黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年04月27日(土)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sekibunnteisuu @genkuroki @LimgTW @y_bonten 海外の"falling slinky"の動画を見ていたら、やはり、衝突条件を考慮してみたくなりまして、N=10の連結モデルで、完全非弾性衝突の場合を数値計算しました。「衝突するごとに質点がくっついて重くなる」ので、上端は運動方程式が変化します。慣性はどんどん大きくなり、ほぼ同じ速さで移動します。 pic.twitter.com/Go14CwNDdw
タグ:
posted at 21:09:00
しかし、武力介入が是だから何でもあり、という話でもない。
他に手段はなかったのか?最小限の武力行使だったのか?国際法に違反した民間人・民間施設への攻撃はなかったのか?
ということは検証されないとならない。でも、検証されたことはほとんどないんだよね。
タグ:
posted at 19:07:08
たしかアムネスティは戦争一般に絶対的に反対、という立場ではないはず。私自身も、戦争一般を否定しきれない。
武力介入しないことでISの虐殺が継続するよりは、武力介入した方が犠牲者の数を減らせるとうことなら武力介入も仕方ない、という思いもある。
タグ:
posted at 19:05:03
BBCニュース - IS掃討作戦で民間人1600人超死亡、米主導の有志連合の攻撃で=国際人権団体 www.bbc.com/japanese/48061...
タグ:
posted at 19:00:48
@coJJyMAN @genkuroki @LimgTW @y_bonten 私の計算でもテイラー展開すると一番下の重りは、定数+6次以上の項、となりますね。Nを増やすとどうなるのか考えようとしたけど、N=4で4次方程式が出てきて断念。
タグ:
posted at 18:58:41
@sekibunnteisuu @genkuroki @LimgTW @y_bonten #数楽 N=3の連結モデル、方程式を解いてみました。重心は自然落下しているのですが、上端が下端に届くまで、下端はほとんど動いていないですね。(もし間違いがあれば、ご指摘願います) pic.twitter.com/DHUkFtEaX7
タグ: 数楽
posted at 18:55:14
#掛算 #超算数 えらく遅咲きの冬の風物詩だなぁしみじみ twitter.com/s0uh3yjapon/st...
posted at 18:54:30
@genkuroki 算数教育の話で「守破離」なんて出てきたら、その先聞かなくても何を言うのか予想が付きますね^^
twitter.com/search?q=%E5%A...
タグ:
posted at 18:34:57
公式だけではなく、定義も自分で作るもの。
公式の導出はそう難しくないが、適切な定義を自分で上手に作ることは難しいです。必要な試行錯誤の分量が増えて、論理的な難易度も跳ね上がり、必要な予備知識の量も増えまくる。
タグ:
posted at 16:59:13
@kuri_kurita @kikumaco 福島県で子育てする親として、戦慄せざるを得ないデータです
twitter.com/kuri_kurita/st...
何故こんな重要な情報が最初に提示されなかったのか?
タグ:
posted at 16:35:49
話題になったので、放射線副読本の中高生用を読んでみたところ、意外なほどよくできてることがわかりました。大人にもお勧めします。文科省のウェブサイトから入手可能です
www.mext.go.jp/b_menu/shuppan...
タグ:
posted at 16:23:35
特に算数教育の現場とおかしなことを言う人達がどういう傾向を持つかを知った今となっては、数学の学び方について「守破離」を肯定的に語ることはものすごく有害な行為に見えて仕方がない。
数学が分からなくなった人達から、真っ当な理解への経路を奪うことを正当化するためにも使える。
タグ:
posted at 16:21:45
子どもが読んで理解できれば社会的に有益な内容の副読本に難癖をつけて回収したという話に見える。
仮に騙されておかしくなっている保護者達から強いクレームがあったのだとしたら、副読本の内容に有益な側面があったことになるので尚更回収してはまずかった。
twitter.com/as_insects/sta...
タグ:
posted at 16:07:48
しかし、「回収」の件はひどいな。
回収を決定した人達に社会的非難がもっと集まって、回収を撤回して、配布しなおしてくれると良いと思います。
保護者が騙されている子にとって学校経由の情報は貴重だと思います。学校は保護者による子への悪影響を打ち消す活動をして欲しい。
タグ:
posted at 15:31:30
自分以外で「焚書坑儒」と批判している人がいるかと調べてみたら「焚書坑儒すれば宜しい」と堂々述べている人がいて、自分の甘さを思い知った…。
もう、非言論による弾圧を肯定しているんですね、その界隈は…。 pic.twitter.com/mlkdXAes9t
タグ:
posted at 15:31:28
私は
「南京大虐殺否定論者」「ネトウヨ」呼ばわり
によって罵倒されたこともあるし、
「朝敵」「国家の敵」呼ばわり
によって罵倒されたこともある。
言った方がダメージでかい😅
タグ:
posted at 15:26:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@musicisthebest_ 私は回収を決定した人達は社会的に厳しく非難されるほど悪いことをしてしまったと思います。
私を「南京大虐殺否定論者」「ネトウヨ」呼ばわりして反省していない人のコメントは気にしなくて良いと思いました。
twitter.com/genkuroki/stat...
twitter.com/musicisthebest...
タグ:
posted at 15:15:36
@musicisthebest_ @cleanupmyroon 自然放射線も人工も同じ放射性物質で同じ量なら浴びても変わりはないと思います。放射性物質の種類等にもよるが外部被爆と内部被爆があり、例えば原発事故等で大量に吸い込んだ場合は体内で蓄積した物質が放射し続けること等の内部被爆の影響はあるでしょうね。
専門でないのでその程度の知識です。
タグ:
posted at 14:52:42
@kuri_kurita 自分のNPOに寄付やボランティアがほしいんですね、くらいしか言うことがなかったですw
非営利団体が寄付で潤ってたくさん活動できてるから、政策としては後回しにできますね、増税して緊縮財政にしても大丈夫ですねって、そういわせたいんですかね。
タグ:
posted at 14:44:37
カニ界ってすごい界だな / 常識覆す奇妙なカニの化石を発見、カニ界に激震(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019... @YahooNewsTopics
タグ:
posted at 13:45:10
『戦争は女の顔をしていない』コミック版公 @UnwomanlyFofW
⚡️「従軍洗濯部隊政治部長代理ワレンチーナ・クジミニチナ・ブラチコワ‐ボルシチェフスカヤ中尉の話(『戦争は女の顔をしていない』①)」
twitter.com/i/moments/1121...
タグ:
posted at 13:10:49
@OokuboTact @musicisthebest_ まず放射線ですが、その種類や性質についてでしたら自然・人工の違いはありません。
次に、放射性物質(放射能)の自然・人工につきましては、トリチウムなどの一部を除き、物質の種類は異なっています。
twitter.com/yamazaksv2/sta...
@yamazaksv2
タグ:
posted at 12:49:00
「靴の底皮が減るのは、歩道にこすれたとき、道の小さなでこぼこが皮の小さなかけらをひきちぎるからです。」これこそ知識というものである。ただ単に「それは摩擦によるのです」というのでは、あまりにも情けない。そんなものは科学ではないからだ。
タグ:
posted at 12:01:28
#数楽 #Julia言語 もう1つ動画を作った。青線は残りの2つの線の足し合わせた結果。左右に同じ速さで進む同じ形の波の重ね合わせに青線はなっている。
波動方程式 u_{tt} = u_{xx} の一般解は左右に進む波の足し合わせの u(t,x) = F(x-t) + G(x+t) で動画はその特別な場合。 pic.twitter.com/CD9svSOc6m
posted at 11:40:19
「定義だけは暗記するしかない」と言いつつ、誰かが作った定義を暗記して、暗記した定義から出発するだけで済ますというようなことの繰り返しは、誰かが作った公式を暗記して暗記した公式を使って問題を解くことを繰り返すという数学科的には全否定されて当然の学び方です。絶対にやっちゃダメ。
タグ:
posted at 11:29:33
自分以外の誰かが作った定義に忠実に従うだけで済まそうとする人は「論理的能力が劣っている」と評価されることになると思います。
論理的能力が相対的に優れているなら、試行錯誤によって適切な定義を自分で作れる場合が他人よりずっと多いはずです。
定義が不明なら自分で定義すればよい。
タグ:
posted at 11:29:12
数学科卒業生が「定義が分からないから、その説明の仕方はダメだ」のようなことを言っているのをみると、正直「やめてくれ~」と感じる。
数学を専門で学んだ人は一般人よりも「自分で定義する能力」がはるかに上のはずなので、「定義が曖昧だから、俺が代わりに定義してやる」と言って欲しいです。
タグ:
posted at 11:16:17
#数楽 #Julia言語 線対称変換および周期的拡張によって周期函数に拡張された解の様子の動画も作ってみました。これは波動方程式 u_{tt} = u_{xx} の解になっています。上の方の動画ではこれを区間[0,1]に制限していた。 pic.twitter.com/gpMgVZN8K3
posted at 10:45:06
@sekibunnteisuu #数楽 質点がバネで結ばれている状況の境界条件を考えるという物理的にありがちかつ自然で素朴な話題が、実はそういう感じでカルタン行列を通して表現論と関係していたという話になっています。
タグ: 数楽
posted at 10:36:56
@sekibunnteisuu #数楽 有限型の古典型カルタン行列は線形代数で習う群 SL(n), SO(n), Sp(n)および対応するリー環が対応していて、アフィン型の古典型(一般)カルタン行列はそれらのある種の無限次元化と関係があって、Victor Kacの教科書に詳しく書いてあります。所謂古典型アフィンLie環の話。
タグ: 数楽
posted at 10:35:18
@sekibunnteisuu #数楽 で、実際にまとめてみたら、1次元離散格子上のラプラシアンの境界条件の設定の仕方(所謂ディリクレとかノイマンとかの例の話)はちょうど、表現論の数学者達が言うところの古典型カルタン行列とぴったり対応していることがわかりました。有限型とアフィン型の両方が自然に出て来ます。
タグ: 数楽
posted at 10:32:18
@sekibunnteisuu #数楽 数値解析とカルタン行列の関係はよくよく考えると最初から明らかで、カルタン行列は1次元の離散直線上のラプラシアンなので、離散化して数値計算すれば自然に出て来るのは当たり前の話だった。
というわけで、需要が結構ありそうなのでまとめを書きました。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
タグ: 数楽
posted at 10:29:34
@sekibunnteisuu #数楽 カルタン行列は半単純リー群・リー環を分類するための基本データで所謂「表現論」における最も普通の数学的対象です。
で、私自身は確認していないのですが、数値解析の教科書にカルタン行列の対角化の話が載っていたり、工学部の宿題で対角化の問題が出されたりするらしい。
タグ: 数楽
posted at 10:28:04
@sekibunnteisuu #数楽 カルタン行列は私の専門の話にもろに関係があるので、関連の基本データのまとめを持っていなかったこと自体が大変迂闊でした(毎回計算すれば答えは簡単に得られるので対して困らないからまとめを作っていなかった)。
迂闊だったことを反省してまとめを書いて公開しました。
タグ: 数楽
posted at 10:25:54
@sekibunnteisuu #数楽 離散版の場合の境界条件に関する滅茶苦茶詳細な話は最近以下のノートにまとめました。ググってもまとめて書いてあるものが見付からなかったので、自分で書きました。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
1次元の離散直線上での境界条件の話は本質的にカルタン行列の固有ベクトルを求める話になります。
タグ: 数楽
posted at 10:23:27
「非営利団体への寄付」で「失われた30年」を終わらせられるわけがないだろ。😑
国債を出せば良いんだよ、国債を。消費増税なんかじゃなくて。 寄付なんかじゃなくて。
もちろんそんなこと言えないよな、財務省に飼い慣らされた駒崎先生は。
タグ:
posted at 10:22:31
@sekibunnteisuu #数楽 周期2nでの周期境界条件とi=0,nでのグラフの線対称性の条件の組み合わせに自由端の境界条件が書き直されることがわかりました。ただし、両端の質点の質量は他の半分だとしておく。
このように境界条件を書き換えれば、連続極限で両端での微係数を見る必要がなくなります。
タグ: 数楽
posted at 10:21:25
@sekibunnteisuu #数楽 だから、u_i のiをすべての整数 i に
u_{-i} = u_i
u_{n+i} = u_{n-i}
u_{i+2n} = u_i
で拡張してやると、運動方程式は i について例外のない
u_i'' = u_{i-1} - 2u_i + u_{i+1}
の形に書き直せます。両端の境界条件は周期2nでi=0とi=nでの線対称性の条件に書き換えられました。続く
タグ: 数楽
posted at 10:19:18
なんだ、消費増税すれば自分らの事業もおこぼれにあずかれますよと財務省の“御説明”部隊にあっさりと手玉に取られて大っぴらに消費増税推しをしていた駒崎先生が、朝日新聞で非営利団体への寄付を訴えているんですか。 www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 10:18:55
@sekibunnteisuu #数楽 質点の質量とバネ定数はすべて1にしてあるのですが、u₀とu_nの質量だけを1/2にすると(質点の個数が多いなら良い近似になるはず、最初からこういう設定だったと思ってもよい)、運動方程式は
u₀'' = u₁ - 2u₀ + u₁
u_n'' = u_{n-1} - 2u_n + u_{n-1}
に変更されます。 続く
タグ: 数楽
posted at 10:16:36
@sekibunnteisuu #数楽 こういう気持ち悪い話の1つの納得の仕方は、離散版に戻って考え直すことです。重力無しの運動方程式は
u₀'' = u₁ - u₀
u₁'' = u₀ -2u₁ + u₂
……
u_{n-1}'' = u_{n-2} - 2u_{n-1} + u_n
u_n'' = u_{n-1} - u_n
となって両端の形が例外的で、例外的であることが離散版の境界条件。続く
タグ: 数楽
posted at 10:11:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 以上は、離散化してN個の質点がバネで連結された場合を考えるよりも、最初から連続極限の波動方程式で考えた方が圧倒的に計算が簡単になる場合の例になっている。
連続極限がネ申(笑)
そして #Julia言語 はおすすめ。
元ネタの現象は以下のリンク先の動画
twitter.com/Rainmaker1973/...
posted at 09:55:44
@moriitumi @TententrainE531 @genkuroki また、遠山啓や水道方式、数教協は何故か一部に人気があるのですが、きちんと調べると非常にまずい教え方を推奨しています。
togetter.com/t/%E6%95%B0%E6...
タグ:
posted at 09:42:21
@moriitumi @TententrainE531 @genkuroki 遠山啓自身は、掛け算の順序でバツにすることに反対していました。また、掛け算の順序でバツにするのは、多くの場合、そのような理由ではなく、教える側が素で「4人に3個ずつを、4×3とするのは間違い」と認識しているケースが多いようです。
タグ:
posted at 09:41:12
「人工と自然界の放射性物質を同列のように扱い、(放射性物質が)安全であると印象を操作しようとしている」
「同列のように扱い」と言われても違いがわからないので教えてエライ人。
www.asahi.com/sp/articles/AS...
タグ:
posted at 09:33:49
@genkuroki @LimgTW @coJJyMAN @y_bonten それだとN→∞でおかしなことになると思って、この仮説は間違っていると思ったのですが、そうでもないような予感もしてきました。
Nが4か5あたりだとどうなるんでしょうかね?
cos(定数*√固有値)tの線型和になるのだろうけど、テイラー展開するとどうなるのだろうか?
タグ:
posted at 08:42:33
@genkuroki @LimgTW @coJJyMAN @y_bonten N=3の場合を手計算で固有値求めてちまちまやった結果がこれです。
twitter.com/sekibunnteisuu...
N=2ならtの4次式以上。N=3なら6次式以上、となると、Nを増やすと定数項以外の最小次数も増えていくのかな?例えば、2N次以上とかになっているのかな?
と思ったのですが、
タグ:
posted at 08:39:21
@genkuroki 有り難うございます。やはりそうなんですね。直感的には変な気がするけど、初期条件が境界条件の∂Φ/∂t=0に違反しているのだから、当然と言えば当然なのかな?
この件、数実考えていて悩んでいました。やっとぐっすり眠れます^^
有り難うございました。
タグ:
posted at 08:02:21
@sekibunnteisuu #数楽 そうです。ほとんどの時刻でグラフの両端の微分係数は0だけど、一定間隔で0でない瞬間がやってくるということです。
タグ: 数楽
posted at 07:57:12
いやあ、わたし、てっきり、マクロビオティックの料理教室をダシにしてマルチの勧誘してくるやつがいる(実話)に注意しましょうってことかと思ってたわー だって消費生活センターですものー twitter.com/tocho_shouhi/s...
タグ:
posted at 07:55:14
@genkuroki
グラフの両端の微分係数は0だけど、一定間隔で0でない瞬間がやってくる,という具合になっているのでしょうか?見た目だとそう見えるのですが。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 07:28:55
そこが直感的にどうも腑に落ちない。
初期条件設定が異なるがこれも手を離した瞬間に自由端になるケース
グラフの左端を見ると、確かに水平(微分係数が0)になっているが、0でなくなる瞬間が一定間隔でやってくるように見える。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 07:25:21
How in 1966 the Soviet Union used a 30 kiloton nuclear weapon to extinguish an out of control natural gas well fire buff.ly/2vuMhao pic.twitter.com/WHt7AIK2p2
タグ:
posted at 04:40:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 #Julia言語 動画:自由落下成分を引き去って振動成分だけを動画にしてみました。 pic.twitter.com/mbORag5Fv0
posted at 00:41:56
#数楽 #Julia言語 動画:時刻を逆に戻してループさせている。
振動しながら、落下して行く。 pic.twitter.com/JcnGFaEPO9
posted at 00:12:25
(多摩消費生活センターの「ゆるマクロビ」は開催中止になったことはとても良いことです.が、あれが「地産地消推進・食品ロスの削減」を目的としたものだった、という説明は全く納得できないです.というか、どっから持って来たんだそんな言い訳)
タグ:
posted at 00:11:58
高野徹さんのとても踏み込んだ解説。甲状腺検査問題に関心のある人もあまり関心がない人も、ぜひ読んでみてください。チェルノブイリ事故で甲状腺がんと診断された子どもたちのその後についても書かれています。必読です。甲状腺検査は即刻やめるべきです twitter.com/kazooooya/stat...
タグ:
posted at 00:07:31
⚡️New⚡️10分でわかる子供の甲状腺がんの過剰診断の恐ろしさ(高野徹:bit.ly/2DBpChe
3.その判断、本当に子供のためですか?ー学ぶことの重要性ー
不安に思っているのは誰でしょうか。…大人の不安を解消するために子供の健康被害には目をつぶる、ということは良いことなのでしょうか。
タグ:
posted at 00:00:30