黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2020年07月06日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#Julia言語 配列で周期境界条件を実現するときにインデックスの扱いには少なくとも以下の3通りがある。
①mod1(i, n) (iをnで割った余りを1,2,…,nから取る)
②ifelseを使う.
③場合分けをべたに書く.
以下の場合では、③が最速で、②は③の1.2倍遅く、①は③の4倍遅い.
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/cSczuekzeA
タグ: Julia言語
posted at 23:40:24
I managed to make a pretty good 3d model of the Julia set ring. Is anyone interested in helping me 3d print it? pic.twitter.com/JAw0tPwd6h
タグ:
posted at 23:34:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
・「その6つの事例は,フェロー除名の理由に十分ですか」
・「LSA のフェローってどんな地位ですか」
・「6つの事例は,それぞれ(どれくらい)正確ですか」
――etc.
タグ:
posted at 23:19:01
これについての返答によって、その人の考えの核が見えてくると思うんだけど、百発百中で返答しないんだよなー。 twitter.com/rushiuni/statu...
タグ:
posted at 22:35:39
SciML Scientific Mac @SciML_Org
Blog post on automatically solving PDEs from symbolic descriptions via physics-informed neural networks (PINNs), i.e. #julialang #sciml for general PDE solving directly from equations. Users don't have to know how to discretize, just hit solve!
nextjournal.com/kirill_zubov/p...
posted at 22:14:13
#超算数 小澤他 (2016)の方をもう少し。A子さんは中一なので正負の計算の指導も受けた。該当する指導記録に途中式を書かせるという記述がよく出てくる。これとは対照的に割合文章題は4マス表(矢印必須)と一つの式だけのようだ。【4マス表を用いて解く方略の有用性を示す】ために示した文章題のみ判明。 pic.twitter.com/ucZxyOxvjS
タグ: 超算数
posted at 22:05:38
「道徳的な眼鏡をかけたときに私たちが採用する考え方は、被害者の考え方だ」。もちろんピンカーはBLMに関連づけてそんな発言はしていないし、ただデータをみようと言っているだけだが、それを指摘されたら「こいつは人種差別を支持しているのか?!」と噴き上がってしまう人が世の中には大勢いる。
タグ:
posted at 21:51:25
暴力の人類史 下 スティーブン・ピンカー www.amazon.co.jp/dp/4791768477/... via @amazonJP pic.twitter.com/kGcFUqIIAR
タグ:
posted at 21:46:54
ピンカーは有害な行為に関して加害者、被害者、第三者のあいだにはほとんど必ず見解や説明にズレが生じるという現象をさして、これをモラリゼーションギャップ(道徳的見解の隔たり)と呼んでいます。なぜそんなことが起こるのか?サピエンスの脳が適応的な自己奉仕バイアスを進化させているためです。 pic.twitter.com/zs0J0wT2Ni
タグ:
posted at 21:43:28
情報が錯綜しているこの事件、本質のところを理解するにはピンカー自身の著書『暴力の人類史』の以下のページを読まれることをおすすめします。ピンカーがなぜいま不当にパージされようとしているのかがすっきりとわかるはず。→
タグ:
posted at 21:43:19
@temmusu_n 私が言える柄ではないのだが。
ツイートの文体を見ると、作文に不安を感じる。国語の問題だろうか?
一つ予測されるのは、自分の考えていることは相手も共有していると錯覚していること。
前提条件を述べず、相手の要求を想像できない。
…この点に不安を感じます。
タグ:
posted at 21:39:25
スティーブン·ピンカーがなぜいま学会から除名されようとしているのか。一言でいえば、彼がBLMに関して被害者とされる側/加害者とされる側両方の視点から事態を把握し、"ただしさ" を見極めようとしたからです。被害者側に肩入れした人々にとってそれは「正しくない」し差別主義者ということになる。
タグ:
posted at 21:30:21
@genkuroki @OokuboTact @Sankei_news #超算数 アメリカで #CommonCore が導入されたとき、算数教育の掛順が大きく取り上げられました。CCの算数は日本の学習指導要領を参照していますtwitter.com/temmusu_n/stat...。
これはグローバル化が拡大した交流機会の副作用、はっきりいって文化侵略です。
タグ: CommonCore 超算数
posted at 21:29:06
@genkuroki 指導者が帰一法重視で倍比例は邪道って思っている。
#超算数
以前TWした「『1.5Vかけたら2mA流れる抵抗器に9Vかけたら何A流れるか』にまず抵抗値を求めなければならない教」
タグ: 超算数
posted at 21:27:39
この可愛いアザラシの赤ちゃんがバイカル湖の岸で見つけられた。地元の科学者や飼い犬がアザラシの世話をした。 pic.twitter.com/2WBQRF8ivE
タグ:
posted at 21:10:00
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@takusansu 『日本の算数・数学教育に学べ』という本もありますし
www.kyoiku-shuppan.co.jp/book/book/cate...
タグ:
posted at 20:58:04
@genkuroki >また、遠藤と野村秋介の音頭により、暴力団有志による「任侠市民連合」、右翼団体・一水会の青年組織「統一戦線義勇軍」、新左翼の日本共産党(行動派)が合同で、デモ行進などによる反対運動を展開した。
タグ:
posted at 20:53:12
@genkuroki ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4...
>弁護士の遠藤誠は、本法の違憲を主張する行政訴訟の弁護に際して、山口組からの12億円余の資金提供の申出を受けたが断り、無償で弁護した。
タグ:
posted at 20:53:03
@Reon_tymer @taifu21 @kayoka_yo twitter.com/kayoka_yo/stat...
このように、これ以上のありとりは望まれていないようだし、私もこれ以上やり取りしても堂々巡りかと判断しました。
かよさんの意見に同意したわけではありません。
タグ:
posted at 20:51:44
@sekibunnteisuu @taifu21 @kayoka_yo やはりそうでしたか。
過去の議論を見させて頂きましたが、「和解した」と思われる文章は見当たらなかったのでなかなか腑に落ちてませんでした。
タグ:
posted at 20:47:17
#超算数 「教育課程部会(第117回)教育課程部会におけるこれまでの審議経過(案) の雑感」という題名で掲示板に書き込みました。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 超算数
posted at 20:43:14
@taifu21 @kayoka_yo @Reon_tymer 意見・考えが異なり批判しあうことは、健全な関係であって喧嘩とは異なります。
仮に私が、かよさんの意見に同意しても、それは「和解」とは言いません。「意見の一致に至った」と言うものです。
また私は、かよさんの意見に同意していません。
タグ:
posted at 20:33:09
@sekibunnteisuu 「意味不明」の一言に共感しました!
「意味不明」ということについては是非とも共闘したい😊
あと、添付画像に引用した林衛さんのツイートは秀逸であり、
子どもたち大混乱
という報告には「それはそうだろう」と思わざるを得ない😊
こういうことについては、百田氏と林氏は共闘するべき😊 pic.twitter.com/lfGBjF45ka
タグ:
posted at 20:31:56
@taifu21 @kayoka_yo @Reon_tymer かよさんは、もしかして、
「意見が異なり、批判しあう」という状態を「喧嘩している」
「意見が一致する」という状態を「和解した」
とおっしゃっているのでしょうか?
だとすると、「積分さんとは和解しました。」は二重の意味で誤りです。
タグ:
posted at 20:31:14
@taifu21 @kayoka_yo @Reon_tymer 私は、喧嘩したとか、和解したという認識はないのですが・・・
私も、かよさんの言う「和解」の意味は分かりません。
私はかよさんの考えには相変わらず反対です。
かよさんとは見解が違うことは分かりました。
タグ:
posted at 20:29:29
@TAC_Sakage @sekibunnteisuu この話題では算数の教科書さえ一切参照せずに議論に参加して来て失笑を買う人が多いので要注意。
例えば、現在の算数の教科書での掛け算の導入の仕方は同数累加(例えば2×3=2+2+2)ではなく、「式は場面を表す」のスタイルです。この導入の仕方自体に問題がある。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 20:23:44
Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
ネット右翼、中国は崩壊する、って言ってなかったか? twitter.com/oki_fujiwara/s...
タグ:
posted at 19:59:20
@takusansu 【ピアジェに関しては、肯定的に取り上げています】
時代的に仕方がなかったかもしれませんが(ピアジェの発達段階説がボロクソ言われるようになったのは1980年代からだと思う)、最悪。
タグ:
posted at 19:59:17
#Julia言語 composite typesのsizeofおよび中身のsizeof
Complex(2, 3)はGauss整数(ℤ[√-1]の元)のInt64版
Dictの中身が面白い。
SubArrayの中身も結構複雑。
気楽に使っているときには、他人にとっての可読性を気にせずに、.|> や |> を繋げてしまう。Fix1, Fix2は面倒なので使わない。 pic.twitter.com/DKhvRyj79Y
タグ: Julia言語
posted at 19:55:23
【1から始める Juliaプログラミング/進藤 裕之他】を読んだ本に追加 → bookmeter.com/books/15433315 #bookmeter
タグ: bookmeter
posted at 19:49:43
Julia言語で数値計算をしてるけど、memory allocationがめっちゃ発生してる。一見大人しそうなコードなんだけど、ループを回すたびにallocationが起きてるんやろうなあ。ループの中の処理を見直さねば。
タグ:
posted at 19:38:13
#Julia言語
x |> f は f(x) と同じ意味。
Juliaのソースコードを見るとこの手の「単純で分かり易い定義」を採用しまくる方針が見て取れる。
github.com/JuliaLang/juli... pic.twitter.com/PJOlfaMMIO
タグ: Julia言語
posted at 18:13:22
#Julia言語
Float32 (4バイト)の長さ100の配列のsizeofは400.
配列の配列で長さが100のもののsizeofは800.
配列の配列の「中身」のsizeofは各成分のsizeofの和で計算する必要がある。 pic.twitter.com/66rQIaX9wZ
タグ: Julia言語
posted at 18:02:05
#Julia言語 実行時間の正確な予測は難しいのですが、必要最小限のメモリの分量であれば前もって大雑把にわかる場合が少なくありません。例えば、Int64やFloat64の値は1個あたり8バイトの大きさ。
@ timeマクロが表示するメモリの使用量に関する情報はそういう意味で役に立て易いと思います。 pic.twitter.com/GCZmr3pXFm
タグ: Julia言語
posted at 17:38:31
Tokyo dans les années 1913-1915 (remasterisé et colorisé par Denis Shyraev, ambiance sonore de Guy Jones) limportant.fr/infos-monde/3/... @VarlanOlivier pic.twitter.com/oGClt1rYTF
タグ:
posted at 17:19:23
@genkuroki 他のページには「子どもの発達段階」という言葉は見かけませんでした。(見落としている可能性はあります)
ピアジェに関しては、肯定的に取り上げています。
タグ:
posted at 17:14:28
河東先生のセミナー準備に関する文章(www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/sem....)に新しい内容が追加されてた pic.twitter.com/oIGZF8pXQr
タグ:
posted at 16:57:48
@kayoka_yo @sekibunnteisuu @morimichiCD_88 @eco_tetsu @ten39v @joseph_henri @teachersscream 自分が算数が苦手な子供だと想定したとき、先生に「あなたのような数学が苦手な子には理解するのは難しいから、得意な子には不要なきはじ図の使い方をまずは覚えようね」と言われたり、におわされたりしたらどうするの?
それでうれしいか?
救われるか?
地獄に突き落とされた気分になりそう。
タグ:
posted at 16:52:31
@kayoka_yo @sekibunnteisuu @morimichiCD_88 @eco_tetsu @ten39v @joseph_henri @teachersscream papapa先生のような方向でがんばらずに、「算数がひどく苦手な子のために、きはじにも触れる」と言っている人達が実際にやっていることは、papapa先生のように算数が苦手な子を救うのではなく、特に算数が苦手な子を地獄に突き落としているのです。
タグ:
posted at 16:45:33
@kayoka_yo @sekibunnteisuu @morimichiCD_88 @eco_tetsu @ten39v @joseph_henri @teachersscream papapa先生のような素晴らしい人も小学校にいる。
昔は、「子供のために」と言いつつ、子供を平気で殴る人達であってもまともな人扱いされていました。現代はそうではない。
「算数が苦手な子のために」と言いつつ、「きはじ」に触れようとする人もまともな人扱いされるべきではないと思います。
タグ:
posted at 16:42:26
@kayoka_yo @sekibunnteisuu @morimichiCD_88 @eco_tetsu @ten39v @joseph_henri @teachersscream 算数が相当に苦手な子のために「きはじ」に触れることは、苦手な子から理解する機会を奪う行為であり、子供を殴る行為に近いと思います。
papapa先生のように、成績が5段階評価の1や2になる子であっても、理解に近付く方法で正解できるようになるように頑張って欲しいです。
twitter.com/kayoka_yo/stat...
タグ:
posted at 16:36:18
@kayoka_yo @sekibunnteisuu @morimichiCD_88 @eco_tetsu @ten39v @joseph_henri @teachersscream 算数が苦手な子には理解は無理なので、「きはじ」や「くもわ」を教えて点数を取れるようにしてやるしかない
というような考え方が
どれだけ現実の子供の実情を無視したデタラメな考え方であるか
については、以下のリンク先のpapapa先生の授業報告を参照。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 16:33:12
#超算数 解答
「③21÷3=7 7×5=35」とした子は
【③は、本当に算数が苦手な子が書いていました】
【6年生4クラス面倒見ていましたが、各クラスにこの考えの子がいて、みんな下位グループの子でした】
【相対評価では確実に下位10%、5段階で1か2の子です】
8254.teacup.com/kakezannojunjo... pic.twitter.com/nWhLc3sCoU
タグ: 超算数
posted at 16:11:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#超算数 優れた小学校に先生の割合教育の実践例についてはpapapaさんの報告を見ると良いと思います。
問題:「21人がクラス全体の人数の60%のとき、クラス全体の人数を求めよ」の型の問題に
③21÷3=7 7×5=35
と答えた子は、算数が得意な子でしょうか?
続く
8254.teacup.com/kakezannojunjo... pic.twitter.com/fSiwi7WG2B
タグ: 超算数
posted at 16:02:23
@genkuroki @TAC_Sakage >5×4程度ならまだ良いが、もっと大きな数を扱うとそうも言ってられなくなります。
小2の習い始めなら、1桁×1桁だから、問題ないですね。
タグ:
posted at 15:43:47
@TAC_Sakage @sekibunnteisuu 【大体、掛け算の順序論争が出てくるのは決まって小2の文章問題でしょう?】
それは事実に反する。添付画像を参照。啓林館の教科書の教師用指導書(一般人購入不可、学習指導要領などと混同しないように!)。 pic.twitter.com/azxQj3RKOw
タグ:
posted at 15:21:38
あと、「8Lはどれだけの分量か?」とか「自分ちから21.5km離れるにはどこまで行けばいいか?」などの話も必ずする。
問題を解くことの目標はその問題を解けるようになることではない!これは非常に大事。
問題を解くついでに様々なことの経験値を稼いで、数時間前の自分より賢くなることです。
タグ:
posted at 15:15:49
分かること・できることを繰り返して行くうちに、心の中に回路ができてきて、近道もできるようになる。
結果的に公式に帰着するのと同じ解法になることがあっても、それは単に楽な近道を選んだ結果でしかない。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 15:11:52
私んちの場合には、2L, 3L の次を 0.8L にして小数の掛け算を使わせようとはせずに、「倍の2Lでは?さらに倍と倍々の4Lと8Lでは?ほんじゃあ0.8Lでは?」のような方向にできるだけヒントなしで行くようにしていました。分かることを並べて行く方針。
公式への帰着には持って行かない。経験値が減る。 twitter.com/ugougo1515/sta...
タグ:
posted at 15:11:51
コイルの指摘:この引用文の続きを見ると,ピンカーが正しく記事を要約しているのがわかる.――コイルが引用してる範囲の英日対訳を画像にしておくね. pic.twitter.com/bT9DV2fyGT
タグ:
posted at 15:03:19
公開書簡の主張:ピンカーのツイートとは逆に,記事は人種が問題だと書いている.記事からの引用文:「データは,明快だ.警察による殺害はまさに人種問題だ:現に,アフリカ系アメリカ人の方が大きく偏って殺されている.」
タグ:
posted at 15:01:29
1つめの事例.ニューヨークタイムズの記事を引用して,ピンカーはこうツイートした:「データ:警察は黒人に偏って発砲しているわけじゃない.問題は人種ではなく,警官による発砲が多すぎることだ」
タグ:
posted at 14:59:34
ネトウヨであろうが、パヨクであろうが、
掛け算順序固定強制指導を氷山の一角とする
チョー算数指導がとてもまずいことは
理解できるよね。
次世代の子供達のために、
ネトウヨとパヨクでさえ、
この件については政治的イデオロギーを
語ることを捨てて共闘するべきだ
と思います。 twitter.com/bamboomura/sta...
タグ:
posted at 14:58:25
他方で,ジェリー・コイル(生物学者)が,その6つを検討して公開書簡の主張はあたらないと反論している.whyevolutionistrue.com/2020/07/05/the...
タグ:
posted at 14:55:54
(とっくに話題になってるけど)S.ピンカーをアメリカ言語学会 (LSA) のフェローから除名すべきという署名運動が起きている.理由は,人種間の公正に関するLSA の声明に反する言動をしているからだそうな.その公開書簡がこちら (Google Document): docs.google.com/document/d/17Z...
タグ:
posted at 14:52:52
#超算数 チョー算数の伝統について考えるときには、デタラメな掛け算順序指導の伝統が100年以上前から続いているという事実を常に思い出す方が良いでしょう。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 14:43:15
#超算数 実際には、時速、分速、秒速のような「単位あたり量」だけではなく、2時間あたり、10分あたり、3秒あたりのような「単位ではないモノあたり量」も自由に使いこなせる人だけがまともな理解者なのです。以下のリンク先も参照。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 14:29:25
隙あらば手を洗うなかさん(R.I.P.) @kanakasansakura
@genkuroki 算数・数学とはパターンマッチだと信じたまま
教員になってる人も…
タグ:
posted at 14:00:46
初任の人がもう既にここまで洗脳されてしまってるのが本当に気の毒
小学生の頃からできる子できない子って振り分けてしまうのも問題だけど(まだまだ成長の余地があるって点で)、ただ点数を取らせるための指導だと"応用問題が解けなくなる"っていうものすごく単純なことになんで気づかないんだろう twitter.com/kayoka_yo/stat...
タグ:
posted at 13:54:04
かつてある予備校で「公式なんか暗記するな!公式を自分で導き出せ!」と教えていたら、上から指導が入り、それを無視していたら1年でクビになりました。頑固な私は今でも自分が正しかったと思っています。 twitter.com/conoki69/statu...
タグ:
posted at 11:50:10
@takusansu その事典では「子どもの発達段階」をどのように定義していますか?
算数教育がらみの事柄で「子どもの発達段階」という言い方をされて意味を理解できたことが一度もない。ひとまずピアジェの意味だと解釈すると何となく意味は通りそうな感じになるのですが、実際にそれでいいかはいつも不明のまま。
タグ:
posted at 11:44:04
@lalahearttwit そうですね。×ではないですもんね。
うちの子は国語でこんな×をもらってきたことがありましたが、相当意味がわかりませんでした(笑)結局"合計"ってことやん?って🤣 pic.twitter.com/dM4oKCNL3f
タグ:
posted at 10:27:19
「ハジキが学校で教えられている」は、学校が(悪い意味で)学習塾化していることの象徴みたいなもんだったが、根底に流れる思想(点数至上主義)まで学校が学習塾化してるんだとしたら恐ろしいことだ。なんで学校が点数優先で俺らが「点数を過剰に気にしてはいけない」って言ってんだよ。逆だろ
タグ:
posted at 10:15:01
ハジキなんか教えてる時点で点数優先主義的で、教諭がそういう思想で教えていたら子供も当然そうなる。自我の発達しきっていない小学生なら尚更だ。点が取れなくて自信をなくしている子に教諭がすべきことは点数の呪縛を緩めることであって、強引に点を取らせることではない
twitter.com/kayoka_yo/stat...
タグ:
posted at 10:11:02
この方のみならず、多くの教員が「(分かってなくても)点を取れることでやる気が」「点が取れないと自信が」などと子供を盾にするが、そもそも自分たちがそういう(点数優先主義的な)価値観を生む片棒を担いでいるのではないかという自問をすべきと思う
twitter.com/kayoka_yo/stat...
タグ:
posted at 10:11:01
「点を取らせることでやる気が」という教諭は当然「点を取ること」を奨励して点が取れたことを褒めるのだろう。少なくとも教室がそういう空気にはなる。そういう空気は当然「点が取れないこと」に対する忌避感を生むので、点が取れないと云々というのはマッチポンプでしかない
タグ:
posted at 10:02:40
理解を後回しにしてでも点を取らせることよって得られたやる気は、理解を後回しにしてでも点を取る方向に向くので、非常によろしくない学習観を生む。小学生しか見ていない教諭にはわからないだろうが、そういう中高生は腐るほどいる。点が取れてなくても妙な癖がついていない子のほうが余程伸びる twitter.com/kayoka_yo/stat...
タグ:
posted at 09:58:05
@amiami114114 カンニングの指導をするとき「誤魔化して点数を取り続けると、それが自分の実力と勘違いしてしまう。自分自身を騙す事がどれだけ自分を追い詰めるか。」を話します。
「きはじ」「くもわ」はまさに「自分は理解している」と勘違いして道を誤る原因となりうると考えます。
タグ:
posted at 06:47:13
掛け算順序は左右関係ないんだけど。
歴史修正主義に融和的なTOSS
日教組教研で報告者になることが多いと思われる数教協
どちらも順序派 twitter.com/BambooMura/sta...
タグ:
posted at 06:37:02
理解してなくても点数を取れるテストは先生の評価を上げるため?いや「できた」と子供に自信を付けさせるためか。その自信は勘違いだから,あとで困る。ウソはだめ twitter.com/morimichiCD_88...
タグ:
posted at 06:14:17
HMSSの2step forward simulationは、Rcppからjuliaに直で書き換えでも1.5倍ぐらい早い。もっと改善するはず。Simulatedほにゃな推定量ならRcppで書き直すより最初からjuliaかな。強化学習みが強い。ただ文献通り、そもそも推定量がバイアスありすぎ+効率性悪し。次はCとGAUSSで書かれたBBL
タグ:
posted at 06:11:04
#Julia言語 Float64は8byteなので100万個の配列は
800万byte=7.63MB
のサイズになります。a[k] = sin(k) 版のmemory estimateはそうなっている。
上のようにして自分で計算した予想値よりも巨大なmemory estimateが観測されたら、どこかでやらかしてしまっていると判断できます。 pic.twitter.com/nFmKHPTRPB
タグ: Julia言語
posted at 03:31:05
#Julia言語 注目するべきなのは実行時間だけでは無く、各memory estimateです。A = [] とした後の push!(A, sin(k)) の繰り返しでは、A[k] = sin(k)の繰り返しの場合と比較すると、memory estimateが3倍上に増えています。
このこと自体も実行時間を増やすことになります。 pic.twitter.com/mP1O3ZPzeK
タグ: Julia言語
posted at 03:21:25
#Julia言語 添付画像の場合には、A[k] = sin(k)の繰り返しより、A = [] とした後の push!(A, sin(k)) の繰り返しは1.7倍近く遅いです。A = Float64[] としてあっても、push!だと1.4倍近く遅くなります。
この手の速度劣化が気になる計算ではpush!は可能ならば避け、そうでない場合には気楽に使う。 pic.twitter.com/nZi6l8Xy6C
タグ: Julia言語
posted at 03:15:17
#Julia言語
A = []
for k in 1:N
push!(A, f(k))
end
の問題はAnyの配列ができることです。
添付画像1,2: Anyの配列Aへのsin.(A)はFloat64の配列の場合より5倍程度遅くなる。
添付画像3: Anyの配列Aへのsum(A)はFloat64の配列の場合より__100倍程度__も遅くなる。これは結構悲惨。
続く pic.twitter.com/uzLdgRjkcj
タグ: Julia言語
posted at 03:15:15
何が悲しいって、児童・保護者・学校・塾の協力での成果は「学校の実践の成果」にされてしまうところ
パターンマッチばかりで理解してなかった子が、外部(保護者・塾)で矯正してもらって点数を取れても、「くもわ と きはじを教えたから」に飲み込まれる
小学生も年3回は全国模試をやろう(暴論) twitter.com/hgn_no_otaku/s...
タグ:
posted at 02:18:33
「くもわ」「わのまえのののまえ」「きはじ」→児童が理解するのは難しい(決めつけ)から、点数取らせる方法を教えよう
掛け算・縦横順序(嘘の塊)→児童が掛け算の性質・面積公式を理解しているか確かめるため(何とかして減点したい?)
超算数は何がしたいんだ?
タグ:
posted at 02:06:14
「まずは点数を取らせる」が超算数擁護派の共通理解だとしたら、今度は掛け算順序で減点したり縦横順序で減点したりで矛盾するという twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 01:59:24
@oki_mebarun @Qiita gist.github.com/genkuroki/9979...
の変更後は10万サイト更新に0.26秒程度。
以下のリンク先の場合なら、1000万サイト更新に0.066秒程度です。
これぐらい速くしないと分からないこともあるので、これ以上の速さを目指すとよいと思います。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 01:00:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
CxxWrap.jlをvisual studioを使ってビルドしたやつを使おうと思ったら初期設定が少し面倒だったけどclassとかstd::vectorもいい感じにwrapしてくれててすごい
タグ:
posted at 00:10:37