Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2019年12月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月09日(月)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 以上のような事実は、縦横の合計達を全固定した瞬間に見えなくなります。

小サンプルでも通用しそうな結果を漸近論経由で得たいならば、「超幾何分布の近似」という発想を完全に捨て去る必要があります。

小サンプルにおいては「超幾何分布はエンガチョ!」だと思った方がよい(笑)。

タグ: 統計

posted at 23:48:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 もう一度強調しておきますが、この例は、期待値が

1 2
2 4

の場合です!各セルの期待値が非常に小さい!

このような場合でさえ、χ²分布による近似が馬鹿げた処方箋ではないというのはちょっと驚くべきことだと思います。

こういうことは実際に計算してみないと分からない。

タグ: 統計

posted at 23:44:32

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月9日

@kale_aojiru そのようですね。
しかし、それはかなり無茶な運動ですよね。そもそも、そんな非能率的な割算を実践している人は(推進している先生たちを含めて)いないでしょうし、これを徹底すれば教え子たちの割算の計算効率がほぼ確実に低下する。さらに、どういう九九を唱えたか内面を指導することになる。

タグ:

posted at 23:42:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 超幾何分布のもとでのχ²分布による近似の様子を見ても、縦横の合計を固定しないモデルにおけるχ²分布による近似の様子は分かりません。荷重平均を計算しなけれないけない。荷重平均を取る途中の動画が以下のリンク先にあります。足し上げの過程で凸凹が均されて行く。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 23:41:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 期待値が

1 2
2 4

の場合は、教科書的な(個人的な意見では悪しき)Cochranルールでは、χ²検定を使ってはいけない場合です。

しかし、縦横の合計を固定しない場合には(特に四項分布モデルや4×ポアソン分布モデルでは)補正無しχ²検定は十分に使用を検討する価値があります。

タグ: 統計

posted at 23:35:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 それぞれ期待値が

1 2
2 4

の超幾何分布、2×二項分布、四項分布、4×ポアソン分布の場合に、ピアソンのχ²統計量の分布と自由度1のχ²分布を同時にプロットしています(相補累積分布函数ccdfをプロット)。

超幾何分布の場合と2×二項分布の場合で近似の精度が全然違う。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 23:30:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 小サンプルの場合に、ピアソンのχ²統計量の分布の自由度1のχ²分布による近似を、縦横の合計達を固定した超幾何分布の近似で理解することが、どれだけミスリーディングであるかは、以下のリンク先の4つの添付画像を比較すれば一目瞭然です。続く

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 23:27:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Williams補正版のG検定の様子は既出の

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

にあります。私ならWilliams補正版のG検定も使用しない。

タグ: 統計

posted at 22:55:24

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年12月9日

憲法改正はどうでもいいから、経済政策をきちんとやってくれないだろうか

タグ:

posted at 22:54:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計

* 補正無しχ²検定
* "(N-1)/N"倍補正版のχ²検定(scaled χ²)
* Fisher検定
* mid-P版Fisher検定
* 補正無しG検定

の比較については

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

を参照。

"scaled χ²"の工夫はそう良いものではないです。
"Simple is best."を重視する私は使わない。

タグ: 統計

posted at 22:52:44

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara

19年12月9日

やらないでもわかる用にスクショエビデンス pic.twitter.com/TS5Fj80sMC

タグ:

posted at 22:50:27

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara

19年12月9日

gcc.godbolt.org/z/2dxD9k
これの std::function<int(int)> f; と Function f; を切り替えてみると,std::function が悪い子であるのが一目瞭然です.

タグ:

posted at 22:44:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#数楽 大学1年生の微積分の講義で習う積分で最も重要なものはGauss積分

∫_{-∞}^∞ exp(-x²)dx = √π.

条件付き停留値問題を解くためのLanrangeの未定乗数法も空気の如く使われます。直観的に理解しておくことが重要です。

どちらも統計学に限らず、普遍的に出て来る。

タグ: 数楽

posted at 22:42:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 χ²検定に自然に付随する信頼区間の計算の仕方の #Julia言語 でのサンプルコードが

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

にあります。コードを書く前に手計算でLagrangeの未定乗数法を行なっていたりします。コードはその結果だけ。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語 統計

posted at 22:34:31

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年12月9日

算数の図形に関しては、啓林館と東京書籍の教科書マニュアルしかチェックしていないけど、かなり違う感じがする。

#トンデモ算数  #超算数

タグ: トンデモ算数 超算数

posted at 22:33:33

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年12月9日

#トンデモ算数  #超算数

小学校の図形教育「長方形と正方形」
教科書マニュアルで見るトンデモ算数。

注:写真は白黒ですが実際はカラー印刷 pic.twitter.com/Qsl8Povdwc

タグ: トンデモ算数 超算数

posted at 22:27:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Wilksの定理は、最尤法が使えるある種の状況において、漸近論的にはnuisance parametersが残っていても問題なくχ²検定を使用可能であることを導きます。

nuisance parametersを残したままの分割表の確率分布モデルに適用するとχ²検定が自然に出て来る。

これがχ²検定の基本です。

タグ: 統計

posted at 22:25:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 小サンプルでのχ²検定について知るために超幾何分布に帰着しようとし、コンピューターによる計算で確認しようともしていないことは、二重の意味で「デタラメな議論」をやっていることになる。

コンピューターでのχ²検定の評価時にも「超幾何分布と比較する」ということをやっちゃダメ。

タグ: 統計

posted at 22:19:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Wilksの定理もN→∞での漸近論に過ぎないので、Nが10から100程度の場合の様子を正確に知りたければ、コンピューターで計算してみることが必要です。

私が #Julia言語 を使って手早くやって見せたのはまさにそういうことです。

タグ: Julia言語 統計

posted at 22:16:21

あおじるPPPP @kale_aojiru

19年12月9日

掛順派は、まさにそれを目的としている模様 twitter.com/Hal_Tasaki/sta...

タグ:

posted at 22:13:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 ~、Fisherの非心超幾何分布を直接扱う必要が生じます。それでも何とかできるのですが、その経路は小サンプルではどうせ「デタラメな議論」なのでわざわざ苦労してやる価値はない。直接Wilksの定理を適用する方が勝ります。

タグ: 統計

posted at 22:13:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 そして、Wilksの定理を経由する議論でないと、χ²検定に付随する信頼区間の基礎付けが難しくなります。

χ²検定に付随する信頼区間を構成するためには、独立性とは異なる帰無仮説(オッズ比=ω≠1)の場合にχ²検定を拡張する必要があり、その拡張を縦横の合計達の固定経由でやろうとすると~

タグ: 統計

posted at 22:13:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 縦横の合計達を固定しない現実的な研究計画のモデルには、2×二項分布、四項分布、4×ポアソン分布の三種が扱いやすい。それらのモデルにおけるχ²検定は最尤法におけるWilksの定理から導かれます。超幾何分布への帰着は不要です。

タグ: 統計

posted at 22:12:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Yatesさんは1984年の論文で「χ²検定も正確検定のようにconditional testである」(conditional testは縦横の合計達を固定する検定という意味)とひどいデタラメを述べていた。

おそらく、Yatesさんはχ²検定が超幾何分布の近似から導かれると誤解しているのだろう。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 22:04:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 ピアソンのχ²検定の小サンプルでの振る舞いを理解するためには、縦横の合計達を固定する「デタラメな議論」を決して経由しないようにしなければいけない。

タグ: 統計

posted at 21:59:01

@kankichi57301 @kankichi57301

19年12月9日

ねぇねぇ順序否定論をどうやって批判するか子供に考えさせるの?そりゃ無理ゲーちゅうか虐待やろうに。 #掛算
当然のように班批判来るけど子供にそれを受けさせるの?
価値があるの価値ってなぁに? twitter.com/Kitaguchi_T/st...

タグ: 掛算

posted at 21:58:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 大サンプルではどの検定法を使っても実質変わらない。だから検定法選択が問題になるのは小サンプルの場合のみ。

その小サンプルの場合の独立性のχ²検定を、縦横の合計を全て固定して有限離散性を最悪の状態にした超幾何分布経由で評価するのは、もはや完全なデタラメをやっていると言ってよい。

タグ: 統計

posted at 21:56:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 分割表

a b
c d

のサンプルサイズをN=a+b+c+dと書く。

縦横の合計達を全て固定すると、可能な分割表の種類の数がO(N)のオーダーに減る。2×二項分布のO(N²)と四項分布のO(N³)とはN=10程度でも大きな違いになる。

χ²検定は連続近似の一種なのでO(N)とO(N²),O(N³)ではものすごく違う。続く

タグ: 統計

posted at 21:54:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 ~、ゆっくりとしか改善されない。

条件付き確率分布としての超幾何分布に帰着するのをやめて、2×二項分布、四項分布、4×ポアソン分布において直接ピアソンのχ²検定の精度を見れば、超幾何分布の場合とは比較にならない速さで精度が改善されることがわかる。続く

タグ: 統計

posted at 21:47:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 分割表のχ²検定(ピアソンのχ²統計量版とG統計量版が有名)を超幾何分布の近似で理解しようとする行為は、ものすごくミスリーディングなのでやめた方がよい。

超幾何分布の有限離散性は強いので、分割表

a b
c d

のmin{a,b,c,d}の期待値を大きくしても、正規分布による近似の精度は~続く

タグ: 統計

posted at 21:47:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 このスレッドで微妙な点を詳しく説明したように、以下のリンク先の内容は誤り。

何度も繰り返し(もはや数え切れない)、コンピューター上の計算でのソースコードまで全公開しながら、説明しても何もわかってもらえていないような気がする。続く

twitter.com/bluesnono/stat...

タグ: 統計

posted at 21:42:03

大阪七絃琴館 @windson0707

19年12月9日

美味しい青椒肉絲(チンジャオロースー)の作り方。 pic.twitter.com/nV6EPt5fDZ

タグ:

posted at 21:22:41

かわうそうす @KAWAUSOUSU

19年12月9日

@captainbagi @genkuroki そうなんですね!
多数派に変わっていると、どの様な所で実感されましたか?
学校にお手紙を書こうと思っている所なので、他校ではどのように配慮し行っているかや、変わっていると実感した経験等合わせ提示出来ればしたいので、何かご存知でしたらご教示頂ければ幸いです😊

タグ:

posted at 21:03:49

新人社員ちゃんの憂鬱 @yuuutsuol

19年12月9日

99×99っていくつか言える?って彼氏に聞いたら「10000-200+1でしょ」ってパッと言われたんだけど、これって普通?

タグ:

posted at 20:52:33

ま氏 / MasahikoYasui @Yasutchi

19年12月9日

@genkuroki ありがとうございます!通りました!!
axes()[:set_aspect]("equal")
で通らないな〜とやってました

タグ:

posted at 20:41:54

poetly @poetly

19年12月9日

聞いてくれ…あんま学校行けてない小5娘がな…パパが描いた禰豆子持って学校行ったら…人気者になってな…また描いてくれって言うのさ…つまり描いたらまた学校行く…描く…描くわ… twitter.com/poetly/status/...

タグ:

posted at 20:40:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月9日

ところで、上に書いたようなことは以前からきっと十億回くらい言われてることで、こういう論点があっても順序を遵守したい人たちは(たぶん)ビクともしないということなんだろう。
ただ、ちょっと距離を置いて見てる人にとってはそれなりに意味のある論点の一つだと思うのだった。

タグ:

posted at 20:30:45

へいほぅ @h3y6e

19年12月9日

昨日からJunoを自分でカスタマイズして使ってるけど最高すぎる、なんで今まで使ってこなかったんだ…なんで皆んなJulia書かないんだ…

タグ:

posted at 20:26:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月9日

ちなみに、ぼくの子供がいた小学校では、最初に掛算をやるときには儀式のように順序を守らせていたが、割算に入る頃にはそのあたりは柔軟になっていて、42÷7 の計算は(当然だが)どんな状況でも「七の段」を暗唱して求めさせていた。掛算順序を厳守する立場からすればこれは堕落なのかもしれないが。

タグ:

posted at 18:52:32

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月9日

通常、「掛算の九九」は段ごとに暗記するので 後者のような探索をすると計算のスピードと正確さが落ちると思われる。いずれにせよ同じ 42÷7 を計算するのに設定に応じて違う作業をするというのは余分な負担だ。(というよりせっかく数字によって抽象化した意味がない。)

タグ:

posted at 18:51:59

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月9日

どちらも式は 42÷7 なのだが、考えるべき掛算は違うということになってしまう。
「7×◯ が42になるのは?」なら普通に「七の段」を順に暗唱して 42 が出るのを待てばいい。一方、「◯×7 が42になるのは?」を正直にやると 2×7, 3×7, 4×7 等々を順に思い出して 42 になるのを待たなくてはならない。

タグ:

posted at 18:51:33

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月9日

専門家(?)には周知の事実だが、掛算順序を厳守すると割算で実質的な問題が生じる。
「42個の林檎を7個ずつ配ると何人に渡せるか?」という問なら「7×◯が42になるのは?」を考えるが、「42個の林檎を7人に均等に配ると1人何個か?」なら「◯×7が42になるのは?」を考えるべきということになるからだ。

タグ:

posted at 18:50:57

高2生の母(T-T) @TT83113074

19年12月9日

@AkiHatsushika @y__hiroyuki ベネッセ模試と言えば採点ミス、高校生は誰もが知っています。ベネッセへのクレーム以上に、ミスが多過ぎて面倒だから放置している高校生もたくさんいます。

タグ:

posted at 18:50:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 分割表に関して、Fisher検定とピアソンのχ²検定の比較は、縦横の合計達を固定して有限離散性の問題を最悪化することによって生じるFisher検定の誤差と、固定無しの状態でのピアソンのχ²検定の誤差の比較になる。

小サンプルではFisher検定の誤差が非常に大きい。

タグ: 統計

posted at 17:50:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 二項検定の正規分布近似の誤差は二項分布でそのまま調べればよい。

それと同様に、分割表におけるピアソンのχ²検定の誤差は、縦横の合計達を固定しない設定で直接評価する必要がある。固定して有限離散性の問題を悪化させた状態でピアソンのχ²検定の誤差を評価するのはデタラメな議論である。

タグ: 統計

posted at 17:47:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 正確な二項検定で生じる有限離散性の問題と、分割表のFisher検定で生じる有限離散性の問題は、以下で説明する意味で異なる。

二項検定の有限離散性の問題は、Fisher検定の場合と違って、有限離散性を悪化させる条件付き確率分布に移行とは無関係の問題である。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 17:42:10

砂___の___女 @vecchio_ciao

19年12月9日

まさにこれが知的虐待です、という内容ですが…😩

それを良しとするというのが【価値観の違い】であるというならそうですね。

これが知的虐待でない、という主張ならそれは違いますね。 twitter.com/mashmallowpie/...

タグ:

posted at 17:40:56

あほうどり @Phoalbatrus

19年12月9日

よくある勘違いです。「先生と一緒に書くとき」以外は自由にやらせた方がはるかにスムースです。ニュアンスは微妙じゃないです。「書き順というのは、無いんだよ」と教えるだけなので。 twitter.com/mashmallowpie/...

タグ:

posted at 17:32:10

あほうどり @Phoalbatrus

19年12月9日

@mashmallowpie いえ、まあコレは教えないと解りにくい事ですが、「書き順を守らず練習してもスムース」「むしろ守らせない方がはるかにスムース」「後々も何の問題も起こらずスムース」なので、そういう時期は存在しませんというのは極論じゃないのです。

タグ:

posted at 17:29:29

あほうどり @Phoalbatrus

19年12月9日

漢字の習得において、書き順に「正解」があるという考え方を指導するのは「間違っている」上に漢字の習得にとって「有害」な可能性があるので、可能ならばやめる方が良い。暫定的な書き順で漢字を教えることに異存はないが、テストにはふさわしくない

タグ:

posted at 17:26:33

あほうどり @Phoalbatrus

19年12月9日

正直な話、漢字の習得において「ひとつづつ正しい書き順で書く方が大切な時期」は存在しないので、担任は二重の愚を犯しているなぁと思う。 twitter.com/mashmallowpie/...

タグ:

posted at 17:21:55

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月9日

掛け算順序秋祭り

昨年の収穫はこちら
togetter.com/li/1312835

毎年新たなヒーローが誕生するw

タグ:

posted at 17:13:37

闇のapj @apj

19年12月9日

.@Ma__anal さんの「カフェの隣の席でマルチ商法に学生さんが丸め込まれていくのに耐えられず「名前書いちゃうの?!やめた方が良いと思う!」と..」togetter.com/li/1440641 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 16:54:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#数楽 コンピューター上に実装された函数のアウトプットの背景に何があるのか、アウトプットはどのような情報を切り取って来ているのか、などなどについて思いを馳せれば、理解が進むことがあります。

裏に隠されているものを「見よう」とすることが大事。

タグ: 数楽

posted at 16:35:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 その動画をみれば、サンプルが与えられたとき、帰無仮説のP値やパラメーターの信頼区間を表示することは、パラメーターをP値に対応させる函数全体が持っている豊富な情報のほんの一部分を表示することになっていることがわかります。

数学的道具を使うケースでは大抵の場合にこうなっている。

タグ: 統計

posted at 16:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

19年12月9日

プログラミングとかも…🤢 twitter.com/kamo_hiroyasu/...

タグ:

posted at 16:15:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Fisher検定のP値がサンプルをほんの少し変化させただけで大きくジャンプすることがある理由と、信頼区間の方はそのようにジャンプしたりしない理由の両方が理解できる動画。

Fisher検定のP値はジャンプするので、mid-P版のP値や信頼区間も見ておいた方がよい。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 16:15:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Lehmannさんの本を引用して、Fisher検定がUMP unbiasedであると主張している人の例。Yates補正とFisher検定への批判論文に対する批判論文。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 16:10:35

砂___の___女 @vecchio_ciao

19年12月9日

@mashmallowpie 価値観はそれぞれですが、私は「そういう子に育ってくれ」と思われてた立場として、大変辛いです。
知っていることを自慢する必要もないし、知っていることを知らないふりする必要もない。
それを「周囲に配慮できる良い子」だと評価するのが子供の為に良いことなのか、疑問です。

タグ:

posted at 15:49:58

砂___の___女 @vecchio_ciao

19年12月9日

これも「発達段階では〜」という例のアレの一種だけど、それで【納得】して【控えてた】子供が良しとされる教室、地獄だよな。

タグ:

posted at 15:22:08

@kuri_kurita

19年12月9日

子供が「自慢」してると思ってるてのがすごいよな。(何人にも言われているようだけど) twitter.com/mashmallowpie/...

タグ:

posted at 15:20:45

砂___の___女 @vecchio_ciao

19年12月9日

【「難しい漢字が書けるよりも、ひとつずつ正しい書き順で書く方が大事だから」】

それはトレードオフじゃないし、【正しい書き順】のために知的虐待する理由にはならない。 twitter.com/mashmallowpie/...

タグ:

posted at 15:20:31

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

19年12月9日

@kale_aojiru @oomori_denkyu 教わらなくても逆上がりができる子に、まだ教えてないからやらないでと言うのかね(いまだに体育超苦手だったのを根に持ってるwww)

タグ:

posted at 15:15:26

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月9日

まだこんな事言っているよ。

おしえている中身が間違っている、という話なのに、「×が許せないなら」って、

子どもの文章題の読み取りがどうこう言う前に、

自分が読解力がないことを自覚した方がいい。 twitter.com/sachimiriho/st...

タグ:

posted at 15:05:15

Yossy @Yossy_K

19年12月9日

オレにはむしろこういう態度のほうがスノッブ極まりないと感じられる twitter.com/masayachiba/st...

タグ:

posted at 15:04:23

中澤 港%人類生態学者@神戸大学 @MinatoNakazawa

19年12月9日

せめて退職した人と同じ人数の後任人事を切れ目なく回せるように戻してほしい

タグ:

posted at 15:02:08

中澤 港%人類生態学者@神戸大学 @MinatoNakazawa

19年12月9日

いきなり認識が致命的に間違ってるしなぁ。運営費交付金増やせとは誰も言ってなくて、減らし始める前に戻して維持してほしいだけ。
毎年減らされるからキツイので。 twitter.com/yshibi/status/...

タグ:

posted at 14:59:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

リンク先の発言はクズそのものだと私は思いました。あきれたものだ。 twitter.com/miyazaki_takes...

タグ:

posted at 14:55:48

藤ノ木優 アンドクター1/24発売 @kyusan_obgy

19年12月9日

【お願いがあります】
HPVワクチンのパンフレットを対象者に送付している自治体のリストや調べられるリンク知っている方、教えて頂けませんか?
また、その様な自治体の取り組みに参加された関係者の方、是非色々な事を伺いたいので、連絡下さいませんか?

自分も自治体に掛け合ってみたいと思います

タグ:

posted at 14:52:05

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

19年12月9日

数学教育の文脈で「発達段階」が出てきたらレッドアラートの例 twitter.com/haraguro41/sta...

タグ:

posted at 14:48:14

清 史弘 @f_sei

19年12月9日

もしも、数学の記述式で賛成する人を見かけたら教えてくれると嬉しいです。夕方くらいまで。
このような人達にわかってもらわないといけないと思うのですが、そもそもどのような思考の仕方をしているかが気になっています。

タグ:

posted at 14:47:30

Keno Fischer @KenoFischer

19年12月9日

Still find it pretty cool every time I see a #julialang stack frame show up in a stack trace in the browser #nowyouhaveathreelanguageproblem #webassembly. pic.twitter.com/8AZ415MwcW

タグ: julialang nowyouhaveathreelanguageproblem webassembly

posted at 14:16:17

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

19年12月9日

会期延長手続きは衆院だけでなく参院にも最初から同時手続きの必要あり。流れは衆参本会議前に衆院常任委員長会議、議運の決議後、参院常任委員長懇談会、議運決議、そして初めて衆議院の本会議に掛かる。衆院議運で否決の見通しでも参院にも手続きすべき。でないとパフォーマンスになってしまいます。

タグ:

posted at 13:52:30

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月9日

遠山啓がトンデモ算数の源、というのは違うだろう。
遠山自身は、掛け算の順序でバツに反対していた。

 彼の提唱した「量の理論」や数教協、水道方式がトンデモ算数の一つの流れを作っていることは間違いないが、

 別潮流である日本数学教育学会・筑波大学附属小算数研究部もトンデモ算数推し。 twitter.com/_Within_A_Drea...

タグ:

posted at 13:30:51

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

19年12月9日

MANGAセンター法案、与党で強行採決すべきと意見が有るがこれは超党派議員立法です。議法は与野党議の整ったものから審議するが、今回無関係な法案と同時審議と結び付けられました。会期延長につき国会に確認、今回そもそも参議院に会期延長の提案なし。最初から会期延長する気ないのか手続きミスか?

タグ:

posted at 13:27:20

nagashima m. @_nagashimam

19年12月9日

もっとも ma=F か F=ma かみたいなくだらない論争でも一部の物理学者が「こっちが自然だからこう書くべき」みたいなのを以前見てしまったから、訓練されてる人でさえそうなんだから一般の人がそうなるのはしょうがないかとも思う。だからこそ算数教育界がちゃんとしないといけないんだけれど

タグ:

posted at 13:25:31

nagashima m. @_nagashimam

19年12月9日

何を「自然」と感じるかと何を「正しい」とするかは別の話なのに、区別がついていない人が多いんだよなあ。不自然と感じても正しいということはもちろんいくらでもある twitter.com/mokomichi_99/s...

タグ:

posted at 13:24:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#Julia言語

もしかして必要なのは

plt.axes().set_aspect("equal")

かな?

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
PyPlot, Plots, ColorSchemesの使用例

Plots.jlで"CMRmap"などを使いたければColorSchemes.jlを使えばよい。カラーマップはPyPlotのそれが非常によいと思う。 twitter.com/yasutchi/statu... pic.twitter.com/ncIOmdiaQ8

タグ: Julia言語

posted at 13:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y @y_psychologist

19年12月9日

何度も言ってますけど、乳幼児にナイアシン、ウコン、鉄などのサプリメントやプロテインなどを与えないでください。成人でも肝機能障害などが報告されています。
乳幼児の成長にサプリメントは不要です。食べ物に混ぜて無理やり食べさせたりしないでください。お願いします。 twitter.com/singocircus/st...

タグ:

posted at 12:57:29

ようせいさん @youseisanpolite

19年12月9日

@mashmallowpie 上の兄弟がいたり本をよく読む子どもだったりすると、まだ習ってない漢字が「当たり前」になるんだよ。
自慢でも何でもないし、習ったか習ってない漢字なんてクソほどどうでもいい。

タグ:

posted at 12:36:57

阿部利彦 @zubattored

19年12月9日

先日、算数の授業で「かける数」と「かけられる数」を扱っていたのだが、先生がなぜ20分以上も「3×4か、4×3か」にこだわっているのか、子どもたちは理解できず、次第に混乱してきて、その混乱で先生も訳がわからなくなっていた。教えにくいからこそ、ついパターンで覚えさせようとするのかな。

タグ:

posted at 12:36:26

ずっしぃ @zussyh

19年12月9日

@genkuroki こう教わった子は、
チョコとクッキーとアメをそれぞれ1つずつ4人に配りました。おかしは全部でいくつでしょう?
という問題に1×4としてしまわないでしょうか?

タグ:

posted at 12:27:49

砂___の___女 @vecchio_ciao

19年12月9日

@mo0210 @Jem0211 既に教員ではない人がここまでこだわって、順序強制を擁護するところがこの #掛算 問題の大きな闇の1つです。

タグ: 掛算

posted at 12:21:24

V @voluntas

19年12月9日

自動化好きじゃない人は普通にいるし、そこに関わるメリットもないので距離を置くのが一番。大昔に CI 導入したらローカルでビルドしないとかサボってるって言われたことあったし。

タグ:

posted at 11:55:48

V @voluntas

19年12月9日

業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note note.com/hrfr84/n/nfe02... "その数日後に私は社長に呼び出され「会社をやめてくれないか」といわれることになるのです" 見てる

タグ:

posted at 11:54:00

カイヤン @389jan

19年12月9日

ちなみに「数学が潰した」というのは、主義による統計からモデリングへのパラダイムシフトを起こしたことを意味していて、ベイズのほうが汎化誤差を小さくできるというのはもっと後ですしそもそも汎化誤差を考えるようになったのがモデリングパラダイム以降です。

タグ:

posted at 11:53:03

カイヤン @389jan

19年12月9日

頻度論vsベイズという統計学者の哲学は数学が潰してくれて今ではこの対立図式使う人は三流と言っても問題ないんですが、プログラマーのあの辺の哲学はどうやったら潰せますかね

タグ:

posted at 11:39:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 正しいか否かは多数決では分からない。

さらに、有名な論文や本に書いてあることは、正しいことの証拠として採用できない。

論理と証拠(この話題の場合には特にコンピューターによる計算)に基いた説明のみが重要。権威に頼る議論は徹底的に排除されるべき。これは当たり前の話。

タグ: 統計

posted at 11:32:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Lehmannさんの1986年の本を「Fisher検定がUMP unbiasedであることを示している文献」として引用している人達が存在するのですが、その引用は単なる誤読。

Lehmann(1986)【The UMP unbiased test ~ requires randomization ~】

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 11:29:22

大石雅寿 @mo0210

19年12月9日

@Jem0211 知りませんでした m(_ _)m

タグ:

posted at 11:00:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 おまけ:パラメーターとしてのオッズ比の函数としてのP値のグラフを

(1) Fisher's exact test
(2) そのmid-P版
(3) その片側確率の和の2倍版
(4) Pearsonのχ²検定

で比較する動画。オッズ比の函数としてのP値のグラフからオッズ比の信頼区間が得られます。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 10:58:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計

#R言語 のchisq.testやfisher.testについて調べると、この現代においても、Yatesさんがひどく悪影響を与え続けていることが分かるというわけです。関連↓

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: R言語 統計

posted at 10:45:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 さらに、#R言語 のfisher.testが表示する信頼区間も「片側確率の和の2倍」版のFisher検定の変種に付随する信頼区間になっています。fisher.testが表示するP値は「超幾何分布におけるサンプル以下の確率の和」になっている(これは悪くない)。fisher.testのP値と信頼区間には整合性がありません。

タグ: R言語 統計

posted at 10:42:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Yatesさんによるχ²検定の補正は、χ²検定を「片側確率の和の2倍」版のFisher検定の変種に近付ける補正になっています。Fisher検定のその変種のP値は通常のFisher検定を超えてP値が非常に大きくなるのですが、Yates補正版のχ²検定でも同様のことが起こります。使わない方が良いです。

タグ: 統計

posted at 10:38:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 「片側確率の和の2倍」をP値として採用するFisher検定の変種では、「サンプル以下の確率の和」をP値とする「通常の」Fisher検定よりもさらにP値が余計に大きくなります。

Yates (1984)では「片側確率の和の2倍」の方を勧めるという酷いことをしていて、闇を感じます。

タグ: 統計

posted at 10:34:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 #R言語 exact2x2::fisher.exactでmidp=TRUEとすると、tsmethod="central"にされてしまう。tsmethod="central"はYatesさんがお勧めの「片側確率の和の2倍」をP値として採用するFisher検定の変種を使用することを意味しています。(デフォルトでは「サンプル以下の確率の和」をP値とする。)

タグ: R言語 統計

posted at 10:31:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 それでは、#R言語 でFisher検定を使うなら、exact2x2::fisher.exactを使えば問題解決か?

否!

Fisher検定のP値が余計に大きくなり易いことをシンプルに補正する方法としてmid-P補正が優れているのですが、exact2x2::fisher.exactでmidp=TRUEとすると、tsmethod="central"にされてしまいます。

タグ: R言語 統計

posted at 10:28:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 #R言語 でのFisher検定で、exact2x2::fisher.exactならまともな信頼区間を表示してくれます。exact2x2のマニュアルでもfisher.testの信頼区間の問題点が指摘されています。

www.rdocumentation.org/packages/exact...

タグ: R言語 統計

posted at 10:25:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Yates補正版のχ²検定を使うくらいなら、Fisher検定の方がずっとましです。

しかし、#R言語 のfisher.testの信頼区間の表示は変です。P値が5%を切っていても信頼区間が1を含む場合がある。そうなることの背景にはFisher検定周辺の闇がある。

タグ: R言語 統計

posted at 10:22:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 2×2の分割表のピアソンのχ²検定において、Yatesの連続性補正はいかなる場合も使用しない方がよいです。検出力がひどく悪化します。Fisher検定より悪化する。

#R言語 のchisq.testではcorrect=FALSEとしなければ自動的にYates補正がかけられてしまいます。

タグ: R言語 統計

posted at 10:22:09

やぼ @ycaabt

19年12月9日

興味を持ってから飽きるまでのスパンが早いので、今はjuliaとかいう言語をやってみたいと思っています

おそらく数日後には飽きてます()

タグ:

posted at 10:21:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 小サンプルの超幾何分布においてピアソンのχ²検定の誤差は大きいのですが、2×二項分布、四項分布、4×ポアソン分布においては小サンプルであっても多くの場合にピアソンのχ²検定は誤差が十分に小さいよい検定になっています。

タグ: 統計

posted at 10:10:14

Jem @Jem0211

19年12月9日

@mo0210 (え?ご存知なかった?)

タグ:

posted at 10:09:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 ピアソンのχ²検定の大サンプルでの極限を知るために、縦横の合計達を固定した条件付き確率分布(超幾何分布)に帰着するのであれば害はありませ。

しかし、ピアソンのχ²検定の小サンプルでの様子を知るために超幾何分布での様子を見ようとするのは、ぶっちゃけ、ひどく間違っています。

タグ: 統計

posted at 10:08:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 以下のリンク先は有限離散性が超絶強い場合にピアソンのχ²検定のP値がx以下になる確率yがどのように振る舞うかの動画。条件付き確率分布の超幾何分布での振る舞いの荷重平均で2×二項分布における振る舞いが再現される様子。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 10:05:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 なぜならば、条件付き確率分布で誤差が大きくても、その荷重平均で得られるもとの確率分布における誤差は荷重平均の過程で均されて小さくなるかもしれないからです。x,y,z,…が大きくても、x+y+z+…は小さくなるかもしれない。ピアソンのχ²検定では実際にそうなっています。

タグ: 統計

posted at 09:57:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 条件付き確率分布経由で理解するという戦略は、分割表におけるピアソンのχ²検定の誤差の評価を間違うことの原因にもなっています。

小サンプルの超幾何分布(条件付き確率分布)において、ピアソンのχ²検定の誤差が大きいから、もとの条件付きでない確率分布でも大きいと判断するのは誤りです。

タグ: 統計

posted at 09:57:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 以上の議論は、条件付き確率分布に帰着することと、条件付き確率分布が強い有限離散性を持つ確率分布になる場合には普遍的に成立しています。そういう意味でどこにも怪しげな部分が存在しない非常にクリアな議論になっています。

タグ: 統計

posted at 09:57:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 一般に有限離散分布に関する仮説検定では生じるp値の値も有限離散的になり、p値がα以下になる確率をαにぴったり一致させることはできなくなる。

縦横の合計達を固定した条件付き確率分布に帰着する戦略はこの問題を最大限悪化させる処方箋になっているわけです。これがFisher検定の欠点です。

タグ: 統計

posted at 09:57:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 要するに、小サンプルのFisher検定において、p値がα以下になる確率がαよりずっと小さな値になってしまう理由は、縦横の合計達を固定した条件付き確率分布に帰着する方法を採用したことによって、超幾何分布の強い有限離散性の悪影響をもろに被ることになってしまっていることなのです。

タグ: 統計

posted at 09:57:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 Fisher検定のp値に関する不等式

(p値がα以下になる確率) ≦ α

において、強く "<" となってしまいがちな理由は、超幾何分布の強い有限離散性にあります。

強い有限離散性を持つ超幾何分布が出て来た理由は、縦横の合計達を固定した条件付き確率分布に帰着しようとしたからです。続く

タグ: 統計

posted at 09:57:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 以上の議論を見れば分かるように、大サンプルについてFisher検定を使っても全然問題ない。

しかし、小サンプルについてはそうではありません。ところが、不思議なことに、大抵に教科書に「小サンプルではFisher検定を使う」と書いてあるから、問題になってしまうわけです。

タグ: 統計

posted at 09:57:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 「条件付きでない確率は条件付き確率の荷重平均に等しい」という結果を使えば、条件付き確率分布(今の場合には特に超幾何分布)に関する結果から、条件付きでないもとの確率分布に関する結果や有用なツールが手に入るわけです。

タグ: 統計

posted at 09:57:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 縦横の合計を固定しない(条件付きでない)もとの確率分布での確率はq(m)に関する超幾何分布における確率の荷重平均になるので、もとの確率分布でも、

(p値がα以下になる確率) ≦ α

となり、大サンプルで漸近的に等号が成立します。

大サンプルでFisher検定は漸近的に正確な検定になる。

タグ: 統計

posted at 09:57:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 独立性の帰無仮説を満たす分割表の確率分布のサンプルAが与えられたとき、そのp値を超幾何分布におけるサンプル以下の確率の和で定義するのが、所謂Fisher検定です。

各超幾何分布において

(p値がα以下になる確率) ≦ α

となり、大サンプルで漸近的に等号が成立します。続く

タグ: 統計

posted at 09:57:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 条件付き確率への分解を通して、分割表の確率分布p(A)が何であっても(4×ポアソン分布、四項分布、2×二項分布のどれであっても)、縦横の合計を固定した条件付き確率分布(一般にはFisherの非心超幾何分布、独立性の帰無仮説を満たす場合には超幾何分布)の荷重平均として扱えるわけです。

タグ: 統計

posted at 09:57:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 続き~、分割表の縦横の合計達がM(A)=mとなる確率をq(m)と書き、縦横の合計がM(A)=mの場合に制限した分割表Aの条件付き確率をp(A|m)と書くことにします。このとき、条件付き確率の定義より、

p(A) = Σ_m p(A|m)q(m).

この公式は条件付き確率に関する普遍的な公式。続く

タグ: 統計

posted at 09:57:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月9日

#統計 すでに述べたことですが、分割表のFisher検定については「条件付確率分布」という発想で理解するのが正しいです。分割表

A = [
a b
c d
]

の縦横の合計達を

M(A) = (a+b, c+d, a+c, b+d)

と書き、分割表Aの確率をp(A)と書き~続く

twitter.com/search?q=%22%E...

タグ: 統計

posted at 09:57:31

森下一 / MORISHITA HAJI @morishita_1987

19年12月9日

▪️本日の加工動画▪️

【レーザーマーキング】

信頼する経営者にツイッターを始めた事を伝えたら「ツイッターは無駄な才能を披露して盛り上がる場なので、真面目な話はウケない」と助言された。

ならば、当社の機械を存分に無駄使いした技を披露しよう。 pic.twitter.com/BZoON2LK1u

タグ:

posted at 09:47:53

Jem @Jem0211

19年12月9日

@mo0210 だからさちみりほさんは現在漫画家ですってば…

タグ:

posted at 09:19:20

ま氏 / MasahikoYasui @Yasutchi

19年12月9日

PyPlotで縦横比を揃えるのがうまくできないな〜
昔のバージョンではうまくいってたっぽいのが通らない. #Julia言語

タグ: Julia言語

posted at 08:45:08

大石雅寿 @mo0210

19年12月9日

正解を×にされれば戸惑うのは当たり前。正解には○をつけるのが分かりやすい教え方。

どうしても正解を×にしたいのであれば、教師を辞めるしかないのではないかな。 twitter.com/sachimiriho/st...

タグ:

posted at 08:27:33

日隈斎京@川鵜を撲滅せよ @higuma_saikyou

19年12月9日

@hosono_54 大阪大学の菊池先生 @kikumaco も福島で行なわれている甲状腺検査の問題点を指摘されているので是非こちらもご一読ください。
「福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(上)」 webronza.asahi.com/national/artic...
「福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(下)」 webronza.asahi.com/national/artic...

タグ:

posted at 08:15:21

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年12月9日

#超算数 たし算でとく問題を混ぜるとか、設問に関係ない数字を混ぜておくとか、今君は3×5って書いたけど、これを足し算で書いたらどうなるのと聞くとかですね。かけ算の順序にはせいぜい、今は9の段を作っているところだから式は9を先に書いてねぐらいの出番しかないように思います。

タグ: 超算数

posted at 08:14:56

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年12月9日

#超算数 単純に今はかけ算の勉強をしているから適当に出てきた数字をかけてみようという方針で、理解もしないで正解してしまう子供には、書いた式にどんな意味があるのか聞くことで対策するしかないでしょう。

タグ: 超算数

posted at 08:12:22

@kuri_kurita

19年12月9日

「豊漁だった「掛順祭り」、今季のまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1440198

タグ:

posted at 08:04:23

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年12月9日

#超算数 一応言っておくと、私は #掛算 学習の最初期に 一つ分×いくつ分という形式を指導することには反対ではありません。とはいえ、どの教科書も九九表構成の後半には確実に交換法則を使います。だから、子供が交換法則を自ら利用することを非とするのは不誠実です。

タグ: 掛算 超算数

posted at 08:01:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年12月9日

#超算数 こういう主張は情けないです。#掛算 に順序があるというのは、誤りです。にも関わらず指導されているのは、きっとデメリットを上回るメリットがあるからなはずですが、そうでないんですね。ウソを教えない利点を実証せよとは! twitter.com/haraguro41/sta...

タグ: 掛算 超算数

posted at 07:48:48

日隈斎京@川鵜を撲滅せよ @higuma_saikyou

19年12月9日

@hosono_54 長瀧先生が2014年時点で過剰診断を懸念されているインタビュー記事です。「検査をすることで、本来なら放っておいても問題のないがんが見つかっている可能性はある 」との事、問題は「甲状腺の過剰診療 」ではなく「過剰診断」です。 www.sankei.com/life/news/1409...

タグ:

posted at 07:47:12

へいほぅ @h3y6e

19年12月9日

julia logoに限りなく近い文字列
を作ったのでREPLのpromptに設定した. #julialang
_人人人人_
>  julï̇a <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/09Lf6XOnHJ

タグ: julialang

posted at 05:58:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

峰 宗太郎 @minesoh

19年12月9日

ばぶがまじめに構築しようとして絶賛挫折中の医学解説ブログ「まいくろすこーぷ」で唯一読んでもらっている記事がこれ…👶
「ハゲタカジャーナルの見分け方」
minesoh.com/%E3%83%8F%E3%8...

タグ:

posted at 02:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yossy @Yossy_K

19年12月9日

「『私の』子達」がもう耐えられんくらい醜悪に感じるのよ。 twitter.com/sachimiriho/st...

タグ:

posted at 01:19:09

Yossy @Yossy_K

19年12月9日

「『みはじ』『くもわ』の使い方をひとつひとつわかりやすく」みたいな。

タグ:

posted at 01:09:23

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

19年12月9日

何故、超党派で進めて来たこの法案が政争の具にならなければならないのですか?この法案は与党野党も無いはず。どんな事、物とも取引されるものでは無いはずです。一方、元来野党発案であった議員立法の産後ケア法案は与野党の隔たりなく今国会で互いに努力して取引など無しに通したではありませんか? twitter.com/MIYAZAKI_Takes...

タグ:

posted at 01:06:53

Yossy @Yossy_K

19年12月9日

「実際に×にされて戸惑う低学年に文章題はこう教えた方がわかりやすい」って、それは「間違ってる基準に解りやすく従えるように」みたいな話だから、そら誰も発案せんやろ。 twitter.com/sachimiriho/st...

タグ:

posted at 01:01:51

あおじるPPPP @kale_aojiru

19年12月9日

すげえな。よくこんな事断言できるもんだ。関わった生徒全員の追跡調査でもしたのか。それとも神にでもなったつもりか。 twitter.com/sachimiriho/st...

タグ:

posted at 00:25:45

goropikari @goropikari_

19年12月9日

filter_stdlibs=true を付けたら、ちょっと痩せた
kristofferc.github.io/PackageCompile...

タグ:

posted at 00:25:36

Tarotan @BluesNoNo

19年12月9日

特に紅茶実験の例は,ミルク先とミルク後が4杯ずつに固定しているが,そうでなくても(たとえば,合格した/不合格になったが応答だとしても),反実仮想モデルのsharp null hypothesisのもとでは,列和も行和も固定される(←Lehman検定本で説明されているのは,この意味)

タグ:

posted at 00:23:27

Tarotan @BluesNoNo

19年12月9日

FisherのDOE(1935)では,ランダム化実験での正確検定が説明されている.反実仮想モデルのもとでの sharp null hypothesisのもとでは,列和と行和はともに固定されるので,「帰無仮説や前提が正しいもとで,現在の値以上に極端な値になる確率」にp値はなっている.

タグ:

posted at 00:23:26

Tarotan @BluesNoNo

19年12月9日

しかし,Fisherがわざわざ"exact"と呼んだのは,やはり「正確」という意味だと思われる.Fisherのなかでは,「"reference set"のなかでの比較としては正確になっている」という意味だと思われる.

タグ:

posted at 00:23:26

Tarotan @BluesNoNo

19年12月9日

RT
FisherのSMRWでは,1934年の第5版にて21.01のYates補正,21.02の正確検定が追加されている.
この正確検定では,2つの二項分布を仮定している.
この場合,周辺分布においては,「帰無仮説や前提が正しいもとで,現在の値以上に極端な値になる確率」にはp値はなっていない.

タグ:

posted at 00:23:26

闇のapj @apj

19年12月9日

これに続く支持者のコメントを見る限り、完全にカルトですよねえ。支持者のコメントが心地よいから批判に耳を傾けない、というのをしっかり見せてくれているわけで。それなら、外部がやることは一つで、新たに嵌まる人を減らすために批判が目につく状態を維持する、ということになりますね。

タグ:

posted at 00:22:56

goropikari @goropikari_

19年12月9日

ちょっと手直ししたけど、サンプルのビルドができることだけは確認した
github.com/KristofferC/Pa...

タグ:

posted at 00:22:03

闇のapj @apj

19年12月9日

こういうのをただの独善というんですよ。一連のコメントで、×にされて嫌になったとコメントしてる人もちらほら居たわけで。 twitter.com/sachimiriho/st...

タグ:

posted at 00:17:07

コジコジ先生@新テストは中止を! @CjRUEcfV5vtkceS

19年12月9日

イーポートフォリオ、これは問題あり過ぎる。ここでもベネッセが絡んでいる。 twitter.com/sweetie089/sta...

タグ:

posted at 00:10:46

Munehiro Yamamoto @munepixyz

19年12月9日

「現状、istファイルをこう使っています」という一面は書けたと思う。

タグ:

posted at 00:07:31

Munehiro Yamamoto @munepixyz

19年12月9日

ぼくのかんがえたさいきょうのLaTeX索引スタイルファイル qiita.com/munepi/items/2...
🎄☃TeX & LaTeX Advent Calendar 🦆🎄9日目です。
#TeX #TeXLaTeX #texadvent2019
#テフライブ

タグ: TeX texadvent2019 TeXLaTeX テフライブ

posted at 00:05:54

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました