Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2019年01月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月27日(日)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

訂正版:確かにこれはわらえる。

(1) 池田信夫の「デフレって何?」を引用していることが嗤える。

(2) 【浜矩子先生は実際はチャーミング】と書いていることも嗤える。

(3) 【正しい大人になろう】wwwwww

この手のことを言う大人は日本にとって極めて有害。 pic.twitter.com/RPHYdLoECv

タグ:

posted at 23:45:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@1997_takahashi @ceptree #数楽 解析学の基礎

第1章 解析函数 一松信&柳原二郎 内容豊富
第2章 測度と積分 伊藤清三
第3章 函数空間論 小松彦三郎 内容豊富で長い

私には良い本でした。

タグ: 数楽

posted at 23:22:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@1997_takahashi @ceptree #数楽 めちゃくちゃ遅い反応。私は学部時代に局所凸空間などについては

解析学の基礎 (現代数学演習叢書 (3)) 単行本 – 1977/12/6
伊藤 清三 (著), 小松 彦三郎 (著)
www.amazon.co.jp/dp/4000051644

の第3章函数空間論(小松著)の問題を解きまくって少しだけ勉強しました。色々書いてあって便利な本です。

タグ: 数楽

posted at 23:13:50

墓所の某(前世紀の尻尾) @kafukanoochan

19年1月27日

@genkuroki >本質がわかる特殊で易しい例をいじることを経由してやっと理解できる
おっしゃる通りです(少なくとも僕には)
「位相」が かなりわかるようになりました。

そういえば、僕が群を勉強したのは
小野嘉之「物理で群とはこんなもの」でです。
この本も、そのような感じで書かれています。

タグ:

posted at 21:53:14

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月27日

まとめを更新しました。「「掛け算順序指導は教育指導上有効」はやっぱりガセでした。」 togetter.com/li/1312835

タグ:

posted at 21:24:48

れこ @IK_math2718

19年1月27日

積分定数さんに、大いに同感。
小学生のときに算数嫌いで中学数学から大好きになった自分がいる。

「掛け算順序指導は教育指導上有効」はやっぱりガセでした。 - Togetter togetter.com/li/1312835 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 20:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本将棋連盟【公式】 @shogi_jsa

19年1月27日

渡辺明棋王が久保利明王将を破り2連勝

【第68期 #王将戦 七番勝負第2局】
●久保利明王将VS○渡辺明棋王

渡辺棋王は、この王将戦を制すると5期ぶりに復位、通算3期目の王将獲得となります。
第3局は2月6・7日に栃木県大田原市「ホテル花月」で行われます。
#ShogiLive
buff.ly/2sX2X9H

タグ: ShogiLive 王将戦

posted at 19:08:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

自分で考え直して何度も証明を書き直すことは普通の数学の勉強だと思います。

そういう普通の勉強にはものすごく時間を取られるのに、数学の本の内容を一字一句忠実にノートに書き写すことをやれと言われたら、真面目に勉強している学生はかなり不快だと思う。(個人的には不快になるべきだと思う。)

タグ:

posted at 19:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たつのこ太郎 Tatsunoko Tar @tt2590153taro

19年1月27日

@masahirono 私は、教養部は同じで専門は教養の北側の時計台の右側の校舎で学んだ者です。古市氏と落合氏に関する議論。貴重なお時間を割いて丁寧に対応してくださって感謝しています。
私はアカデミズムの人間ではないですが、あのような人たちがメディアや政府委員になる現状に大変な危機感を抱いています。

タグ:

posted at 19:02:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

最初に【数学的なセンスがあれば、数学書の写経のようなクズのような勉強の仕方をしても、数学書の内容が頭に入る可能性があります】と書いたのですが、ピンと来ないままで繰り返しノートに写すこと(「写経」とは限らない)をしても理解できずに終わる場合があることを、小平さんは書いてくれています。

タグ:

posted at 19:00:41

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

19年1月27日

うっかり百万遍と空目して少し笑えた twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 19:00:27

uchitode2014@量子力学同好会 @ruchitode44

19年1月27日

気を付けます。
>そうそう、ほとんどの数学の本には、間違った式が書いてあったり、間違った証明が書いてあったりします。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 19:00:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

数学を理解するためのポイントが、「繰り返し(百遍)ノートに書き写すこと」でないことが明らかになるようなことを、小平さんはしっかり書いていると思いました。

もちろん、書きながら勉強することは大事だと思います。でも「写経」はやめた方が良いです。

タグ:

posted at 18:55:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

数学を理解するためのポイントが、「繰り返し(百遍)ノートに書き写すこと」でないことは明らかだと思います。

そして、小平さんは、一字一句忠実に書き写したとは書いていないので、「写経」は多分やっていないと思う。だから、「写経」が理解への道になるという説はなおさら疑わしいことになる。

タグ:

posted at 18:55:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

現実には、小平さんが理解できなかったことを、百遍ノートに書き写さなくても理解できる学生は結構います。そういうレベルの数学を小平さんは繰り返しノートに写しても理解できなかった。それなのに【自ら望んで数学科に入学した程の学生ならば~百遍ノートに写せばわかる】とするのはおかしいです。

タグ:

posted at 18:55:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

『新・数学の学び方』で小平邦彦さんはforcingや数学基礎論の本については繰り返しノートに写しても理解できなかったと書いているのですが、ε-δについては、【自ら望んで数学科に入学した程の学生ならば~ε-δ論法も百遍ノートに写せば必ずわかると思う】とかなり無責任(笑)なことを書いています。 pic.twitter.com/xppPJTgjhy

タグ:

posted at 18:55:42

Podoro @podoron

19年1月27日

こちらが経産省がやらかした「クールジャパン」のコンセプトブック
”外国人と違い、日本人は虫の「声」が聞ける” ”特別な日本語を話すことで日本人は独特の脳構造になった”

アホか。言語ごとに脳の使い方が違うなら,脳の言語・認知機能の研究なんてやってらんねーです。
twitter.com/podoron/status...

タグ:

posted at 18:38:15

トッチ @Totti95U

19年1月27日

@genkuroki すいません,攻撃的な雰囲気を感じてしまってつい否定していると受け取ってしまいました.

>それは失敗したね、と言ってあげるべきだと思います。

これには私も同感します.1つのやり方に強制するのではなく色々なやり方を勧めて個人にあったやり方を見つけるのがいいんでしょうね.

タグ:

posted at 18:33:20

Podoro @podoron

19年1月27日

これ、単に”トンデモがネットでボコされた”でなく、日本政府が英訳まで付けて世界に発信してる疑似科学なんですよ。
「~は世界で日本語だけ」「日本人の脳は外国人と違う」こんないかにも怪しい内容でも「日本スゴい」なら疑いも調べもせず喧伝するのは政府レベルでもやらかすので、問題の根は深い。 twitter.com/QmanEnobikto/s...

タグ:

posted at 18:29:22

たつのこ太郎 Tatsunoko Tar @tt2590153taro

19年1月27日

よく読んでいただきたいです。とくに落合氏とか古市氏に。 twitter.com/nonbeepanda/st...

タグ:

posted at 18:28:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

この話題の面白いところは、「写経」というものすごく極端なやり方を常識的かつ穏当にクズ扱いしているだけなのに、極端でも何でもない普通の勉強の仕方(書きながら勉強することなど)をうんこ扱いしていると誤解して、しかも熱い感じの反応が返って来ること。

おそらく独特の背景がある。

タグ:

posted at 18:26:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

誰も書いて勉強することは否定していない。

しかし、本当に「写経」(一字一句忠実に数学の本の内容を書き写すことを繰り返しすること、自分でまとめ直してはいけない)というような勉強の仕方をしてしまった人がいたら、それは失敗したね、と言ってあげるべきだと思います。

twitter.com/totti95u/statu...

タグ:

posted at 18:22:40

yoshitake-h @yoshitakeh

19年1月27日

数学で新しいことを勉強するときの『布石の打ち方』で結構こまる。数学科の人の場合,『死活・攻め合い・寄せ』の修行は経験しているので,そこまで打ち進めることができれば戦えるのだが。

タグ:

posted at 17:58:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

数学の本に書いてあることを一字一句忠実に読むことが数学の勉強の目標になることはありえません。

数学を理解するための手段として数学の本を利用しているだけだということを忘れてはいけないと思います。

タグ:

posted at 17:53:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

そうそう、ほとんどの数学の本には、間違った式が書いてあったり、間違った証明が書いてあったりします。

一字一句忠実に書き写して、全てを忠実に理解しようとすると、大はまりすることがあります。

普通は自分で再構成しながら読み進めて行き、誤りは自分で修正して行きます。

タグ:

posted at 17:50:45

Takayuki Kihara @tri_iro

19年1月27日

ちなみにスティルウェルに聞いた感じ、もともとテレンス・タオが領域不変性定理の色々な証明を調べていて、領域不変性定理とブラウワーの不動点定理が"同値"っぽいけどどう示せばいいんだと言っていて、それを厳密に逆数学的に調査しようというのも、スティルウェルのモチベーションにはあったらしい

タグ:

posted at 17:48:54

yoshitake-h @yoshitakeh

19年1月27日

数学で、「それまで分からなかったことが あるとき分かるようになる」というのは結構ふしぎな体験で、「分からないとき分かるためにどうするか」について、民間療法みたいなものが出てきやすいところではあろう。

タグ:

posted at 17:45:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

大学数学科でのセミナーの準備も完璧でなくても良いと思います。

自力で突破できない部分を詰めて、何をどう理解できなかったかを正直かつ正確に説明できれば、普通に親切な数学の先生なら、どうすれば理解できるかについてヒントをくれるはずです。

理解できなかった所をごまかすのはまずい。

タグ:

posted at 17:42:22

Takayuki Kihara @tri_iro

19年1月27日

追記すると、「R^nの位相次元はn次元」とか「R^4はR^3に位相的に埋め込めない」とかは「一見明らか」なのに「初等的証明が知られていない」という数学的経緯があって、この「初等的証明が知られていない」を「初等的証明は存在しない」にグレードアップする試みというのがおそらく元の問題の動機の一つ

タグ:

posted at 17:41:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

自分以外の人が書いた数学の本は自分とは異なる思考のスタイルで書かれているので、自分にとっては読み難い本になっているのが普通。

読み難い本しかないので困るという人は、自分で書くしかない。

昔から、自分が理解するために解説文を書く(講義する)ということは結構されていると思います。

タグ:

posted at 17:36:52

しかのつかさ @sikano_tu

19年1月27日

落合さんはたぶん根っから邪悪な人だとは思わないけど、やってることは知的なカーゴ・カルトなんだよな。DNAは4進数コンピュータとか典型だけど、色々なものを読んでも、本来の意味を理解せず、表層的な詩的な連想で言葉をつなぎ合わせてるわけで、それは張りぼての飛行機みたいなものなんだ。

タグ:

posted at 17:33:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@PhlebotomeH @bd6Xug5rlKICPs4 小平さんの文章、結構面白いですよね。

小平さん曰く【繰り返しノートに写してもforcingがわからなかったので遂に諦めてしまった】(『新・数学の学び方』より)

書き写してもダメみたいです(笑)。

タグ:

posted at 17:29:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

訂正:以下のリンク先の添付画像とその1つ下のツイートの添付画像が逆転してしまいました。ごめんなさい。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 17:28:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

今なら、数学に関する情報には、インターネットで気軽にアクセスできるので、モチベーションにあたることの解説も運が良ければ見つかると思います。

何をやりたいかがわかっていれば、途中のテクニカルな議論も精神的に受け入れ易くなります。

タグ:

posted at 17:24:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

さらに、学生の段階だと、数学の本の内容のモチベーションが全くピンと来ないせいで、手がつかないと言うこともありがちだと思う。

しかし、学生の立場なら、数学の先生に質問できるので、そのことを有意義に利用すればよいと思う。

私も学生時代に多くの人に助けてもらいました。

タグ:

posted at 17:19:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

「定義→定理→証明→例→問題」の順序で書いてある数学の本をそのままの順序で読むことは数学の研究者になった後でさえ大変なことです。

本質がわかる特殊で易しい例をいじることを経由してやっと理解できるようになるなどが普通で、一字一句忠実に読んで理解することは稀だと思います。

タグ:

posted at 17:19:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

しかし、論理的に完璧に正確な理解を追求することに慣れていない段階でそれを追求すると、相当に面倒なことを地道にする必要が生じるのは確かなことだと思います。

たぶん、竹山さんはその辺のことを説明したくて、実際には学生に本気で勧めない方がよいことまで書いてしまったのだと思います。

タグ:

posted at 17:08:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

私が学生時代に世話になった数学の先生で、竹山さんが勧めているようないかにも時間の無駄になりそうな「一字一句そのままノートに書きうつす」という段階を踏むことを勧めて来た人は一人もいません。

竹山さんのような数学の先生に当たらず、私はラッキーだったと思います。

タグ:

posted at 17:06:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

添付画像は、竹山美宏さんの

researchmap.jp/takeyama/mathr...

より。私は個人的にドン引きするのですが、添付画像のような勉強の仕方は決して「写経」と呼べるようなものではありません。

論理的に正確に理解するための手段として、丁寧に書き写すことを勧めているように見えます。 pic.twitter.com/6ooNTGYo78

タグ:

posted at 17:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えばしゅう @koburouze845

19年1月27日

うわぁ、自分の信じる方法がさも全てに通ずると思い込んでいる人だぁ😱 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 16:54:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

以上の小平さんの言葉の引用を読めば、数学の勉強で「写経」を他人にすすめることを躊躇するようになるのが普通だと思いました。

引用部分で小平さんは「写経」という言葉を使っていません。

ポイントは、数学は決まり切った手続きで理解できるようなものではないということだと思いました。

タグ:

posted at 16:53:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

小平さん曰く【それならば証明は暗記さえすればわかるか、というと、必ずしもそうは行かないようである。繰り返しノートに写しているうちに大脳の中で何かが起ってわかった! ということになるらしい。何も起らなければ暗記はしたけどもやはりわからないということになるようである】(同書より)

(笑) pic.twitter.com/UP1R9wTYQ7

タグ:

posted at 16:53:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

小平さん曰く【繰り返しノートに写してもforcingがわからなかったので遂に諦めてしまった】(『新・数学の学び方』より)

(笑)

これ、結構、うけた。 pic.twitter.com/4LVqSlaaAQ

タグ:

posted at 16:53:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

小平邦彦さんの説明を見せてもらいました。

これ、全然、写経じゃない!(笑)

書き写すことに関する「盛った」感じの説明の後に頭の使い方についてのよくわからない(笑)説明がある。

決まり切った手続きで数学は理解不可能であることがわかる説明にはなっている。

twitter.com/bd6xug5rlkicps...

タグ:

posted at 16:53:04

ディレッタンティズムの倫理と聖霊の働き @PhlebotomeH

19年1月27日

@genkuroki @bd6Xug5rlKICPs4 私が読んだのは『怠け数学者の記』所収の文章だった気がしますが、同時期に大学図書館で『数学の学び方』なども読んでいた記憶があります。百遍写せば分かる云々の文言は記憶にあります。

タグ:

posted at 16:50:09

RochejacMonmo @RochejacMonmo

19年1月27日

新井紀子氏の『山月記』に関する発言とそれをめぐるつぶやきのまとめを見つけた。
togetter.com/li/1312714

タグ:

posted at 16:44:03

大森真 @yard_1957

19年1月27日

これは酷い.僕は前職時代に記者クラブで毎日と同じブースで、たくさんのことを教えてもらったし、そういう会社なんだなあとリスペクトしてたが、震災後の日野とか言う記者のトンデモなさに驚いて、見方変えつつあったんだけど、これは酷い、やっぱり twitter.com/ikaryakuchan/s...

タグ:

posted at 16:33:46

はにほへと村 @hanihohetomura

19年1月27日

@genkuroki @PhlebotomeH おそらくこの箇所のことだと思います pic.twitter.com/dEz4SJtg3X

タグ:

posted at 16:27:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

うわあ、竹山さんは

【(1) 本に出てくる定義・命題・補題・定理・系を、一字一句そのままノートに書きうつす。

自分なりにまとめたりせず、とりあえずそのまま書きます。】

と書いちゃっているのか!😱

自分なりにまとめもしないらしい。

正直、かなり、ドン引きした。

twitter.com/iwaokimura/sta...

タグ:

posted at 16:17:53

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月27日

@proger バツでも気にしなければ実害はないでしょう。教師に言うかどうかはともかく「バツになるのはおかしい」と言っている親の子は、悪影響は軽減されるでしょう。「マルになるようにしよう」と頑張ってしまう子や、頑張らせてしまう親だと悪影響が大きいです。

タグ:

posted at 16:14:26

Masahiro Hotta @hottaqu

19年1月27日

@sam_em1 TeXのほうが、自分のノート原稿の内容を他に使うときに楽になります。

タグ:

posted at 16:12:17

Iwao KIMURA @iwaokimura

19年1月27日

いわゆる「写経」の際も,本や論文の当該箇所を見えないようにして(閉じたり上にルーズリーフを置いたりして)やるのは,単に書き写すのとは違うと思う.

タグ:

posted at 16:06:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@bd6Xug5rlKICPs4 @PhlebotomeH ディレッタンティズムの倫理と聖霊の働きさんが読んだ本も

www.amazon.co.jp/dp/4000054708
新・数学の学び方 単行本 – 2015/1/29
小平 邦彦 (編集)

ですか?

誰か、「写経」について書いてあるページを見せて欲しいです。

タグ:

posted at 16:03:14

Iwao KIMURA @iwaokimura

19年1月27日

竹山さんの「数学書の読み方について」から.
「(1) 本に出てくる定義・命題・補題・定理・系を、一字一句そのままノートに書きうつす。

自分なりにまとめたりせず、とりあえずそのまま書きます。」
researchmap.jp/takeyama/mathr...

タグ:

posted at 16:01:53

yoshitake-h @yoshitakeh

19年1月27日

TL において数学の学習における『写経』が話題になってるようで,確かにひとこと言いたくなるテーマではある。仏教の伝統があって写経の文化があればこそ,こういう言葉で話が続くのだろう。

タグ:

posted at 15:56:28

はにほへと村 @hanihohetomura

19年1月27日

@genkuroki @PhlebotomeH 新・数学の学び方という本だと思います

タグ:

posted at 15:50:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#超算数

「掛け算順序指導によって教育効果があるなら」

のように言っている人が、その教育効果の中身をクリアに説明しているのを見たことがない。

チョー算数関係の話題は、テンプレ化されていてワンパターンの反応の繰り返しに耐える作業になりがち。

twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 超算数

posted at 15:43:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

19年1月27日

「デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ」 の毎日新聞の潮田な。 twitter.com/kuri_kurita/st...

タグ:

posted at 15:38:13

@kuri_kurita

19年1月27日

「浜矩子先生は実際はチャーミング」というデフレ大好き毎日新聞の潮田な。

タグ:

posted at 15:30:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@PhlebotomeH 仮にどこかに「写経がいい」と書いていたとしても、小平さんの「写経」の結果はもとの数学的文献よりも内容が詳しくなっていたりするというオチがついていそうな予感。それだと、普通、写経とは呼ばない。

タグ:

posted at 15:26:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@PhlebotomeH 【小平先生が書いていることだからきっと正しいのだろうと思ってしまった】

偉い人の言っていることを鵜呑みしてはいけないことは常識ですが、それ以前の問題として、小平邦彦さんが何をどこに書いているかの情報がググっても出て来ないですよね。

小平さんが書いた文の典拠を示して欲しいです。続く

タグ:

posted at 15:23:04

ナカイサヤカ @sayakatake

19年1月27日

21世紀になったころにドーキンス先生の主張の妥当性にぐうの音も出なくなって、無神論に傾いてしまったんだけど、要は祈らなくなっただけで自己肯定的な安定は変わらなくて、信仰ってなんだろうな、なんだろうなになっている。

タグ:

posted at 15:22:07

proger @proger

19年1月27日

先生に聞きたい衝動もあったけど、聞くだけ無駄だなと思ってしまいました。そう教えるよう決まってるとかそういう話をしたいわけではないし、課題意識のある人なら最初から×にはしないでしょう。

タグ:

posted at 15:13:41

瀧川 幸也 @cascade_

19年1月27日

「掛け算順序指導は教育指導上有効」はやっぱりガセでした。 - Togetter togetter.com/li/1312835
肯定派「何万もの実際の授業研究から導き出された結論です!」
懐疑派「ソースは?」
肯定派「私に求めるのは筋違い!検討されたであろうという推測だから!」
エー・・・

タグ:

posted at 14:58:30

Masahiro Hotta @hottaqu

19年1月27日

自分を騙さないで、きちんと詰めた論理で自分のノートを作る過程では、その計算の重要パーツは暗記することもお勧め。そうすれば通学のときでも、何も見ずに頭の中で計算をあれこれすることが可能になってくる。

タグ:

posted at 14:39:12

Masahiro Hotta @hottaqu

19年1月27日

理論物理学(たぶん数学も同じ)では、「写経」よりも、サラっと教員の話のアウトラインを聞いて、そのストーリーを「自分の頭で」論理を組み立てながらTeX等を使って自分のノートを作るのが、学部生にもお勧めな勉強法。板書は写真に撮っておき、後で筋を確認するためのメモにする程度で十分なはず。

タグ:

posted at 14:36:08

proger @proger

19年1月27日

定期的にでてくるネタですが、実際うちの子も×にされてたことがありました。 twitter.com/hatebu/status/...

タグ:

posted at 14:28:27

Masahiro Hotta @hottaqu

19年1月27日

「俺は凄いD論書いたよ」的なことだけをずっと誇りにしてる老教員が棲むような進展の少ない分野で、学生への写経強要が当たり前だったら、ほんとうに未来はないな。「写経的な要素を持たない学問はない」と言い切れる度胸の良さもどこからくるのか、不思議。
twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 14:19:25

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月27日

twitter.com/genkuroki/stat...

「もし、BによってAなら、Bもあっていいと思う」もありがち。

A=教育的効果がある
B=掛け算の順序指導

この論法なら、何でも言えてしまう。「BによってA」が実際なりたつのかを言わない限り情報量ゼロの無意味な発言。

タグ:

posted at 13:51:47

ディレッタンティズムの倫理と聖霊の働き @PhlebotomeH

19年1月27日

@genkuroki 私も大人になってから”写経”は効率悪いなと思うようになったのですが、大学に入った当初の頃は小平先生が書いていることだからきっと正しいのだろうと思ってしまったんですよね。他の学生ともっと情報交換できていればまた違ったと思うのですが。

タグ:

posted at 13:04:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

「笑ゥせぇるすまん」の「ドーン‼️」

twitter.com/k_kiriui/statu...

タグ:

posted at 13:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 で、そういう素直な考え方を阻害しているように見えるのが、「最小二乗法はBLUEである」と安易に教える態度。

「線形推定量という極めて限定された推定量の中で最良であるに過ぎないこと」に触れないと、常に最小二乗法が最良であるかのように誤解する最小二乗法厨が発生する可能性が高くなる。

タグ: 統計

posted at 12:50:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 「真の分布をモデルの分布で近似する」という考え方が欠けているせいで、「正規分布モデルは真の分布が正規分布の場合以外には適用できない」と誤解している人達が沢山いるのではないか?

「正規分布モデルを真の分布が正規分布の場合以外に適用すると誤差が増える」と素直に考えればよい。

タグ: 統計

posted at 12:47:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 平均μと分散σ²を求めることは実質的に

y = μ + ε, ε~Normal(0,σ²)

というモデルによる推定になっており、最小二乗法は実質的に

y=a+bx+ε, ε~Normal(0,σ²)

というモデルによる推定になっている。残差εが正規分布に従わない場合にもこのモデルを適用可能だが、推定誤差は大きくなる。

タグ: 統計

posted at 12:42:46

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

19年1月27日

これiMessageステッカでも出して欲しいな〜🐈 twitter.com/nekomath271828...

タグ:

posted at 12:41:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 「平均μと標準偏差σの組(μ,σ)を通して見る」という話だけで、ご飯何杯でもいける(笑)。

ちょっと前に「分散って何ですか?」がくっそいい質問であることに触れたが、私が本気でそう思っていることは完璧に証明されたと思う。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 12:36:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 最小二乗法がBLUEであるという主張は線形推定量の中で最小二乗法が最良であることを意味するに過ぎず、残差のモデルとして正規分布以外を採用した場合(一般に非線形推定量になる)と比較して常に優位になるわけではありません。

しかし、最小二乗法の計算量は非常に小さい!これは大きな利点!

タグ: 統計

posted at 12:22:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

△△批判の前振りとして「〇〇ということなら△△にも一理ある」と言うスタイルは、批判対象が△△=掛算順序固定強制指導の場合には、「〇〇ということなら△△にも一理ある」という前振り自体が教育的に有害な考え方になっている感じでいつも困ってしまう。その批判テンプレの使用はやめて欲しい。

タグ:

posted at 12:10:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

自分がフェアな判断をしていることを示したいのかどうかわかりませんが、△△を批判するときにその前振りとして「〇〇ということなら△△にも一理ある」となぜか言うスタイルが跋扈している様子にはいつもあきれてしまいます。

どこかでそういう型の批判テンプレを「教育」しているのだろうか?

タグ:

posted at 12:10:52

明松 真司(Shinji Akemats @minami106

19年1月27日

@genkuroki ほー、なるほどです。黒木さんから引用が来るとビビりますね。笑

タグ:

posted at 12:03:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 添付画像は

twitter.com/genkuroki/stat...

のスレッドより。真の法則の残差が指数分布に従っているときの、最小二乗法(1つ目の添付画像)と指数分布残差モデル(正しいモデル、2つ目の添付画像)による推定結果のばらつき方。後者の方がばらつき方(推定誤差)が小さい。 pic.twitter.com/nrhayuF53o

タグ: 統計

posted at 12:02:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 μとσの計算が本質的に正規分布モデルによる推定になるのと同じように、最小二乗法は残差を正規分布モデルで近似する推定に一致します。

残差の分布が正規分布から程遠い場合には最小二乗法(OLS)による推定の誤差は大きくなってしまいます。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 12:02:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 最小二乗法がBLUEであることは、残差が正規分布になるという仮定抜きで、一般的に証明されるのですが、そのことは、残差が正規分布でない場合にも最小二乗法が最良の推定法になることを意味しません。(線形推定量という仮定が異様に強すぎる。)

この辺について誤解している人は多いと思う。

タグ: 統計

posted at 12:02:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 似たような話題。以前、最小二乗法はBLUE(最良線形不偏推定量)なのですが、「線形推定量」という条件があまりにも強すぎ。

最小二乗法は残差が正規分布から程遠い分布になっている場合には不適切な推定法になります。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 12:02:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 「記述統計量として特に平均μと分散σ²の組を採用すること」が本質的に「分布を正規分布モデルで推定すること」になっていることを理解するためにはKullback-Leibler情報量のSanovの定理の理解が必須。KL情報量を使った簡単な計算になる。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 12:02:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 現実の問題に対処するときに「平均μから標準偏差σの何倍離れているか」自体を知りたいことはほとんどなくて、入試についてなら「得点分布のどの辺に自分がいるのか」を知りたいことが多いと思う。

分布中の位置を示すためにμとσを使うことが適切でない場合には適切ではないとはっきり言うべき。

タグ: 統計

posted at 12:02:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#統計 何度も繰り返し強調して来たように、記述統計量として特に平均μと分散σ²(標準偏差σ)の組を採用することは、本質的に正規分布モデルで分布を推定することに等しい。

正規分布による近似が有効でない場合には、μとσ以外の指標を使う方が良いことが多いと思う。

twitter.com/minami106/stat...

タグ: 統計

posted at 12:02:31

應和 有三 @owayuzo

19年1月27日

緊縮財政を前提にした古市氏と落合氏の対談は、私は間違ってると思う。 twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 11:03:38

Masahiro Hotta @hottaqu

19年1月27日

分かりやすい「神授業」は、大学生の一人立ちの本能やそのための知的筋肉を削ぎ落しているという矛盾。大学に入れば、講義では、教員の言うことを斜に構えて聞いて、そのボロを徹底的に探すべきなのだが。RT 親切に用意するほど,教育でも勉強でもなくなって,学生側はただの作業になってしまっている

タグ:

posted at 10:57:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

「コミュ障のエンジニアは否定から入る」という定番のネタ話があるようですが、直接批判せずに「もしも〇〇なら△△にも一理ある」の型で余計なことを述べるスタイルもダメなやつの典型としてネタにされるようになって欲しい。

ダメの一例:乗法の意味理解のためなら掛算順序指導にも一理ある。

タグ:

posted at 10:08:13

牛越橋 @ushigoe_bashi

19年1月27日

この奥が取水口だよ。上は西道路。

twitter.com/aldehydever2/s... pic.twitter.com/b47jHCIq9R

タグ:

posted at 10:03:53

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

19年1月27日

マスコミはやっと政府の統計発表に対しての疑問を報道し始めつつあるが、政府の出鱈目地震予測(南海トラフ巨大地震、30年以内に80%)をまだ真実のように報道している。

日本は地震国であり、いつでもどこでも不意打ち発生がある。マスコミはこれを報道して貰いたい! jp.reuters.com/article/aso-st...

タグ:

posted at 09:54:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

子供のときに、長時間の体育座りのせいで尻が痛くなったことを思い出した。

子供に痛い思いをさせちゃダメ。

自由に楽なスタイルで座るのが良いと体育の時間に教えるようになって欲しい。

twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ:

posted at 09:51:39

合法先生2.0 @barbeejill3

19年1月27日

DMからの相談(高3女子)

・生まれつき縮毛で髪が茶色い
・縮毛矯正して3年間通学

今頃になって縮毛矯正は校則違反、スプレーで黒染めしないと卒業式に出さないと言われているらしい。

縮毛はそのままにしろ、茶色い髪はそのままではいけない。

どんな理屈だ?

今時ヒドイな…

タグ:

posted at 09:44:09

大豆 @KKiriui

19年1月27日

かわりばえの無い朝の食卓にちょっとしたドキドキを。 pic.twitter.com/z5iu5oQQ12

タグ:

posted at 09:43:52

samurai @Humansystem00

19年1月27日

これは「赤本」あるある。

数式に対し写経する際、
どの様になって次の式に移行しているか理解しながら写経するのと、
ただ機械的写経は全く違う。

そしてそれは数学だけには限らない。
全ての教科で「勉強時間」は長くても成績が伸びない生徒は機械的「写経」者が多い。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:40:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

情報をたどりやすくするためのリンク追加

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:39:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

情報をたどりやすくするためのリンク

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:37:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年1月27日

守谷しぐさhatemato.blog.jp/item/102317103... -> 大井沢しぐさwww.minkou.jp/primary/school... (2016年投稿)のような江戸しぐさインスパイア系のマニュアル化、画一化も、教育現場における標準化を欲する流れのなかにあるわけだ。

タグ:

posted at 09:37:45

岩永直子 Naoko Iwanaga『言 @nonbeepanda

19年1月27日

最終回は、政府が打ち出している「予防医療」や「健康寿命延伸」による医療費抑制策についての論評です。二木先生は「予防」や「健康寿命」へのインセンティブを強化することは、自己責任論や病気になった人の差別・排除につながることを警戒します。
www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag... @nonbeepanda

タグ:

posted at 09:17:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

訂正

誤「佐竹一郎」
正「佐武一郎」

私は学部時代に佐武さんのホモロジー論の講義を聴いた世代。

twitter.com/auf_jugendtrau...

タグ:

posted at 09:11:21

BuzzFeed Japan Medic @BFJMedical

19年1月27日

【New】落合陽一氏、古市憲寿氏対談から論争となった医療費抑制の議論。政府は「予防医療」と「健康寿命の延伸」による医療費抑制策を打ち出し始めていますが、それは正しいのでしょうか? 医療経済学者、二木立さんインタビュー第3弾を届けます。(岩永直子 @nonbeepanda
www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag...

タグ:

posted at 09:09:43

Frames Catherine Whi @oxinabox_frames

19年1月27日

I love that argument destructuring is a thing in julia 1.0
#JuliaLang
```
julia> f((a,b)) = a+b
f (generic function with 1 method)

julia> f((1,2))
3

julia> f(1=>2)
3
```

It used to be a thing in Python too
(I didn't realize til just then it was gone)
www.python.org/dev/peps/pep-3...

タグ: JuliaLang

posted at 09:08:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

Re: twitter.com/iwaokimura/sta...

これでSagemathを使っていても、小2の子に

「なんだ2.xか。3じゃないのか」

と言われずにすむようになる(笑)。

twitter.com/monotarosamura...

タグ:

posted at 09:03:45

Iwao KIMURA @iwaokimura

19年1月27日

Python3版のSageが試せるようになったらしい! twitter.com/cocalc_com/sta...

タグ:

posted at 08:55:28

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年1月27日

【教育現場でいったん『標準』として導入されると教員は思考停止し、子どもたちにとってより良い方法は何かを考えなくなってしまう」と話します。特に近年は、各校で「〇〇学校スタンダード」などと、指導内容をマニュアル化する動きが加速して[いる]】とも。

タグ:

posted at 08:55:01

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年1月27日

瀬野由香「体育座りは体に良くない? 専門家が指摘『内臓を圧迫、腰にも負担』別の座り方も考えよう」2019年1月22日 (東京新聞の記事か)sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/10186/
【東京大学教育学部付属中等教育学校で保健体育を教える浅川俊彦教諭は…】

タグ:

posted at 08:54:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

情報をたどりやすくするためのリンク

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 08:46:40

usako @usakojpn

19年1月27日

「経済力低下で国民皆保険維持不可能」

などと言うが如き、古市×落合対談の類いは妄論と喝破。

専門家の知見とはまさにこれ。

時宜を得た必読の記事です。

www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag... @nonbeepandaより

タグ:

posted at 07:31:04

mizuki_kanna07409 @kanna07409

19年1月27日

この議員さんも色々ダメダメだよなぁー pic.twitter.com/UiJjbaqLBA

タグ:

posted at 06:06:44

k @musicisthebest_

19年1月27日

@AS_Insects リアルに写経としての意義を見出す善男善女もいたりして。 pic.twitter.com/blycaAYBLe

タグ:

posted at 03:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱりー @Woofer30

19年1月27日

DynareのJulia版Dynare.jlがGitLabに移行してた
git.dynare.org/Dynare/Dynare.jl

タグ:

posted at 02:48:17

斉藤久典 @saitohisanori

19年1月27日

医療の話は、よく知らんけど、とにかく今の出版とか放送業界の人たちが、落合とか古市とか、そんな人たちをスター扱いして、なんとか部数とか視聴率を上げようとしている現実は、自分のような田舎のオッサンにも伝わってくる。 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 02:42:10

k @musicisthebest_

19年1月27日

天声人語の書き写しという奇習が存在することは知っていたが、まさか企業内教育にまで使われているとは。
あの文章書き写しても、論理力はつかんと思うぞ。 pic.twitter.com/PIUKdSgLpL

タグ:

posted at 02:38:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@tstateiwa @moomin0615 要するに、過去の議論を知らない(例えば岡田靖さんがインターネット上で何を言っていたかなどを知らない)上に、現在何が起こっているかを正しく見れないと、政策の評価に失敗してしまうわけです。

私はもうあなたと会話を続ける気にはなれません。

ということで、よろしく。

タグ:

posted at 02:35:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@tstateiwa @moomin0615 岩田さんが言っている通りで、消費税率引き上げがひどかったのです。

緊縮財政だと金融緩和が十分にできません。そして、市場もそのことをわかっているので市場の未来予測も十分に変わったりしない。

マクロ経済政策の主体は統合政府=中央政府+中央銀行。

タグ:

posted at 02:30:57

Tatsuo S. @tstateiwa

19年1月27日

@genkuroki @moomin0615 なんで、そんなにも失敗するのでしょうか。リフレ派の岩田氏が日銀副総裁になっていたにもかかわらず。「リフレ派」が正しくても、現実世界で実現できなければ空論でしょうね。

タグ:

posted at 02:21:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@tstateiwa @moomin0615 全く逆。未来予測を変えることに失敗しまくっているのが、現在の状況。金融市場に足元を見られる状態になってしまっている。そもそも日銀は国債を目標通りに買えていない。

ここ十数年の間に「リフレ派」が正しいことがどんどん確かになって来ています。岡田靖さんが生きていたらよかった。

タグ:

posted at 01:54:02

Tatsuo S. @tstateiwa

19年1月27日

@genkuroki @moomin0615 今は、たぶん、その2番目のことが絵空事だったと分かった時期ではないのかな。なんで、そんな絵空事に頼る必要があったのか、ということではないかな。(シロートの感想です)

タグ:

posted at 01:44:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@tstateiwa @moomin0615 十数年前には

* 統合政府はデフレ不況に立ち向かうためにやれることは全部やるべきだ。

* デフレ解消のためには市場の未来予測を変えることが必須である。(一時的に財政金融政策を発動しても無理)

というような考え方が、「リフレ派」と呼ばれても仕方がない人達の間で共有されていたと思います。

タグ:

posted at 01:39:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@tstateiwa @moomin0615 私を含む意味で「リフレ派」という言葉を使ってもよいとしたら、あなたの「リフレ派」という言葉への理解はお話になりません。

個人的な意見では「リフレ派」という用語の意味について語りたいなら、故岡田靖さんに言及せずに済ませることは論外です。私も岡田靖さんの影響を強く受けています。

タグ:

posted at 01:34:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

「理解するためにどのように頭を使ったか」の部分が不合理過ぎるなら、数学の理解は何をどうやっても無理だと思う。数学がそういう分野。

こういうことを裏に隠して、「写経」という言い方で数学の勉強の仕方を説明してしまうのは非常にまずい。

どのように頭を使うかを必死に説明するべき。

タグ:

posted at 00:55:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

「数学書を何度も写経しながら、書き写した内容を理解するように努力したら、やっと理解できた」のような経験をした人が理解できた主な理由を、あたかも「写経したこと自体」であるかのように説明するのは非常にまずいと思う。

おそらく本質的なのは「理解するためにどのように頭を使ったか」。

タグ:

posted at 00:49:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@tkshhysh @sekibunnteisuu 誰も全てを一から考えるというような極端なことは言ってません。

「写経」と呼ぶのにふさわしいクズ学習法でも何とかなってしまった人はそれなりに数学的なセンスがあったのだと思います。よりましな勉強の仕方をしていればもっと楽をできていたはず。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 00:42:45

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年1月27日

@sekibunnteisuu 多分私が一から考えながら数学をやってたら,まだ二次方程式の解の公式にたどり着いてないのではないかと思います.

タグ:

posted at 00:38:29

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月27日

@tkshhysh そうですか。私自身はそういう勉強はしてきませんでした。それほど普遍性があることとは思えないです。

タグ:

posted at 00:36:56

Kei @keyskey15

19年1月27日

そんなにPythonに詳しくなってる時間があるなら最初からJuliaで書きなさいって話になるよね。

タグ:

posted at 00:36:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

数学的なセンスがあれば、数学書の写経のようなクズのような勉強の仕方をしても、数学書の内容が頭に入る可能性があります。(効率が悪いのでやめた方が良いと思いますが)

しかし、数学が苦しいと思っているようなタイプの人だと、写経しても、単に苦しい思いをしただけで終わる可能性が高いと思う。

タグ:

posted at 00:36:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年1月27日

@sekibunnteisuu 自分の高校時代の経験に照らし合わせますと,証明を読みながら書き写す,これを繰り返す,で,そのうち自力でできるようになる,という話です.

タグ:

posted at 00:35:48

Kei @keyskey15

19年1月27日

for文はなるべく避けろ、numpy/scipyの関数ふんだんに利用せい、遅いとこはline_profilerで見つけろ、やる気があればCython/Numbaという手もあるぞ、とか言い出したらキリがない。

タグ:

posted at 00:34:29

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月27日

@tkshhysh 失礼します。数学で「写経」が大事というのは具体的にどういうことでしょうか?

タグ:

posted at 00:31:37

青木俊直:Toshinao Aoki @aoki818

19年1月27日

クイックオバケというネット上に漫画とアニメが一緒になったような作品をアップしてる人がいていつもそのアイディアとセンスと技術に脱帽するのだけど、漫画とアニメのコラボレーションならクリスタでできるじゃないかと「方法」をさぐりつつ試してみた。 pic.twitter.com/oeb73qINYl

タグ:

posted at 00:30:54

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月27日

@golgo_sardine @u_tsu_mama かれらはなぜか、【「掛け算の順序はどっちでもいい」は数学の理屈であって、算数教育ではそうじゃない】というのが大前提で、「順序強要はおかしい」というのを、【算数教育の事情を無視して数学の理屈だけで言っている】と言いますね。算数教育としておかしいんだけどtwitter.com/hitoshi9948/st...

タグ:

posted at 00:29:34

Kei @keyskey15

19年1月27日

もはやこの際JuliaからPythonは呼べるよって事で全員Juliaに引き込んでしまいたい。Pythonで速いコード書くためのテクニック教えるよりよっぽど簡単に結構な速さで動くシミュレーションコード作れるし。

タグ:

posted at 00:28:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@tkshhysh 数学に苦手意識があるなら、なおさら、「写経」のようなクズ学習がまともだと誤解してはいけないと思います。

ただでさえ数学に苦手意識を持っているのに、苦しくて得られることが少ない「写経」のような作業に時間を費やすようでは、さらに苦しくなってしまう可能性が高いと思います。

タグ:

posted at 00:26:03

Kei @keyskey15

19年1月27日

最近になって急に研究室の留学生達までPythonやりたいって言い出すようになって嬉しい反面、うちの研究室にPythonを根付かせようとした張本人(自分)は最近Juliaばっか書いてるという皮肉。もうちょっと早くにPythonの良さに気付いてて欲しかった😅

タグ:

posted at 00:22:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#超算数 優れた小学校の先生(papapaさん)が問題の解き方を制限せずに上手に割合について教えた場合の話を以下のリンク先で読めます。

教科書通りの公式を使わせる教え方を捨てて、方法を制限しなければ苦手な子でも何とかできるようになる。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 00:18:41

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月27日

@golgo_sardine @u_tsu_mama こっちでしたか。彼らの主観としては善意で順序強制をしているのであって、嫌がらせでやっているわけじゃない、ということは認めないと、話が明後日の方に言ってしまいますね。

超算数への道は善意で舗装されている。

タグ:

posted at 00:18:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年1月27日

そらまあ数学者はそう言うでしょうね.

タグ:

posted at 00:15:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

#超算数 事前テストで条件が揃っていることを確認した後に、割合について、教科書通りの教え方と実験的な教え方を比較した研究については

吉田甫著『学力低下をどう克服するか』
www.amazon.co.jp/dp/4788508435

を参照して下さい。私のツイログに詳しい紹介があります。

twilog.org/genkuroki/sear...

タグ: 超算数

posted at 00:14:06

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

19年1月27日

怒られた.
twitter.com/genkuroki/stat...
低レベルすぎるらしい (笑) けど,《俺に意見する前に勉強しろ》って事か.べつにこの人と違う意見持ってるわけではないのだが,そういう意見持ってるかのように決めつけられるだよなあ.「一方的に批判して何ら問題ない」って,藁人形じゃあフェアじゃないぞ.

タグ:

posted at 00:13:11

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

19年1月27日

@sekibunnteisuu @u_tsu_mama 【これですね】
まあ、彼ら順序派の「教義」であるらしいのでそういう発言は複数回あるわけですが、私が念頭においていたのはこちらです。→ twitter.com/hitoshi9948/st...
#掛算

タグ: 掛算

posted at 00:11:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

情報をたどりやすくするためのリンク

算数の教科書通りに、「もとにする量」「比べられる量」という用語を含んだ公式を使って問題を解くことを子供が教わっている場合には、割合概念を子供が理解できないのは子供のせいではありません。 #超算数

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 00:08:40

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月27日

@golgo_sardine @u_tsu_mama これですね。掛け算の順序でバツをつける行為=正しい答案にバツをつける行為こそ子どもをないがしろにしているわけだけど、それを批判する側がなぜか「子どもをないがしろにしている」という謎理論
twitter.com/dubelectro/sta...

タグ:

posted at 00:07:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

@tkshhysh 私は学生には

インターネット上で「写経」というクズそのものの勉強の仕方がまともであるかのように言っている数学半可通が結構いるので無視した方がよい

と言っています。

「写経」はクズ学習です。

タグ:

posted at 00:02:21

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました