Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2020年11月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年11月10日(火)

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年11月10日

@yamazaksv2 「生徒が習っていない漢字を書くのを禁止する不思議なルール」

ikukyusensei.hatenablog.com/entry/2017/07/...

タグ:

posted at 23:58:09

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年11月10日

The guideline to keep a changelog alive and meaningful:

keepachangelog.com/en/1.0.0/

タグ:

posted at 23:57:37

Yotaro @yotarokubo

20年11月10日

はぁJulia楽しい…こういう一つのことを複数の方法で書ける言語は懲りたつもりなんだけど…あとダイナミックタイピングももう懲り懲りなんだけど…でも一人で気軽に書く分には楽しいもんは楽しいよなぁ

タグ:

posted at 23:53:20

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年11月10日

@yamazaksv2 > にも関わらず、現場の教員が旧態依然としていると考えます。

この現象に関しては、こちらのドキュメンタリーが秀逸
「漢字テストのふしぎ」 2007年

www.youtube.com/watch?v=FvdIbH...

タグ:

posted at 23:52:28

Franco Vazza @franco_vazza

20年11月10日

The high-energy tail (mostly consisting of power-law distribution) is the abrupt contribution of shocks running over older electrons. The low energy bump is the combination of cooling + turbulent reacceleration.

タグ:

posted at 23:45:46

Franco Vazza @franco_vazza

20年11月10日

As much as I like the colormaps, the final goal is to track the evolution of relativistic electron spectra, ejected by the galaxy and cooling (or getting re-accelerated) in the intracluster mediu. Here a low-res example (Fokker-Planck solver in @JuliaLanguage ) pic.twitter.com/LUHB5WHmmU

タグ:

posted at 23:44:48

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年11月10日

勉強していて、本来の力を出せない土俵で戦わされてたりして分野外ながらちょっとどうなのと思わされる場面もありましたね…

タグ:

posted at 23:28:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 主観的な期待リスク最小化に関する非自明な数学的問題の解明の中にはきっと面白い問題も沢山あると思うので、そういう仕事をしている人たちにはどんどん先に進んで欲しいと思います。

伝統的に問題があると思うのは一般向けのベイズ統計の解説側。

タグ: 統計

posted at 23:02:44

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年11月10日

この辺りでも2年前に議論されてますね。is.gd/3Xa4Es

タグ:

posted at 22:58:45

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年11月10日

「数理科学の基礎研究が実問題に役立っているでしょうか」
watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...

タグ:

posted at 22:47:44

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年11月10日

本当は前職の任期の間に出したかったんですが今年に出版がかたまってしまいました。WAICやWBICの生物学分野での認知度が高まって行くといいなと思います。

タグ:

posted at 22:42:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 多分、私が何を言っているかを理解してしまった人達は、世の中にはびこっている「主観確率」「ベイズ 主義」「意思決定論」に基くベイズ統計の解釈のもとで「リスク対策には主観も扱えるベイズ統計を!」と言っている人達がどれだけ無責任もしくは単なる馬鹿者であるかも分かってしまうと思う。

タグ: 統計

posted at 22:40:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 普通はモデルによる推測結果を使って主観も交えてリスク管理するものだと思いますが、そのときモデルを使った推測が最も自信がない部分であることは珍しくないと思う。

「主観確率」「ベイズ 主義」「意思決定論」なベイズ統計はその最も自信がない部分の改善に全く役に立たない。

タグ: 統計

posted at 22:37:11

@nan_bayesstat

20年11月10日

1300件(だったか?)引用されてるのに何が問題なのかよく分かってませんが…
統計学会が面倒な論争に満ちているなら、そこをスキップして(論文をML側のjmlrに出して)応用側に広く浸透したWAICは大勝利なんじゃないですかね。

タグ:

posted at 22:36:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 リスク管理において、ベイズ統計も道具として有力な選択肢に入れておくことには大賛成なのですが、「主観確率」「ベイズ主義」「意思決定論」の枠組みは採用しちゃダメ。(まあ口先だけではなく、実践的にもそうする人はいないと思いますが。あまりにも馬鹿げているので。)

タグ: 統計

posted at 22:32:24

WIRED.jp @wired_jp

20年11月10日

性格は時とともに変わる?「人の性格は60年間で劇的に変わる」と、研究結果を発表。(アーカイヴ記事)bit.ly/2AgdseI

タグ:

posted at 22:30:29

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

20年11月10日

何度も言っていますが不景気で自殺が増えるのではありません。政府の経済政策の失敗で増えるのです(デヴィッド スタックラー著『経済政策で人は死ぬか?』) twitter.com/yahoonewstopic...

タグ:

posted at 22:20:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 主観内部に閉じこもったリスク管理ではない道具が我々には必要なのです。これ、当たり前のことですよね。

タグ: 統計

posted at 22:20:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 あと、よく見る半可通のたわごとに「リスクを扱うので主観的なベイズ統計を使った方がよい」の類があります。

どんなに馬鹿げた主観的な信念に基いていても、主観内部で期待リスクを最小化最小化していれば、それを排除できない枠組みをリスク管理に用いることを提案する人は社会の敵。

タグ: 統計

posted at 22:17:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 Stanに与えるモデルの情報だけで、予測分布の定義は一意に決まらないので、予測分布に関する情報も欲しければ追加の情報をコンピュータに教えてあげる必要があります。

必要な数値積分をそのままクソ重くなることが多いはずなので、汎用のソフトを作るのは難しい問題だと思う。

タグ: 統計

posted at 22:11:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 Stanに代表されるMCMCのツールを使った計算では、所謂「階層ベイズモデル」になっているのが普通です。

その場合には、予測性能(汎化性能)を評価したい予測分布の正しいWAICやLOOCVの計算にはほとんどの場合に内部パラメータでの(数値)積分が必要なはずであり、結構面倒です。

タグ: 統計

posted at 22:11:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 WAICやLOOCVも計算してくれるベイズ統計のパッケージを使ったWAICやLOOCVの変種の計算は、多くの場合にWAICの誤用になっている疑いがあります。

本当は誰かが「WAIC警察」や「LOOCV警察」をやるべきかも。

タグ: 統計

posted at 22:11:52

yamazaks @yamazaksv2

20年11月10日

教科としての国語の権威の頂点とも言える「文化庁国語分科会漢字小委員会」から以下のような指針が出ています。
にも関わらず、現場の教員が旧態依然としていると考えます。
www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshi... twitter.com/takashi7671991...

タグ:

posted at 21:59:04

l_ppp @ppp3141592ppp

20年11月10日

#Julia言語
jupyterでPlotsのデフォサイズがおかしい事があるらしい

なんだろ?

qiita.com/I_ppp/items/dc...

タグ: Julia言語

posted at 21:54:56

zuka @beginaid

20年11月10日

@kdwkshh 最高や。

根気強く続けてればカドのコンテンツ力なら絶対すぐ認知されるようになるって!頑張ろ〜

タグ:

posted at 21:47:53

Tarotan @BluesNoNo

20年11月10日

備忘録メモ:

2020年11月10日 21:30頃

jstorにて:「WAIC “Watanabe”」で検索したところ,40件でヒット.

Google Scholorにて:2010年論文の被引用数は1,317件.2013年論文の被引用数は381件.(参考までに,赤池先生の1973年AIC論文の被引用数は,25,612件.)

タグ:

posted at 21:47:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 おそらく、世の中の多くの人達は、わけのわからない現実の問題に立ち向かう道具としての統計学に期待するところ大だと思うのですが、少なくとも、「主観確率」「ベイズ主義」の合理的な定式化とみなされる「意思決定論」によるベイズ統計の解釈は決してそのような道具にはならないのです!

タグ: 統計

posted at 21:45:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 続き。その人が自身の主観内で合理的に推測・推定を行なっていることまでは保証されていても、その主観の現実における妥当性の問題はその枠組みだと考えることさえできない。

要するに、わけのわからない現実における勝ち目を増やすための道具はその枠組みでは絶対に得られないのです。

タグ: 統計

posted at 21:42:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 続き。期待リスク最小化の解を求める過程で主観のモデル化とみなせるものしか使われていない!

自分自身が正しいと信じているモデルに忠実に主観的期待リスクを最小化するように推定・推測方法を決めることを、数学的に定式化して扱っているので当然そうなる。続く

タグ: 統計

posted at 21:38:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 続き。そのようにして、可能な限り、「主観確率」「ベイズ主義」「意思決定論」の合理的な側面をクリアに解説しておくことは大事なことだと思っているからそうしているわけです。

そしてそれを理解した人なら誰でも気付くことがある。続く

タグ: 統計

posted at 21:38:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 続き。読者が曖昧なイメージで分かったつもりになって反応することを防ぎたいので、具体的な例としてよく解説されている主観的期待二乗誤差最小化の解が事後分布の期待値をパラメータの推定値にすることであることも説明している。続く

タグ: 統計

posted at 21:38:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 なんだかんだ、ツイッターで、「意思決定論」の枠組みでの「主観確率」「ベイズ主義」のベイズ統計の解釈の解説を一番熱心にやっているのは俺じゃないか!

主観のモデル化とみなされたベイズ統計のモデル内部における期待リスク最小化(期待効用最大化でもいい)の話自体が不合理な訳がない。続く twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 21:38:40

deconbatch @deconbatch

20年11月10日

noise() で音を変化させたらそれは noise だろうか?🔊🤨
#p5js #creativecoding pic.twitter.com/D9MiLZJhSZ

タグ: creativecoding p5js

posted at 21:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年11月10日

@beginaid 思うところありついに始めた笑
英語で発信する場所が欲しかったんだけど、まだ反応が薄くて手応えがないや…笑

タグ:

posted at 21:22:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

【(「通常の」というのは語弊がありますが、いわゆる南斗聖拳型のオブジェクト指向言語です。)】

うけた! twitter.com/nakayoshix/sta...

タグ:

posted at 21:05:13

zuka @beginaid

20年11月10日

@kdwkshh すげえ!ついにか!!

タグ:

posted at 20:55:06

@nan_bayesstat

20年11月10日

そもArviZみたいなベイズ関連パッケージにwaic関数がある時点で、RやPythonで統計やってる人ならWAICは知ってるはず…と言えるのでした。

タグ:

posted at 20:32:18

@nan_bayesstat

20年11月10日

仕事でベイズやってこうと思うとStanかその類似ソフトウェアが無いと厳しいので、Stanと無縁のコミュニティがあったとて、それは私にも無縁と言えそう。

タグ:

posted at 20:17:31

@nan_bayesstat

20年11月10日

Gelman周辺というかStan周辺を追ってる人なら、普通にWAICは知ってると思うんですけどね。
それともStan界隈を認識していないコミュニティがあるのだろうか。

タグ:

posted at 20:17:30

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年11月10日

1年くらい前からずっとブログやるブログやると言ってた気がするけどようやく重い腰が上がった。

タグ:

posted at 20:08:27

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年11月10日

zenn.dev のUIを参考にして、自分なりにcollapsible UIとstickyなnavigation barを実装してみた
(github.com/aviatesk/aviat...) pic.twitter.com/dS0HVkjD6c

タグ:

posted at 20:06:01

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年11月10日

Julia製のSSG Franklin.jlを使ってブログを作ったんだけど、拡張性が高くていい感じ。
テンプレート使わず出来るだけシンプルにしたけど、自分が欲しい細かい機能はカスタムのJavaScriptを簡単にplug inできてすぐに実装できた:
aviatesk.github.io

#julialang

タグ: julialang

posted at 20:06:00

Tarotan @BluesNoNo

20年11月10日

寡聞な私が知るだけでも,英語入門書でも,Gelman et al. BDA3でWAICが紹介されています.参考文献には2つの論文.

今年の(日本の)統計関連学会連合大会で“Information Criteria in Data Science”セッションがあったのですが,仕事のため聴講できなかったのが痛恨です(私の技量では聴いても…)

タグ:

posted at 20:05:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 当然出て来るべき、非常に良い疑問だと思う。

指数型分布族の場合には共役事前分布を使って計算すると超絶楽に計算できるのですが、共役事前分布の範囲内だけから事前分布を選ぶだけで良いのか、という疑問は当然出て来て然るべきだと思う。 twitter.com/yosyuaomenww/s...

タグ: 統計

posted at 19:48:06

D.H Mekni @dorianhmekni

20年11月10日

New post: Tuples and Vectors, Allocations and Performance for Beginners - #julialang
juliabloggers.com/tuples-and-vec...pic.twitter.com/HXFtSaWjgi

タグ: julialang

posted at 19:27:54

はあとれえと @shinpeki78

20年11月10日

僕もやろうかなJulia
今から寝て起きたら

タグ:

posted at 19:21:55

D.H Mekni @dorianhmekni

20年11月10日

Building Binaries for Your Julia Packages: Learn how to take code written in C, C++, Fortran, Go, Rust, and more, compile it in the BinaryBuilder environment and deploy it in any environment that #Julialang itself runs in. youtu.be/HYE6b1pfkho
#C #Fortran #Go #programming #ML

タグ: C Fortran Go Julialang ML programming

posted at 19:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yudai.jl @physics303

20年11月10日

@KTYDRCB ありがとうございます!助かります!

最後に改行をいれたいので,

display(eta)
println("")

としようと思います!

タグ:

posted at 18:24:39

Dr James O'Donoghue @physicsJ

20年11月10日

The mountains won't exist that long but.. the original animators must have added them to provide essential context to help us understand how big the galaxies will appear in our skies

Read more about it, but don't rush as you've got a few billion years yet
www.nasa.gov/mission_pages/...

タグ:

posted at 18:17:40

Dr James O'Donoghue @physicsJ

20年11月10日

The Andromeda galaxy is heading toward the Milky Way at 110 km per second! In billions of years gravity will ensure both galaxies are torn apart across the cosmos, but because the stars are spaced so far apart it's unlikely any two will collide! Credit: NASA/ESA/STScI/(+my edits) pic.twitter.com/hLssKr4Fo1

タグ:

posted at 18:15:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

「良くできる子が3.14×nの値を覚えてしまうのは仕方がない」に続けて、「しかし、3.14×nを自然に覚えさせてしまうような教え方には問題があるんじゃないか?」と言えれば普通だと思うのだが、そういう感じならないことから、ある種のサークルに困った人達がまとまっていそうだと推測できる。結構怖い。

タグ:

posted at 18:13:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

「自分がやられたこと」や学生時代にバイトなどで「自分がやってしまったこと」もまた子供に対する邪悪な行為である可能性に永久に気付けない人達が問題。

気付いてくれれば良いと思うのだが、「何か」が邪魔していてそうならない。

その「何か」を言語化してくれる人がいるとありがたい。

タグ:

posted at 18:08:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#超算数 「3.14×nを覚えちゃうこと」自体が問題なのではなく、「そのように自然に覚えてしまう子供が続出するような教え方をしてよいと思っている大人達の存在」や「そのような困った大人達の再生産」が問題なことを理解できないお馬鹿さん達は困ったものだ。

「3.14×n」は氷山の一角っぽい点が怖い。

タグ: 超算数

posted at 18:05:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 「主観確率」「ベイズ主義」「意思決定論」なベイズ統計は、以上の枠組みにおいては、z=wで、ψ(w)=φ(w)、q(x|w)=p(x|w)とした場合に相当しています。モデルが真の法則そのものになっているという想定と実質的に同じになっているのだ😱

全部「主観」で閉じた話にしているので必然的にそうなる😅

タグ: 統計

posted at 17:49:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 こんな感じで、データを生成した真の分布q(x|z)を決めるパラメータzが確率的にゆらいでいて決まっていなくても、定式化だけなら何も困ることがないです。

データX_1,…,X_nを生成した分布が確率的に揺らいでいるという状況を想定したいなら、以上の枠組みを使うと良いと思います。続く

タグ: 統計

posted at 17:49:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 さらにさらに、モデルによる予測分布の真のパラメータzにおける汎化誤差

G_n = -∫q(x_{n+1}|z) log p(x_{n+1}|X_1,…,X_n) dx_{n+1}

の真の分布に関する期待値E[G_n]が

E[G_n] = E[F_{n+1}] - E[F_n]

を満たすことも変わりがありません。続く

タグ: 統計

posted at 17:49:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 さらに、自由エネルギー

F_n = - log p(X_1,…,X_n)

の真の分布に関する期待値E[F_n]が

E[F_n] = -∫…∫q(x_1,…,x_n) log p(x_1,…,x_n) dx_1…dx_n

と書けることも変わりがありません。続く

タグ: 統計

posted at 17:49:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 2つ前のツイートのように「真の分布」の側が一般化されていても、データX_1,…,X_nとモデルから予測分布を

p(x_{n+1}|X_1,…,X_n) = p(X_1,…,X_n,x_{n+1})/p(X_1,…,X_n)

で作れます(これは条件付き確率分布の式そのもの)。続く

タグ: 統計

posted at 17:49:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 モデルの事前分布φ(w)とモデルの分布族p(x|w)で作られるモデル内設定にけるデータを生成する確率分布も同様に密度函数

p(x_1,…,x_n)=∫φ(w)p(x_1|w)…p(x_n|w)dw

を持ちます(渡辺澄夫『ベイズ統計の理論と方法』のモデル設定そのもの)。続く

タグ: 統計

posted at 17:49:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 未知の真の事前分布ψ(z)によって未知の真の分布族q(x|z)のパラメータzが確率的にしか決まっていないという設定では、真の法則が生成するデータX_1,…,X_nの分布が密度函数

q(x_1,…,x_n)=∫ψ(z)q(x_1|z)…q(x_n|z)dz

を持ちます。続く twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 17:49:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

20年11月10日

10月の自殺者数が2153人(速報値)となり、昨年同月比で39.9%増(614人増)だったことが10日、警察庁の集計で分かりました。前年より増えるのは4カ月連続で、厚生労働省は新型コロナウイルス感染拡大の影響など要因を分析します。

www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 17:26:29

電電 @yosyuaomenww

20年11月10日

ベイズ統計って事前分布に計算しやすい分布を仮定してるように見えて本当にいいのかなあと思ってしまう(ここで強強に刺される)

タグ:

posted at 15:18:24

smj_tcBt @smj_tcBot

20年11月10日

Julia早引きノート[14]リスト
qiita.com//ttabata/items...

タグ:

posted at 14:35:15

Ryotatsu Yanagimoto @yanagimotor

20年11月10日

一般の量子シミュレーションというとpythonのQuTiPが一番先に出てくるけど、juliaのQuantumOptics.jlでも同じことができるのを推していきたい(しかも体感速い)
#julialang #julia言語
qojulia.org

タグ: julialang julia言語

posted at 14:23:25

じりおん @zillione

20年11月10日

Juliaの名前空間管理、なんか考えないとな…

タグ:

posted at 13:46:41

じりおん @zillione

20年11月10日

Juliaのコードでずっと引っかかってたところ、変数名が被って別のデータが入ってたわ…

タグ:

posted at 13:26:12

はあとれえと @shinpeki78

20年11月10日

Mathematica(19:なんか図形組み合わせて建物とか作って遊んだ)
C(20,21:いろいろ)
Scilab(20,21:信号処理、数値計算)
MATLAB(21〜24:信号処理、数値計算)
Julia(25:環境構築以外何もしてない)
C++(競プロのみ)
Java(24〜26(今):いろいろ)
Python(25〜26(今):いろいろ)

タグ:

posted at 12:48:10

KTYD @KTYDRCB

20年11月10日

@physics303 docs.julialang.org/en/v1/base/io-...
詳細はここでどうぞ。

タグ:

posted at 12:11:26

KTYD @KTYDRCB

20年11月10日

@physics303 2枚目の画像でBの出力とCの出力が改行されてなくてくっついちゃってます。
すいません汗

タグ:

posted at 12:11:01

KTYD @KTYDRCB

20年11月10日

@physics303 print()や@ showを使うと、そのまま出力されてしまうので、display()を使うとうまくいきます。
show(stdout, "text/plain", x)でも同じです。
リファレンス読むとshowで形式指定の方が安心のようです。displayは標準出力が保証されていないからです。 pic.twitter.com/GTM7mMqYNa

タグ:

posted at 12:09:09

yudai.jl @physics303

20年11月10日

@nayopu3 C/C++, Python, Julia, Fortran, Wolfram

気が付かぬうちにいろいろやっている...

タグ:

posted at 11:46:33

yudai.jl @physics303

20年11月10日

暫定でこんな感じ?numpyになれてるとめんどくさいなぁ. pic.twitter.com/r54wtXqGYa

タグ:

posted at 11:45:44

おーした @oshita_ml

20年11月10日

Juliaって良い言語だと思うのだけど、ライブラリが少なくて自前で実装することが多いので仕事では使いづらい

タグ:

posted at 11:42:48

yudai.jl @physics303

20年11月10日

#Julia言語 で,行列を標準出力すると,改行されないのだけど,見やすく出力する方法ないんですか? pic.twitter.com/ioLEkJj0An

タグ: Julia言語

posted at 11:37:09

みるか @mirucaaura

20年11月10日

最適化の数値計算は MATLAB が一般に多く使用されてきたと思うけど,近年は Python で実装していたり,Julia でやったりする話も聞くので多様化してきている感じがある.

タグ:

posted at 11:27:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 ○○も扱える上位互換側について話している側に、下位互換側しか知らない人が、下位互換側では扱えない○○も上位互換側では扱える点に、なぜか文句を付けているという不思議なことがどこかで起こっているのだろうか?(笑)

タグ: 統計

posted at 11:16:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 主観内期待リスクを最小化するだけで主観外の未知の法則について扱うことさえできない「主観確率」「ベイズ 主義」「意思決定論」の枠組みを出発点に据えた時点で、主観外にある何かと向かい合うことを諦めているわけ。

未知の真の法則に関する想定入りの場合__も__扱えるように拡張が必要。

タグ: 統計

posted at 10:53:49

yudai.jl @physics303

20年11月10日

えー,本日もJulia言語をかいていきます.

タグ:

posted at 10:47:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 しかし、そういうことを全然理解せずに、真の分布が固定されているとは限らないと言うことがまともな批判になり得ると思っている人はおバカさん扱いが妥当だと思います。

タグ: 統計

posted at 10:42:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 未知の法則が生成したデータと我々が自由に設定したモデルを使った分析によって、未知の法則にどこまで迫れるか、について考えるときには、数学的にまだ解明されていないことに目を瞑れば、未知の法則側の想定も相当に自由に変えられます。

こういうことが分かっている人ならまともだと思う。

タグ: 統計

posted at 10:42:59

EXIT @yukayuka_walk

20年11月10日

統計で○○主義って見かけるけど○○理論とか○○法って言われる方がしっくりくる

タグ:

posted at 10:38:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 こういう設定なら、渡辺澄夫著『ベイズ 統計の理論等方法』の読者なら、「設定を一般化しただけ」と感じると思います。未知の法則が生成したデータとモデルを使って未知の法則自身のことがどこまで分かるか、という目的が分かり易い設定。

タグ: 統計

posted at 10:37:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 続き~持つと想定すれば、真の法則においてもwは確率分布しているので、q(x|w)は固定されていないことになります。

以上の想定では、未知の真の法則q(x_1,…,x_n)に従って生成されたデータX_1,…,X_nとモデルp(x_1,…,x_n)を使って、真の法則についての推測を行う話になります。続く

タグ: 統計

posted at 10:37:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 続き~られていると想定していたら、そのモデル内でパラメータwは確率分布しているので、確かにp(x|w)は固定されなくなる。

同様の想定をデータを生成している未知の真の法則にすることもできる。データを生成している真の法則が密度函数

q(x_1,…,x_n)=∫q(x_1|w)…q(x_n|w)ψ(w)dw

を~続く

タグ: 統計

posted at 10:37:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 よーわからないのですが、「真の分布を固定するのが頻度主義」と言っているアホがいるってこと? わけわからん。

モデル内でのデータX_1,…,X_nを生成する法則が、事前分布φ(w)と統計モデルp(x|w)から作られる密度函数

p(x_1,…,x_n)=∫p(x_1|w)…p(x_n|w)φ(w)dw

で与え~続く twitter.com/389jan/status/...

タグ: 統計

posted at 10:37:01

Yuki Nagai @cometscome_phys

20年11月10日

オブジェクト指向プログラミングって舞台の役者がそれぞれの役割を定義されて動く感じで、Juliaの場合舞台の監督がいてそれぞれの役者に指示を出している感じ。オブジェクト指向は下から上でJuliaのは上から下な感じ。FORTRANはト書きが延々と書いてある

タグ:

posted at 09:54:34

中村 良幸 (Nakamura Yosh @nakayoshix

20年11月10日

Juliaのような言語の持つ多重ディスパッチを一度見てしまうと、通常のオブジェクト指向言語が持つ単一のクラスに属するメソッドというのが急に不自然なものに見えてきますよね。(「通常の」というのは語弊がありますが、いわゆる南斗聖拳型のオブジェクト指向言語です。)

twitter.com/physics303/sta...

タグ:

posted at 09:30:56

とりさん @biochem_fan

20年11月10日

github.com/JuliaPlots/Plo...
対応していないっぽい……

こりゃダメだ

タグ:

posted at 08:23:46

とりさん @biochem_fan

20年11月10日

clims が subplot 内で共通になっているのが問題のようだ

タグ:

posted at 08:17:21

とりさん @biochem_fan

20年11月10日

Julia の Plot.jl で、grayscale 画像の上にマーカを表示したくて

heatmap(img, seriescolor=:grayC)
scatter!(x, y, legend=false, ms=5, seriescolor=:rainbow, zcolor=data)

とすると画像の色まで変わってしまうのはなぜだ? zcolor が犯人のようだが、これって series ごとの属性では?

タグ:

posted at 07:47:19

JuliaHub @JuliaHub_Inc

20年11月10日

Building Binaries for Your Julia Packages: Learn how to take code written in C, C++, Fortran, Go, Rust, and more, compile it in the BinaryBuilder environment and deploy it in any environment that #Julialang itself runs in. youtu.be/HYE6b1pfkho
#C #Fortran #Go #programming #ML

タグ: C Fortran Go Julialang ML programming

posted at 03:05:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

@worldblue0214 @physics303 #Julia言語

docs.julialang.org/en/v1/manual/s...
【When necessary, use underscores as word separators. Underscores are also used to indicate...】 pic.twitter.com/6SpIX0uw8o

タグ: Julia言語

posted at 02:32:33

LIBERTAS SINE LABORE @lunar0

20年11月10日

別に言語は何使ったって本来はいいのだが Julia は C++ みたいに黒魔術にまみれたコードになりづらくて既存ライブラリの改造がめちゃくちゃ楽というのがいい

タグ:

posted at 02:22:12

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年11月10日

(as far as I know, there's no errata on this yet)

タグ:

posted at 02:10:32

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年11月10日

Well, the algorithm itself (presented in www.semanticscholar.org/paper/A-Graph-...) is rather general purpose, so I hope those who're not especially interested in Julia may enjoy this.
The article also points out the original algorithm needs some fixes and it may be worth reading in that sense.

タグ:

posted at 02:10:32

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年11月10日

I wrote a blog post that explains and implements the data-flow analysis algorithm, that a part of Julia's inference routine bases on. It'll help you understand how Julia's type inference works

A quick dive into Julia's type inference algorithm
aviatesk.github.io/posts/data-flo...

#julialang

タグ: julialang

posted at 02:10:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計

* 常に○○を想定する必要はない。



* ○○を扱おうと思っても扱えないのはひどい。



* ○○を扱えないという重要な情報を最初から正直に語らないのはひどい。

は両立可能。

タグ: 統計

posted at 02:10:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 あと「主観確率」の「ベイズ主義」だと「ベイズ統計という大きな枠を意味する用語を占拠しておきながら、真の法則とモデルの関係を扱うことができないというのはひどいんじゃないか」という話をしているのに、「真の法則があるとは限らない」という話を持ち出すのは頭は悪過ぎると思う。

タグ: 統計

posted at 02:08:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 数学的道具の使用者は常に自分が使った道具の使用の妥当性について説明を要求されたらまじめに答えないとまずいです。

その道具の使用の妥当性がどのような条件のもとでどこまで解明されているかについて正直に語ることが大事。

これを守っていれば問題ない。

タグ: 統計

posted at 02:04:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 統計学を利用してしまった人がもしも自分が使用したツールの使用が妥当であるための前提条件について何も知らないなら、その人は最悪の統計学ユーザーでしょう。

例えば「真の法則がありそうもない」と言いつつ統計学を使っている人は自分が使ったツールの妥当性について説明するべき。

タグ: 統計

posted at 02:04:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 あと数学的道具を使用するには、その使用の妥当性を保証するために十分な前提が1つ以上なければまずいです。

真の法則に関する数学的想定と数学的モデルの間の関係を扱う話はまさにそういうもので、易しい場合について

* 少なくともこの場合には~の使用は妥当である

と言える点が重要。続く

タグ: 統計

posted at 02:04:57

高梨陣平 @jingbay

20年11月10日

悪名高い日本の郵政省のken-all.csvをparseするよ!とw

グローバルに有名になりつつある日本のITレベル :-) twitter.com/newsyc100/stat...

タグ:

posted at 01:39:21

yudai.jl @physics303

20年11月10日

あまりよく分かってないので、Julia言語のドキュメントの構造体の部分読んでて、「オブェジェクト志向やん」ってなってる。

タグ:

posted at 01:32:44

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

20年11月10日

#掛算 の、まだ習っていない段は、掛算を使わずに足し算で書かなければならない。←new

タグ: 掛算

posted at 00:59:40

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年11月10日

諦めてLinux使おう(提案)

タグ:

posted at 00:50:32

Shuuji Kajita @s_kajita

20年11月10日

このスレッドで黒木さんの警告の意味が少し分かってきたかも。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 00:43:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 仮に社会科学などにベイズ統計を実践的に応用しようとしている人が、上に書いたような、未知の真の法則とモデルの関係について一切考慮することがなく、自身の主観で閉じた期待リスク最小化だけのベイズ統計を使うべきだなどと言っていたら、最初からバカ扱いで問題ないと私は思います。

タグ: 統計

posted at 00:31:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 事前の主観的確信の度合いを表す事前分布と主観的に与えられた統計モデルで構成された主観内で、データに基く信念の更新を行い、主観的なリスクの期待値を最小化するような推測・推定を行うという話なので、その主観が妥当か妥当でないかを考える余地が一切無くなります(笑)

タグ: 統計

posted at 00:26:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 以下のリンク先で、渡辺澄夫著『ベイズ統計の理論と方法』の読者向けに、「主観確率」「ベイズ 主義」「意思決定論」なベイズ統計の解釈について解説しています。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 00:21:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年11月10日

#統計 私のツイートに出て来る「主観内での期待リスク最小化」の「意思決定論」によるベイズ統計の解釈では、主観内での事柄しか扱わないので、真の分布なるものは出て来ません。

ぶっちゃけ、真の分布を考えている場合から、真の分布に関係する部分を取り除いたのとそう変わらない(笑)。続く twitter.com/seibibibi/stat...

タグ: 統計

posted at 00:21:41

ceptree @ceptree

20年11月10日

@bicycle1885 有料なのか、やめます。

タグ:

posted at 00:18:26

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年11月10日

@ceptree 今なら特別特価の3万円でお譲りします。

タグ:

posted at 00:17:50

ceptree @ceptree

20年11月10日

@bicycle1885 すごい、惚れちゃう

タグ:

posted at 00:16:38

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年11月10日

@ceptree 本当。Julianウソつかない。

タグ:

posted at 00:15:55

ceptree @ceptree

20年11月10日

MATLABは簡易解析GUIを作るのが楽すぎて最高だった

タグ:

posted at 00:14:59

ceptree @ceptree

20年11月10日

@bicycle1885 ほんとに?

タグ:

posted at 00:14:12

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年11月10日

@ceptree Juliaは何にでも強いぞ

タグ:

posted at 00:13:52

ceptree @ceptree

20年11月10日

MATLABが強そう

タグ:

posted at 00:10:38

若葉めるる@微分コンサル @wkbme

20年11月10日

@physics303 であれば、7,9,12,15行目の左辺は prob[i, j] になるべきかと思いました~

タグ:

posted at 00:01:47

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました