Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2021年05月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年05月11日(火)

神 岳 @takejin009

21年5月11日

こういう人が担任の先生でなくてよかったわ。(私も、わが子たちも) twitter.com/5lmNwgRHytaH71...

タグ:

posted at 23:52:19

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

@temmusu_n @musorami 五十歩百歩、目糞鼻糞を笑う とはこのこと。 pic.twitter.com/KkfeA2GKLa

タグ:

posted at 23:31:38

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年5月11日

@sekibunnteisuu @Fpower27470693 @k_migaki @genkuroki 内容以前に文体が典型的なトンデモさんなんですけど。署名もないし、アカデミアの人が書いた文書に見えません。

タグ:

posted at 23:30:15

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

@temmusu_n @musorami で、この人個人の問題じゃないんだよね。 pic.twitter.com/NrTe2GOKYV

タグ:

posted at 23:28:53

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

@temmusu_n @musorami そこ指摘したら「教科書にそう書いてあるなら、横×縦でもいい」と言いそうですね。

これ見ると、公式を使わないと減点することに微塵の疑問も持っていないようで、恐ろしいです。 pic.twitter.com/8FcQevmOIl

タグ:

posted at 23:27:43

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年5月11日

@musorami 【公式はルールだと考えます】がすでにとんでもなく押し付けがましいのですが、教科書には横×縦でもよいむね*必ず*記述があるので、どういう主張なのか全くわかりません。

タグ:

posted at 23:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

@Fpower27470693 @k_migaki @genkuroki @kamo_hiroyasu そうです。

遠山啓・水道方式・数教協
日本数学教育学会・筑波大学付属小算数研究部
陰山メソッド
TOSS

これらは相互に批判し合ったりしていますが、

トンデモ算数同士の内ゲバです。

タグ:

posted at 23:01:13

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

これで、1から数えなくても構わないと気付いたら、

1+48も出してみたい。

タグ:

posted at 22:45:51

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

遠山啓は数え足しを嫌っていたから、数教協・水道方式は、それをさせないような教え方をしてしまいそう。というか、それがタイルだろうな。

 私ならどうするか?時間が許すなら放置して子供が気づくまで待つか、

74+1 などを出してみるかな?

タグ:

posted at 22:45:03

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

5+1を求めるのに、1から数えなおすという話が出ている。半年ほどたって気づくと、5の次だから6としていたという。どういうきっかけでそうなったのか気になるが、敢えて教えなくても案外、楽な方法に気付いていくものなのかもしれない。

タグ:

posted at 22:41:19

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

www.iwanami.co.jp/book/b559576.h...
これ読んだけど、子供の考えや、数学的認識を得る過程と言うのは単純じゃないのだろうな。個人差も大きそう。

 遠山啓の「子供はこう考える」とかって薄っぺらだと思う。

タグ:

posted at 22:20:43

sako @SSako86

21年5月11日

教えたとおりにやらないと正しい答えでも×にするなんてしてるから、混乱するのだろうに。
因果が逆。 twitter.com/5lmNwgRHytaH71...

タグ:

posted at 22:11:45

Fabian Becker @geekproject

21年5月11日

Fantastic second episode on Code For Thought about #JuliaLang with Jarvis Frost from the Imperial College in London and @oxinabox_frames talking about Julia in a research context, NamedDims, LinAlgebra and more.

Some great resources in the show notes.

codeforthought.buzzsprout.com/1326658/847740...

タグ: JuliaLang

posted at 21:44:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

「登場人物がかわいい」の具体例

StackOverflowを見ていたら、見慣れたアイコンが↓(添付画像1)
stackoverflow.com/questions/6747...

タイトルの英語の手直しと無駄なタグの削除をやってくれていた↓(添付画像2)
stackoverflow.com/posts/67476166...

めちゃくちゃ親切。

最近お子さんが生まれて忙しいはずなのに! twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/FHAEcMpikS

タグ:

posted at 21:26:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 structの定義を気軽に変えて試行錯誤したい場合には

module A

struct Foo{A, B} a::A; b::B end

f(x::Foo) ~

end

のように書いて、A. Foo や A.f を使い、モジュール全体を上書きするという手が使えます。

Pluto.jl はそういう仕様になっているので、structの変更を自由にできます。

タグ: Julia言語

posted at 21:14:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語

v1.7以上で使える(; a, b) = pのシンタックスは、pがstructでも使えます。

Base.@ kwdef はv1.6以下でも使えます。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/zk8WfCgOyJ

タグ: Julia言語

posted at 21:10:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 問題を記述するパラメータ達を梱包した

prob = (; ω=2.0, u0=0.0, v0=1.0, tspan=(0.0, 30.0))

とアルゴリズムを記述するパラメータを梱包した

alg = (dt=0.01,)

を引数に持つ問題を解く函数(解を返す)

sol = solve(prob, alg)

の組み合わせのパターンは結構使えて便利です。

タグ: Julia言語

posted at 21:02:21

JuliaHub @JuliaHub_Inc

21年5月11日

Performance Benchmarking in Julia: How do you make sure your code is optimized for maximum performance? In this video, we’ll look at some of the tools for tuning your code to get the most out of #Julialang. youtu.be/_yzYLTYZ4eQ
#performance #Benchmarking

タグ: Benchmarking Julialang performance

posted at 20:54:00

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

など、計算するのがメンドクセー問題を出すことを考えている。あるいは、簡単な文字式を導入する。

但し、そこまでして引き算の式を書かせないとならないのかどうかは、よく分からない。

タグ:

posted at 20:52:38

Naoki Akazawa(赤澤直樹) @akazawa_naoki

21年5月11日

Python v.s. Julia論争をよく目にするけども、最近はことあるごとにJulia。使いやすさ、読み書きしやすさが抜群すぎて泣けてくる。自分の中では計算や数値解析ならJulia。
#Julia

タグ: Julia

posted at 20:52:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

私は若いときに「ちょっとした操作ミス」でホームディレクトリの内容をすべて失ったことがある。バックアップは十分に取っていなかった。全部綺麗に消えて無くなった(笑)

数時間の作業が消える程度のミスは大したことないと思う。

バックアップは非常に大事。独立な3ヶ所以上のバックアップが必要。

タグ:

posted at 20:52:04

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

>どうしても引き算記号を使ってほしければ、

これに関しては、「答えは式だけでもいい。例えば、3が答えなら、計算した結果が3になるものは全て正解とみなす。1+2も、7-4もすべて正解」とあらかじめ言っておいて、

78397人いて何人か帰ったので、37029人になった。帰ったのは何人か? twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:51:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語

Juliaでは変数a, b, x, yの値を

a = 1
b = 2.0
x = 5
y = 6

のような形式で表示したければ

@ show a b x y

で可能です。printlnをいっぱい書く必要はありません。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/BsYQDomtLa

タグ: Julia言語

posted at 20:44:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語

過去のJuliaの開発の様子をリポジトリで閲覧するのは非常に楽しいです。

プログラミング言語の開発という枠組みを超えた面白さがあると思います。見習うべきところが非常に多い。

そして「登場人物達」が非常にキュート。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 20:40:32

Charles @CharlesTroupin

21年5月11日

A nice thread about the use of :symbols in functions in #julialang: discourse.julialang.org/t/when-should-...

(still not all clear to me but at least I feel less alone)

タグ: julialang

posted at 20:40:07

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月11日

@5lmNwgRHytaH71w @iampupupulin モアイさんのその認識はどこで身に付けたのでしょうか? pic.twitter.com/QQSOiIkIFF

タグ:

posted at 20:38:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

@okemos_PES #Julia言語 REPLから入門する初心者向けの仕様と論理的クリアで一貫した仕様の間でかなり真剣な討議が行われている様子を以下のリンク先で閲覧できます。

プログラミング言語の開発が民主的な話し合いで色々うまく行っているのはかなり驚異的なことだと思います。

github.com/JuliaLang/juli...

タグ: Julia言語

posted at 20:37:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 v1.7 (nightly build)では

* (; a, b) = p 型のシンタックスを使用可能。
* MKLもusing MKLで気軽に使える。
* 2√3 のように書けるようになった。

速くv1.7が正式リリースされないかな。

タグ: Julia言語

posted at 20:29:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 v1.7以上(現在のnightly build)では、using Parametersが無用で

function f(p, x, y)
(; d, c) = p
c, d, x, yを使った計算
end

と書けます。

実はさらに

function f((; d, c), x, y)

end

f(p, x, y)

とも書けます。v1.7以上ではMKLもusing MKLで気軽に使える。 pic.twitter.com/fxeb7RgoXo

タグ: Julia言語

posted at 20:23:47

小野田 英(ONODA Takeshi) @onoda_oyanz

21年5月11日

決して「硫黄50kg」とかではない😜

タグ:

posted at 20:20:22

Mosè Giordano @MoseGiordano

21年5月11日

Second and last episode of the Code for Thought podcast dedicated to #JuliaLang: twitter.com/ResearchSoftEn.... This time @JarvistFrost and @oxinabox_frames will talk about using Julia for reaserch and its composability features

タグ: JuliaLang

posted at 20:16:21

小野田 英(ONODA Takeshi) @onoda_oyanz

21年5月11日

さっき1度投稿して即消した奴は出回ってしまったかも。単純に物影に日本では処罰されるものが映り込んでいたので写真トリミングして出し直しました😅

タグ:

posted at 20:12:45

okemos @okemos_PES

21年5月11日

@genkuroki ありがとうございます!教育目的の為の特殊な仕様なんですね。

タグ:

posted at 20:12:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 問題を記述するパラメータ達を

p = (
a = 1.2,
b = 3.4,
c = 5.6,
d = 7.8
)

のようにNamedTupleにまとめて、函数に引数として常に渡して、

using Parameters

function f(p, x, y)
@ unpack d, c = p
c, d, x, yを使った計算
end

のように書くとよいです。

タグ: Julia言語

posted at 20:10:45

小野田 英(ONODA Takeshi) @onoda_oyanz

21年5月11日

2020年の春に「コロナ」という会社から出版されたってのが間が悪いけど、お勧めしていただいた #Julia言語 の入門書入手した。Windows10でも使えるのかな?ワクワク😀 pic.twitter.com/nbFk4QDlDq

タグ: Julia言語

posted at 20:07:20

Society of Research @ResearchSoftEng

21年5月11日

🎉A new episode of Code for Thought is out today. In this final part on the Julia programming language Peter Schmidt talks to Jarvis Frost and Lyndon White about how they used Julia in their projects. Find out more at codeforthought.buzzsprout.com/1326658/847740...

タグ:

posted at 20:04:39

Massimo @Rainmaker1973

21年5月11日

This is the longest single uninterrupted train journey currently possible on Earth. Starting from the Portuguese coast, one can travel by train not just into China but all the way to southern Vietnam, a distance of 17,000 km (10,566 mi) [read more: ow.ly/Nmnx50xqY28] pic.twitter.com/Bq8tjmBmTv

タグ:

posted at 20:00:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 大学などで、以下のような悪しき教育をうけた人達が世界中に沢山いてbad codeを書いて失敗している。

❌複数のグローバル変数に解きたい問題を記述するパラメータの値を代入しておいて、それらのグローバル変数を引数を経由せずに問題を解くための函数内でナマで使用する。

タグ: Julia言語

posted at 19:42:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 公式ドキュメントの

docs.julialang.org/en/v1/manual/p...
Performance Tips

の最初の項目も「グローバル変数を避けよ」です。

グローバル変数を函数の引数として使うことには問題ないのですが、引数を経由せずに函数の中でナマで使うとはまる。

バグの原因にもなり易いので本当に要注意です。

タグ: Julia言語

posted at 19:37:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 計算速度が速いのがうれしくてJuliaを使い始める人の多くがはまる穴ぼこは、グローバル変数をナマで(函数の引数以外の用途で)使うこと。

それをやると大抵の場合に2桁以上計算速度が落ちます。

計算速度が落ちてもいいなら全然問題ないのですが、そうでない場合が困る。

タグ: Julia言語

posted at 19:35:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 言語仕様はv1.0以降にbreaking changeはありません(この点は相当に強く強調される価値がある)。

変わったのはREPLのようなユーザーインターフェースだけ。

Jupyter notebookで使うためのIJulia.jlでは、

s = 0
for k in 1:10
s += k
end
s

と書けるようになっていました。

タグ: Julia言語

posted at 19:31:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 JuliaのREPLを教育用に使うときには、

s = 0
for k in 1:10
s += k
end
s

の様に生徒が書けないとはまる確率が高いので、REPLでは global なしでいいように現在のJuliaはなっています。

*.jl ファイルでのコードでは global が必要という言語仕様は一貫して変化していません。 twitter.com/okemos_pes/sta...

タグ: Julia言語

posted at 19:31:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

疲労困憊。何はともあれバックアップ。

タグ:

posted at 19:18:45

Frames Catherine Whi @oxinabox_frames

21年5月11日

I was in a podcast talking about composability of code in JuliaLang
codeforthought.buzzsprout.com/1326658/847740...

タグ:

posted at 19:18:30

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

21年5月11日

@okemos_PES それはJulia 1.5で変わっています。REPL限定の変更なので、普段はglobalが必要です。

タグ:

posted at 19:11:59

okemos @okemos_PES

21年5月11日

うーん、while の中では global を使わないと while の外で定義された i の値は while ループの中で書き換えられないと説明されているが、例のコマンドがglobal を使わなくてもちゃんと動いて、i の値が書き換えられている。どういう事なんだろう?Juliaの1.2 と 1.6 では仕様が違うんだろうか?

タグ:

posted at 16:49:46

yudai.jl @physics303

21年5月11日

@naono_twt @genkuroki ありがとうございます!!OmniGraffleはWindows版なさそうですねぇ..

タグ:

posted at 16:10:44

okemos @okemos_PES

21年5月11日

読み始めてみた。ちょっと気になってたパッケージモードからJuliaモードへどうやって戻るのかの説明があるのかを確認したら、書かれてたので良かった。なぜこれが気になるかと言うと、前に買った本では戻り方の説明がなくてパッケージモードからどうやって戻るのかわからずに困ったから。

タグ:

posted at 14:58:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 「Vector型、Matrix型、Array型のオブジェトのコンストラクタ」という発想の解説はJulia的ではなくて、「必要な機能を持った(AbstractVector型、AbstractMatrix型、AbstractArray型の)オブジェクトの作り方」という発想で、型システムの複雑さに触らずに済む解説があるとよいと思う。

タグ: Julia言語

posted at 14:55:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

自分の生徒を精神的に支配するために、「○○を大学入試で使うと減点される」のスタイルでウソやデタラメを平気で捏造する。

これはもう数学以前の問題であり、人格的に問題がある可能性が高い。

実際、「○○を大学入試で使うと減点される」と言っている人達には、悪いことをしている自覚はない。

タグ:

posted at 14:44:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

「○○を大学入試で使うと減点される」と言う人には相当に問題があります。

そのような発言をする人は数学教育の世界から排除されなければいけないという風潮が広まるとよいと思う。 twitter.com/numachi11111/s...

タグ:

posted at 14:40:54

Naoaki ONO @naono_twt

21年5月11日

@physics303 @genkuroki わたしの場合、スライド用にざっと書きたいときはOmniGraffle、論文用にしっかり書きたいときはAdobe Illustrator です。
Rで座標を打ってプロットしてPDFにしたあとIllustrator で開いて文字や矢印などを書き足すこともあります。

タグ:

posted at 14:39:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 Vector, Matrix, Array型でないが、ベクトル、行列、配列の様に振る舞う型は膨大にありすぎるので、各々の型名に触れ出すと、初心者向けの解説ではなくなってしまいます。

その辺のややこしさを隠蔽した初心者向けの解説を試みる人が出て来ると楽しいと思う。

タグ: Julia言語

posted at 14:30:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 Juliaの特徴の1つは、Vector, Matrix, Array型でないが、ベクトル、行列、配列の様に振る舞う型が膨大にあること(繰り返し)。

それらをVector, Matrix, Array型に変換すると計算効率が悪くなることが多い。

その辺に気を配った初心者向けのチュートリアルがあるとよいと思いました。

タグ: Julia言語

posted at 14:30:24

yudai.jl @physics303

21年5月11日

できた!はじめてやってみて15分で,これくらいのものはつくれたので,なかなか良いかも?
www.mathcha.io pic.twitter.com/iNUI0hYwAw

タグ:

posted at 14:29:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 Distributions.jlはJulia的な設計になっておらず、クラスベースのオブジェクト指向プログラミング的な中途半端な発想にとらわれていると思う。

その辺を全部書き直す試みがあるなら、個人的に支持したいです。

成功すれば確率分布の取り扱いについて大変な高速化が得られる可能性がある。

タグ: Julia言語

posted at 14:20:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 確率分布を扱うためにDistributions.jlが広く使われているのですが、高速で計算されて欲しい対数尤度函数の計算が無用に遅い場合があります。

その問題を含む多くの問題を解決するための試み↓

Measure Theory for Probabilistic Modeling www.juliabloggers.com/measure-theory...

タグ: Julia言語

posted at 14:20:29

ながぴい @Nagapiii

21年5月11日

竹槍が話題なので調べてみたら「竹槍事件」というのが出てきた。WWⅡ当時、海軍は「竹槍では飛行機と戦えない」と考えており、そこで毎日新聞が「竹槍では間に合はぬ。飛行機だ。海洋航空機だ」との記事を掲載したところ、東條英機首相が激怒。毎日新聞は発禁となった。
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9...

タグ:

posted at 13:46:09

yudai.jl @physics303

21年5月11日

このような図を論文にのせたい時、みなさんどうしてます?
いい加減、パワポから卒業したい。 pic.twitter.com/KpIapydgYK

タグ:

posted at 13:29:58

Fabio Sodre @fabiorsodre

21年5月11日

Fechando a noite conhecendo tuplas em #JuliaLang 🔵🟢🔴

タグ: JuliaLang

posted at 13:20:47

ぬまち #疑わしきはバツせず @numachi11111

21年5月11日

@musicisthebest_ 多分、教師は、場合分けをさせたいんでよ。
でもそれなら、絶対値方程式にするか、絶対値を 2 つの不等式にすればいいわけで。

タグ:

posted at 12:53:12

MU ranakaSei JI | AW @SeijMura

21年5月11日

+は可換的処理で*は不可換的処理なので、不可換的処理な文字列結合に合わせてこうしてるらしいです。

タグ:

posted at 12:24:36

Julia Bloggers @juliabloggers

21年5月11日

New post: Measure Theory for Probabilistic Modeling - www.juliabloggers.com/measure-theory... #julialang

タグ: julialang

posted at 12:24:23

Julia Bloggers @juliabloggers

21年5月11日

New post: Blurb: Sample Exploration in Soss - www.juliabloggers.com/blurb-sample-e... #julialang

タグ: julialang

posted at 12:24:21

ぬまち #疑わしきはバツせず @numachi11111

21年5月11日

そういえばさっき、「|A|<B ⇔ -B<A<B を大学入試で使うと減点されることがある」と長男のオンライン授業で先生がしゃべってたけど、そうはならんやろ。

タグ:

posted at 12:01:49

okemos @okemos_PES

21年5月11日

さて、初心者向けのjuliaの教科書としておすすめされた「1から始めるJuliaプログラミング」が届いたので今日からこれを使ってみる。

タグ:

posted at 11:35:55

Qiita (キータ) 公式 @Qiita

21年5月11日

50LGTM! | JuliaでPlotsするよ by @ppp3141592ppp bit.ly/3f9bduH

タグ:

posted at 11:10:01

MU ranakaSei JI | AW @SeijMura

21年5月11日

なぜJuliaは文字列結合が"+"ではなく"*"なのか。

タグ:

posted at 10:23:38

じりおん @zillione

21年5月11日

Slack、Pythonのコードを貼るとちゃんとPythonのコードとして認識されるのに、Juliaのコード貼るとバイナリ扱いするのでつらい

タグ:

posted at 09:57:52

Inocybe @funkyfungifun

21年5月11日

#Julia言語 でハートブレーク出来そうなら、おいらも使ってみようかなぁ? twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 09:03:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語

xの函数 f(x, k) , k=1,2,…,r の一次結合によるフィッティングの最小二乗法で使われる計画行列 X を作るには、x = [x1, x2, …, xn] について

X = f.(x, (1:r)')

とすればよい。これの

f(x, k) = x^k, k=0,1,…,d

の場合が、1つ上のツイートの場合になっている。

タグ: Julia言語

posted at 08:55:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

「ため池は恐ろしい」と聞くと、「どれだけ恐ろしいのか実際に見に行ってみよう」と思う人もある程度出ると思う。確率的にそのうちのx人は死ぬ。

人が簡単に死ぬようなため池を作り続けたこと自体が問題なのだと思いました。

ため池、こわすぎ。水の蟻地獄。もがけばもがくほど抜け出せなくなる。 twitter.com/SatoruO/status...

タグ:

posted at 08:12:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#超算数 問題文の内容を正しく理解できたているかどうかは、子供を傷つけることに無頓着な教師達が子供の要求する式を解答欄の「式」の項目に書けたかどうかで判定できません。

「式」ではなく、子供の考え方を直接見なければいけません。

これも当たり前の話だと私は思います。

タグ: 超算数

posted at 07:27:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#超算数 算数プリントの解答欄は「式  答え 」の形式で、それに合わせて小学校の先生も「式」と「答え」の形式で算数を教えようとする。

「式」の項目に書かせたい式への独特の伝統的こだわりが悪しき算数教育の中心的教義で、かけ算順序問題を氷山の一角とする問題群を発生させているのです。

タグ: 超算数

posted at 07:24:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#超算数 「場面や考え方を忠実に表現した式」のような常識的には存在しないものを子供に書かせることにこだわることは、日本の悪しき算数教育の中心的教義になっており、これを否定されると過去ン十年の算数教育が悪であったことが確定するので、ある種の人たちはものすごく必死になるわけです。

タグ: 超算数

posted at 07:22:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#超算数 私が思うに、現実の小学校において、あのちっこくてかわいい子供たちに、とんでもないデタラメを教える行為が、絶対にやってはいけない行為だという自覚が足りない人たちがたくさんいること自体が問題なのだと思います。

まずは、やっちゃいけないことをやっているという自覚が必要。

タグ: 超算数

posted at 07:17:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#超算数 問題文の状況(もしくは考え方)を忠実に表現した式なる概念を子供に教えることは厳密に禁止されるべきです。

「どのような文脈であっても(たとえば答えが11の問題を解く文脈であっても)、25-11=14という等式は常に正しい」という常識的で論理的な教え方をしてくれないと困ります。

タグ: 超算数

posted at 07:15:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#超算数 どうしても引き算記号を使ってほしければ、「25-14=11のような-の記号も使った式も書いてね」と指示で、答えが11の問題で「25-11=14」という式を書いていたら、「正しい引き算の式を書いた」と肯定的に評価するというような方針にすればよい。

タグ: 超算数

posted at 07:15:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#超算数 指示する内容に十分な合理性があれば、「ひとまず従ってみなさい」と指示することにも合理性がある場合があります。

しかし「14+11=25なので答えは11だ」とすることを誤りだとすることはひどく非常識・非論理的・不合理です。

誤りとする行為は子供を害するとんでもない行為です。

タグ: 超算数

posted at 07:10:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#超算数 このBが機能している証拠はないと思います。落ちこぼれ易い子を落ちこぼすための平易な処方箋になっていて、まっとうな意味での「解決策」になっていない可能性の方が高い。

Bをまともな選択肢である可能性を当然とすること自体が非難されるべき話題だと思います。これは厳しい批判のつもり。 twitter.com/musorami/statu...

タグ: 超算数

posted at 07:10:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 記号計算のパッケージを使って、黄金比とフィボナッチ数列の関係を検証。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/6Iv9ckWbSV

タグ: Julia言語

posted at 06:30:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 浮動小数点数経由ではなく、正確に計算し、しかも記号計算のパッケージを使わずに全部自前の定義で、黄金比を使ったフィボナッチ数列を計算したい人は以下のリンク先を参照。

これを理解できればJuliaで大抵のことをできるはず。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 06:22:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 πについては

twitter.com/genkuroki/stat...

を参照。

Juliaでは文脈ごとに適切な精度で計算される定数を定義できる。πはその代表例。添付画像2を参照。

Juliaは ?π などでdoc stringを読みまくれば使えるようになる。πが \pi TAB で入力可能なことも分かる。添付画像1を参照。

? 大事❗️ pic.twitter.com/Pg9q55esdI

タグ: Julia言語

posted at 06:02:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月11日

#Julia言語 こういうジョークも可能。

julia> 411557987 / 131002976 == 1π
true

この分数は

julia> r = setprecision(56) do; rationalize(big(π)) end

で作成可能。

julia> ?setprecision
julia> ?do

などを実行すれば使い方が分かる。

gist.github.com/genkuroki/2a31... pic.twitter.com/qQpPHZQP3F

タグ: Julia言語

posted at 05:49:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Brian Kent @brian_p_kent

21年5月11日

@JoseStoropoli @JuliaLanguage @TuringLang I disagree. There are many use cases for prediction, but *decision-making* is universal. A/B testing, advanced experimentation, explore-exploit tradeoff - Bayesian modeling applies to these and is often a much better fit for the problem.

タグ:

posted at 02:42:49

Brian Kent @brian_p_kent

21年5月11日

@JoseStoropoli @JuliaLanguage @TuringLang I also just started learning #JuliaLang as well, by translating Statistical Rethinking, so your tutorial is a very helpful resource. Thank you!

タグ: JuliaLang

posted at 01:03:45

Kiruse @0xKiruse

21年5月11日

I didn't intend to, but most of today was spent developing & testing my newest Microlibrary: github.com/Kiruse/Runtime...

Enums which can be "extended" at runtime. I had a need for them in my current projects.

To be admitted to General Registry in 3 days. #JuliaLang

タグ: JuliaLang

posted at 01:03:31

Brian Kent @brian_p_kent

21年5月11日

@JoseStoropoli @JuliaLanguage @TuringLang Very cool! I can't wait to read through in detail. I have the same hope, but for industry data science. I just wrote a kinda similar tutorial for analyzing staged rollouts with a Bayesian analysis.

www.crosstab.io/articles/stage...

タグ:

posted at 01:01:58

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました