黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2020年07月24日(金)

因果推論の分野で有名なUCLAのPearl先生が計量経済学の定番教科書がいかに統計用語を不正確に使っているかダメ出しする論文。日本でもよく使われるStock, WatsonやWooldridgeもやり玉に。
Regression and Causation: A Critical Examination of Six Econometrics Textbooks ssrn.com/abstract=23387...
タグ:
posted at 23:58:43


無限に増えるわけではないので、「もうすぐピークアウトして減少に転じます」と言い続けていれば、いつかは当たりますね。 twitter.com/dormir300/stat...
タグ:
posted at 23:50:11


「掛け算順序」
と言うと「行列がー外積がー」
「Aではない」
と言うと「Aであるとのことですが…」
「きはじ指導はダメ。(最低限の)理解をしてもらえるように」
と言うと「完璧な人なんていない!」
どれだけ言葉を足せば良いのか
児童には明記されてないことを読み取らせてるんだから正しく読み取れ
タグ:
posted at 23:26:52

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium
@MIITON はじめまして。Cicaいつも便利に使わせていただいてます。ありがとうございます。下付きベータ(ᵦ)の幅が0になってしまうようなのですが、何か対処法はあるでしょうか? pic.twitter.com/hHyCUXFRSw
タグ:
posted at 23:19:20


次女に花札(こいこい)を教えたらやたらハマって、花札の絵を描き始めたのがこちらです。
親バカだけど最高w pic.twitter.com/iPOQKfOto2
タグ:
posted at 23:00:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@umenosuke_tani @sekibunnteisuu @sekai_tankyu @onitaro_3taro 学校内の密室で議論するのではなく、SNS上などの公開された場所で議論して欲しいです。
無関係の保護者や教師も興味のある公的な話題だと思います。
そのとき、議論する保護者側も教師側もそれ専用アカウントを作って匿名性が保たれるようにしてよいと思います。
タグ:
posted at 22:28:09

#Julia言語 おお、これはfunction-like objectのわかりやすい解説。
Juliaではclosureもfunction-like objectになります。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
添付画像
1. closureもfunction-like object
2. Polynomial型の加減乗を定義
3. Polynomial型の成分を持つ行列計算
twitter.com/Ki_chi/status/... pic.twitter.com/ZoBLf30Mvw
タグ: Julia言語
posted at 22:06:22

これは可哀そう。われわれが認識できる程度の字の乱れなら当座は〇で良いと思います。
「もっと練習してきれいに書けるようになりましょう」が次の指導と思うんですが。。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:48:37


@fukomebi @golgo_sardine 計測したい内容を正しく計測できないような手段は無駄でしかないでしょう。
児童が問題文の内容を把握できているかどうかを知りたいのならば、この論文のように絵に描かせてみれば良いのではないでしょうか?
タグ:
posted at 20:52:59

@fukomebi @golgo_sardine 【特定の順序で式を書いてもらうしかない】
twitter.com/genkuroki/stat...
こちらの論文では、
掛け算の順序と児童の掛け算の概念理解に相関が「無い」ことが示唆されています。
逆の内容を示唆するエビデンスは見たことありません。
元の論文:
mnavidata.edu-c.pref.miyagi.jp/manage/wp-cont...
タグ:
posted at 20:49:08


#超算数 twitter.com/genkuroki/stat...
「等式の性質」「移項」の扱いが妙になるのは、中学校学習指導要領からして問題があると思っています。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 超算数
posted at 20:32:26

@sekibunnteisuu 面と向かって話したとしても、安易に信用度を上げて良い訳でもないでしょうに。
暗に、「俺の言う事は無条件に信用しろ」という雰囲気をかもし出していそうです。
タグ:
posted at 20:19:55


#超算数
(5) 記号>,<を[ 顔文字 ]という。
pic.twitter.com/YS9Z4Klz6l twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 20:12:00

#Julia言語 私の場合には、プログラミングのコードだけではなく、その解説(数式を含む)や計算結果のプロットや動画を同時に見せたいという事情があるので、
Jupyter notebook
→ Nbextensions gist-it
→ GitHub Gist
→ nbviewer.jupyter.org
を使ってJupyter notebookを公開することが多い。
タグ: Julia言語
posted at 19:59:53

UFDは某大学理学部数学科では大学3年生向けの代数の講義での定番メニューの1つです。
そして、レポート問題や演習問題として次に問題を出されて、学生が四苦八苦するところまでが定番のパターンだと思います。
問題:剰余環A=ℝ[x,y]/(x²+y²-1)はUFDであるか?証明込みで答えよ。 twitter.com/esumii/status/...
タグ:
posted at 19:53:23


@genkuroki @kamo_hiroyasu @Lenqth 巻き込み承知でリプライしますが、これって正解は何だったのでしょうか?本気で分かりません。文字式とか、数列?くらいしか浮かびません。
タグ:
posted at 19:31:07

堀田氏は前回の学習指導要領に言及しているが、現行の学習指導要領www.mext.go.jp/content/141352...にも【児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得するための学習活動】が謳われています。
タグ:
posted at 19:28:10

東北大学大学院情報科学研究科 教授・博士(工学) 堀田龍也「なぜ今、子どもたちへのキーボード入力指導が重要なのか」www.cubeland.net/jirei_htm/5001...
21世紀における文字の使用法として、コンピュータ端末からの入力は大切。
タグ:
posted at 19:23:16

@kamo_hiroyasu @Lenqth この手の印刷物によく見られる特徴の1つは
エックスをギリシャ文字のカイ(χ)で印刷したりすること
です。ギリシャ文字のカイは「χ²検定」「χ²分布」の形でよく使われます。大学で普通に勉強していればエックスをカイχで印刷することはありえません。
twitter.com/mm5311n/status... pic.twitter.com/7VmM8DBcPH
タグ:
posted at 19:16:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@kamo_hiroyasu @Lenqth 中学生相手に、「知識・理解」と称して、健全な数学の知識・理解と無関係のクズ問題が出されるようになってしまったという問題については、以下のリンク先のスレッドも参照して下さい。
かなりひどいことになっているので、私のうちでも心配しています。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 19:06:45

@genkuroki metamathematicsの中国語がどうなっているか調べてみたところ、「元数学」らしいです。www.cqvip.com/qk/91634a/2002... これも不便です。検索すると元の時代の数学もひっかかりますし。
タグ:
posted at 19:04:58


@reddit_haskell : #Haskell to @JuliaLanguage
Transpiler written in #Julialang . Cool project. Will check out the code today www.reddit.com/r/haskell/comm...
posted at 18:46:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

hyperfunctionは個人的に悪くないと思う。函数概念の拡張であることが明瞭。
genralized function だとかっこ悪過ぎ。
distributionだと「双対性を使った分布の観測」というニュアンスが強い。
タグ:
posted at 18:35:47

supersymmetryのsuperもちょっと恥ずかしくないか?これも今更置き換え不可能でしょうが。
既存の専門用語が引き起こしている誤解や不適切な印象に鈍感なおバカさんは結構いて、しかも自分がおバカさんだと認識できない。
タグ:
posted at 18:32:11

Another practical (and brilliant) demonstration of the checker shadow illusion buff.ly/2He9KRw [source of the gif: buff.ly/2GmFVSe] pic.twitter.com/9FzNMWrLXH
タグ:
posted at 18:30:17

determinantを「行列式」と訳したせいで、多くの大学1年生が線形代数の試験で無用の失敗をしている。
統計学用語としてparameterを「母数」としたのも失敗だったと思う。likelihoodは英語の段階で不適切な名付け方。likelihoodはモデルのデータへの適合度に過ぎず、もっともらしさではない。
タグ:
posted at 18:28:47


虫が嫌い
蝶が嫌い🦋な方はご注意下さい
車庫に黒揚羽蝶が止まった!!
子供の頃この蝶が飛んでくると追いかけた。綺麗ですねぇ pic.twitter.com/oDQJUDjr4g
タグ:
posted at 18:23:57

「超数学」というmetamathematicsの翻訳専門用語があるらしいのですが、この用語は個人的に恥ずかしくて使えない。「メタ数学」でいんじゃね?
この訳語のせいで数理論理学への悪印象が出て来ても不思議でないくらいセンスが悪いと思う。
一般人は「超数学」を「数学を超える何か」と誤解するかも。
タグ:
posted at 18:22:37


@kamo_hiroyasu @keithnavy 問題の末尾に「知識・理解」ってあるのが、この「学習評価の在り方について」でいう観点のどれに該当するかなんですね。しかしこれ、むしろ表現力を問う問題なのでは…。
まぁきっと、授業で言ったアレを思い出して書けってことなんでしょうけど、それだと「在り方」に逆行してるような気がするなぁ。
タグ:
posted at 18:21:38

@Atsushi_twi 前にjulia触ったのが1.0のリリース前だったので環境設定が結構大変だった記憶があって逃げてました。笑 今回は本読んでリベンジします!
タグ:
posted at 18:17:25


@sekibunnteisuu @teacher_fumi23 @onitaro_3taro 2つ前のツイートの訂正:
❌ 「迷惑だから馬鹿なことを言うにはやめろ!」
⭕️ 「迷惑だから馬鹿なことを言うのはやめろ!」
iPadでのタッチキーボードでiとoをよく押し間違えます。
タグ:
posted at 18:08:14


@sekibunnteisuu @teacher_fumi23 @onitaro_3taro 例えば私のようなことを言う人は「教師は馬鹿である」という類の言説に反対する発言を繰り返していなければいけないと思います。
私のツイログを検索すればわかるように実際にそうしています。 pic.twitter.com/HKTSd9itVi
タグ:
posted at 18:06:20

@Lenqth 各問題文の末尾に「知識・理解」「技能」とあるのがミソです。元をただせば文科省のこれです。「知識・理解」「技能」「思考・判断・表現」「関心・意欲・態度」に無理矢理分けて出題しようとして、不適切出題が各地で頻発するようになりました。
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...
タグ:
posted at 18:04:33

@sekibunnteisuu @teacher_fumi23 @onitaro_3taro 私が気付かないうちに、たくさんつっこまれている発言(by ちょっぱー(教員2年目)、idがランダム文字列に見えるw)を発見したので記録に残しておきます。
Naoko Suzukiさんはこういう発言に対して「迷惑だから馬鹿なことを言うにはやめろ!」とはっきり言うべきだと思いました。 pic.twitter.com/mgE9kgf7Tl
タグ:
posted at 17:55:49

これ、ホントに何を答えたら良いのかなぁ。1番は「奇数」っぽい気がするけど、2番は「7の奇数倍」とか?
あとは「連続した三つの整数」とか「3桁の数」とか「偶数とその次の偶数」とか??
式が表す数の集合にどういう名前を付けるかのネーミングセンスの審査? 数学というより国語の問題だなぁ。
タグ:
posted at 17:54:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@taka_horibe シミュレーションとか、重い計算はは、Juliaがいいと思います😃。自分の場合100倍ぐらいはやくなったこともありました。(もとのPythonコードが酷かっただけかもですが。。)
タグ:
posted at 17:46:58

JuliaのFunction-like objectについて理解したい | Ki_chi@Blog ki-chi.jp/?p=1045 完全に理解した(フラグ)
タグ:
posted at 17:45:20



松尾匡さんはもともと、安倍首相は改憲を目的として人気取りのためにリフレ政策を採用しているのだから、改憲に反対する勢力はもっと強力なリフレ政策を打ち出すべし、という論法なので、「反安倍」で一貫してはいるんですが、その結果として組む相手が山本太郎や内田樹だというのが納得いきません
タグ:
posted at 17:03:34

#Julia言語
2D Ising 専用のコードは
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
にあります。上の2D Potts modelのコードでIsingの場合を計算すると、計算速度が5倍程度遅くなります。(誰かもっと高速化して!)
この手のシンプルなI模型のシミュレーションはちょっとしたことで容易に遅くなります。
タグ: Julia言語
posted at 16:55:33

#Julia言語 ソースコード
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
2D Potts model animation - Julia v1.4.2
多重のforループを回しているだけのシンプルなコードです。
誰かもっと高速化して下さい!
ツイッターにアップロードした動画はちょっと劣化してしまっています。オリジナルの動画はここにあります。 pic.twitter.com/BvTqPAEtAO
タグ: Julia言語
posted at 16:52:33


@taka_horibe 自分もなんだかんだいって、PythonとJuliaで半々ぐらいです。やはりJuliaは立ち上がりが遅いので、本当にちょっとした処理はまだPythonの方が良さげです。Juliaにもインタープリターモードがあるといいのですが。。。
タグ:
posted at 16:49:34

#Julia言語 color=:gist_earth の動画
3-state, β=β_c, 100×100, 結構長め pic.twitter.com/WThGr1ldcZ
タグ: Julia言語
posted at 16:45:50

#Julia言語 せっかくなので 5-state の場合もやってみた。計算時間は変わらない。 pic.twitter.com/qo25qWdCfD
タグ: Julia言語
posted at 16:43:29


#Julia言語
理論的な臨界温度よりも温度が少し低い。
この動画では
ほぼ赤一色+ノイズ
に凍り付いてしまっている。
100×100, 4-state, β=1.05β_c pic.twitter.com/BlUJn0iTzs
タグ: Julia言語
posted at 16:42:37


#Julia言語 理論的な臨界温度よりも少し温度が高い。
乱雑。
100×100, 4-state, β=0.95β pic.twitter.com/pL30oXmPnR
タグ: Julia言語
posted at 16:40:35

#Julia言語 温度を臨界温度より少し下げるとこうなる。初期条件はランダム。しばらくすると
一色+ノイズ
に落ち着いてしまう。
100×100, 3-state, β=1.05β_c pic.twitter.com/Mhjv9qFtFJ
タグ: Julia言語
posted at 16:39:20



#Julia言語 2-stateだとIsingと同じなので面白くない。
Potts modelにも対応したコードはIsing専用のコードよりも、4~5倍程度遅くなってしまっている。
誰かもっと高速化して!
しばらくしたらソースコードを公開する。
初期条件はランダム。
100×100, 3-state, β=0.95β_c pic.twitter.com/A1YwVbzu2n
タグ: Julia言語
posted at 16:37:20

違法天下りに関与した悪徳官僚の「矜持」とは何ですかね。天下りのコツ?
前川の話を聞こうとするようでは全くダメだと思いますよ、池田さん。
大学関係者のほとんど全てを敵にまわしたと思いますね
リベラルは反安倍でありさえすれば違法天下りでも許しちゃうからだめなんだよ、ほんとに twitter.com/ikeda_kayoko/s...
タグ:
posted at 16:36:39

#Julia言語 2-state (Ising)の場合に温度を上げて来ている。
100×100の盤面全体を1000回更新するごとに表示している。100×100×1000×100 = 10⁹ サイトを更新する動画。動画作成に私のパソコンで40秒強程度かかっている。
q-state 2D Potts model
100×100, q=2, β=1.05β_c (Isingと同じ) pic.twitter.com/toN1QYnlWz
タグ: Julia言語
posted at 16:34:58

#Julia言語
q-state 2D Potts model
100×100, q=2, β=β_c (Isingと同じ) pic.twitter.com/FuTHZwwcQj
タグ: Julia言語
posted at 16:31:52

#Julia言語 q-state 2D Potts models のアニメーションを作ってみた。β_cは理論的な臨界逆温度。
100×100, q=2, β=0.95β_c (Isingと同じ) pic.twitter.com/5mvWRCkltO
タグ: Julia言語
posted at 16:30:23


いわゆる「異常な採点」と「うっかり採点ミス」の違いは見ればわかる。
ネットで「これおかしいのでは?」と拡散される答案で後者は見たことがない。
学問的に誤りを含むという指摘と、常軌を逸した支配的要求について問題視されてるものが拡散されているんだと思うけど。
タグ:
posted at 16:25:49


@matsuko5050 すみません。
教科書ではなくて、教育委員会などが出してくる資料なのですが、
「13台のバイクの車輪の数を求める」
というとき
13×2
としています。
それなのに、順序を守らないといけないのでしょうか?
twitter.com/golgo_sardine/...
#掛算 pic.twitter.com/p46ZV9gRQO
タグ: 掛算
posted at 16:01:41

立場上の上位者が、その理性と良識と自尊心に疑義がある状況で、「直接 言え」と要求するのは婉曲な脅しとも取れる、ということが解らないのか、それとも承知の上で言っているのか。 twitter.com/kale_aojiru/st...
タグ:
posted at 16:00:09

どれも何が想定されている「正解」なのか分からない。
たぶん授業で同じ問題をやっていて、その記憶を試しているのだろうな。数学的には無意味じゃない? twitter.com/lenqth/status/...
タグ:
posted at 15:59:52

@genkuroki @sekibunnteisuu 【教員は「聖職」だからって〜云々】って言う人ほど、「自分は聖職者だから批判するな」という傲慢な態度をとりがちなステレオタイプで呆れます。
世間で「教師は聖職」だと思ってる人がどれだけいると思ってるんでしょう…😩
タグ:
posted at 15:59:47

@kuri_kurita この方が「同意」しているアカウントも元教員。
スレッド辿って頭痛が。
クソが。
なんて、まともな大人がツイートで全世界に発信する言葉じゃないです。
タグ:
posted at 15:53:26


@sigma_seminar @kuri_kurita や、正しいことをしていると思っているなら、どうして「晒すな」と言うかですよ。世間に向かって「この指導はこんなに役に立つんですよ!」と胸を張って言えない理由は何なのでしょうね
タグ:
posted at 15:36:52

フランスのグルノーブルで火災が起き、燃えさかる炎の中、15メートルの高さから飛び降りた10歳と3歳の子供を、6人の大人が受け止めたとのこと。大人のうち2人は腕を骨折。よく落とさず受け止められた、と思うけど、やっぱり受け止めた方はただじゃ済まないのですね。 twitter.com/DrEricDing/sta...
タグ:
posted at 15:27:16

Base.CallableってUnion{Function, Type}でしかないので、ちゃんとcallableなやつを判定するにはcallable(x) = !(isempty ∘ methods)(x)を定義しなければいけないっぽいな。
タグ:
posted at 15:24:33

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
(たちが悪いのは、「自分たちは正しい良いことをしている」と信じ切っていて「悪影響を与えている」っていう認識も、そこを疑ってかかることもまるでないっていうとこだと思うんだよなぁ。。。 乳幼児を虐待するときなんかも、「コレは暴力ではなく”しつけ”」って言うだろうになぁ。)
タグ:
posted at 15:23:48

URLからすると1947年の書評らしいし、「もつとも小平氏が最近証明したよ.うにHodge多様体は射影空間内におかれた代数多様体に同値なので」とあるので、本当に時代物。秋月先生、実際にこの本を読んでだいぶ興奮したのだろう感がある。
タグ:
posted at 15:23:12

www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku... Weilのケーラーの(ドイツ語版?の)書評、「なお作用素φが△と可換なら,HとGとも可換であることが注意されているのは簡単なことながらうれしい.これは井草も気付いていたが,まだどこにも記述されていないと思う」と書いてあってすごい時代を感じる。続
タグ:
posted at 15:23:12


@htotuka うろ覚えなんすけど子供のかわいい書き間違い一言投稿、昔は教育雑誌にもあったと思うんですよ。手書きの写真投稿は守秘義務違反だから教師側はやっちゃ駄目だけど、保護者と子供が先生のありようにモヤって相談して、そこに教師の目くじら必要?と感じます
☆連絡帳訴訟↓
kyouiku.starfree.jp/d/post-7072/
タグ:
posted at 15:19:59

りゅうりゅう@VBAer × ココナラP @blacklist_ryu
わー。明日の予定が無くなって暇になったー。
なんか勉強しよ!
<候補>
・Python
・Excelパワークエリ
・Power Apps
それかまだマイナーなJulia言語でもやってみるかな!
タグ:
posted at 15:13:19

「直接言え」系の教員垢、その態度自体が批判や問題とまともに向き合っていないことを明確に示しているので「こんな連中に直接言っても無駄だなろうなあ」と思わせる逆効果にしかなっていない
タグ:
posted at 14:57:45
そこで,ネットに出たりして第三者が見ても納得するような対応や説明が積み重なって始めて,この先生は話が通じるし直接やりとりしても大丈夫そう,ってなるんじゃないですかね。
タグ:
posted at 14:56:34
価値観が根本的にずれてる相手とは直接話すのは無理です。で,例えばいじめの対応で謝罪させて終わったことにするとか,加害者への処罰がないとかがちらほらなので,そういう教員が混じってる可能性がある以上,「直接話せない」を出発点にするのは,安全側に振った考え方です。 twitter.com/LqCfElr43NSAia...
タグ:
posted at 14:55:02
なぜそこで「怨む」って言葉が出てくるのか意味不明です。教員は,子どもの指導や評価を行っているので,保護者にとっては機嫌を損ねたくない相手なんです。教員の人格や能力とは無関係に,制度上立場がそうなってる。だから,保護者との力関係の差を埋めることがまず必要なんですよ。 twitter.com/LqCfElr43NSAia...
タグ:
posted at 14:51:03

あとさ、何故かそっちは見ないことにしてるみたいだけど、できもしない訴訟をちらつかせるのが脅しでなくて何なの
twitter.com/LqCfElr43NSAia...
タグ:
posted at 14:49:06

『1から始めるJuliaプログラミング』読み終わった。すごくよかった。技術書としては薄い方だけど、Juliaを使う時に注意しないといけない点がすごくわかりやすく、網羅的に書かれていて素晴らしかった。現時点ではJuliaの入門書としては一番な気がする。
タグ:
posted at 14:47:45


ネットの方でも説明し,親にも説明し,それが同じ内容なら良いですし。説明した内容がさらにネットに晒されても他人を説得できるものになっていれば別に何の問題もないですよね。 twitter.com/LqCfElr43NSAia...
タグ:
posted at 14:42:00

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
学校の教師は、ネットにアップされた採点済テストの苦情を言いたいなら、
1 それはごく一部で特別な場合と説明する
2 ダメな採点に見えるけど、そうでないことをキチンと説明する
どちらもできなくて「晒すな!」「人権問題!」と言うのは、教師としてのレベルが疑われても仕方ない twitter.com/musicisthebest...
タグ:
posted at 14:41:49


galapagosan(ガラパゴさん) @galapagosan
小学校の当たり前がズレている上に強すぎるからかなと。トメハネ払いもそうですが、掛順とか足し算には、増加と合併があるとか、くもわ は適切な指導だとか第三者から見て余りにも理不尽な基準に対して直接話してもこちらの意図は一切通じないのかな・と不安に思うことはあります。 twitter.com/LqCfElr43NSAia...
タグ:
posted at 14:02:41

@sekibunnteisuu @vecchio_ciao 私はなぜかブロックされていませんでした。
「民間企業で働いた経験もある教員です」と書いてありますね。 pic.twitter.com/jLq3TiNHCQ
タグ:
posted at 13:55:52

この件で吹き上がっている教員アカのツイートを見たら、脅し・隠蔽ぐらい平気でやりかねないと判断せざるを得ない。
「南京虐殺や関東大震災での朝鮮人虐殺はデマだ。日本人はそんなことしない」と言うネトウヨが、「殺せ」とヘイトデモをして、そんなことをしかねないことを示しているのと似ている twitter.com/LqCfElr43NSAia...
タグ:
posted at 13:52:12

@vecchio_ciao 私はやり取りした記憶がないのにブロックされてました。
訴訟になったらおもしろいですね。状況にもよるけど、みんなで保護者側を支援する流れになりそう。
タグ:
posted at 13:47:56

🍎張栩からの挑戦状🍏 part4
1枚目→不安定な足場にお花×1
一気にレベル10です
2枚目→足場+お花×2
レベル15いったかも
(´ー`).。oO
不安定な足場に
花を積むの、めちゃ難しーです😅
#よんろのご #根気と集中力 #心穏やかに pic.twitter.com/FdiGkjAQuz
posted at 13:35:36

「聞き取るのはネイティブ側の責任だから、日本人はどんどんジャパングリッシュで喋れ」って英語ネイティブの人が言ってました。「正しい発音できるのはブリテン島の奴だけで、アメリカもオーストラリアもみんな訛ってるからな」って。
タグ:
posted at 13:34:05


ただのミスなら、見逃されるかそれこそ直接かけあって解決してるからSNSにアップされないんでしょ。無理解や悪意がはっきりしてるからSNSに出てくるんで、文句言う前にそれを反省しろよ
タグ:
posted at 13:14:04
@phasetrbot @genkuroki こんにちは。
同意です。
1年生、縦棒横棒もまだ自分の思い通りのところに線がかけるかどうか疑問です。
横棒縦棒斜め◯点つなぎなど、別口で指先の鉛筆操作(お絵かき)から進めた方がいいと思います。
翻ってひらがなが分かってるかどうかのテストは判別出来ればいいのではと。やる気大事です。
タグ:
posted at 13:12:50

アップされる謎採点が「ただのミス」なことは少ないし、「これはただのミスでしょう」で話が済んで悪しざまに言われることは少ない。燃えるのは「明確な意図を持った難癖で減点している」「『何これ?』のような嫌味が書き込まれている」「ミスだが、直接掛け合っても担当教員が認めない」のような場合
タグ:
posted at 13:11:49

@genkuroki これ、まだ文字を書くことに慣れておらず、それ用の筋肉や神経系が未発達とかいう事案ではないかと最近思っています。いわゆる「発達段階」の視点からその採点は正気か?みたいなこと話はないのでしょうか。心ではなく身体だから話が違うとか?
タグ:
posted at 12:31:47

Linear representation is the foundation of most, if not all, models, including architecture of deep learning
Feel free to see it in simple codes I shared for both #julialang and #RStats. You can play around with it too
See images and link: gist.github.com/kar9222/82c767... twitter.com/WomenInStat/st... pic.twitter.com/JdN656iH2T
posted at 11:58:34

Emi Tanaka @emitanak @statsgen
Finished day 1 of learning #julialang from @ynazarathy 👩💻
And for myself, I have to check that Julia works with #rmarkdown (it does!) pic.twitter.com/NZLak3M4Go
posted at 11:41:27

記事を書きました。
竜王位挑戦も目指す藤井聡太棋聖(18)本戦初戦で大豪・丸山忠久九段(49歳)の角換わり棒銀を迎え撃つ(松本博文) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/matsumo...
タグ:
posted at 11:39:08


現時点でに結果は添付画像の通り。
個人的にはこの時点ではひどく偏った標本抽出の結果になっているような気がします。
twitter.com/xoym0hxege1sam... pic.twitter.com/LLyfkzUb6j
タグ:
posted at 11:16:45

ちょっと触ってみたけど、新しいJuliaへの接続。Julia側のエラーメッセージとか表示されたりして、いいかも。#rstats #julialang twitter.com/SciML_Org/stat...
posted at 11:10:14

妻ブログがトレンドに上がっています。大久保みよ氏は専門職資格を持っていますが、ブログには、ASD、アスペルガーへの偏見につながる記載があります。大久保氏の主張が広まるのは、とても危ういことです。本日記者会見されるそうですが、ASDへの偏見に繋がることが心配です。ameblo.jp/okb-34/entry-1...
タグ:
posted at 11:04:07

【減速スイングバイ】
わいたんべ先生のありがたい解説動画をとくと見よ。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9... pic.twitter.com/iRqX0AFrVp
タグ:
posted at 10:34:32

スイングバイは加速に使われる印象が強いんですけど、重力場への侵入タイミング次第で減速にも使えますよ!(⊙ω⊙) twitter.com/6ksuzumedai/st...
タグ:
posted at 10:32:38

@sekibunnteisuu @teacher_fumi23 @onitaro_3taro 本当にわかったのであれば、次のように述べて最初の発言を撤回するべきです。
例文:【アップする前にやることあんだろうがよ】という言い方で社会的に有益な行為になり得るSNSでの情報共有を妨げる発言をしたのは失敗でした。その発言は撤回いたします。SNSでの情報共有には私も賛成します。 twitter.com/onitaro_3taro/... pic.twitter.com/g6MlmeLPVY
タグ:
posted at 10:31:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@sekibunnteisuu @teacher_fumi23 @onitaro_3taro ①採点の問題は子供の虐待案件になり得る。
②そういう教え方が、専門家達が勧めている教え方であることもあり得る。しかし、そのことはほとんど知られていない。
③教室内で子供が先生を敵に回すことは恐ろしいことである。
④SNSなどで情報を共有することは社会的に必要なことである。 pic.twitter.com/TFePARFKQC
タグ:
posted at 10:13:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

まずい「指導」で訴訟問題になることを恐れているのは、むしろ学校・教員ですよ。
twitter.com/vecchio_ciao/s... twitter.com/vecchio_ciao/s...
タグ:
posted at 10:00:39

「教員が訴訟をちらつかせて脅す」の震源地はここかな?
件の教員の元ツイートは削除されたようだけど、ぜひやったらよろしいと思いますよ。
むしろ、この手の認知が歪んだ教員の「余罪」が芋づる式に晒される可能性大なのでは。 twitter.com/warabekko/stat...
タグ:
posted at 09:48:25

「直接会って話そう」は詐欺師・インチキ商売・DV野郎などの常套句なので、そのフレーズ自体がもう「疚しいことがあるんだな」「丸め込みたいんだな」というようにしか見られないことを自覚したほうがいい。実際そうとしか見えないし
タグ:
posted at 09:44:00

@sekibunnteisuu @teacher_fumi23 @onitaro_3taro 採点の仕方は虐待案件になり得ます。
いずれにせよ、自分ちの子がどのような採点をされたかについて全世界と情報共有すること自体は別に悪いことをしているわけではありません。(←これは認めないとダメ)
全然悪いことをしていない人をその人以外の悪しき振る舞いを理由に責めるのは誤りです。続く twitter.com/onitaro_3taro/...
タグ:
posted at 09:38:11

【教育系オンラインサロンオーナー】の言い分。
【アップしたことで世間から「お宅のお子さん可哀想ねって言ってもらいたいの?】
こういう感覚で「批判」してるつもりになってる人に「教育」語って欲しくないな。 twitter.com/onitaro_3taro/...
タグ:
posted at 09:30:58

Zbynek Konecny @zbynek_geogebra
@panlepan @Cshearer41 @benorlin The one that comes to mind is en.wikipedia.org/wiki/One-seven...
タグ:
posted at 08:31:25

教師、保護者ではもともとバランスをかいているんです。
ハイリスクコミュニケーションをすすめるのは、泣き寝入り脅迫に近いという現状が教師側に見えていなとなるとそれは大変なことであります😔 twitter.com/Argon_18th/sta...
タグ:
posted at 07:59:31

@genkuroki 子どもに「この先生がまちがってるんだよ、0点じゃないよ!」と言ってあげたいです。
それにしてもこの教員、首にしていいレベル。
とにかくこんなふうに心が病んでいる人は教職にはつかせないことが一番の解決策だと思う。
タグ:
posted at 07:14:13

@sekai_tankyu @onitaro_3taro >だからその答案用紙を学校にもってきて議論しよう。
学校じゃなく、もっと広い範囲で議論した方がいいでしょう。
タグ:
posted at 06:58:34

【7/24 7時更新】COVID-19 重症患者状況の集計
crisis.ecmonet.jp
東京の人工呼吸器装着数が顕著に上昇中 pic.twitter.com/xmperwJwTo
タグ:
posted at 06:56:02

@sekai_tankyu @onitaro_3taro Bなら、信頼に値するようにすべきでしょう。
信頼に値しないことをしていながら「不信感を持つな」というのは最悪です。
タグ:
posted at 06:55:27

@sekai_tankyu @onitaro_3taro 信用に値しないものを信用することは危険です。
「学校不信はよくない」という場合、
A 信頼に値するのに不信感を持たれている
B 信頼に値しないので不信感を持たれている
の2つが考えられます。
Aなら不信感を払拭すべきだし、不信感を持つ側も改めるべきでしょう。
タグ:
posted at 06:54:46


@sekibunnteisuu @19_9990999792 #数楽 このスレッドの話題については
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
が参考になりかつ、積分への応用も面白いと思います。
sin(x₁)…sin(xᵣ) = (1/(2i)ʳ) Σ ε₁…εᵣ exp(i(ε₁x₁+…+εᵣxᵣ))
εᵢは±1を動く。
twitter.com/19_9990999792/... pic.twitter.com/vvjbOdEuny
タグ: 数楽
posted at 03:44:10

3:4:5 triangles appearing in similar puzzles by @Cshearer41 seen here as hinged rectangles with aspect ratio 2:1 and 3:1. #MathGIF pic.twitter.com/J4XbeM9KuA
タグ: MathGIF
posted at 03:42:01

優生思想を隠さず語る人たちが増え、政治家や政党だけでなく、会社や学校内にも自己責任論が溢れている。
特性と選民思想を結びつける人たちもいるけれど、今私たちが理不尽溢れる社会に生きていることを見つめ直さなければならないし、死にたくなる社会を変えなきゃいけないんだよね。
タグ:
posted at 03:19:26









CDCによる推奨が変わりました。
コロナウィルスに感染した場合、発症から10日間+解熱から24時間以上で隔離解除してよいそうです。
PCR陰性×2回というのがなくなって、現場の混乱は少なくなりそうです。
www.cdc.gov/coronavirus/20...
タグ:
posted at 02:41:48



#Julia言語 例えば、foo.jlを書いて
time julia foo.jl
と実行時間を計測するという誤りをよく見かけます。
最近、繰り返し書いていることですが、数学的な問題を解くためにJuliaを使う場合には
foo.jlの編集→julia foo.jl→foo.jlの再編集→julia foo.jl→…
のような使い方をしません。続く twitter.com/erin_yagokoro/...
タグ: Julia言語
posted at 02:32:48

Rustは良い書籍がすでにあるけど、それらはネイティブ英語話者に対して書かれてるので、それ以外の人には難しい。今では多くの国の人たちがRustを勉強しているので、これはそういう人達に向けた単純な英語での入門書 / “GitHub - Dhghomon/easy_rust: Rust explained using…” htn.to/2n3TS4XfMm
タグ:
posted at 02:32:13

@onitaro_3taro 「この採点をどう考えればいいのだろう?」
そう思ってSNSに挙げるのは間違いだろうか?
「先生がバツだでも,お父さんは花丸だ」
ほっこりした話だと思うのだけど.
ダメですかね?
タグ:
posted at 02:25:58

@sekibunnteisuu @teacher_fumi23 @onitaro_3taro 子供達にとって有害な教え方を堂々とする行為は当然批判の対象になるべきだし、例えば「だから教師はバカばっかりなんだよ」の類のことを言う人達も非難の対象になるべきだと思います。
そして、社会的に有益な情報共有を妨げることも批判されるべきだと思います。
タグ:
posted at 02:18:50

@sekibunnteisuu @teacher_fumi23 @onitaro_3taro 子供を殴る大人がいたときに、その大人を「クズ」のように評する程度のことであれば問題ない。
情報が共有されないと子供が殴られる問題が解決されない場合には積極的に共有するべき。
それと同時に例えば「教師はみんなバカだ」のような有害でクズなことを言う人達も非難されるべきだと思います。 twitter.com/onitaro_3taro/...
タグ:
posted at 02:16:30

妻が夫について語るブログも読んだが、発達障害に関して気になる記述があり、報道に関しては、気をつけて欲しい。報道機関の皆さんは、特性と犯罪を結びつけないように、丁寧な対応をお願いしたい。
タグ:
posted at 01:53:43

すごい脅し文句を見た。
今日、小柴葵に会えたら。 - 原作/竹岡葉月 漫画/フライ / 【第13話】「ツキアッチャウノ?」 | マガジンポケット pocket.shonenmagazine.com/episode/139336... pic.twitter.com/ajVUSI7b9t
タグ:
posted at 01:07:52

#超算数 センセー掛順間違ってますよ編
那須理太郎編『理論応用新式算術』訂3版 東京、目黒甚七等、1893年。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
50頁。一日に8里走る飛脚甲と一日に7里走る乙が同時に反対方向に出発したら26日後の互いの距離はという問題に【26×8+26×7=390】という式で解答。名数を文字で論証。 pic.twitter.com/aGw2HbPDRr
タグ: 超算数
posted at 00:53:59

発達凸凹クラスタの間では、ある程度知られた医師アカウントで、以前から自身と自身の家族についても優生思想が明らかなツイートをしていたのは気になってはいたけれど、いろいろ辛い。発達凸凹の子どもを育てていて、内なる優生思想と向き合い続けるというのは、多くの保護者が一度は苦しむ過程だから
タグ:
posted at 00:51:16

@genkuroki @tsatie そのようですね.Plotly はぐりぐり動かせて便利なので Jupyter からよく使いますが,細かい見た目をプログラムでいじりたい時 reference との格闘がかなり大変なので,そういう部分が GUI で直観的にできるのは非常にありがたいです.
タグ:
posted at 00:42:45

#Julia言語 は結構初心者向けだと思います。
どう考えてもベストの選択。😊😊😊😊😊😊 twitter.com/pls_entrer_UT/...
タグ: Julia言語
posted at 00:31:42

@tonomamadadamam これです。私は今のところブロックされてないようですが、時間の問題かもですね(苦笑)問題の本質を掴めず、保護者の意図する所を読めないままだと、溝は深まるばかりだと思うんですけどねぇ... pic.twitter.com/laQR1xn2X3
タグ:
posted at 00:20:03

@t_uda @tsatie 私も試してみました。
マウスでぐりぐりできますね。plotlyかな?
www.mathcha.io pic.twitter.com/MZArWLX2pf
タグ:
posted at 00:17:56


@genkuroki @suuzanantonko この採点の仕方は0点
子どもを慈しみ育む職から追放するべきです
現実には免職も停職もできず戒告処分相当、かな
タグ:
posted at 00:02:57