Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2020年09月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月04日(金)

若葉めるる@微分コンサル @wkbme

20年9月4日

juliaではじめる微分コンサル

タグ:

posted at 23:34:31

Ari Katz @akatzzzzz

20年9月4日

@jeremyphoward @ethanhs @HamelHusain @cgarciae88 @tiangolo @StefanKarpinski In julia it's one abstraction that creates extremely powerful type and dispatch lattices which can be hooked into and overloaded at any level for custom types across multiple arguments. Much more generic

タグ:

posted at 23:31:12

Ari Katz @akatzzzzz

20年9月4日

@jeremyphoward @ethanhs @HamelHusain @cgarciae88 @tiangolo But in Julia the dynamic behavior gets fully elided so the abstractions are zero cost. And there's also no triangular dispatch, value types etc in swift. This by @StefanKarpinski explains the difference between true MD and overloading in other languages: www.youtube.com/watch?v=kc9Hws...

タグ:

posted at 23:29:34

Ari Katz @akatzzzzz

20年9月4日

@jeremyphoward @ethanhs @HamelHusain @cgarciae88 @tiangolo So, even in Swift the function overloading is fundamentally different than Julia's multiple dispatch, which is why you run into issues like this: forums.swift.org/t/operator-ove... Then you have to fake it with protocol implementations to get dynamic behavior. But back to single dispatch...

タグ:

posted at 23:28:01

PJラボ@放電屋( ੭ ・ᴗ・ )੭⚡️ @pcjpnet

20年9月4日

Ciscoのスイッチが増えました!

・・・あれ???🤔 pic.twitter.com/GgZS54Vk7N

タグ:

posted at 23:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matyubara @matyubara

20年9月4日

Pythonって理解が深まる程に難しくなってく。
そろそろJuliaに手を出すか…?

タグ:

posted at 23:01:04

KatoK @__KatoK__

20年9月4日

REPLとかその類いのもの(jupyterも含む)使ってjulia書いてると、struct作った時、急に仕様変更したくなっても「structは再定義できませ〜ん笑笑」って言われて弾かれてムカつく経験を結構する

タグ:

posted at 22:38:40

荒木健太郎 @arakencloud

20年9月4日

本当に危険な台風が迫っています.
特別警報級の台風10号に伴い,最大瞬間風速は沖縄・奄美で70~85m/s,九州南部で55~70m/sという一部住家が倒壊する暴風に加え,九州南部では総雨量1000mmの大雨が予想されています.「いままで大丈夫だったから今回も大丈夫」は通用しません.必ず万全の備えを!! pic.twitter.com/e68V0HOGEx

タグ:

posted at 22:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Peter Wang @pwang

20年9月4日

@johnmyleswhite Maybe Julia could elegantly solve this problem...
I think a functional (or concatenative 😉) core, that is mated with a lightweight data structuring algebra, could be the starting point.

Bonus points for F#-style “type providers” & knowledge graph!

タグ:

posted at 22:20:11

Peter Wang @pwang

20年9月4日

@johnmyleswhite My thesis from a few years ago was that the only way through the looming explosion of hardware (without drowning ppl in complexity) was to elevate data langs back up to distinguishing between “what” and “how”. Unfortunately imperative data science is still mired squarely in “how”

タグ:

posted at 22:16:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KatoK @__KatoK__

20年9月4日

Julia折角イテレーターに干渉できる言語なので僕がもう少しイテレーター+関数処理の形でコード書けるとデバッグ楽になりそうなのになぁ感が強い一日だった

タグ:

posted at 21:04:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 では

a == b == c

とか

a < b < c

と書けて、

1 == 1 & 2 == 2



1 == (1 & 2) == 2

の意味になります。 twitter.com/jinme_fx/statu... pic.twitter.com/urlkATtVRd

タグ: Julia言語

posted at 21:00:10

ポテト一郎 @potetoichiro

20年9月4日

正十八角形の対角線の構図は、テストに出るので覚えておくように。 pic.twitter.com/kkbGNCI4H2

タグ:

posted at 20:40:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 自分でコードを書いて色々実験してみて勉強することが目的ではなく、既存のパッケージで楽に常微分方程式を解きたい人は

github.com/SciML/Differen...
DifferentialEquations.jl

を使うとよいです。これは超巨大パッケージ。これはPythonやRでも利用できます。

タグ: Julia言語

posted at 20:28:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 Euler法のような特別に易しい場合で「一通りの仕事」をこなせてしまえば、既存のもっと「高級な方法」の場合も「以下同様」でできます。

時間軸の構成部分がFloat64的になっているので、その部分も改良の余地が残っていると思います。

タグ: Julia言語

posted at 20:26:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 完全に同一のEuler法の函数で行列の指数函数の場合の数値解を計算してみた.

このスレッドのトップで紹介した実質10行にも満たない函数だけで、スカラー値、ベクトル値、行列値の未知函数の常微分方程式の数値解を求められます。 pic.twitter.com/LS9zs1KtUF

タグ: Julia言語

posted at 20:24:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語

添付画像は単振子

d²q/dt² = - sin q, q(0)=0, dq(0)/dt = 2k, k=0.99

を上の方法で数値的に解いた結果。それぞれ時間の刻み幅は Δt = 0.1, 0.01, 0.001, 0.0001 です。

y(t) = sin(q(t)/2).

exact解の方は本質的にJacobiの楕円函数sn(t|k²)です。
kはy(t)の最大の振れ幅に等しい。 pic.twitter.com/9Y69xchLLK

タグ: Julia言語

posted at 19:49:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 よくないのは次のように数値解を格納する配列を作成してしまうこと:

u = Vector{Float64}(undef, N)

この瞬間に、スカラー値未知函数の場合をFloat64の精度で計算することしかできなくなってしまう。

これはものすごく損な書き方です。

タグ: Julia言語

posted at 19:49:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 Juliaでは未知函数がスカラー値函数の場合とベクトル値函数の場合と行列値函数の場合の解法を別の函数として実装する必要はありません。

Juliaは、初期値の型に合わせて、数値解を格納する配列の成分の型が決まるようにするだけで、高速に計算してくれるからです。

タグ: Julia言語

posted at 19:42:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語

JuliaでODEのEuler法をシンプルに書くとこうなります。

1行だけ非自明な行があります。数値解を格納する配列を初期値と同じ型の成分を持つように作っている行です。

そのおかででこの函数はベクトル値未知函数の場合も効率良く計算してくれます。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/9WKMxN1s3K

タグ: Julia言語

posted at 19:40:46

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月4日

sizehint! は知らなかったので勉強になりました.

タグ:

posted at 19:21:13

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月4日

PiZero で動かした結果共有します32ビット環境都合で
オーダーは 10^7 で動かしています.

#Julia言語
gist.github.com/terasakisatosh... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 19:20:23

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月4日

0.x 時代のサルガッソーがGoogle検索に引っかかるため(苦笑い)

タグ:

posted at 16:21:09

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月4日

レジスターされている公式パッケージと同名のリポジトリが検索に引っかかって,どのリポジトリにIssue投げればいいかってちょっと迷うよね.UUIDと更新日見ればわかるっちゃわかるけれど,#Julia言語

タグ:

posted at 16:17:22

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月4日

WAV.jl あるんだけれど
音響の取り扱いって #Julia言語 だとどれくらいポピュラーなのかな・・・.

タグ: Julia言語

posted at 16:14:52

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

20年9月4日

ユークリッド原論原理主義者の定義観と表面的には似ていますが、同じものかどうかはこの文面だけではわかりません。

タグ:

posted at 15:49:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語

Julia set のプロットで重要なのは色の付け方。

パラメータ "c" ごとに調節しなければきれいにプロットできない。

試行錯誤を始めると結構「沼」

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/BMOneykhIM

タグ: Julia言語

posted at 15:37:10

Erik Engheim @erikengheim

20年9月4日

@HamelHusain @l_II_llI @quinn_jacobd Very enthusiastic indeed! I create #JuliaLang training material and work with two big #Python fans, so always interesting with comparisons there. As a Julia users I like seeing some Julia like features carried over. Sometimes I can't do Julia for a task, then Python is a nice 2nd

タグ: JuliaLang Python

posted at 15:27:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

さらに、Julia, Python, R, Ruby もJupyter notebookから使えるようにしてあります。(どれも電卓並に気楽に使える。)

iPadからアクセスして利用可能。 pic.twitter.com/nG9FJSTYo6

タグ:

posted at 15:24:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

一挙に難易度が上がるのですが、Free Wolfram Engine を Jupyter notebook から使えるようにしておくと、Wolfram言語の勉強がすすみます。

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...

その使用例のサンプル↓

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/2bEl5QCcxr

タグ:

posted at 15:21:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

グラフのプロットを含むちょっとしたことには

www.wolframalpha.com

もかなりおすすめ。式を入力するだけで、結構まともにプロットしてくれます。私はiPad用に有料アプリを買いました。

Wolfram言語(Mathematicaの言語)も使えれば次も良いです。

www.wolframcloud.com

タグ:

posted at 15:16:39

Hamel Husain @HamelHusain

20年9月4日

@erikengheim @l_II_llI @quinn_jacobd I'm super excited about Julia. I've never had the motivation until being forced to see the potential through this exercise.

Also (at least from twitter), I can see there is tons of enthusiasm and a welcoming group of people 😍

タグ:

posted at 15:14:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

LaTeX以外の場面でも(例えばmarkdownでの数式入力でも)、LaTeX方式での数式の入力法が使われるので、数式を扱う人達にとって、LaTeX方式による数式の入力法の習得はさらに重要さを増している感じ。

大学新入生には微積分で出て来た式は全部グラフを描いた方がよいと教えています。続く twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 15:12:16

Erik Engheim @erikengheim

20年9月4日

@l_II_llI @HamelHusain @quinn_jacobd I think what is interesting with multiple-dispatch is that in interpreted languages supporting it performance is absolutely terrible and so you only use it as an optional feature when you really need it. While in Julia it is the ONLY way you ever call a function.

タグ:

posted at 15:09:08

Colorful Julia @colorjulia_bot

20年9月4日

Julia set generated on 9/3/2020 at 23:00 PST
Iterations: 70
Coloring mode: "multi_color"
c = 0.3846 + 0.6416i pic.twitter.com/JTVHo7Fp2n

タグ:

posted at 15:03:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 の気楽な使い始め方

① JuliaPro をインストールしてしまう(無料だが登録が必要)

juliacomputing.com/products/julia...

② 公式バイナリをインストール

julialang.org/downloads/

そして

julialang.github.io/IJulia.jl/stab...

の指示に従って、IJulia.jlを入れて、Jupyter notebookを使う。

タグ: Julia言語

posted at 14:49:56

J. Ling @l_II_llI

20年9月4日

@HamelHusain @quinn_jacobd man you've been missing out haha (jk); but seriously, this may look "cool" and save you a few lines of code in python, but compiler (interpreter) doesn't use it to make code run faster! whereas in Julia, multi-dispatch is super powerful and compiler can use all the information

タグ:

posted at 14:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 注意!

私が好むネタは「非常に細かい話」です。

Juliaは少々無茶な要求をしても、そこそこ速く計算してくれます。それで十分な場合は結構多いので、まずは気楽に使ってみるのが良いと思います。

(しかしJuliaを使い始める人は**いきなり最初から**最高速度を目指す傾向が強い😅)

タグ: Julia言語

posted at 14:43:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

@eco_tetsu 逆に言えば、Juliaさんは働きもののがんばり屋さんで、かなりの無茶を要求してもガベージコレクションでがんばってそこそこ速く計算してくれます。

それで十分なユーザー層も結構分厚いはず。#Julia言語

タグ: Julia言語

posted at 14:39:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

Re: RTs #Julia言語 そういう理由で私は using Plots の無難なバックエンド選択肢は pyplot() だといつも言っている。

using Plots
pyplot()

しかし、これだとJupyter notebook上で解像度の低いpngで表示されてしまうので、

pyplot(fmt=:svg)

として、heatmapなどはfmt=:pngを付けて使う。

タグ: Julia言語

posted at 14:10:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 高級電卓的に使えてかつ

 「メモリを無駄に使うことを気にせずに
 ベクトル化した方が速い」というような
 バッドノウハウを学ばずに済む

という選択肢としては、Julia一択だと思います。

「普通」はメモリの無駄遣いは速度劣化の主な原因になりえる。

twitter.com/kikumaco/statu...

タグ: Julia言語

posted at 14:04:59

なしすけ @74_suke

20年9月4日

juliaやらんとなあ…

タグ:

posted at 14:04:07

よこえもん @yokoemon2112

20年9月4日

前期の日大非常勤(Python 入門)これにて終了。TA さんとのテレビ電話も楽しかった。優秀な学生さんでよかった。講評はここ:
www.comp.tmu.ac.jp/s-yokoyama/lec...

レポート問題、以下にしたかったけどさすがにやめた:
問題A rm ~/.bashrc を実行しなさい(40点)
問題B なんとかして復元しなさい(60点)

タグ:

posted at 14:03:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 数式入りのdocstringは

@ doc raw"""
```math
\LaTeX
```
"""
function f end

のように書ける. @ の後の空白は除く。

@ doc raw""" ~ """ の方法を知らないと \ を \\ と入力しなければいけなくなって面倒になる.

docs.julialang.org/en/v1/manual/d...

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/ltOJqCt7lb

タグ: Julia言語

posted at 14:00:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年9月4日

理系の大学生にとってプログラミングは必須のスキルなので、できれば低学年で身につけたい。がっつり計算科学をやる人には「速い言語」が必要だけど、たいていの人が最初に学ぶなら高級電卓的な言語のほうがよくて、それはやはりPythonやJuliaだと思う。Mathematicaという選択肢もあるけど

タグ:

posted at 13:45:47

積分定数 @sekibunnteisuu

20年9月4日

もなちゃんの英語道場 By ADHDのトリリンガル
@monachansdojo さんには通じないだろうな。

「なぜ唐突に正方形の話?」と思っているだろう。

4枚のカードの問題と密接に関係しているんだけど、わからないだろうな。 twitter.com/golgo_sardine/...

タグ:

posted at 13:41:48

エコ鉄 @eco_tetsu

20年9月4日

@genkuroki まさにそれをやってました。
Cでいうところの realloc( ) を思い出してます。
Juliaで直ぐに気がつけたのは ◯time でallocations とメモリーの使用量、ガベッジコレクト の表示があったおかげ。
言語に優しいコードを探します。

タグ:

posted at 13:33:04

Hamel Husain @HamelHusain

20年9月4日

@quinn_jacobd Most definitely! I'm on my way to checkout the JuliaLang side. This was just a gateway drug. I never knew what I was missing!

タグ:

posted at 13:21:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

@eco_tetsu push! が原因で遅くなる場合には P = [] としてから P にpush!している場合が多いように思えます。

P = [] としてから P に大量にpush!すると、メモリ割当の回数がものすごい数になります。

整数をpush!するなら、P = Int[] とか、最初に2をpush!することがわかっているなら P = [2] とすればOK.

タグ:

posted at 13:10:29

Iwao KIMURA @iwaokimura

20年9月4日

あ,Jupyterがあった.

タグ:

posted at 13:09:56

Jacob Quinn @quinn_jacobd

20年9月4日

Oh, you like typed dispatch? Have I got a language for you! But seriously, it's fun to see #julialang inspiring other languages these days! twitter.com/HamelHusain/st...

タグ: julialang

posted at 13:09:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 この場合には、実行時間のあいだには

556.330 ms ← P = [2]
638.220 ms ← P = []; push!(P, 2) とした場合

程度の違いしかないので、大した問題ではないかもしれませんが、allocationsの回数は

6 ← P = [2]
5761365 ← P = []; push!(P, 2) とした場合

で桁が全然違います。

タグ: Julia言語

posted at 13:07:18

Iwao KIMURA @iwaokimura

20年9月4日

LaTeXでなくても,LaTeXの数式記法を覚えて,Markdownという手もある.でもインライン数式とディスプレイ数式の両方をサポートするMDエディタがQiitaのそれくらいしか思いつかない.

タグ:

posted at 13:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 注意!速度が重要な場合のはずなのに

A = []
for i in 1:N
if ~
push!(A, a)
end
end

としている場合をよく見ます。A = [] は成分がAnyのVectorになってしまうので、速度的劣化の原因になります。aがInt型になるならば

A = Int[]

と書くべきです。 pic.twitter.com/tmjG4CH4vE

タグ: Julia言語

posted at 13:02:25

Iwao KIMURA @iwaokimura

20年9月4日

理系とはいわないですけど数学科の学生は,1,2年のうちにLaTeX使えるようになると,使い出があるとおもう.学年が進むと,進学志望じゃないと動機が維持できないかも.

タグ:

posted at 12:58:25

エコ鉄 @eco_tetsu

20年9月4日

余談:
python で同じアルゴリズムを記述してみた.
550 秒.🤣
for ループとrange() はあかんらしい.
これも,絶対何かあるから探す.

タグ:

posted at 12:55:20

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月4日

Julia のメンテナー数学関係者多くて親近感を覚える

タグ:

posted at 12:49:51

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月4日

実装見ても yflip 考慮されてない気がする

タグ:

posted at 12:46:01

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月4日

続き)

Plots.jl 中の quiver の実現はだいたいここら辺を見る

github.com/JuliaPlots/Plo...

#Julia言語

タグ: Julia言語

posted at 12:45:25

エコ鉄 @eco_tetsu

20年9月4日

@genkuroki juliaでまともなコードを書いたのは初めてなので,いろいろ探してみます.
比較実験ありがとうございます.

タグ:

posted at 12:44:26

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月4日

格子状に点が配置された有効グラフを作る Plots.jl レシピを作ってみました.

gist.github.com/terasakisatosh... pic.twitter.com/VgyuEi2bVU

タグ:

posted at 12:44:09

エコ鉄 @eco_tetsu

20年9月4日

@genkuroki メモリーの確保と解放を繰り返すとひどく遅くなることが今回の実験でわかりました.
push! による解決について,今回は素数を保存するための配列だけに使われているからだと思います.
複数の配列のサイズ変更があるとメモリの取り合いになります.(最初に書いたコードがそれ)…

タグ:

posted at 12:43:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 他人が書いたパッケージのコードを見ると、push!の繰り返しの前には

sizehint!

が書いてあることが多い。

あと、前もって結果のVectorのサイズの精度の高い上界が分かっている場合には、push!を使わずに、大きめのVectorを用意し代入で済ませ、最後に

resize!

すると少し速いはず。

タグ: Julia言語

posted at 12:39:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 #数楽

sizehint!(P, round(Int, n/log(n)))

では所謂「素数定理」を使っています。n以下の素数の個数は大体 n/log(n) 程度になります。

タグ: Julia言語 数楽

posted at 12:29:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 以上の結果のまとめ

716.023 ms ← primes_eco_tetsu(10^8)
701.156 ms ← primes(10^8)
678.054 ms ← primes_sizehint(10^8)
573.971 ms ← primes_inbounds(10^8)
556.330 ms ← primes_sizehint_inbounds(10^8)

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/7p2xsZNxyM

タグ: Julia言語

posted at 12:26:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 添付画像は sizehint! を設定した場合と、@ inbounds マクロを付けた場合です。

sizehint! は push! によるメモリ割当の回数を減らし、速度的には微小な改善。

@ inbounds は速度的にそこそこ大きな改善。

両方付けた場合が添付画像3です。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/CtggsDepQV

タグ: Julia言語

posted at 12:26:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 私の環境では同じコードで10^8以下の素数を求めるのに0.7秒強かかりました(添付画像1)。

微小に改変したバージョン(できあがる配列のサイズが前もってわからない場合なので素直にpush!を使った)でも同じような速さ(添付画像2)。

続く

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... twitter.com/eco_tetsu/stat... pic.twitter.com/ZwOddcwZ8D

タグ: Julia言語

posted at 12:26:53

Fin @FinKFiction

20年9月4日

あとはIntel Fortranがいざって時に使えなくなった時のためにgfortranなんか使わなくていいようにJuliaを学んでおきたい

タグ:

posted at 12:24:11

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年9月4日

rubyにしろJuliaにしろabstract interpretationするコードにメタプログラミングされてる部分があると、実際にコード実行しないと正確な解析ができない部分があるはずなので、その辺をどんな感じで調整しているのかとても気になる。

タグ:

posted at 11:50:00

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年9月4日

ruby-type-profilerの発表見ました。実用コードに対して普通にプロファイルできるらしくすごい!

github.com/mame/ruby-type...

完全に便乗で恐縮なのですがこれの #JuliaLang 版(TypeProfiler.jl)を最近書いているのでもし興味ある方はcheckしてみてください :)

github.com/aviatesk/TypeP...

#rubykaigiA

タグ: JuliaLang rubykaigiA

posted at 11:47:15

みやけひかる @miyake_hikaru

20年9月4日

興味を持った記事: オープンソースのプログラミング言語「Julia 1.5」がリリース - CodeZine(コードジン) buff.ly/2DF3k0R

タグ:

posted at 10:48:00

peko @peko409

20年9月4日

初学者や未経験エンジニア転職界隈でPythonの話ばかりしてるけど(未経験でもPythonエンジニアになれる?みたいなメルマガ来て吹いた)、ガチ勢のTLではJuliaがじわじわ来てる

タグ:

posted at 10:37:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年9月4日

グラフを描くツールはなんでもいいんだけど、エクセルはやめておけ。標準的にはgnuplotかmatplotlibかな。後者はプログラミングの知識が要るけど。プログラミングも言語はなんでもいいのでとにかくなにかひとつ。CでもJavaでもPythonでもJuliaでも

タグ:

posted at 10:35:22

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年9月4日

理系の大学生ができれば低学年の間に身につけておきたいスキルはTeXとグラフを描くこととプログラミングだなー

タグ:

posted at 10:30:22

KbGwQwytsMAOvnV @KbGwQwytsMAOvnV

20年9月4日

俺の華麗なJulia捌き(using PyCall)

タグ:

posted at 10:21:59

エコ鉄 @eco_tetsu

20年9月4日

julia言語は素直に書く方がよいらしい.
100000000 までの素数 3秒弱. pic.twitter.com/SmbNZmPQp4

タグ:

posted at 10:21:42

sp4ghet(読:すぱげっと) @sp4ghet

20年9月4日

MITの授業がJulia公式チャネルから配信されてるの不思議や

タグ:

posted at 06:56:52

Kel Markert @KelMarkert

20年9月4日

@giswqs I highly recommend giving #julialang a try! It was easy to pick up and the performance benefits are great!

Also, hinting at my next blog post...you can use #EarthEngine with Julia too 😀

タグ: EarthEngine julialang

posted at 06:44:09

Kel Markert @KelMarkert

20年9月4日

This comparison was done as part of my #julialang learning process. Personally, I really enjoyed the syntax and process of using Julia!

タグ: julialang

posted at 06:24:35

Kel Markert @KelMarkert

20年9月4日

Posted a blog article comparing #Python and #julialang processing speeds for #hydrology modeling/calibration

Spoiler: Julia blows Python out of the water 🌊 (pun intended)

link.medium.com/lpTZNYRnu9

タグ: hydrology julialang Python

posted at 06:23:16

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

20年9月4日

「定義」の用法が一般的な数学でのものと違うことはわかりますが、どう勘違いしているかはこれだけでは読み取れません。 twitter.com/hB54xOI3WomoDS...

タグ:

posted at 05:01:27

Keno Fischer @KenoFischer

20年9月4日

@jeremyphoward @swairshah @Viral_B_Shah @AriKatz20 @redrapids @essenciary Sure (github.com/Keno/julia-was...) - This UI was literally just some HTML I had lying around (a student put it together about 9 years ago for pre-0.1 julia, but then notebooks became a thing). For the real thing, I'll just hook up Pluto.

タグ:

posted at 03:04:08

エコ鉄 @eco_tetsu

20年9月4日

#Julia言語
素数を求めるプログラムを書いてみた.
メモリーの取り方を間違えるとこんなに効率が悪いのか.

100000 までの素数.
20 sec と 8 msec.
考えを改めなければならなさそうだ. pic.twitter.com/5TwMlJ0583

タグ: Julia言語

posted at 01:11:18

Mark Kittisopikul ht @markkitti

20年9月4日

@StefanKarpinski @PMel3D I really like the begin and end keywords in #JuliaLang 1.5.

julia> a = 1:5
1:5

julia> a[begin+0]
1

julia> a[begin+4]
5

julia> a[begin:end-1]
1:4

タグ: JuliaLang

posted at 01:00:22

Stefan Karpinski @StefanKarpinski

20年9月4日

@PMel3D Very cool! As someone who has done a lot of programming in 0- and 1-based languages (mostly 0-based until the mid 2000s), you do get used to it and I even find it easier these days—there are more things to keep in your head (length vs. last index)

タグ:

posted at 00:45:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 成分の2乗和の続き

aはVectorだが、bはそのSubArrayの場合にも、Iterators.flatten が一番速いのですが、私の cat との差は縮まっています。

全体を通して、私の cat は一番速くなることはないが、安定して好成績を残している感じ。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/wiNh2Q1uFr

タグ: Julia言語

posted at 00:42:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 次に成分の2乗和を計算させてみました。

この場合には、Iterators.flattenが非常に速い!

一方、vcatの側はメモリ割当を発生させていて遅い。

私の cat は遅延評価なので vcat よりはずっと速いです。

この場合は Iterators.flatten がとにかく速い。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/jwSed1fG9I

タグ: Julia言語

posted at 00:38:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語

a は Vector だが、b は Vector ではなく a の SubArray の場合にも vcat が勝利し、私の cat も相当に検討しています。

しかし、なぜかこの場合に collect flatten は大量のメモリ割当を発生させ、ひどく遅くなっている!

理由を誰か教えて!

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/mlTHRvVriV

タグ: Julia言語

posted at 00:35:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語

aもbもVectorのときの連結は vcat の勝利。

しかし、私の cat も検討しています。

collect flatten は遅い。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/Im5MQMBTQp

タグ: Julia言語

posted at 00:32:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月4日

#Julia言語 「2つのAbstractVectorの連結」という問題は結構面白かった。

* vcat(a, b) (これは [a; b] と同じ)
* collect(Iterators.flatten((a, b)))

と自前で定義した My Cat (添付画像)を使った

* collect(My.cat(a,b))

を比較してみました。続く

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/SRSbs0GIbx

タグ: Julia言語

posted at 00:28:20

あおじるPPPP @kale_aojiru

20年9月4日

×無駄
○活かせていない

だと思うけどな。この方の資質の問題か、あるいはシステムの問題か、もしくは勘違いしているだけかもしれないが twitter.com/shagamication/...

タグ:

posted at 00:11:11

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

20年9月4日

Julia すごいなぁ、いろんなことできるんやなぁ

タグ:

posted at 00:10:31

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

20年9月4日

めたぷろぐらみんぐなるものの入門の気配

タグ:

posted at 00:03:45

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました