Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2019年01月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月31日(木)

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

@sekibunnteisuu > サグラダファミリア?

何を基準に完成するのか不明ですけど。
素朴な理論書という印象でした。
量の理論のような小難しいことは書いてなかったはず

タグ:

posted at 23:45:56

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@OokuboTact そうでしたっけ。養護学校の方に熱心になってしまって量の理論が未完成になってしまった、というようなことは書いていた気がするけど。

サグラダファミリア?

タグ:

posted at 23:43:15

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

@sekibunnteisuu 銀林浩は養護学校時代の遠山啓をあんまり評価していないいし

タグ:

posted at 23:38:55

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

@sekibunnteisuu > 私が大学を卒業した1972年に、数学者である遠山啓氏は、八王子の養護学校で数年間にわたって行った算数の教育実践を「歩き始めの算数」という一冊の本にまとめ、国土社から出版しました。

この本は、水道方式の匂いがしない本なんだけどなあ

タグ:

posted at 23:36:51

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@OokuboTact www.kogumanet.com/shopdetail/005...
>合併・添加というたし算の二つの意味、求残・求補・求差というひき算の3つの意味の違いについても理解していきます。

タグ:

posted at 23:34:57

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

@sekibunnteisuu しらない塾ですけど、SAPIX(サピックス)提携と書いてありますね

タグ:

posted at 23:28:44

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@OokuboTact 幼児教育のこぐま会も水道方式を取り入れているらしい。

タグ:

posted at 23:25:48

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@OokuboTact www.ithb.ac.jp/syllabus/dayti... 就職試験対策に鶴亀算をやるらしい。

タグ:

posted at 23:15:47

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

@sekibunnteisuu メタメタさんのブログ記事にも「特殊算」という言葉が出て来るけど、語源は書いていないですね

ameblo.jp/metameta7/entr...

タグ:

posted at 23:12:19

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

@sekibunnteisuu > ナントカ算じゃなくて特殊算というのですね。ググるといっぱいヒットする。

「特殊算」という言い方はいつ頃できたのだろう?
辞書には載っていないみたいですね

タグ:

posted at 23:09:18

ふみ @nfphys

19年1月31日

十分高温にするとスピンが揃わなくなる pic.twitter.com/96aDNdZ8Xp

タグ:

posted at 23:07:41

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@OokuboTact ナントカ算じゃなくて特殊算というのですね。ググるといっぱいヒットする。

タグ:

posted at 23:06:28

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@OokuboTact togetter.com/li/1307029 にも書いたけど遠山啓のナントカ算批判は難癖だし、子どもを過小評価している。

問題自体が駄目なんじゃなくて、解法を覚えさせるというのが駄目。

タグ:

posted at 23:02:29

とーちか @touchica

19年1月31日

著者の佐谷哲さんはRIMSで修士とったらしい。
専門なんなんだろう。

詰将棋の「最後の審判」を作った
縫田光司先生は数学者だし、
意外にマインドスポーツやってる科学者(修士含む)いるんだよなあ。

タグ:

posted at 23:01:08

安井守生@科学と心理学は大事 @Magio1976

19年1月31日

@hanagakirai @S_Homare @io302 スポーツの才能しか与えられなかった、とゆー事でしょうかね…

こーゆー人がトンデモを広めると、ハロー効果で信じる人増えるから本当にマズいんですけどねぇ…

タグ:

posted at 23:00:01

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

@sekibunnteisuu 遠山啓は、ナントカ算をくだらない言ってましたねえ。
スウキョウキョウ信者のメタメタさんは、教祖に逆らっている

タグ:

posted at 22:59:02

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@OokuboTact 私もメタメタさんの文章で、ナントカ算というのを知った。

タグ:

posted at 22:56:36

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

@sekibunnteisuu 『受験算数 難問の四千年をたどる (岩波科学ライブラリー) 』

www.amazon.co.jp/%E5%8F%97%E9%A...

タグ:

posted at 22:55:55

言迷水 @genmeisui

19年1月31日

磁気処理水の会社が「売上が減ったのは大学教員のネガキャンが原因だ」という文章を自社サイトに掲載していたようです。

リンク先を見たけど、内容が電波系すぎて目がクラクラする(^^) science.srad.jp/story/18/10/03...

タグ:

posted at 22:54:11

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

@sekibunnteisuu > 独特の世界が作られているようですね。

メタメタさんが詳しい分野では?

タグ:

posted at 22:53:45

とーちか @touchica

19年1月31日

『現代オセロの最新理論』のサイン本ようやく届いた。
まだ半分も読んでないけど、めっちゃ面白いっすねー。
オセロ体系化してる本が見つからなくて困ってたけど
まさにこれって感じ。
整備されてないなら自分で体系化したかったけど
初めは型にはまった後
壊して高めていく方が圧倒的に速いしなー。

タグ:

posted at 22:51:39

ふみ @nfphys

19年1月31日

イジング模型のモンテカルロ・シミュレーション pic.twitter.com/Tw7Af0l729

タグ:

posted at 22:44:57

io302 @io302

19年1月31日

ダルビッシュのストレートを医療者が打ち返せないのと同じく、医療者の医学知識をダルビッシュは打ち返せないのである。

ダルビッシュが野球の専門家であるのと同様、医療者は医療の専門家なのだから。

有名、無名は関係ない。専門家として一流であれば、それを理解できるはずだ。一流であればの話。

タグ:

posted at 22:41:43

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki パンドラの箱を開けちゃいましたね。毒を食らわば皿まで。徹底的に調べようw

タグ:

posted at 22:36:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu なるほど「特殊算」で検索すれば良かったのか。SPI...

ググる→ www.google.com/search?q=%22%E...

色々ひどいな。

タグ:

posted at 22:35:43

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki twitter.com/keishoseminar/... この方がアップしている画像によると、学校側は、受験生が受験対策として「特殊算」を勉強してくることを前提としていて、むしろそういう努力を見る、ということのようですね。

タグ:

posted at 22:30:57

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki twitter.com/search?q=%E7%8...

こういう世界とは無縁だったのは幸運だったと思う。田舎で学校は公立しかなくそれが当たり前だと思っていた。

タグ:

posted at 22:23:22

Hiroki Fukagawa @hiroki_f

19年1月31日

とあるAI数学者、誰でも安心して殴れるサンドバッグになっている。

タグ:

posted at 22:20:47

yamazaks @yamazaksv2

19年1月31日

一度信じてしまった人を改心させる事は、直接の知り合いや身内でもかなり困難です。ましてや、受け手が情報を取捨選択できるネット上ではほぼ不可能と言えるでしょう。
私たちにできる事は、間違いは間違いと指摘して、ニセ科学・ニセ医療の被害者を1人でも増やさないようにする事と考えます。

タグ:

posted at 22:19:50

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki 独特の世界が作られているようですね。
yuzupa.com/tokushuzan/

タグ:

posted at 22:18:03

サクラ @1997_takahashi

19年1月31日

@genkuroki ありがとうございます!!目次の写真は大変助かります.
図書館に行った折に眺めてみようと思いますm(_ _"m)

タグ:

posted at 21:56:31

くろ @closer009

19年1月31日

すごいなこれ。簡単なことをわざわざ難しく考えてるようにしか見えない。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:47:06

RochejacMonmo @RochejacMonmo

19年1月31日

佐野幹『「山月記」はなぜ国民教材となったのか』の第5章2節には、1990年代以降の批判や別の読み方や教材化の試みが紹介され、柄谷行人の名も時代状況を示す中に登場している。新井紀子氏は、この本を注文しただけで個人の感想を披瀝したが、本書を読んだ後には、一定の軌道修正をする方が良いと思う。 pic.twitter.com/Lhmfu0QFs5

タグ:

posted at 21:37:24

proger @proger

19年1月31日

@sekibunnteisuu もう、教えたことしかするな、自分の頭で考えるなってことですね。ひどすぎる。。

タグ:

posted at 21:36:36

ゆべし @yubessy

19年1月31日

JuliaでJSONやYAMLのような半構造データをstructに変換するやつを作ってみました。Unmarshal.jl と違ってJSON等には依存せず zero-dependents になってるので、YAMLやTomlから読み込んだオブジェクトでも使えます。 github.com/yubessy/ToStru...

タグ:

posted at 21:35:51

アニ @gorotaku

19年1月31日

たぶんあの方、自分が何を言ってるのかもう自分でもわかってない。

タグ:

posted at 21:32:09

きいねく @ コミケ東ホ03b (8月1 @Keyneqq

19年1月31日

a^a^a^a^a^a^a^.... が発散するような複素数 a をプロットした図(数学的カブトムシ)の拡大をアニメーションしてみました.
色の薄い部分は発散速度が遅い点です. pic.twitter.com/NbQ6koXMhf

タグ:

posted at 21:31:18

Ⓜ◎ⓢⓢ@ⓡⓘ @m0m0_0ssrr_

19年1月31日

実写がっこうぐらし!の野菜「スタッフが実際に育てて丁度撮影当日に収穫できるように計算した」という、むしろ「そんな細部までディテールにこだわったのか」って褒められて然るべき案件なのに別スタッフによるスピンオフのせいでキャベツキャベツ揶揄されてるのスゲーーーーーー不憫なんですよね……

タグ:

posted at 21:27:56

yamazaks @yamazaksv2

19年1月31日

本人が何を食べようが自由なのですが、著名人が曖昧な効能を言ってしまうと、それを信じてすがってしまう人が出てくるので、それが問題だと考えます。

タグ:

posted at 21:12:31

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki 三平方で処理してしまったが、なるほど確かに切り貼りでいけますね。

タグ:

posted at 21:12:23

goropikari @goropikari_

19年1月31日

do-while は確かにマクロ使わないと厳しいかぁ。なるほどなぁ。

qiita.com/bicycle1885/it...

タグ:

posted at 20:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

アライ氏は数理論理学の専門家でもあるんだけど、柄谷行人のゲーデル論(隠喩としてのゲーデル?)をどう評価しているんだろう?

タグ:

posted at 20:09:36

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

アライ氏は柄谷行人のファンだったのか pic.twitter.com/ES9GpDxCTx

タグ:

posted at 20:05:33

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

19年1月31日

マイクラを初めて見たんだが、我が子が動物に出会ったとたん躊躇なく殴り殺していてびびった

タグ:

posted at 19:55:11

kaliuki_roppoungui@S @kaliuki

19年1月31日

いきなり三石理論を持ち出してくるダルビッシュ選手には、むしろ「何をいまさら」感しかない。自分では一生懸命勉強してるつもりだけど、こんな「過去の遺物」に引っかかるとは。

タグ:

posted at 19:49:09

はな @hanagakirai

19年1月31日

@S_Homare @io302 同じこと思いました。
頭悪いんだなぁって。
専門家が何人も口を揃えて忠告してるのに全く耳を貸そうとしてないし…。
こういう人がデマを信じて拡散しちゃうんでしょうね。

タグ:

posted at 19:45:28

goropikari @goropikari_

19年1月31日

Julia を書き始めて早数年。初めてマクロを書くことに成功した。
実用性皆無のマクロをいくつか書いてなんとなく書き方は分かった気がするけれども、いつ使えば良いのかはまだよくわからない。

タグ:

posted at 19:44:40

optical_frog @optical_frog

19年1月31日

訳したYO: タイラー・コーエン「奴隷制と《啓蒙》に関するスティーブン・ピンカーの考え」(2019年1月26日) wp.me/p1ydPE-9m4

タグ:

posted at 19:18:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamazaks @yamazaksv2

19年1月31日

あぁ、また有名人がトンデモ栄養学を推奨しているんですね、、、。
食品と健康の関係はとても複雑(カオス)なので、科学的に効果の有無を判定するのはかなり困難です。
この手の話は「何もしないよりは良いのかな?」程度に収めておくのが一番です。

タグ:

posted at 17:50:53

難波博孝 @hirotakanamba

19年1月31日

なんか盛り上がってるんで何かなと思ったらこういうことか(^^)。そうねー国語教育のゼミだったら、違和感の内容を一つ一つ点検され、いかなる学習者の立場で語っているのか、また語りうるのかについて、またそのことについての先行調査、先行実践について、徹底的に追求されるでしょう。 twitter.com/rochejacmonmo/...

タグ:

posted at 17:47:32

kaliuki_roppoungui@S @kaliuki

19年1月31日

三石理論はもう何十年も前に提唱されたものの、いろいろ否定的な知見が出されて、今じゃごく一部の信奉者が地道に布教してる状況なんだが。最新の科学がどうこうというレベルではなく、いまさらそんなこと言ってるのは大幅に周回遅れな感じ。ダル氏の周りに的確なアドバイスできるスタッフいないのか? twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 17:29:53

小比良 和威 @ohira_y

19年1月31日

ダルビッシュがオススメしてた健康本、アマゾンでベストセラー1位になっていたよ。内容はどんなのかわからないけれど、メガビタミンを推しているみたいなのでトンデモの可能性がたかそうだな。

タグ:

posted at 17:27:49

ももじゅうぞう @0314_theta

19年1月31日

本当に絶望的な気持ちになります。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 17:24:33

まきゃ @1789aorhow

19年1月31日

身内に大学生がいるので昨日、線型代数教えててふと思ったのが、線型代数(特に物理学科や工学系で扱うもの)って授業名:線型代数なのに扱う対象、全然線型じゃないよね。
大体問題、V×V→Vだし。

タグ:

posted at 16:55:58

ももしき屋 @1004KI8

19年1月31日

@genkuroki @sekibunnteisuu 方程式を教えると得意先の中学方面にカドが立つし、◯◯算いっぱい作ってやらせるほうがお金になるからですよね、どう考えても。親は子に良い学校に行って朱に交わって欲しいから金銭の余裕があればデスレースへ突っ込む以外の選択肢がない。実によくできたシステムで反吐が出ます

タグ:

posted at 16:43:57

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki @1004KI8 >中学校の数学の教科書に忠実な方程式の教え方はひどいので、中学校で習っちゃう前にまともな考え方を教えてしまうのはありだと思います。

で私はそうしている。

学校で「移項」だの教えられると後が厄介、というのは既に経験済み。

タグ:

posted at 16:37:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@1004KI8 @sekibunnteisuu 中学校の数学の教科書に忠実な方程式の教え方がひどい件については #移項る タグでの議論を参照。

小学生のときに沢山の「〇〇算」を仕込まれ、中学生のときに方程式についてひどい教え方をされた子は、どうなってしまうのでしょうかね。どこでも救われない。

タグ: 移項る

posted at 16:37:08

@kankichi57301 @kankichi57301

19年1月31日

@1004KI8 @sekibunnteisuu @genkuroki #超算数
方陣算ってぐぐってみたら何やしょうむな。(自営業で法人成りしたほうが節税になるとかそういう話だと...思わなかったw)

タグ: 超算数

posted at 16:32:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@1004KI8 @sekibunnteisuu 「中学受験で方程式を使うと減点される」という噂について根拠が示されたことはないので、有害なデマだとみなされるべきで、そういう噂を流している人達は社会的に有害な行為をしているとみなされるべきです。

全部、子供がバカになる教え方を売り込むセールストークの一部分。本当にひどい話。

タグ:

posted at 16:31:55

io302 @io302

19年1月31日

『「この本オススメです」としてたんぱく質の必要性と効用を説いた健康本をツイッターで紹介』
『管理栄養士を名乗る人物が「それトンデモ本ですよ...エビデンスないですよ...」』
『ダルビッシュさんはあきれ果てたのか、ついには「論文ニキやばいわ」』

結局理解してない

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-...

タグ:

posted at 16:30:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@1004KI8 @sekibunnteisuu 方程式も正しく教えていれば全然問題ないと思います。

方程式であろうがなかろうが意味不明の手続きとしての覚えてしまうことは有害。

中学校の数学の教科書に忠実な方程式の教え方はひどいので、中学校で習っちゃう前にまともな考え方を教えてしまうのはありだと思います。

タグ:

posted at 16:28:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu 平行移動だけで等積変形できるので易しい問題です。 #数楽

作図してハサミでチョキチョキすれば小学生でも面積が等しいことをすぐに理解できると思う。

「作図してハサミでチョキチョキ」の試行錯誤をやってもらいたいのだが、なかなかやってくれない。 pic.twitter.com/0tkWZQSh7Y

タグ: 数楽

posted at 16:20:00

@kankichi57301 @kankichi57301

19年1月31日

#超算数
あのなぁ(脱力)(絶句)(どないやねんワレは)
同URL>つるかめ算にはツルとカメが出てこない問題や速さの問題などもあります。

タグ: 超算数

posted at 16:18:51

@kankichi57301 @kankichi57301

19年1月31日

#超算数
特殊算って(脱力)<juken-sansu.net
思わず「一般算もあるんけ?」とまぜっかせしたくなる。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 16:11:19

モト@PPMMPP @29silicon

19年1月31日

大学再編は18歳人口の減少からやむを得ない。従来どおりの大学形態が維持できるはずもない。「ニュータイプ」の大学が出てくるのは言わば必然だろう。
人と同じく、大学も変わってゆくのね… それが、取り返しのつかないことをしてしまった…という結果にならないことを切に願う。

タグ:

posted at 16:09:07

ももしき屋 @1004KI8

19年1月31日

@sekibunnteisuu @genkuroki 小学校の履修範囲しか入試に出してはいけないことになっているから方程式は教えられないのです。で、代わりといっちゃあなんですが◯◯算がどんどん増えてますね。私の時代には方陣算とか無かったと思います

タグ:

posted at 16:04:16

モト@PPMMPP @29silicon

19年1月31日

独法化以来、文科省が大学に仕掛けてきた「教授会を無力化し学長に権限を集中させて大学改革を迅速に行う」という「毒」が見事に活用される例となるのだろうね。両学長がゴーサインを出したら余程のことがないと止められない。
なお、私はこの分離合併の動きを必ずしも否定的には見ていない。念の為。

タグ:

posted at 16:01:16

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki 怖いもの見たさで見てしまったw

>使える公式は3つ。「両端に木を植える」「両端に木を植えない」「円形に木を植える」で、それぞれ公式が異なります。

覚える必要のないくだらない公式ベストテンには入るだろう。
いや、もっとくだらないのがいっぱいありそうだねw

タグ:

posted at 15:59:38

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki 私は虫唾が走るのが嫌で、パンドラの箱を開けないようにしていた^^
超算数とはまた別のくだらなさ

素朴に疑問なんだけど、ナントカ算をあれこれやるぐらいなら、方程式をやった方が受験テクニックとしても楽だと思う。「中学入試では方程式は使えない」としておいた方が、都合がいいのでしょうかね?

タグ:

posted at 15:56:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu 「〇〇算」というテンプレに合わせて色々覚えるという悲惨な教え方の「植木算」での例。

単に、場面を想像する、必要なら木の本数が少ない場合の絵を描く、などのどこでも使える普通の考え方で解けるのに。

juken-sansu.net/jukensansukosh... より pic.twitter.com/TMOtTDurLo

タグ:

posted at 15:30:15

io302 @io302

19年1月31日

『誰でもそうですが、何をするかは自由であるので合わなければやめればいいだけの話です』

で、問題があった時に誰が『責任』をとり、誰が『対処』するのだろうか?

まさか何かあったら保険診療で対応してね、ではないよね? twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 15:05:21

ゆきなんとか @YUKI_nantoka

19年1月31日

私も、小学校では方程式を習わないからという無意味な理由で無意味な事を覚えさせられました。

実にくだらない。

もう少し親が利口で、中学受験程度の算数を教える事ができていたらもっと楽だったのにと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 15:05:05

@masui

19年1月31日

ありゃ、新井紀子氏からブロックされてる

タグ:

posted at 15:02:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu 「〇〇算」の形式で分類して特別な価値があるかのように見せかけて、「〇〇算」のそれぞれごとに決まり切ったパターンを覚えれば中学受験で有利になりますよ、というようなセールストークになっている。

これは日本社会全体にとって極めて有害な活動。そういうセールストークは潰すべき。

タグ:

posted at 14:54:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu 算数の教え方のサイトをググって調べているうちに、「〇〇算」(例:鶴亀算、旅人算、…)の型の用語が出て来ると、虫唾が走るようになってしまいました。

「〇〇算」のような名前で分類する習慣があって、パターン化されている感じ。

「〇〇算」問題は結構深刻。

タグ:

posted at 14:48:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu これもひどいです!↓

juken-sansu.net
【中学入試でも方程式を使わない解き方が求められます】

juken-sansu.net/jukensansukosh...
【ツルカメ算で使える公式
ツルの数 = (頭数 × 4 - 足の合計) ÷ 2】
【【出会い算】
二人が出会う時間 = 二人のあいだの距離 ÷ 二人の速さの和】

タグ:

posted at 14:43:44

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

では、条件を満たすなら正方形の面積は同じ、はどう示すべきか?

タグ:

posted at 14:37:42

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

twitter.com/keishinkan/sta... この条件だけだと図形が確定しない、自由度がある、にもかかわらずこれが問題として成立しているなら、この条件を満たすどんな場合でも正方形の面積は同じだから、極端なケースでDとGが一致しているとして、面積が15で辺は√15 

でいいのかな?

タグ:

posted at 14:35:50

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki @ysmemoirs 陰山英男のこんなのはろくなもんじゃない。
twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 14:14:17

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki @ysmemoirs 鶴亀算、試行錯誤して素朴に解くだけなら無駄ではないでしょう。ナントカ算などと分類してそれぞれの独特な解き方を覚えるなんてのはくだらないけど。

タグ:

posted at 14:10:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

さらに、左翼的には、仮に(←重要)、すでに雇用されていた恵まれた人達の実質賃金がちょっと下がっても、職が無くて困っていた人達が雇用されるようになったのであれば、「政策は失敗した」とは必ずしも言えない筈です。

「実質賃金が下がっているぞー」と安易に騒ぐ左翼っぽい人は左翼的ではない。

タグ:

posted at 13:46:18

yasudayasu @yasudayasu_t

19年1月31日

働き方改革かは知らんけど労働時間が減ったらまあその分だけ給与は減るだろうし、それ以上にいま多そうなのは、これまで通り働いている人の給与は変わってなくても新しく短時間だけ働きに出る人が増えたら、平均の給与も平均の労働時間も下がるというパターン。

タグ:

posted at 13:45:35

yasudayasu @yasudayasu_t

19年1月31日

毎月勤労統計だけを見るにしても、1.一般労働者とパートタイムのそれぞれの現金給与の推移、2.労働時間の推移、を見ると、平均給与としていっしょくたにされている人たちの属性が変わっていってることは読み取れるんだけどね。特に昨今は平均労働時間の減少が馬鹿にならない。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 13:38:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu @ysmemoirs 多分、今まで多くの高校生が

∫_a^b (x-a)^A (b-x)^B (c-x)^C dx

のような積分を一般的に扱おうとしかけていると思うのですが、ほとんどの場合に、これが本質的にガウスの超幾何函数だという情報に触れることに失敗して考察を諦めていると思います。

超幾何函数はやはり難しいです。

タグ:

posted at 13:36:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu @ysmemoirs ベータ函数 ∫_0^1 x^A (1-x)^B dx 単体までなら自力で良いものだと気付けるかもしれませんが、ガンマ函数との関係は非自明。

ガウスの超幾何函数 ∫_0^1 x^A (1-x)^B (1-xz)^C dx をいじくりまわすことが生産的であることに自力で気付くのはめちゃくちゃ大変だと思います。

タグ:

posted at 13:31:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu @ysmemoirs 一方、場合によっては一生のあいだ思い付かないような方向の試行錯誤に繋がる知識もあるので、そういう知識は意識して伝えて行った方が良いと思う。

現代では「ベータ函数」「ガウスの超幾何函数」と呼ばれているものをいじくりまわすことが極めて生産的である

という事実に自力で気付くのは難しい。

タグ:

posted at 13:27:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@sekibunnteisuu @ysmemoirs 個人的な意見では、「ルーチン化されている名前が付けられるほど有名な事柄」については意識して「やっても無駄」と言っちゃっても良いと思う。「鶴亀算」もそういう扱いでOK。ルーチン化された受験算数は有害。

何も名前が付けられていない素朴な試行錯誤が重要なのだと思います。

タグ:

posted at 13:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

就業者数が増えている時期に、実質賃金が下がっていることだけを見て、政策に失敗したと騒いでいる人達は、「わかっていない人」扱いされるべき。

新たに雇用された人の賃金がすでに雇用されていた人の賃金より低くて不思議でも何でもない。

複数の指標を見て常識的にまともに解釈することが大事。

タグ:

posted at 13:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

アンケート調査で、生活が向上したと答える人より、悪化したと答える人が圧倒的に多くても、それだけで政策が失敗していると即断してはいけないことが明瞭にわかるグラフ。

www.boj.or.jp/announcements/...
の図表より pic.twitter.com/J4LSKsLWMl

タグ:

posted at 12:53:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

Re:RT なるほど、このグラフは面白いな。

時期に寄らず、割合的には

(生活が向上している)<(生活が低下している)

となっているんですね。生活が向上していると回答する人は割合的に少ない傾向がある。

添付画像は

www.boj.or.jp/announcements/...

の図表より。 pic.twitter.com/ij02rvj0CY

タグ:

posted at 12:49:23

@IT - アットマーク・アイティ @atmark_it

19年1月31日

GitHubによれば、2018年に最もコントリビューションが多かった機械学習関連プロジェクトはTensorFlowだった。機械学習向けで人気のプログラム言語はPythonで、最も利用されているPython向けライブラリはNumPyだった。Julia言語へのコントリビューションも多かった。 www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1...

タグ:

posted at 12:25:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

トンデモに騙されて訂正困難になることがよくある。(私もよくある。)

騙されて訂正困難になっているだけなら厳しく批判する必要はない。

しかし、ダルビッシュ有さんの影響力は巨大なので、影響力の巨大さに応じた厳しさで批判する必要がある案件になってしまっている。

twitter.com/minesoh/status...

タグ:

posted at 12:10:51

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki @ysmemoirs だから、「どうせ方程式をやるんだから、鶴亀算なんか無駄」という意見には賛同できない。あれこれ苦労することが連立方程式理解の伏線となる。

タグ:

posted at 12:06:41

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki @ysmemoirs そういうのを散々やった上でなら、「なるほど全部、aで割って100倍すればいい」という一般的な解法も自然に納得できるし、25%の場合、b÷0.25を経由しなくても、一発で4倍すればいいと分かる。

一般から特殊ではなく、特殊から一般、具象から抽象の下水道方式ですね。

タグ:

posted at 12:03:33

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

@genkuroki @ysmemoirs >いきなり高みに立って下界を眺めるのではなく、下から登り切る力を身に付けないと整備された綺麗なことしかできなくなる。

これは本当にそう思います。算数の割合指導で、a%がbのとき全体は?で、50%がbなら、全体はその2倍。25%なら4倍、75%なら一旦3で割って25%にして4倍、

タグ:

posted at 12:00:31

おると @Ortho_FL

19年1月31日

あなたのような有名な方の発言は影響力も大きく、医学的に危険を招く可能性があることを啓蒙する結果になりかねません

コメには抗がん剤治療を放棄して栄養で、なんてものもあり心配です

間違った少年野球指導の本などを広める有名人がいたらやばいと思いますよね?

自己責任といえばそれまでですが twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 11:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@ysmemoirs @sekibunnteisuu でも、漸化式を作る計算で苦労した経験がないと、B(p,q)=Γ(p)Γ(q)/Γ(p+q)のような公式がどれだけ素晴らしいかを実感を持って納得し難くなるということもあると思う。

いきなり高みに立って下界を眺めるのではなく、下から登り切る力を身に付けないと整備された綺麗なことしかできなくなる。

タグ:

posted at 11:39:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@ysmemoirs @sekibunnteisuu しかし、そういう感じで漸化式を作る計算で頑張りまくった後にガンマ函数でベータ函数が

B(p,q)=Γ(p)Γ(q)/Γ(p+q)

と表せて、

Γ(s+1)=sΓ(s), Γ(1)=1, Γ(1/2)=√π

であることを知ると、

たったそれだけのことだったのか!

と思うようになるかもしれません。こういうことはよくある。

タグ:

posted at 11:35:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@ysmemoirs @sekibunnteisuu B(p,q)=B(p,q-1)-B(p+1,q-1)と部分積分から得られる

B(p+1,q-1)=(p/q-1)B(p,q)

を合わせると

B(p,q) = ((q-1)/(p+q-1)) B(p,q-1).

これと、B(1/2,1/2)=πを合わせると、非負整数nに対して、B(1/2,1/2+n)=B(1/2+n,1/2)が計算できて、さらに非負整数n,mに対して、B(1/2+n,1/2+m)も計算できます。

タグ:

posted at 11:30:25

大橋拓文 @ohashihirofumi

19年1月31日

これは❗囲碁AIが三々入りを好む理由もこれと同じではないかと思うのですが、しかし残念ながら私も思うだけで答えを持ちあわせてない。 twitter.com/yaneuraou/stat...

タグ:

posted at 11:30:12

峰 宗太郎 @minesoh

19年1月31日

やはりマズイですね複数回勧めていますし、かなり反応もありますね👶 twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 11:16:25

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@mezasesotekan @faridyu @hosokilove0 その通りですね。
論文があることは大前提として、栄養学の分野にも怪しい論文はたくさんあります。
論文をより適切に解釈できる人を教育する必要もありそうです。

タグ:

posted at 11:14:06

積分定数 @sekibunnteisuu

19年1月31日

#超算数 指導要領にもある「式を読む」というのが、おかしな算数教育の源泉の一つであることが推測できる。 pic.twitter.com/SjYm7VzoPb

タグ: 超算数

posted at 11:06:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@ysmemoirs @sekibunnteisuu 部分積分以外の方法:

x^{p-1}(1-x)^{q-1}
= x^{p-1}(1-x)^{q-2} - x^p(1-x)^{q-2}

より

B(p,q) = B(p,q-1) - B(p+1,q-1)

なので

B(p,1) = 1/p

から順番に計算して行くと、正に整数nについて

B(p,n) = (n-1)!/(p(p+1)…(p+n-1))

となることが容易にわかります。p>0は整数でなくてもよい。

タグ:

posted at 11:04:16

峰 宗太郎 @minesoh

19年1月31日

これはマズイ本を有名人が勧めてしまっています👶お諌めせねばならない案件の可能性が高いですね。 twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 11:02:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

19年1月31日

ブログ記事だけど、拡散してね。

「景気回復の実感がない」に客観的根拠はあるのか? - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ tanakahidetomi.hatenablog.com/entry/20171216...

タグ:

posted at 11:00:49

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年1月31日

ニューアカ好きとしては、「柄谷行人」という単語につい反応してしまう。
#条件反射 #ポストモダン pic.twitter.com/AOIUxlqwGk

タグ: ポストモダン 条件反射

posted at 10:44:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

@ysmemoirs @sekibunnteisuu B(n,m) = ∫_0^1 x^{n-1} (1-x)^{m-1} dx,
m,nは正の整数

を部分積分の繰り返しで計算したのかな。

∫_0^{π/2} (cos θ)^{2n-1} (sin θ)^{2m-1} dθ = (1/2)B(n,m)

なので、これの左辺も計算できたことになりますね!

多項式の易しい積分に三角函数の積分が帰着される例。

twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 10:41:48

RochejacMonmo @RochejacMonmo

19年1月31日

もし文学部のゼミで新井紀子氏のような議論で発表したら、違和感の内容をひとつひとつ点検された上で、議論の明晰性に徹底して批判が加えられ、先行研究を十分に検討していない可能性を多数指摘され、ついでに感情的に見える表現を削るよう指導されるなど、それこそ大炎上ではないか。 pic.twitter.com/dVR8t10ym0

タグ:

posted at 10:40:26

阿部周一 Shuichi Abe @Shuichi_Abe

19年1月31日

にしても今後、日本の科学技術予算を記事にする度、このただし書きを加えねばならんのでしょうか。悲惨だわ

タグ:

posted at 10:35:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月31日

#数楽 解説:Gaussの発散定理

∫_K div f dV=∫_{∂K} f・n dS

の右辺における単位法線ベクトルnと微小面積dSの積

n dS

のStokesの定理

∫_K ω=∫_{∂K} ω,
ω=f₁ dy∧dz + f₂ dz∧dx + f₃ dx∧dz

での対応物は∂K上に制限されたベクトル

(dy∧dz, dz∧dx, dx∧dz).

これが n dS に等しい。 pic.twitter.com/nvW3rm8u44

タグ: 数楽

posted at 10:32:55

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu @hosokilove0 論文の蓄積と相互批判でしかエビデンスは成り立ちません。
「科学誌の説も10年経ったら残って1割」というのも10年間の他の論文による批判によって成り立っています。

タグ:

posted at 10:29:32

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@hosokilove0 @rdmasud こんなんもあるんだなー!
むしろ論文あるほうが怪しいんじゃないか笑

タグ:

posted at 10:27:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

絹塚将生 @acqfoe77

19年1月31日

@faridyu @rdmasud こういった本というのは著者を信じて続けることが大事だと思うので、証拠ない証拠ないとか思うならやらなければいいだけだと思います。

タグ:

posted at 10:08:14

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu 論文に基づいたものと論文に基づいていないものがあれば、
論文に基づいたものが優先されます。
三石巌氏が正しかったら、食事摂取基準に反映されてますよ。

食事摂取基準(USA)
www.nal.usda.gov/fnic/dietary-r...
日本人の食事摂取基準www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit...

タグ:

posted at 10:03:19

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@rdmasud みんなあなたの価値観持ってないですよ笑

タグ:

posted at 10:00:28

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@rdmasud 本人が書くつもりなければ論文にならないでしょう笑

タグ:

posted at 10:00:07

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu 書いていないからではなく、論文に基づいていないからトンデモなんですよ。
また、三石巌氏の治療が事実なら論文になっていますよね。なのに論文はありません。そのためトンデモです。

タグ:

posted at 09:59:06

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@rdmasud 論文を書いていないからトンデモだという謎理論を当たり前かのように言うからです笑

タグ:

posted at 09:56:45

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu なぜです?

タグ:

posted at 09:55:55

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@rdmasud 「三石巌氏は長く研究されているようですが、論文がありませんのでトンデモです。」

多分あなたがトンデモだと思いますよ。。

タグ:

posted at 09:55:33

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu たまたま回復したかもしれないですよね。
また、この「栄養療法」が事実なら小児急性白血病のスタンダードになるはずです。

論文にする作業を経ること、論文によって相互批判することで確かなエビデンスになります。
三石巌氏は長く研究されているようですが、論文がありませんのでトンデモです。

タグ:

posted at 09:54:02

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@rdmasud 論文になっていないからこれは嘘だって言いたいわけですか?

タグ:

posted at 09:50:55

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu 論文になっていません。科学的根拠のある「治療法」ならPubMed収載の医学論文になっているはずです。

タグ:

posted at 09:50:09

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@rdmasud これが嘘だという証拠は?

タグ:

posted at 09:48:16

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu 三石巌氏がトンデモなのです。

リンクの三石巌氏の「治療」は科学的根拠がありません。
m.facebook.com/10000318999957...

タグ:

posted at 09:47:05

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@rdmasud じゃあなんでこんな指示されているんですかね?笑
あとエセ科学、トンデモだて言える十分な証拠はあるんですよね?

タグ:

posted at 09:43:22

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu アラではないですよ。トンデモ、エセ科学を広めないでくださいね。
私は、私でできることをします。
ダルビッシュさんもエセ科学にはお気をつけください。

タグ:

posted at 09:38:58

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@rdmasud 人のアラ探してないでご自分が成長して皆さんに正しい栄養学を教えてくださいね。

タグ:

posted at 09:36:39

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu トンデモを広める責任も考えてください。

タグ:

posted at 09:34:38

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

科学的根拠に基づいて「たんぱく質が大切」と言うのと、エセ科学に基づいて「たんぱく質が大切」というのは違いますよ。 twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 09:30:59

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

@faridyu 三石巌氏がトンデモ医療を行っていることにはご留意下さい。
twitter.com/rdmasud/status...

タグ:

posted at 09:26:46

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

19年1月31日

@rdmasud じゃあそれでいいじゃないですか笑
人は一人一人に自由がありますから何を信じ、何をするかはその人の自由です。

タグ:

posted at 09:22:53

モト@PPMMPP @29silicon

19年1月31日

今朝のNHK静岡で取り上げられた静岡大を浜松キャンパスと静岡キャンパスで分割、浜松の工学部と情報学部を浜松医大と合併させるという計画。教授会で投票したら圧倒的な大差で反対となるだろう。しかし、今の制度は学長のトップダウン型になっているので、動き始めたら止められない。抵抗は無意味か? pic.twitter.com/5vjHKdU2nC

タグ:

posted at 08:34:59

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara

19年1月31日

AIを使ってトンネルを掘るとトンネル自体の費用も科学技術予算扱いになるという衝撃。 - 科学技術予算、初の4兆円超え…ただし「かさ上げ」分あり|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 08:28:15

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

三石巌氏はトンデモです。
twitter.com/rdmasud/status...

タグ:

posted at 08:27:10

いつくしみお @rdmasud

19年1月31日

ダルビッシュ有さん…それトンデモ本ですよ…エビデンスないですよ… twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 08:17:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年1月31日

インフレだとか、物価が上がってる
って言わないで、個別で指摘したら良いんですよね。

ガソリンが高い
電気代が高い
消費税が高い
公的保険料が高い

だから、政府が補助しろと。 twitter.com/hayashi_r/stat...

タグ:

posted at 08:11:42

大石雅寿 @mo0210

19年1月31日

誰かに責任を取らせる(首にする)とか、「責任を取らないために」羮に懲りて膾を吹くような「再発防止策」と称する「文書」作りばかりやっていても、現場は疲弊するだけ。疲弊しているとますますミスが起きやすくなる。

国民、マスコミ、政治家もそろそろ気づいた方が良いのではないかな?

タグ:

posted at 07:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年1月31日

インフレ目標範囲内になるまでどこまでも財政支出すべきです。

物価は、需要が増えて供給が足りなくならないと上がりません。
賃金は人手不足にならないと上がりません。
需要と供給の関係を無視して経済を考えたら間違えた結論しか出てこない。 twitter.com/kkdai_ver/stat...

タグ:

posted at 07:53:09

リゲル @fukusima88

19年1月31日

風のない静かに雪が積もった朝は
福島市 県立美術館図書館前
のケヤキ並木がきれいです

2019.1.26

#ftvみんなの天気
#福島撮影隊
#fukushima
#fukusima
#VisitFukushima pic.twitter.com/vATw48Dija

タグ: ftvみんなの天気 fukushima fukusima VisitFukushima 福島撮影隊

posted at 06:41:20

やねうら王 @yaneuraou

19年1月31日

突発的に電波を受信したので記事書いておきました。

AlhpaZeroが居飛車を好む件
yaneuraou.yaneu.com/2019/01/31/alh...

タグ:

posted at 04:57:42

ファインマンbot @feynmannnn

19年1月31日

ある日先生は僕に居残りを命じた。「ファインマン。君は授業中話はするし、どうもやかましくていかんが、その理由はわかってる。退屈してるんだろう、君は。この本をあげるから後ろの隅っこの席に行って自分で勉強しなさい。この本に書いてある事がみんなわかるようになったら、また喋ってもよろしい」

タグ:

posted at 02:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hemmi Tatsuo @camomille0206

19年1月31日

自分はその意味では、この小説が、「青春の蹉跌」を主題にした「筋書きを知ればみんな読んだ気持ちになれる」ようなものとする見方には、断じて同調できない。

タグ:

posted at 01:03:08

Hemmi Tatsuo @camomille0206

19年1月31日

であることを辞めて久しくなっているのかも知れないのだ。「この間ひょいと気づいてみたら、自分はなぜ人間だったろうと考えていた。これは恐ろしいことだ」「己の中の人間の心がすっかり消え去ってしまえば、いっそ楽なのに」。

タグ:

posted at 00:58:25

Hemmi Tatsuo @camomille0206

19年1月31日

いま読み返してみても、李徴のことばは昔に読んだときのように胸を撲つ。以前は「芸術家の自意識とはかくたるものか」と戦慄しながら読んだものだが、芸術家や作家にはならずに生きることを選択して老いを迎えた現在は、李徴のことばはまた別な形で哀切をうむ。いつのまにか自分も虎になっており、人間

タグ:

posted at 00:55:21

Hemmi Tatsuo @camomille0206

19年1月31日

しかし、当方の誤解でなければ、新井紀子さんはどうもそのように主張されているのではなかろうか。もしそうだとすれば、『山月記』を学校教育の場でまさに国民教材として読まされてきたわれわれの不幸をそこに読むべきかも。なお、「先ず」と「先に」が重複されるのは誤用というより修辞の問題だろう。

タグ:

posted at 00:46:38

Hemmi Tatsuo @camomille0206

19年1月31日

という李徴の言明を根拠に「協調性や社会性を失っては怪物と化す」という平板で凡庸な道徳を導入し、読みの多義性を逼迫させる教育の国家装置的ありかたこそが批判されているのではないのだろうか。「駄作だから国民教材にふさわしくない」という主張とはぜんぜん違う。どうもそこからズレがある。

タグ:

posted at 00:41:41

Hemmi Tatsuo @camomille0206

19年1月31日

そして問題はまさに次の点だが、この作品を「青春の蹉跌」という筋書きに還元したり、「李徴の詩に欠けているもの」を「人間性の欠如」という解に一義的に導こうとする教え方のイデオロギー性に、佐野論文の中心的議論があるのではなかろうか。人との交際を厭って自我に閉じこもったがゆえに虎に化した

タグ:

posted at 00:37:07

Hemmi Tatsuo @camomille0206

19年1月31日

「余白の欠如」は『羅生門』の多視点世界に較べ、この作品が李徴ひとりの語りにほぼ終始しているから単調だという意味か。しかし視点の多寡は作品価値に関与しないし、何よりひとりの声が他を圧するほど物語空間に響いたとして、むしろそれゆえに黙している他者の声や視線が逆に際立つ場合もある。

タグ:

posted at 00:28:49

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました