Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2021年05月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年05月15日(土)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語

Juliaの線形代数の実装は、ファンデルヴェルデンの有名な代数の教科書(非可換環上の線形代数が書いてある)まで戻る考察によって行われており、実際に、ユーザー定義の非可換成分の行列のLU分解を実行してくれます。

www.slideshare.net/acidflask/desi... pic.twitter.com/Mr7DGTe299

タグ: Julia言語

posted at 23:25:56

TaKu @takusansu

21年5月15日

@Yta8Ntion1FKvR0 @genkuroki @temmusu_n @musorami 教育現場で
「1つ分」が~
「いくつ分」が~
と延々とやって、指導しているつもりになっている輩も多いと予想しています。

タグ:

posted at 23:16:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語

Juliaでの線形代数の実装は、多重ディスパッチ(多重メソッド)が本質的に使われていてかつ、言語のユーザーに線形代数の多彩な実装を推奨する為の非常に重要な部分なので、次のスライドは読む価値が高いです。

数学好きな人がJuliaを作っている。

www.slideshare.net/acidflask/desi...

タグ: Julia言語

posted at 23:12:29

TaKu @takusansu

21年5月15日

@Yta8Ntion1FKvR0 @genkuroki @temmusu_n @musorami 参考例
twitter.com/takejin009/sta...
【思考は通常使っている言語でなされるので、ある意味言語能力が思考力と直結しています。】

言葉にする事で、分かった気になったり、教えた気になったりするので、危険な思想だと思っています。

タグ:

posted at 23:09:58

TaKu @takusansu

21年5月15日

@Yta8Ntion1FKvR0 @genkuroki @temmusu_n @musorami 【あと1つ分いくつ分とわざわざ言葉を教える必要もナイと理解しました。】
概念を言語化し、その言葉を使わせようとする輩も数多く存在しそうです。
(続く

タグ:

posted at 23:09:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 なら、0次元ベクトル(長さ0のベクトル)やサイズ0x0の行列が普通に定義されて、行列とベクトルのかけ算もできます。

n×0行列と0次元ベクトルの積も期待通りの結果になる。

gist.github.com/genkuroki/c7c4...

Juliaでの線形代数の実装については次のスライドを参照↓
www.slideshare.net/acidflask/desi... twitter.com/taketo1024/sta... pic.twitter.com/Rtpix0ZTsq

タグ: Julia言語

posted at 23:06:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 Julia界では

* 1文字の名前
* θ, μ, σ², ζ, Δt, x₁, ... のような数式でよく使われる名前
* 絵文字

などもよく使われています。

これは個人的に非常に良いことだと思います。

公式スタイルガイド↓
docs.julialang.org/en/v1/manual/s... twitter.com/nakamoto3728/s...

タグ: Julia言語

posted at 22:52:14

さのたけと @taketo1024

21年5月15日

行列ライブラリがサイズ 0 の行列を作ろうとすると実行エラー出してくるの誠に嘆かわしい。 {0} は 0 次元のベクトル空間なんだから、そこへの線形写像の表現行列は高さ 0 になるに決まってるじゃないか。

タグ:

posted at 22:41:33

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

21年5月15日

今日読んでた章で初歩的なテクニックとして紹介されてたやつが、Juliaの抽象解釈コードになかったのでさっと実装してみた: github.com/JuliaLang/juli...

タグ:

posted at 22:28:49

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

21年5月15日

kindleだと数式が読みにくくて、結局ハードカバー買った pic.twitter.com/qf6i6INC4m

タグ:

posted at 22:26:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@physics303 #Julia言語

function f!(U, T)
U .= T
U[1, 2] = 9.9
U
end

f(T) = f!(similar(T), T)

と書いておいて、ループの内側ではループの外で作っておいたUをf!で使い回し、気軽に動かすコードではfを使う。

タグ: Julia言語

posted at 22:25:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@physics303 #Julia言語 あと「超高級電卓」として使うのではなく、パフォーマンスを気にするコードを書くときには、配列を返す函数を作るのを避けることが多い。

function f!(U, T)
U .= T
U[1, 2] = 9.99
return
end

T = randn(3, 3)
U = similar(T)
f!(U, T)
U

SVectorの類を返す函数は書く。

タグ: Julia言語

posted at 22:22:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@physics303 #Julia言語 配列xと第i成分だけ違う配列yが欲しいときの素直なコードは

y = copy(x)
y[i] = 999

とかだと思うので、`T = copy(T)` はおぞましくないと思います。

私なら、`U = copy(T)` のように別の名前にしてしまいますが(読み易さの問題)。

タグ: Julia言語

posted at 22:16:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#超算数 2×3=6における2は2箱の2なので、2×3=6と常識的には正しい式を書いていても、以下のリンク先で紹介した単位のサンドイッチ指導に基いて「答え 6箱」と書く可能性がある。

そういう可能性があるので、これはマッチポンプと言ってよいだろう。

参考資料
単位のサンドイッチ
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 22:04:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

ただし、熱心なかけ算順序指導を受けた子は、「みかんが3つ入った箱が2つあります。全部でみかんは何個でしょう」に「2×3=6 答え 6箱」と答えても不思議ではない。

なぜならば、かけ算順序指導では、a×b=cでaとcの単位(助数詞)を同じにするのスタイルで教えることが多いからだ。続く pic.twitter.com/QNMoiNG1pk

タグ:

posted at 21:59:39

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月15日

@yamazaksv2 @kankichi57301 @vecchio_ciao あと、4個ずつ6人に、と言う問題文なのにわざわざ6×4にするのは不自然でどーたら、とか

タグ:

posted at 21:56:43

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月15日

@yamazaksv2 @kankichi57301 @vecchio_ciao 掛け算順序批判に対して

5人に3個ずつで全部で何個か? 5×3=15 15人

これを正解とする指導に賛成ですか?

とアンケート取ろうとした教師もいましたね。

5×3=15 15個 を正解とみなすかどうかが問題になっているんです、と指摘されて初めておかしさに気付いたようだった。

タグ:

posted at 21:55:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

【小学生の中には「みかんが3つ入った箱が2つあります。全部でみかんは何個でしょう?」という問題に「2×3=6 答え6箱」と回答してしまう子も珍しくない】

なんの根拠もないデマ。

この手の発言は根っ子から全てを疑った方がよい。 twitter.com/24_6_8_10/stat...

タグ:

posted at 21:54:18

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月15日

@yamazaksv2 @kankichi57301 @vecchio_ciao 前も、5人に3個ずつで全部で何個か?で、5×3とする子は15人とすることが多い、という教師がいましたね。

1つ考えられるのは、「賢い子は、指示されたとおりの『正しい順序』にできるし、正しく答えられる」

そして、左の助数詞が答えの助数詞、などと余計なことを教わった結果というマッチポンプ

タグ:

posted at 21:52:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@Yta8Ntion1FKvR0 @temmusu_n @musorami このTakuさんの意見にめちゃくちゃ賛成。

あと、九九を速く唱えられるようになることで子供にプレッシャーをかける教え方もやめて欲しい。

九九の一部分を忘れても困らないことをしっかり教えて子供を安心させるような教え方をして欲しいです。

この「忘れても困らない」が数学的考え方になります。 twitter.com/takusansu/stat...

タグ:

posted at 21:35:31

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

21年5月15日

これJuliaだからWindowsユーザが多いのか?PythonやRubyだと少ない?

タグ:

posted at 21:34:07

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

21年5月15日

WindowsでJulia使ってる人多いな… ユーザの1-2割位かと思ってた。

タグ:

posted at 21:31:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@temmusu_n @musorami 小学校算数の現在の学習指導要領は算数における数学的数理的考え方の重要性を強調するようになっているし、昔から小2でかけ算の交換法則を教えることを義務付けています。

良い教育のために役に立つことなら(←これ重要)、学習指導要領に従うのは悪いことではないと思います。

タグ:

posted at 21:22:51

こーた丼 @rental_math

21年5月15日

ほんとに。例えば、半分飲むのに10分かかるジュースを3本飲むのにかかる時間。と言う問題。1つ分なんて考えなくても、コップの絵を3つ書けば解ける。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:22:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@temmusu_n @musorami 児童は「1羽当たり2本で5羽」と「1羽当たり5本で2羽」の違いを教えなくても知っています。後者の絵を描けば子供達は悲鳴をあげてくれることが分かっている(笑)

「左右各々5本」と考えたり

耳耳
耳耳
耳耳
耳耳
耳耳

のように図を描けば1つ分いくつ分と考える必要もないという話は教える価値がある。

タグ:

posted at 21:19:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@temmusu_n @musorami 例えば、鉛筆を3本ずつ4人に配る問題において、3を1つ分と4をいくつ分とみなしてもよいし、4を1つ分と3をいくつ分とみなしてもよいし、

鉛筆 鉛筆 鉛筆 鉛筆
鉛筆 鉛筆 鉛筆 鉛筆
鉛筆 鉛筆 鉛筆 鉛筆

とアレイ図を描いて1つ分いくつ分と考えなくてもよい。

タグ:

posted at 21:14:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@temmusu_n @musorami しっかり教える必要があることは、小2の算数教科書にも書いてあるように(既に引用済みなのでツイログを検索してください)、1つ分といくつ分の立場を自由に取り替えるとができること(小2算数教科書における交換法則の解釈)です。続く

タグ:

posted at 21:09:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@temmusu_n @musorami そういう、すでに児童が理解している「1つ分」「いくつ分」の概念だけで、かけ算について教えるには十分でしょう。

そうなのに「1つ分」「いくつ分」の概念がまるで高級な概念であるかのように小学校の先生に宣伝すると悲惨なことになると予想されます。妙な授業が大量生産されそうです。続く

タグ:

posted at 21:05:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@temmusu_n @musorami 「1つ分」「いくつ分」に当たる概念を児童が理解することを現場の教育で目指させることは、有害な効果をもたらす心配があります。

なぜならば、児童は(例えば)「1羽分に耳の本数が2本であること」と「1羽分の耳の本数が5本であること」の違いなどを教えなくても知っているからです。続く twitter.com/yta8ntion1fkvr...

タグ:

posted at 21:03:00

とくぷ @tokutokupooh

21年5月15日

juliaでベルマン方程式解いたの、日本でもかなり最初の方だと思ってるが、単純にとくぷの知名度が足りなかった

タグ:

posted at 20:52:26

yudai.jl @physics303

21年5月15日

関数の1行目でT=copy(T)というおぞましいことしたら意図通りに動いた.
(絶対,best practiceじゃないと思う)

タグ:

posted at 20:48:56

yudai.jl @physics303

21年5月15日

Juliaなんですが,適当な配列を関数の中でいじると,もとの配列が影響をうけちゃうじゃないですか(参照渡し?).Tを変えたくないときって,どうするん?関数の中でcopyとか?
(要は値渡しをしたい) pic.twitter.com/KjXiJFnZPE

タグ:

posted at 20:46:32

TaKu @takusansu

21年5月15日

@Yta8Ntion1FKvR0 @musorami @genkuroki 掛け算を導入する前に、物を数える方法として「2の4の6の8の10」や「5、10、15、20」のようなのを経験したり、同数累加で求められる問題をそれなりに経験すべきと思っています。

タグ:

posted at 20:12:58

TaKu @takusansu

21年5月15日

@Yta8Ntion1FKvR0 @musorami @genkuroki 私も「*1」自体は危険視する必要は無いと思います。
文章題を出して、「これは掛け算の問題だから掛け算を使え」は害があると思っています。

タグ:

posted at 20:12:00

yudai.jl @physics303

21年5月15日

juliaで配列扱ってるんだけど,適当な多次元配列Xについて,Xのd軸目のiからjまでスライスするのは,どうしたらええのでしょうか.

図はd=4の場合.iとjは与えられています. pic.twitter.com/eB1tBgQTTB

タグ:

posted at 18:46:12

TaKu @takusansu

21年5月15日

@musorami @Yta8Ntion1FKvR0 @genkuroki 「弊害」があるかどうか、真剣に向き合わないのも算数教育界wではよくある事です。
「言葉の式」に問題があるのなら「対案を出せ」と臆面もなくのたまうでしょう。

タグ:

posted at 18:37:25

TaKu @takusansu

21年5月15日

@musorami @Yta8Ntion1FKvR0 @genkuroki 仮に、現状では「言葉の式」が理解を促していない事が明確になったとしましょう。
そうなると『“正しい”「言葉の式」の使い方はこうやるんだ』という輩が出てきて、「言葉の式」は廃止という流れにならないのが算数教育界wです。
二重数直線図とかが分かり易い事例でしょうか
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ:

posted at 18:37:04

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年5月15日

@genkuroki @musorami #超算数 『にしちば通信』は麻柄氏が主催していた勉強会の会報ではないかと思います。部外者に入手は困難ですが、ちょっとした量の引用がある書籍にありますtwitter.com/temmusu_n/stat...。宇野忍氏は心理学の先生。同ツイ内のリンクで西岡けいこ氏の授業観察も超算数を考察する上で参考になります。

タグ: 超算数

posted at 17:54:36

Physalia* @Pandoras_eous

21年5月15日

宿題が勉強の邪魔になるはマジ
中学からは提出してない twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 17:33:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@_dsudo #Julia言語

あと、|> を改行__前__に書くこともできるし、タプルの中身をパターンマッチで取り出すこともできます。

(1, 2, 3) |>
(((a, b, c),) -> a + b + c) |>
println

しかし、私はこう書くくらいなら、

t = (1, 2, 3)
a, b, c = t
s = a + b + c
println(s)

と書きます。デバッグし易い。

タグ: Julia言語

posted at 17:21:34

dsudo @_dsudo

21年5月15日

@genkuroki マクロめっちゃ強力ですね!
ありがとうございます!勉強になります!

タグ:

posted at 17:13:33

yamazaks @yamazaksv2

21年5月15日

@Presence_fTVA @twinklepoker @shoyugi 実用上、どちらもあるという例です。
伝票でも、単価×数量、数量×単価のどちらも存在し、利用者双方のコンセンサスによって決められます。
全国共通でどちらかに決まっているわけではありません。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 17:07:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami #超算数 「4×2なら4本耳のウサギ」の元ネタと思われる文献は

www2.sed.tohoku.ac.jp/~edunet/annual...

で引用されている次の文献のようです。

藤野敬子 (1985). 2×5か5×2か?(かけ算の導入) 麻柄啓一 『にしちば通信』 No.3, 2-4

未見。持っている人がいたら当該ページの写真を見せて下さい。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 17:07:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami www.asahi.com/edu/student/te...
2×8ならタコ2本足

↑この件については積分定数さんが直接話を聞いていたはずなので、もっと詳しい情報を持っています。

タグ:

posted at 17:04:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami #超算数 3つ目の事例紹介

www.asahi.com/edu/student/te...
2×8ならタコ2本足

児童は、最初から「1匹分=2本で8匹」と「1匹分=8本で2匹」の違いを理解していることが前提の授業。子供達は教わらなくても、1つ分といくつ分の概念を理解している。

この授業は実質的にかけ算の順序の指導しかしていない。 pic.twitter.com/BSwYLiypcV

タグ: 超算数

posted at 17:01:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 正しく絵を描けた時点で「1つ分」「いくつ分」に当たる概念を児童は理解しているとみなせます。

だからSoraさんの主張は「伊藤宏氏はその程度のことも分からないお馬鹿さんである」に近い。

Soraさんのように推測するのもありかもしれませんが、これもまた伊藤宏氏にとって相当に不都合な解釈。 twitter.com/musorami/statu...

タグ:

posted at 16:48:22

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

21年5月15日

国民の6割強がJuliaを使っているらしい(Twitter調べ)
twitter.com/bicycle1885/st...

タグ:

posted at 16:47:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 他人が書いたモジュールを使ってコードを書くときには、そのパッケージがbreaking changeを行わずに、機能の追加のみを行ったときに、自分で書いたコードが動かなくならないで欲しい。

以下のリンク先の例を見れば分かるように、Juliaならその辺をかなり気楽に行えます。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 16:41:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 モジュールBの作者がモジュールAに自分が定義したのと本質的に同じ型Squareが追加されたことに気づいたならば、モジュールBの作者はモジュールBを添付画像のように変更するかもしれない。

モジュールBの作者は自分が書いたコード中のB.SquareをA.Squareで置換する必要がある。 pic.twitter.com/8ODkbS9ZDr

タグ: Julia言語

posted at 16:30:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 モジュールAの作者がモジュールBの存在を知らずに、モジュールAにもSquare型を定義することは十分にあり得ることである。

しかし、モジュールBの作者は全然困らない。なぜならば、A.SquareとB.Squareは別の型になるので、それまで書かれたコードはそのまま動き続けるからである。 pic.twitter.com/J7zSw56x5P

タグ: Julia言語

posted at 16:28:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 これはおもちゃの例なので、A.AbstractRectangle型のサブタイプで、A.height, A.widthメソッドが定義されていれば、A.areaメソッドも使えるようになる程度の御利益しかないが、A.areaメソッドに当たるものが非自明で非常に有用なメソッドである場合には非常に便利なことになる。 pic.twitter.com/vxead3bqcc

タグ: Julia言語

posted at 16:25:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語

モジュールBでは、モジュールAで定義されているAbstractRectangle型のサブタイプとして、Square型を定義し、Square型にA.height, A.width, A.doubleメソッドを定義した。

それによって、A.areaメソッドもB.Square型で使えるようになっていることに注目。 pic.twitter.com/uzUBCKL1pE

タグ: Julia言語

posted at 16:21:42

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

21年5月15日

普段はどのOSでJuliaを使ってますか?

タグ:

posted at 15:48:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 Juliaでは実行時の引数の具体型でどのメソッドが実行されるか決まるので、直観に沿ったスタイルでメソッドが選択されて実行されます。

だから難しく考える必要はなくて、函数が引数の型による場合分けで定義されていると普通に数学的に考えた通りの動作になってくれます。

タグ: Julia言語

posted at 15:32:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 さらに、

* moduleで名前空間を分離。

以上の仕様は非常に自然で、巷に溢れる「オブジェクト指向プログラミング」の解説にあるややこしさは皆無です。

そして、複数の独立なプロジェクトを複合的に利用するためには巷に溢れるOOPよりJulia方式が勝るとJuliaサイドは主張しています。

タグ: Julia言語

posted at 15:25:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語

* 函数は定義域が型で指定されたメソッドの集まりである。

* 函数の実行時に渡される引数を含む最小の定義域を持つメソッドが実行される。

* parametric type systemを採用し、引数の具体型に合わせて最適化されたコンパイル結果が得られるようにする。

タグ: Julia言語

posted at 15:20:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 函数の計算法の定義域の場合分けが型の指定で行われるので、その仕組みでコンピュータの性能を最大限引き出す仕組みを作るためには、型システムの構成に工夫が必要です。

Juliaはパラメータ付き型システム(parametric type system)を採用して、型情報の伝搬の仕組みをうまく作っています。

タグ: Julia言語

posted at 15:15:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 Juliaの基本は

函数は定義域が引数の型で指定された計算法(メソッド)の集まりで、函数の実行時に渡される引数が含まれる定義域が最も小さなメソッドが実行される

です。これを「実行時多重ディスパッチ」という。「多重」は単に多変数函数でもこの仕組みが働くことを意味するに過ぎない。

タグ: Julia言語

posted at 15:09:39

herumi @herumi

21年5月15日

「私とOSSの25年」www.slideshare.net/herumi/oss25
早稲田大学の情報理工学科2年生向けに講演の機会を頂きました。FM-TOWNSやMP3エンコーダ「午後のこ~だ」などの昔話(学生が生まれる前後?)から、ペアリング暗号やXbyak、Intelやブロックチェーンやスパコンの富岳との関わりなどの話をしました。

タグ:

posted at 15:08:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 私は他にもたくさんの事例を知っていて、積分定数さん、天むすさん、大久保さん、ゴルゴさんの4人は私が思い出せないような事例を多数知っています。

ここ10年の経験では、何か定見があるという状況は全くイメージできません。

タグ:

posted at 14:48:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 要するに、伊藤宏先生によれば、問題文の内容を理解して、正しい答えが出るかけ算の式を作ることができるだけでは不十分で、かけ算の式の順序を正しく書けるように指導して行く必要があるらしい。

かけ算の順序を教えるためかけ算の順序を指導すると言っているのと同じ。

mnavidata.edu-c.pref.miyagi.jp/manage/wp-cont... pic.twitter.com/Mz7bvOPvbE

タグ:

posted at 14:46:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 伊藤先生は、児童がかけ算の式を使う理由を正しく絵に描けていても不十分で、「(児童が)乗法の意味を理解していない」「正しい立式ができるように指導していく必要がある」と述べている。

その意味での「乗法の意味」「正しい立式」は実質的に「かけ算の式の順序」!続く

mnavidata.edu-c.pref.miyagi.jp/manage/wp-cont... pic.twitter.com/v5Kjtv136L

タグ:

posted at 14:42:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 別の事例

「問題文を理解せずに機械的に数をかけてしまう子対策のためにかけ算順序にこだわる」と言う先生もいますが、伊藤宏先生の調査結果によると、児童の書くかけ算の式の順序と問題文の理解度は無関係。

それでも伊藤先生はかけ算順序指導を強化するべきだと主張。

mnavidata.edu-c.pref.miyagi.jp/manage/wp-cont... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/7PZtMerV8I

タグ:

posted at 14:38:47

すとまと @stmtk_yu

21年5月15日

juliaシンボルあるのかなるほど

タグ:

posted at 14:19:13

シャポコ @shapoco

21年5月15日

これもう発振器でしょ

タグ:

posted at 14:19:03

シャポコ @shapoco

21年5月15日

僕の昼メシをきっかけにエアコンと除湿機の間で戦争が勃発する様子です pic.twitter.com/w3Ovvn6XvX

タグ:

posted at 14:15:51

砂___の___女 @vecchio_ciao

21年5月15日

まあ、こういうことですわ。 twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ:

posted at 13:59:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 他の人が知らなそうな資料の提示は常に役に立ちます。

タグ:

posted at 13:47:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami まずは「自分が間違ったことを言っていない」という方向で頑張るのではなく、推測(私には忖度に見えた推測)の根拠になる資料を挙げるか、資料を挙げられないことを認めるかのどちらかをした方が建設的でしょう。

我々が言い合いするだけでは意味がない。資料の提示が重要。

タグ:

posted at 13:46:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami こういう話題は忖度する前に、文脈をたどれるような具体的な回答例を集積していくことが大事だと思います。

周回遅れの忖度は迷惑行為。

教育関係者の発言は信用できないという観察は、ここ10年の間何度も繰り返し検証されています。

タグ:

posted at 13:42:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 天むすさんは添付画像①のようにコメントしたのですが、それに対してtosa-bashさんは②③④のようにかなり強い調子で答えました。

赤字による強調部分のみを読めば十分です。

何が本当の目的があるといつより、ずっとそうしてきているからそうする、という感じ。 pic.twitter.com/JM7wObyIag

タグ:

posted at 13:39:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 特に注目するべきポイントは、高学年になればかけ算順序にこだわる必要がないと言っているかのように見えるtosa-bashさんの発言への天むすさんのコメントに対するtosa-bashさんの回答です。以下のリンク先から読めます。

genkuroki.github.io/fc2/sansu/tosa...

タグ:

posted at 13:35:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 発言を安易に信じてはいかないことを示す具体的な事例

tosa-bashさん(小学校に30年ほど勤めている)の発言内容の変遷に注目。

現在のこの話題でツイッター上でのスーパースターになっている人達(天むすさんや積分定数さん)も登場します。続く

これ↓
genkuroki.github.io/fc2/sansu/tosa...

タグ:

posted at 13:32:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 大事なポイントは、教育関係者がAと言っていてもそれはその教育関係者が本当にAだと思っていると考えてはいけないことです。

よくみる「理由」を列挙して、本当の理由がそれらかもしれないかのような発言を安易にしない方がよいです。私のように後で後悔することになります。

続く

タグ:

posted at 13:25:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami この話題では、真に非常識なことが堂々と行われていることに負けて、非常識の側に妥協してしまうミスを犯しがちです。

私も何度もそれをやって、ツイッター上での仲間から指摘されて訂正してきました。

タグ:

posted at 12:55:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 変に忖度すると実際には論外な行為をやっているという事実が覆い隠される危険性があるので、忖度を一切述べずに、関連の発言や書物の記述をまとめる資料を作ると良いと思います。

タグ:

posted at 12:53:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami かけ算順序強制指導の場合に限っても、

* かけ算の意味という正しい考え方を教えるため



* 算数が苦手な子を混乱させないため

と整合性が怪しい理由を同じ人が述べる場合さえあります。

タグ:

posted at 12:50:15

ζWalker(著書「アートで魅せる数学 @walker0226

21年5月15日

PowerPointで作成した動画ではこちらにアップしています。
youtu.be/2r7zlxiT6Pc

タグ:

posted at 12:47:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 「本当の目的」があると思える理由がさっぱりわからない。

我々はツイッター上に限っても10年くらい算数におけるおかしな教え方に関する言説を収集しまくって来ました。

その緩やかな結論は「定見はない」です。 twitter.com/musorami/statu...

タグ:

posted at 12:46:09

ζWalker(著書「アートで魅せる数学 @walker0226

21年5月15日

ピタゴラスの定理により、各色の面積はずっと同じです。 pic.twitter.com/GY2RueVXcG

タグ:

posted at 12:23:27

宮武克行 @riemann1826

21年5月15日

@genkuroki 高校までにどんな教わり方をしたかにもよるのではないでしょうか。授業または、講義への出席にこだわることが、そんなによいこととも思えません。

タグ:

posted at 11:54:00

yamazaks @yamazaksv2

21年5月15日

@kankichi57301 @vecchio_ciao 「何個?」と聞かれているのにに「〇箱」と答えてしまうところからも、単位のサンドイッチを含む掛け順指導は思考停止を誘発していると考えます。

タグ:

posted at 11:40:57

@kankichi57301 @kankichi57301

21年5月15日

@vecchio_ciao @yamazaksv2 算数はしつけ、と言いつつ「聞かれたことに答える。」という基本的なところで失敗してる例>6箱
#超算数

タグ: 超算数

posted at 11:39:16

砂___の___女 @vecchio_ciao

21年5月15日

@yamazaksv2 全くその通りだと思います😩

タグ:

posted at 11:27:29

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium

21年5月15日

正六面体群/正八面体群の可視化。こちらはSU(2)で考えると48点あって、正24胞体の頂点位置(24点)と胞の中心位置(24点)に一致 pic.twitter.com/RQH3XijLIH

タグ:

posted at 11:24:37

yamazaks @yamazaksv2

21年5月15日

@vecchio_ciao どう考えても、これはマッチポンプにしか見えませんよね?

タグ:

posted at 11:22:42

砂___の___女 @vecchio_ciao

21年5月15日

子供にわざわざ余計なことを叩き込んで混乱する被害者を作り出しておきながら、「こういう被害者が出ます!」と無駄な騒ぎを起こしてるのが掛算順序強制派。

#掛算 #算数 twitter.com/24_6_8_10/stat...

タグ: 掛算 算数

posted at 11:20:07

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年5月15日

@yamazaksv2 @musicisthebest_ ということは絶対広まる。

タグ:

posted at 11:11:31

yamazaks @yamazaksv2

21年5月15日

@musicisthebest_ わたしも「しのうぜ」は初めて聞きました。
さすがにその語呂合わせは、別の観点からもダメでしょう。

タグ:

posted at 11:09:15

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium

21年5月15日

SO(3)の有限部分群の正四面体群を可視化。位数12なので12点あります。SU(2)で考えると24点あって、この24点がちょうど正24胞体の頂点位置に一致する…!! pic.twitter.com/sUrI1RwQts

タグ:

posted at 11:08:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 日本語圏以外だと実写アイコンが多いという印象がある。

Julia界のアイコンはたとえ実写を使っていても色々かわいいです。

既出の例:

ヴァイキングヘルメット
グラサン

あとアイコンの写真がものすごく若い場合がある。そういうのも面白い。

タグ: Julia言語

posted at 11:01:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

私の場合には、色々面倒なので、実際にめちゃくちゃな言説を受け入れてしまった「権威に弱い人」の自尊心が傷付くようなことをはっきり言ってしまっているのですが、おそらく、プライドの問題をこじらせて自分がまともな根拠抜きでおかしな考え方を受け入れていることを一生認めない人もいると思う。

タグ:

posted at 10:49:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#統計 「頻度主義vs.ベイズ主義」といういかにも頭の悪そうな絵図を描いて、「頻度主義ではパラメータが固定され、ベイズ主義ではデータが固定される」というようなめちゃくちゃだが、権威に弱い人が受け入れてしまいそうなことを自信たっぷりに述べる。

こういうのは徹底的にダメ扱いされるべき。

タグ: 統計

posted at 10:43:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#統計 私のコメント付きのスクショも紹介しておきます。

観測値(=データ=サンプル=標本)を固定された状況しかベイズ統計では考えないと主張しており、これだと、観測値=データ=サンプル=標本の確率的な揺らぎによって生じる統計分析の失敗のリスクを全く見積れなくなります。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 10:38:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

@musorami 確かにそれらしきことを言っている場合もありますが、本当にそれが目的だとみなすのは有害な忖度です。

かけ算順序には2種類しかなくて1ビットの情報しかない。それで信頼できる評価をできるはずがない。

「文句を言われたときのテンプレ対応に過ぎない」と厳しく評価する方が害が小さいと思います。 twitter.com/musorami/statu...

タグ:

posted at 10:32:04

TAKE SASAKI @takecha

21年5月15日

学生の頃の憧れの高級関数電卓のHP-xx 。先日、廃棄処分されたHPミニノート(ATOM機)を貰い受け、16GBのSSD, 2GBにメモリ増設/交換。Octave/Maxima/gnuplot/Julia/Python3を。壁いっぱいのホワイトボード設置は無理でもこの小さなディスプレイにぽちぽちできる小さな幸せ

タグ:

posted at 10:17:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

そもそも教えている側に、学生時代に講義に出ずに単位を取りまくった人たちが相当な割合でいるので、学生の側に「すでに内容を知っている講義にも出席しろ」とはとても言えない。

私の学生時代にも、大学教員に対して「宿題を出されると勉強の邪魔になるので宿題を出さないでくれ」と言った奴がいた。

タグ:

posted at 09:38:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

数学だとよく勉強している学生は講義で教える内容を最初からすべて知っている場合があり、そういう学生には「単位が欲しければ試験のときだけ来ればよい。このままどんどん先に進んでくれ」と言えないと困ります。

成績は講義に出たか否かではなく、理解度の高さで出すべきです。 twitter.com/dr_george_osar...

タグ:

posted at 09:38:42

Yuki Nagai @cometscome_phys

21年5月15日

オブジェクト指向で既存のコードに新しいメソッドを付け加える時に起きる問題についてと、多重dispatchによる解決、の話面白かった

discourse.julialang.org/t/is-julias-wa...

タグ:

posted at 09:23:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

日本語圏における主観主義ベイジアンの言説の具体例を見たければ、私の
ツイログで「美添」を検索してみて下さい。

twilog.org/genkuroki/sear...

例えば↓ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:20:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 以下のリンク先での Stefan Karpinski さん(ヴァイキングヘルメット)や Tamas Papp さん(グラサン)の解説を見ると、object.method()スタイルで生じる害への対策としての複雑なデザインパターンへの過学習は、Juliaの習得で有害であることがよく分かります。

discourse.julialang.org/t/is-julias-wa...

タグ: Julia言語

posted at 08:57:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 実際にはもっと柔軟なことが可能で、モジュールAで定義された型FooとモジュールBで定義された型Barの組み合わせに対する新しいメソッド f をモジュールCの中で function f(x::A. Foo, y::B. Bar, ...) ~ end と定義して、C.f(x, y, ...) の形式で使用できます。

タグ: Julia言語

posted at 08:47:47

zorori @zorori_hshinz

21年5月15日

私が掛算を習った頃は「掛け算順序」なんて聞いたことも見たこともなかった。デタラメは絶滅したように見えても、油断したらすぐ復活するらしい twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 08:40:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語

Juliaであれば、他人が作った「クラスとサブクラスの階層」(Juliaの場合には抽象型とstructの階層)の任意の部分に自分にとって必要なメソッドを(別の名前空間(module)の中で)自由に追加可能。

しかも、自然に勝手にやってしまうことが多い。

関連↓
discourse.julialang.org/t/is-julias-wa...

タグ: Julia言語

posted at 08:39:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 このスレッドに書いたことは、

 「メソッドがオブジェクトの保有物である」と
 「object.method()のスタイルを使う」の組み合わせが
 決して無害ではないこと

なので、その組み合わせと無縁のままJuliaに入門した人にとってはほとんど無意味です。

Juliaなら最初からその害はない。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 08:23:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

頻度主義、ベイズ主義、尤度主義のような「主義に基く統計学」の言説群は「うまいことを言うことによって、それを聞いた人にわかったという気持ちになってもらう」という感じで普及し易いです。

わかったという気持ちになってしまった人のプライドを傷付けずにまともな道に戻ってもらうことは困難。

タグ:

posted at 08:14:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

算数教育では100年以上前から「かけ算順序を逆に書く人は理解していない」という説が力を持っていて、現在も子供達を傷付け続けている。

20世紀の間に不十分な理解のままで論争に勝つために開発された各種の「主義に基く統計学」の言説達は現在も力を持っていて、統計学の普及を阻害している。

タグ:

posted at 08:11:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#統計 尤度主義、ベイズ主義、頻度主義というような無用でかつ初学者が触れるとまともな理解への道が閉されかねない言説を再生産することによって、飯を食っている人たちがいる。

具体的には「ロイヤルの3つの問い」とかいう人達である。

これは世界的に非常に困ったことです。

タグ: 統計

posted at 08:05:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#統計 現実には、潜在能力的には、尤度函数や確率密度函数が確率的に揺らぐ様子を正しくイメージできるようになれるはずの人達が、巷に流れている正しい理解を邪魔する言説に先に触れてしまうせいで、あっちの世界に行ってしまう場合がある。

具体的には伝統的な主観主義のベイズ主義の言説がひどい。

タグ: 統計

posted at 08:05:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#統計 函数だけではなく、確率密度函数が確率的に揺らぐ様子を正しくイメージできる人の数学的理解力は相当なもので、そこまで修練を積むことができた人達を社会は大事にするべきだと思う。

正しくイメージできない人達は「近く」にいる正しくイメージできている人に教えを乞えればよい。 twitter.com/stattan/status...

タグ: 統計

posted at 08:05:57

うおざ @p1scesCom

21年5月15日

Julia Slack に Happy mother day とあったから調べると世界的に母の日というのは日付は違えど存在するらしい

タグ:

posted at 07:44:45

ふぁっふぉい @sugikota

21年5月15日

世襲のボンクラとかじゃなくて、東大法学部から大蔵省っていう当時はこれ一択みたいなエリート街道の人なんだよ、これ。

タグ:

posted at 07:37:56

ふぁっふぉい @sugikota

21年5月15日

空間除菌の欺瞞に気づけない知性の人間、あるいは空間除菌の欺瞞に気づきながら金と票で魂を売る倫理観の人間が、国会議員であることにももちろん絶望するが、かつて主計局主計官として国家予算配分の中枢だったことにも絶望するんだよな。

タグ:

posted at 07:37:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語 パッケージ A の export の設定を無効にしたければ

using A: A

(例: using PyPlot: PyPlot, plt)

とすればよい。

module A

export foo, bar, baz

end

と書いてあっても、using A: A ならば A. foo, A. bar, A.baz としないと A の中の foo, bar, baz を使えなくなります。

タグ: Julia言語

posted at 07:29:51

唐木俊介 @s_karaqui

21年5月15日

小学校のタブレット学習、理不尽のクセがすごい pic.twitter.com/Qw5suR1VNn

タグ:

posted at 07:29:49

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

21年5月15日

その結果「EMグラビトン結界でウイルスフリー化した沖縄の植物」だって。
ホテルコスタビスタはもうアルコール消毒液撤去でマスク無し接客にしたのか?

*(株)EM研究機構社員や顧問はこんな「波動」の信者なのか?

>EM菌比嘉照夫氏「新型コロナウイルス対策を強化…琉球列島全域の…結界の…」

タグ:

posted at 07:26:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月15日

#Julia言語

Juliaでは、オブジェクトによる保有によるメソッドの名前空間の分離を採用せずに、モジュールA, Bによる A.double(x) と B.double(x) のスタイルを採用しました。

だから、他人が定義した型に自分のメソッドを名前が被ることを恐れずに自由に追加できます。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/fEU7kXX4OF

タグ: Julia言語

posted at 07:23:23

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

21年5月15日

EM菌比嘉照夫氏「新型コロナウイルス対策を強化するため、2020年4月23日にEM・X GOLDの製造ラインの波動値を思い切って上げました。同時に、ホテルコスタビスタ等にある6600ボルトのトランス18基の波動を強化し、琉球列島全域の結界のレベルを大幅に上」げたって。

タグ:

posted at 07:20:35

Jorge @_jorgedev

21年5月15日

#julialang seems really fun to learn!

タグ: julialang

posted at 06:18:22

Chad Scherrer @ChadScherrer

21年5月15日

Fun with TupleVectors.
This requires the latest repo versions of that and ElasticArrays, release coming soon :)

# julialang pic.twitter.com/iajCgUNYL9

タグ:

posted at 06:05:21

k @musicisthebest_

21年5月15日

「くもわ」「はじき」に並んで「しのうぜ」というのをTLでみて、なにその物騒なひびき死なう団事件みたいじゃん、とググった。しお、のうど、ぜんぶだって。どこまで変異増殖するんだこのてんとう虫。

タグ:

posted at 02:51:45

The Kiffness @TheKiffness

21年5月15日

@tannokasa2 ご支援いただきありがとうございます! 🙏🏼 🇯🇵

タグ:

posted at 00:50:11

Julia News @julialang_news

21年5月15日

The hardest part of DataFrames.jl development process www.juliabloggers.com/the-hardest-pa... #juliabloggers

タグ: juliabloggers

posted at 00:06:41

Gabriel D Weymouth @gabrielweymouth

21年5月15日

@Jousefm2 @JuliaLanguage I need a separate repo for all the little visualization examples, don't I? I have just been adding them to the github.com/weymouth/Water...

タグ:

posted at 00:05:38

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました