黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年11月20日(火)

@sekibunnteisuu @genkuroki 第1回試行調査のように根拠記述や少し長い説明、複数個の記述の組といった出題では採点上質的・時間的にも困難。それでも記述式と呼べる問題を出題せざるをえない。その中で、本問のような数学的理解や運用とはかけ離れた知識問題を入れざるを得なかった。新共通テスト記述式は非常にまずい状況です。
タグ:
posted at 23:52:49


#数楽 その証明では
π_p ≧ Π_p := (4/p)B(2-1/p,1/p) = 4/p (1-1/p) π/sin(π/p)
経由でそれを証明しています。Π_p = 4/p (1-1/p) π/sin(π/p) は易しい函数なので性質がよくわかります。p=2 ⇔ Π_p=π で Π_1 = Π_4 = 4 となっていて、π_p をそれなりによく近似しています(添付画像でL(p)=π_p)。 pic.twitter.com/LAwY1sm2fp
タグ: 数楽
posted at 23:47:27

#数楽 あと、「l^pノルムの意味での単位半円のl^pノルムで測った長さ」(p=2のときにはπになるのでこれはπの一般化)をπ_pと書くとき、π_p≧2 でかつ π_p=π ならば p=2 となることの証明については、
www.jstor.org/stable/2687579
の証明の計算も結構鮮やかです。続く
タグ: 数楽
posted at 23:47:27

@lovefa_pickyFam @oogomanomadaran です。分数の計算では、分母が隠れて分子だけが目に入る瞬間があり、下ろすと分母が出てくる。比例式からグラフが書けない子は、一度表を作ってみることで書ける。その表がすぐに綺麗に書ける、わかる子からすると無駄だと思えるかもしれませんが、苦手な子はそんな単純なことでも意味があるのです
タグ:
posted at 23:14:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@SMBrothers @fluor_doublet 批判的意見は、さくらんぼ計算そのものも算数の理解に有効か疑わしい、少なくとも有効な根拠は見当たらないので、有効であることを前提とする言説は批判の対象となる。とてもひどいものから、強制性が減って、少し解毒されたからといって突然良いものになるわけじゃない。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:34:42
@doctorguero はじめまして。Juliaというプログラミング言語を調べてみてはいかがでしょう。PythonやMatlabのようにインタプリタとしても使え、コードを関数化してしまえば実行速度はC言語に遜色ないレベルです。
タグ:
posted at 22:27:14

@yamawawawa データの活用という点で、グラフや表を自在に書いて説明できるよう指導する必然性はわかります。
ただ、計算方法の修得が目的の授業なのに、計算ミスの防止や表の作成など、目的が複雑化していると感じます。
きっと出来る児童と出来ない児童には、対策をされているので無問題でしょうが。
タグ:
posted at 22:12:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

比較のためC言語版とpython版のRNN(アルゴリズムは同じ)を作ってみた。それぞれ1万回学習するのに掛かる時間が、C言語版で3.5秒、一方python版は26秒も掛かる。最適化が十分でないにしてもこんなに違うんじゃpython使えない・・GPU制御や面倒なMatrix計算をC言語でゴチャゴチャ書くしかないか。。
タグ:
posted at 21:47:53

@genkuroki 新学習指導要領の総則(小中高の全て)に以下の記述があります。
>基礎的・基本的な知識及び技能を確実に習得させ,
これが関係しているのではと勘繰っています。
(文科省の御意向が何かしらある?)
タグ:
posted at 21:47:33

お、ついにシンプルな線形計画法であれば、ソルバーなしで解けるようになったぞ
AtsushiSakai/argmin.jl: A numerical solver by pure Julia github.com/AtsushiSakai/a...
タグ:
posted at 21:43:27

@oogomanomadaran いや、それだけじゃなくて、いろんな活用法が出てくるんです。例えば比例の表をさっと読みやすく作れたり、補助的に左手(右利きの場合)を有効に使えるわけで、慣れればの話ですが。当然、わかってる子はやる必要もなく、ただ算数数学が苦手な子は試してみればという、本当に単純な話なんです。
タグ:
posted at 21:37:10

@yamawawawa 視覚的に表示を整えて計算ミスを防ぐなら、マスをあらかじめ印刷して、マスに書いて計算させればよいのでは?
高学年でマスなしでも、桁を揃えて計算できるようにすればよいのでは?
このままでは計算以外の能力も要求してるので、低学力の児童の学習修得を阻害してるように見えます。
タグ:
posted at 21:18:58


【公式】神戸市立真野小学校 @mano_syougakkou
@ekimin8793 @takusansu @genkuroki @Toraphgu 今後の教育の参考にさせていただきます。
子供たちを大切にし、未来への明るい道を進めるように我々小学校も努力します。
タグ:
posted at 21:04:37

@Toraphgu @Tora77Same14 FF外より失礼します。
やはり日本の教育って、肝心な「解き方・結果」よりも、後々どうでもいいような「様式・経過」を重視してるようにしか見えませんか?
タグ:
posted at 20:37:41

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248
@ainoanison こ、これはエグい。知りませんでした……。ありがとうございました。
タグ:
posted at 20:10:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Ocbvp12ZPl9H8zl @TOKIWA_EXP @Toraphgu 似たような字はたくさんありますからね。ただカと力、エと工、ロと口とかだと手書きでは判別出来ないですし、=とニとか-と一とかも文脈で判断出来るならうるさく言わなくてもいいと思います。
タグ:
posted at 19:55:59


This is precisely the sort of thing I’d asked for at #JuliaCon 2018, using @JuliaLanguage for younger than college age education (having shown my own kids #JuliaLang a few years ago 🤓) 👍 twitter.com/OneOnEpsilon/s...
posted at 19:30:58

子②が何故かいきなりボーボボにどハマりしてて、叱った時に逆ギレして「ママなんてボーボボ知らん癖に!」とか言うてきたから「知ってるし。鼻毛真拳やろ?」って返したら「嘘やろ?知ってるん?生まれて初めてママを尊敬した」って言われて、こっちが嘘やろ?ってなってる。他にもっとあるやろ
タグ:
posted at 19:14:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

コカ・コーラ描きました!!🍹
#コカ・コーラ #色鉛筆 pic.twitter.com/DJdZc9x84k
posted at 19:00:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Toraphgu @chitaiko_main 円や反比例、2次関数の放物線はどうやって書くんですかねぇ…
フリーハンドじゃないと、のちのち困ってくるのに(経験談)
タグ:
posted at 18:53:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@kanenooto7248 日本でも戦前まではああいう民間企業がペリカみたいな独自通貨を発行して従業員の脱走を防ぎ、過酷な環境で働かせてたとかありますよ。
大東諸島の玉置紙幣とかそれなんですが、私はカイジ見ててそれを連想してましたw
タグ:
posted at 18:36:17

MüMü of the medicine @YUlaUlaUla
@sekibunnteisuu @genkuroki @ekimin8793 @Toraphgu 🤔🤔🤔🤔🤔
タグ:
posted at 18:15:40

@genkuroki @sekibunnteisuu @golgo_sardine #超算数 本編には、88頁に3回輪投げをした時の成績のパターン、3回コイン投げした時の出方、3桁のダイヤル錠の組み合わせなど、#掛算 したくなる問題が並んでいるんですけどね。教師用指導書まで見ないと理解できないパターンかも。
posted at 17:56:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Toraphgu @asiaparts_jp そしたら数字記号もテンプレート使わせろよ、とおもうけど、
あとフリーハンドって小学校低学年わかんのかよ、、定規ッて漢字もわかんねぇだろうし
タグ:
posted at 17:49:45

@genkuroki @sekibunnteisuu @golgo_sardine #超算数 画像は『みんなと学ぶ 小学校 算数 6年 中学校へのかけ橋』という小冊子より。一応検定教科書。東京書籍の最新版、算数6年における場合の数を紹介した時にも一応全社眺めたはずだが、手元に記録がない。#掛算 を使ってはならないというおフレでも出たのか? pic.twitter.com/WlfbVsHRHS
posted at 17:46:39

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
ここでへんな提案をすると「筆算のときはミニ定規で縦に線を引きましょう」「いま定規使わなかった人は立ってください、いい度胸してんな」などの教材がTOSSランドにアップされる可能性があり、大いに警戒しなければならない。
タグ:
posted at 17:32:43

母里啓子氏の「子どもと親のためのワクチン読本」を読んでるなう。「Q.病気になって死んでしまったらと思うとワクチンを受けずにいる決断ができません。 A.今、ワクチンが必要と言われている病気で亡くなる子どもはほとんどいません」だそうで。
タグ:
posted at 17:21:35

@genkuroki @sekibunnteisuu @golgo_sardine #超算数 最新の
11学図 算数634 2014年2月28日検定
『みんなと学ぶ 小学校 算数 6年』pp. 85-94, 206
は、「ならべ方と組み合わせ方」。場合の数を表と樹形図と多角形の辺と対角線で指導。#掛算 の式は、樹形図を使う方法であっても記述がありません。算数635『同 中学校へのかけ橋』も表と多角形。
posted at 17:12:52

またガソリンスタンドがセルフになってしまった。
周りはセルフスタンドだらけで障害者ドライバーの私は使えない。
お陰で2つ市を超えて給油。
セルフスタンド作るとき、使えない人用のレーン作って欲しい。もしくはヘルプボタン押したら手伝って
#ガソリンスタンド
#障害者ドライバーからのお願い
posted at 17:09:55

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
筆算の横線を定規で引くと計算ミスが減るっというは全く納得できないんですが、どちらかというと計算ミスは縦の数字の並びがそろってないことが原因だと思うので、間違いが多い場合は桁の間に縦に線を引いたほうがいいと思うんです。定規じゃなくてフリーハンドで。もちろん強制ではなく状況に応じて。
タグ:
posted at 17:08:30

競馬狂&競艇狂JGCSFC @FcqCSKCCVqKidzl
@Toraphgu @you44281713 昔採点に不服で職員室に質問(他の先生にも聞いてもらいたく)
殴り込みに行ったら
僕に同意してくれる先生も出て来て半分点数くれました
定規で真っ直ぐ線を引くことが出来る事と定規を使わなければいけない事は
計算とは全く関係ない!
これでバツつけられるなら
職員室に殴り込みに行けと子供達に言う
タグ:
posted at 17:02:55

@three_grove @_BitterBitter_ @Toraphgu @toro31041 それなら、テストの注釈に使用できるフォントはセリフ体に限ると書いてくれなきゃわかんないよねw
タグ:
posted at 16:37:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Jonatan_engineer_toe @TOEFLiBT101
qr.ae/TUhm3S
ノーベル経済学賞を取ったPaul Krugmanが12時間前にQuara (Yahoo知恵袋のようなもの)にまさかの登場!
「ケインズ経済学はアメリカを失敗させたのか」
胸熱です
タグ:
posted at 16:04:05

我が家にもやってきた掛け算問題の壁。問3の答えを当初ウチの子は「5個の花瓶に花が2本ずつ」だから右が正解と答えた。その考え方も有りだと母は思うが、この出題の流れだと「5の固まりが2つ」という考え方を正答とするのが筋だろうとそのように指導した。モヤモヤは晴れない。どちらも正答のはずだ。 pic.twitter.com/XHOAZ03loJ
タグ:
posted at 15:50:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki togetter.com/li/1289471 この件だけど、正解が一意に決まらないということだけじゃなく、問題自体が悪問だと思います。これ出すぐらいなら、「A⊂B∩Cが成り立つとき、以下の選択肢で必ず成り立つのはどれか?」A⊂B B⊂C ・・・ というような選択問題の方がまし。
タグ:
posted at 14:56:16

教師に「なにこの親うぜぇ、モンペかよ」などと思われたところで痛くも痒くもないし それで子供が理不尽な不利益を受けたら弁護士連れて教委にダイレクトアタックするだけだし、そんなことより子供の時間が大事よねってだけの話
タグ:
posted at 14:19:34

@sekibunnteisuu @OokuboTact 前から私は言ってますが、順序数、集合数は特別支援教育で重視される概念です。chikushi-u.repo.nii.ac.jp/index.php?acti...によると、数を正確な順序で唱えること、数唱とモノを一対一に対応させることの困難な方が大きいように見えますが、この論文でも順序数と集合数を別立てで指導していますね。
タグ:
posted at 13:45:44


@OokuboTact @temmusu_n 更に、用一般の人が知らないような大学以降の数学の概念や用語から借用することで権威づけるんだよね。
順序数と集合数は、おそらく集合論の、順序数と濃度をヒントにしていると思う。でも中身は異なる。集合論においては算数で言う順序数と集合数の区別はない。
タグ:
posted at 13:21:05

@OokuboTact @temmusu_n だから、「3人」と「3人目」の区別が明瞭ではない子がいても不思議ではないと思う。
でもそれって、普通に教えればいいと思う。数教協はそこから、「順序数と集合数の違い」みたいな論理を作り上げちゃうんだよね。で、それが子供の思考に即した理論であるかのように言う。
タグ:
posted at 13:18:36

@OokuboTact @temmusu_n 子どもって、おかしな勘違いしていたりざらだと思う。頭の中で考えていることをうまく言葉に出来ないこともあるし、外から入ってきた言葉の意味がうまく理解できないこともある。
タグ:
posted at 13:16:12

@OokuboTact @temmusu_n 小学校2年の算数で、時計を学ぶ最初の授業のことを覚えている。教師が「1時間と1時の違いは?」と質問した。「1時間は長い」という印象があり、「1時」はそういう感じがしなかったから、私は「1時間は1時間だけど、1時はその半分」と答えた。「1時半」という言葉も聞いたことがあったのかもしれない。
タグ:
posted at 13:14:50

@YUlaUlaUla @genkuroki @ekimin8793 @Toraphgu そんなこといったら、「汚い字で書かないと駄目」とか言い出す人が出てきて、「字が綺麗だから減点」というテストの採点が行われることになってしまう😱
タグ:
posted at 13:07:21


その教師、その場ではなんか文句言ってたけど 結局生徒全員に問題集のコピーを配布するようになり 長男は同級生の「誰のおかげか知らんけど助かったよな……」という会話を聞き、「それうちのパパやぞ」と言おうかどうか迷っているらしいので「余計なことは言わんで宜しい」と指導したのが昨日です
タグ:
posted at 12:06:37

長男の学校の宿題で「問題集の問題文もノートに書き写した上で解答すること」という指示が出ており、あまりにもバカバカしかったので問題集全部コピーして それに解答だけを書かせて提出させたら教師が文句を言ってきたので「写経なんぞさせんな馬鹿かお前は」とやったら
タグ:
posted at 12:03:14

詰将棋(3手詰)です。
「まいにち詰将棋」から過去作を厳選してお届けしています。
わかったら「いいね」ボタンをお願いします。
→ヒント、解答はこちら buff.ly/2PBBrMx
#詰将棋 #まいにち詰将棋 #3手詰 pic.twitter.com/WHYps3D9we
posted at 12:00:11








@iwanttoplaybad @ekimin8793 @Toraphgu 「それだけで休むなんて衝撃」とか、「精神面の成長のために云々」とか、余計なお世話の、ろくでもない反応だと思いました。
「言葉掛け」という聞きなれない言葉はどこのジャーゴンか。
この手のことを言いたがる人達が消えれば、我々の社会は快適になると思いました。私も気を付けなくては! pic.twitter.com/282Qp7rW2V
タグ:
posted at 09:46:14

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n @sekibunnteisuu 森毅が対談本で、小学校の基数と序数について語っているのを思い出した。
タグ:
posted at 09:23:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ジェイ セキセイの里親募集しています @omef62ih9U1LfLV
@noahwoodvillage @stop_aso @Toraphgu 分かります。
1回目のトライダメで、仕事が営業になった時、字を書く事が多く、3回目のトライの時に何とか手本見て少しはですが、でも普通に書くと、全然なんです😥
タグ:
posted at 08:56:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@TOKIWA_EXP @Toraphgu 上のはネタだったんですが、例えば国土と国士では意味が違うように違う字が書いてあるともとれますね。
ただ1+1ニ2と見えてもこんな所にカタカナのニが書いてあるわけないんでイコールの下の線を長く書いちゃったんだなあというのはわかります。
これだと別の字になるよ、と教えるのはいいでしょうね。
タグ:
posted at 08:22:59

Noah Woodvillage @noahwoodvillage
@omef62ih9U1LfLV @stop_aso @Toraphgu 自分も以前ペン習字やったことあるのですが手本をなぞって書くやつさえ下手くそだったという😢
タグ:
posted at 08:08:54









#Julialang and juliabox are definitely good ways to teach basic concepts in K12! Looking forward to the materials as they come out.
Thank you for taking on this noble mission @ynazarathy! twitter.com/OneOnEpsilon/s...
タグ: Julialang
posted at 07:32:12


#数楽 Keller-Vakil 2009
math.stanford.edu/~vakil/files/0...
には添付画像のようにf_1,f_2に対するg_1,g_2を定義していて、幾何的に考えていると書いてありますが、f_1,f_2からg_1,g_2を得る手続きは、上の連ツイで解説した別証明を見れば分かります。続く pic.twitter.com/T3sxm0bNRy
タグ: 数楽
posted at 07:29:34

#訂正 誤り「C上の異なる点x_1,…,x_nを取り」→訂正後「Cに内接する凸n角形x_1…x_nを取り」
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 訂正
posted at 06:51:17

@OokuboTact @yamazaksv2 @cubic_root3 私の質問にも回答はない
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ:
posted at 06:49:59

@OokuboTact @yamazaksv2 @cubic_root3 瀬山士郎氏の主張は突っ込みどころ満載だが、それを「ベストアンサー」と称する数教協系の西三数学サークルの掲示板
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ:
posted at 06:49:13

@OokuboTact @yamazaksv2 @cubic_root3 数教協の瀬山士郎氏も、順序固定を教えること自体が批判されていることが分かっていなくて、「少なくとも私の知っている教員で、この式に無条件でバツをつける人はいない。」と言っている。懇切丁寧に説明した上でのバツなんだろうね。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ:
posted at 06:46:54

@OokuboTact @yamazaksv2 @cubic_root3 順序固定にすることを懇々と伝える、と言っている。
twitter.com/sekibunnteisuu...
炎上したこの人も、懇切丁寧に説明する、とか言っていた。
togetter.com/li/1289061
「ろくに説明もなく、バツにして放置すること」が批判している節がある。
タグ:
posted at 06:37:55

@OokuboTact @yamazaksv2 @cubic_root3 >掛け順もTLを見ていると「本来、掛け算には順序があるが、実用上便宜的に逆に書くこともある」と本気で考えている人がいることに驚かされます。
ここに引用したコメントも、「本来は順序固定が正しいがサービスで逆順もマル」という立場ですね。
twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 06:29:43

JuliaBox is invaluable for data-science. But that is not all! It is also great for K-12 Mathematics Education.
MATH TEACHERS: CODE LIVE in front of class to really drive key messages home! This tutorial series shows you how.
@Viral_B_Shah @JaneHerriman
www.youtube.com/watch?v=JOmZAK...
タグ:
posted at 06:27:38

@kanenooto7248 失礼致します。あれは現実に日本に存在した「タコ部屋労働」が元ネタと思われます。だから、元々リアリティのある設定なのです。日本の労働環境が、同じ様な事を繰り返しているわけです。
matome.naver.jp/m/odai/2131870...
タグ:
posted at 04:59:05

@EMPhysics @Toraphgu 線が綺麗とか何とか余計な作業ばかりに気を取られて、本来学ぶべきこと、頭を使って考えなければいけないことへの集中が削がれ、勉強してると言いながら遊んでるみたいな状態になりそうですね。
タグ:
posted at 03:17:12


やっとJulia入れてみたんだけど便利すぎて脳汁ダラダラだし甘えちゃって他の言語使えなくなりそうだけどC並みに速いらしいしいんじゃね?みたいなってる(^p^)(^p^)(^p^)
タグ:
posted at 01:22:55

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium
JupyterとREPLとで動作が違うのはこれ(SoftGlobalScope周辺)だけなのかな
タグ:
posted at 01:05:22

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium
少し分かった. Jupyter側の後ろでSoftGlobalScopeパッケージが走ってる所為だったっぽい
github.com/JuliaLang/juli...
github.com/stevengj/SoftG...
タグ:
posted at 01:04:40

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数
前から気になっていた「量分数」という用語。
ググってみたら、地獄を覗いた気分。
自分が持っている算数教育の資料を確認したら、いろいろ書いてある。
みんなを地獄旅行に連れて行くしかないみたいだ
タグ: 超算数
posted at 00:54:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

A B R M F ☆ 消極的な社会人野 @ma0214024n
@Toraphgu @ericcarpton こういう理由で「×(バツ)」を教師がつけてしまうと、大人になったら、法律を守ることより、場の空気や規律に無い上からの無茶な命令に従順に従って、上と一緒に組織を潰してしまう人間ばかりになりそうな気がしますけど、どうでしょうか?。さすがにこれはあかんと思います。 twitter.com/Toraphgu/statu...
タグ:
posted at 00:42:03

www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/osawa.h... ただこの程度のことは実は江原由美子先生がもっと早くから言ってたんだよね。そう考えると江原先生の方が上野先生より明らかにフェミニスト理論家として上。
タグ:
posted at 00:34:37

MüMü of the medicine @YUlaUlaUla
@genkuroki @ekimin8793 @Toraphgu 科学ドキュメンタリーに出てくる物理学者がホワイトボードに書く数式は、大抵汚いですよね。
数学能力と数式をきれいに書くことは比例しないと思います。
大体、数式をゆっくり書いてたら、思考スピードを再現できない。
タグ:
posted at 00:28:39

宮城には来ないで下さい。東北には来ないで。震災の時の流言謝罪してないですよね。それにかこさんと今のあなたは関係ない。かこさんに褒められた事を強調しますが今年のあなたの絵本はどうでしたか?貰った言葉を活かすどころか弁護士だの買ってだの暴れましたよね。今ごろ感謝だのと、詭弁!
#のぶみ pic.twitter.com/AKbDI8FcoG
タグ: のぶみ
posted at 00:12:33

@temmusu_n @OokuboTact 計算問題の型分けがある程度うまくいったので、同様のことを量にもやろうとしたのだと思います。で、分離量、連続量、内包量、外延量だの色々やっておかしなことになったのだと思います。で、この存在型、位差型というのもその類いでしょう。
タグ:
posted at 00:10:48