

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました