Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2022年09月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年09月19日(月)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 余談:等分散性に関するF検定は、母集団分布が正規分布であるという前提からの逸脱に脆弱です。私なら、F検定やそれに付随する信頼区間を見せられたら、まず最初に信頼できないと疑います。

それとは対照的にWelchのt検定は正規母集団の前提からの逸脱に結構頑健です。

タグ: 統計

posted at 23:59:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計Welchのt検定+信頼区間のユーザーが、Brunner-Munzel検定を使うときにどのように信頼区間を定義したら良さそうかについては、以下のリンク先からリンクをたどれば書いてあります。

ただし、対応しているRのパッケージはないと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計Welchのt検定

posted at 23:56:08

JuliaHub @JuliaHub_Inc

22年9月19日

Mathematical Programming with Julia: Mathematical Programming with Julia is a new book by Richard Lusby and Thomas Stidsen. It features an open source approach to linear and mixed-integer programming. Click here for more www.man.dtu.dk/MathProgrammin...
#julialang #programming #opensource pic.twitter.com/M5MplLoYQz

タグ: julialang opensource programming

posted at 23:56:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@kamokita1 #統計 私以外に誰も言っていないように見えることですが、ある特定の方法(MWM検定の場合と同様の方法)でBrunner-Munzel検定の信頼区間を定義してやると、正規母集団では、Welchのt検定に付随する信頼区間と互いに近似し合うことを数値的に確認できます。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 23:54:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@kamokita1 Studentのt検定は、等母分散の場合だけではなく、等サンプルサイズ(2つの群の標本サイズが等しい(もしくはほぼ等しい))場合には使える。

Welchのt検定もStudentのt検定も、母集団分布が正規分布でなくても、標本平均に中心極限定理が十分効いていれば使えます。

個人的にWMW検定は怖くて使えない。

タグ:

posted at 23:50:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@kamokita1 Wilcoxon-Mann-Whitney検定の脆弱さは昔から指摘されていて、WMW検定の代替案が複数提案されているようです。

私が試した範囲内ではBrunner-Munzel検定が非常に頑健で良いという印象を持っています。

Welchのt検定とBrunnet-Munzel検定の2つは頑健で使い易いと思います。

タグ:

posted at 23:46:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 以上の例を見ればわかるように、Wilcoxon-Mann-Whitney検定の使用可能条件は結構厳しいと考えた方が良いかもしれません。WMW検定では、優劣を付けるべきでない場合に優劣を付ける危険性が結構大きいです。

Brunner-Munzel検定ならその辺は相当に頑健になります。

タグ: 統計

posted at 23:43:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 次に2つの母集団分布の分散が等しくても不当に有意差が出易くなっているように見える(2つの分布に優劣は付けられないのに、サンプルからは有意差が出易くなる)例を示しましょう。

github.com/genkuroki/publ... pic.twitter.com/zoF3NfjyTd

タグ: 統計

posted at 23:39:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 まず、大昔から指摘されている不等分散の場合にWilcoxon-Mann-Whitney検定で無用に有意差が出易くなることの数値例を示しましょう。

Brunner-Munzel検定ならこういう場合も大丈夫です。

github.com/genkuroki/publ... pic.twitter.com/faJDw0fApb

タグ: 統計

posted at 23:38:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 次も誤解になります。

❌Studentのt検定と同様に、等分散であればWilcoxon-Mann-Whitney検定を使用できる。

等分散なだけでは条件が弱いです。

WMW検定を使って大丈夫だと自信を持って言える場合は少ないように思えます。続く

タグ: 統計

posted at 23:35:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo #統計 お金儲けのためにどの指標で違いを測るのが良いかについては、現場の人たちが決めるしかないと思います。

タグ: 統計

posted at 23:32:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo #統計 あと、大事なことなので繰り返しますが、比率の違いを測る適切な指標が

 比率の差p-q

とは限りません。他にも

 比率の比p/q
 オッズ比 (p/(1-p))/(q/(1-q))

も非常によく使われています。疫学の教科書に解説があり、Rの疫学関係のパッケージで計算できます。

タグ: 統計

posted at 23:30:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo #統計 しかし、この素朴なWald法で使っている近似はかなり粗いです。よりマシな方法はZou-Donnerの方法です。

FisherのZ変換 = arc tanh 変換した後に正規分布近似を適用した方がよりよくp-qの区間推定をできます。 pic.twitter.com/T3Z6Lj9Pdg

タグ: 統計

posted at 23:27:57

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

22年9月19日

「算数と数学は違う」はレッドアラートです。見かけたら手を触れずにただちに避難してください。

タグ:

posted at 23:24:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo #統計 1つ上のツイートの方法を使えば、p̂-q̂の分布がp-qとデータの数値のみで得られる(qにはよらない)分布で近似され、nuisance parameter q を排除できるわけです。

ただし、そのように定義されたP値はχ²検定のP値とは違うものになり、prop.testで表示される信頼区間と整合的になります。

タグ: 統計

posted at 23:24:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo #統計 p-qのP値のWald法による安易な定義では、データ

a b
c d

から得られるm=a+b, p̂=a/m, n=c+d, q̂=c/n について、p̂-q̂の分布を平均p-q、分散p̂(1-p̂)/m+q̂(1-q̂)/nで粗く近似することによって行います。(この話に「対立仮説」は無関係)

これでWald法のP値と信頼区間の両方が定義されます。

タグ: 統計

posted at 23:21:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo #統計 そのようにして残ったおじゃまなパラメータ q をnuisance parameterと呼び、P値の適切な定義ではnuisance parameterの問題への対処が非常に重要になります。

ご指摘の通りなんらかの近似を使ったりすることになります。

(Fisher検定では条件付き確率分布に移ってnuisance parameterを消す)

タグ: 統計

posted at 23:17:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo しかし、指摘していることは鋭いと思いました。

所謂 nuisance parameter の問題について述べているのだと思います。

2つに比率パラメータp, qの差p-qを決めても、自由に動けるパラメータ(例えばq)が1個残るので、P値を適切に定義するためにはqのパラメータ値を使わずに済む方法を探す必要がある。

タグ:

posted at 23:14:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo あと「対立仮説」という用語の使い方もおかしいと思います。

P値の計算では対立仮説は一切使用しません。

今後は対立仮説という用語を使わずに説明した方がわかりやすくなると思います。別に専門用語を使う必要はないです。

専門用語抜きで正確に説明すれば良い。

タグ:

posted at 23:11:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo 【A/Bテスト(比率の差の検定)では、p値がA/Bの差だけでなく個々のCVRにも依存するので、いずれかを固定する必要はありそうには思いました。】

「個々のCVR」の意味が、「個々のCVRの真の値」(←これは未知)なのか、「データから計算された個々のCVRの推定値」なのかで、全然話が違って来ます。

タグ:

posted at 23:08:45

Tak itoshi @takitoshi

22年9月19日

「Juliaで精度保証付き数値計算」更新しました。

部分固有対の精度保証付き数値計算
taklab-blog.blogspot.com/2021/01/rigoro...

一般化固有値問題の部分固有値と付随する固有ベクトルを精度保証付き数値計算するときの方法で、力学系の平衡解における安定・不安定多様体などを計算するときに必要になります。

タグ:

posted at 23:03:37

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@sekai_tankyu まあ実際はろくでもない教え方がなされているのでしょうけどね。

タグ:

posted at 22:28:08

探究 @sekai_tankyu

22年9月19日

@sekibunnteisuu 確かに。その発想はなかったですが、おっしゃる通りですね。

タグ:

posted at 22:18:49

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@sekai_tankyu 算数で扱う概数だって、細かい部分は無視するという点で、微積に繋がりますよね。

タグ:

posted at 21:59:14

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

22年9月19日

#超算数
積分定数さんの造語「問題な問題」というやつでしょう。
これが事実だったとしても全く驚かない。

youtube.com/shorts/-gqgGR8...

タグ: 超算数

posted at 21:58:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 ベータ分布の確率密度函数×ルベーグ測度dtは

(a+b-1)!/((a-1)!1!(b-1)!) tᵃ⁻¹ dt (1-t)ᵇ⁻¹

と書け、「t未満がa-1個、ほぼtが1個、tより大がb-1個」という意味の式だと解釈できる。

私のツイログを検索すればさらに詳しい説明があるはずです。

タグ: 統計

posted at 21:19:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 Γ(a)=(a-1)!と書くと、

1/B(a,b)=(a+b-1)!/((a-1)!(b-1)!)

で二項係数と微妙に違うことに困惑するのですが、1つの自然な見方は、ベータ分布の順序統計量による解釈で、分母に1!を付け加えた

1/B(a,b)=(a+b-1)!/((a-1)!1!(b-1)!)

だとわかる。

タグ: 統計

posted at 21:19:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 a,bが正の整数の場合のベータ分布Beta(a,b)は、0から1の間のa+b-1個の一様乱数の中のa番目に小さな値の分布になっている。

そのことから、ベータ函数の値の逆数1/B(a,b)はa+b-1個のa-1個、1個、b-1個への分割の仕方の個数(a+b-1)/((a-1)!1!(b-1)!)に等しい、という解釈が自然だと分かります。 twitter.com/akku000518/sta...

タグ: 統計

posted at 21:19:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 例えば以下の主張は誤り:

❌Wilcoxon-Mann-Whitney検定やBrunner-Munzel検定のようなノンパラメトリック検定は中央値の違いに関する検定である。

❌WMW検定とBM検定はどちらも同じU統計量を使用する(ここまでは正しい)。ゆえにWMW検定とBM検定は本質的に同じ検定である。

タグ: 統計

posted at 20:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@SSako86 学年とか上下もあるので、小学校だけで12種類ありますね^^

タグ:

posted at 20:32:26

sako @SSako86

22年9月19日

@sekibunnteisuu ↓を見て、こういう理屈も出てくるかなと思いました。
twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 20:29:52

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@SSako86 #超算数
www.tokyo-shoseki.co.jp/textbook/e/4/4...

なるほど、「さんすう」と「算数」は違うんですね。 pic.twitter.com/VMF9tqCXPB

タグ: 超算数

posted at 20:25:44

sako @SSako86

22年9月19日

「算数 学習指導要領」とでもして、検索で見つかったものを喜んで出したんだろうな。
その後、「算数的活動」すべてが「数学的活動」に改定されたのに。
こういうおかしな誤解をする人を防ぐために。 twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 20:25:03

井口豊 @Iguchi_Y

22年9月19日

というより,基本的にダメだ,と教えられたほうが,飲み込みやすいと思う。正規分布でないから,ノンパラメトリックなU検定というのが定番になっている。学術誌の査読でも,そういう指摘が結構ある。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:00:46

Massimo @Rainmaker1973

22年9月19日

Over the course of 3 days scientists pumped 10 tons of cement into an abandoned ant hill. After weeks of digging, the colony’s intricate & impressive structure is revealed. This one

[full video, from "Ants! Natures Secret Power": buff.ly/2ICATyB]
pic.twitter.com/G71KrCYafP

タグ:

posted at 19:44:49

Yuki Sato @YS67301015

22年9月19日

Juliaのパッケージ開発を始めます。高頻度金融の分析パッケージがないようなので、一日一関数ずつ開発します。github.com/ys-fr/marketmi...
#JuliaLang

タグ: JuliaLang

posted at 19:43:22

sako @SSako86

22年9月19日

「算数」と「数学」は違うっていうのは、こういうことだよね。
小学校1年生が習うのは「さんすう」であり、2年生以降にならう「算数」とは違うもの。
www.tokyo-shoseki.co.jp/textbook/e/4/

タグ:

posted at 19:24:06

sako @SSako86

22年9月19日

こういう人って、なぜかその理屈を自分には適用しない。 twitter.com/yupa1985/statu...

タグ:

posted at 19:18:23

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

今回、「算数と数学は違う」論(論と言うか詭弁)が話題になった発端て、定規云々だっけ?

算数は実用性がドータラ、いうなら、筆算やるのにいちいち定規使うなんて実用性がないよね。

日常生活でいうなら、計算機があるんだから、筆算も不要だよね。

ご都合主義なんだよね。

タグ:

posted at 19:07:52

ハガネの連勤術師 @hgn_no_otaku

22年9月19日

まさか、画像の †証明† を正しいもんと思って引用してる? twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 18:01:24

adhara_mathphys @adhara_mathphys

22年9月19日

@genkuroki ありがとうございます!

タグ:

posted at 17:59:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#数楽 「affine Lie代数」のような高尚な話題ではなく初等的な(小学生でも理解可能な)ディンキン図形のフォールディングの話は、フリーズパターンで得られます。

私による解説

genkuroki.github.io/documents/2012...

これ、非常に易しい解説になっていると思います。クラスター代数入門にもなっている。 twitter.com/adhara_mathphy... pic.twitter.com/K7fGt6pG3E

タグ: 数楽

posted at 17:57:41

山田 太郎 @taroyama_mm

22年9月19日

比例や比のところではもろにxやyを使いますけどねw twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 17:55:45

探究 @sekai_tankyu

22年9月19日

「負の数は日常で扱いません」

いやいや、気温、標高など、負の数なんて日常に溢れとるで。

タグ:

posted at 17:49:03

探究 @sekai_tankyu

22年9月19日

算数で扱う事項で、数学に含まれないモノを1つでも出してほしい。

以前「九九は数学ではない」とかいう謎主張をされたが、こういう出鱈目な主張しかできんのかい。栄光ゼミナールの記事も意味不明だし。

タグ:

posted at 17:46:57

探究 @sekai_tankyu

22年9月19日

算数と数学は異なる。
中学数学と高校数学は異なる。
高校数学と大学数学は異なる。

そりゃ数学的対象が異なる部分も多々あるだろうが、全部同じ学問よね。

タグ:

posted at 17:45:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@banyanyanmi ググったときに、いつも「これはひどい!」と思っていることの1つが、その「スタージェスの公式」の安易な解説がものすごくたくさんヒットすることです。

ヒストグラムを適切に使いたいなら、毎回、誤誘導にならない適切なビンの設定を試行錯誤で行うべきだと思います。

タグ:

posted at 17:28:18

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

自分が知らなかったからと言って一般化してはいけない。 pic.twitter.com/BdIXtmbokR

タグ:

posted at 17:28:01

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

釧路市立清陵中学校
www.kushiro.ed.jp/seiryo-j/htdoc...

これ書いた人が、算数を暗記という間違った方法で勉強してきただけだろうが。

暗記で何とかなってしまうという点では、中学数学も同じ(テスト範囲が限定されているので、不幸にもそれで得点できてしまう) pic.twitter.com/oY21qVxnNE

タグ:

posted at 17:27:02

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

www.manavi.zoshindo.co.jp/sakoda-sensei-...
算数 … 日常生活で必要とされる知識・技術
数学 … 言葉として必要となる知識・技術
「数学はコトバである」

タグ:

posted at 17:21:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 ヒストグラムの怖いところは、コンピュータにヒストグラムをプロットさせた人自身がグラフによってミスリーディングされる場合が多いことです。

自分自身が誤誘導されていることに気付いていないので、訂正する機会が得られなくなる!

私自身もたまにそういう失敗をしています。

タグ: 統計

posted at 17:19:26

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

poruka01.com/arithmetic-mat...

>算数の「=」は「ならば」という意味を持つ

>数学の「=」は「イコール」という意味を持つ

この手の独自解釈もありがち

タグ:

posted at 17:19:12

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

>つまり、算数は、実用的な計算力を養う教科ということです。

>図形の面積や体積の求め方・四則演算など、計算力が重視されています。

日常生活で面積や体積計算することって、そうそうある?

タグ:

posted at 17:17:22

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

>また、数学では関数や空間図形など想像しにくい問題も出てきます。

算数でも比例は扱う。立体も扱う。

タグ:

posted at 17:16:30

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

jyuku-online.com/blog/bs-suugak...

>小学生の算数では具体的な数だけの計算式を取り扱っていましたが、中学生の数学では文字を含む文字式を使うようになります。

算数でも虫食い算は扱う。さらに最近は文字式も扱う。

タグ:

posted at 17:15:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 分岐

❌自動的にビンを決めてうまく行くよ

のような印象を与えるヒストグラムの解説はどれも有害だと思います。

⭕️ヒストグラムのビンの設定については常に通用する普遍的な方法はないので、別のプロットと併用して誤誘導しないように気をつけよ

という結論を目指さないとアウトです。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 17:12:42

むぅ⟨⋅ω⋅⟩ @SuRAFGkvq8sM5ib

22年9月19日

#=
Julialang では
これでも良いのか
=#

タグ:

posted at 17:12:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@banyanyanmi その解説は私が求めるものではないです。

むしろ誤用を誘導しかねない安易な解説になっていると思いました。

「Scottの公式」の類を紹介する場合には、正規分布からかけ離れた場合にそれではうまく行かない場合があることを具体例で示すべきだと思います。

タグ:

posted at 17:07:54

名前はもうない @Tarenagashix

22年9月19日

@hirokijjd169169 mmに単位を合わせて計算する方法は教えてないから正しくないそうです

cmはcm
mmはmm
で計算しないと正しくないそうです笑

この場合5cm+2cm=7cm
4mm+8mm=12mm=1cm2mm
7cm+1cm2mm=8cm2mm
と計算するのが正しいと言われたそうです

タグ:

posted at 17:02:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 各種の文献やインターネットでの検索を少しまじめにやってみると、素晴らしい内容の解説をしてくれているものが結構容易に見つかるのですが、それと同時に相当にまずい解説の方がずっと簡単に見つかる感じ。

タグ: 統計

posted at 17:01:49

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

#超算数
啓林館教科書、正方形は長方形にあらず

著者に数学者の根上生也氏(横国大)
清水静海氏の名前も

根上生也氏は、かけ算の順序推進の桜井進氏
@sakurai_susumu と共著を出している。 twitter.com/yougakuszk/sta... pic.twitter.com/CxaQn56YTI

タグ: 超算数

posted at 16:58:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計

総務省統計局が小学6年生に向けて、

 悪名高い3次元円グラフ

を勧めており、しかも

 ドーナツ型円グラフ

になっている。

小学生に教えて良いレベルの統計学的教養がないことが、私には明瞭に見えました。日本の将来大丈夫か? twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 16:55:14

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@yougakuszk ありがとうございます。

タグ:

posted at 16:54:28

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

ところでなぜ彼らは「算数と数学は異なる」という主張をするのか?

マウント取るのもその一つだろうな。

例えばこれとか
www.kobetsu.co.jp/manabi-vitamin...

タグ:

posted at 16:53:41

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@yougakuszk ありがとうございます。あとよろしければ奥付も見せてもらえないでしょうか?著者が誰のか確認したいのです。

タグ:

posted at 16:49:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 小学生の保護者でグラフの描き方にうるさい人達はすでに気付いているはずですが、小学校でのグラフに描き方の教育は結構まずそうなことになっています。

円グラフを大好きな人が児童への教え方を主導しているっぽい。

タグ: 統計

posted at 16:49:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 余談:私は、 #Julia言語 のPlots.jlで連続分布の巨大なサンプルのヒストグラムをプロットするときには、stephistをよく使っています。

kernel density estimationの代替物扱いでかつ、複数のグラフを重ねても見難くなり難いので結構便利。

MCMCの結果をstephistでプロットした例
pic.twitter.com/rlxkCxOPxZ

タグ: Julia言語 統計

posted at 16:46:11

鈴木 学 @yougakuszk

22年9月19日

@sekibunnteisuu 「もっとれんしゅう」というページは答えがついています。解釈は変わっていません pic.twitter.com/fz47wp48KP

タグ:

posted at 16:42:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 以下のリンク先の解説は私が言っているのとほぼ同じことをより詳しく解説してくれています。

towardsdatascience.com/6-reasons-why-...

タグ: 統計

posted at 16:39:11

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

横浜市教委の馬鹿指導主事は

「数学は答えが出ればそれでいいのだろうが、算数は考え方・答えを出すプロセスが大切だから、教えた公式と異なる解き方をしたら減点もあり得る」

と、全く逆のことを言っていたよ。

つまり各自が思い付きで言うから、相矛盾することになる。

タグ:

posted at 16:37:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 英語で検索すると、ヒストグラムの不適切使用についての情報が容易に集まる。

www.google.com/search?q=histo...

タグ: 統計

posted at 16:35:53

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

www.eikoh-vis-a-vis.com/kyoiku/vol11/
>数学は、その数がどのような意味を持っているのか、世の中の現象について数を使ってどう表わすのかを学ぶ教科です。なぜそうなるのかという答えを導くまでの過程が重視されるため、"論理の正確性"が求められる教科ともいえます。

タグ:

posted at 16:35:38

ひろき @hirokijjd169169

22年9月19日

@Tarenagashix
なぜ正しくないのでしょう

タグ:

posted at 16:34:58

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

コロナ騒動で「指数関数を理解していない人が多い」と話題になったのだが、栄光ゼミナールもその類?

タグ:

posted at 16:34:03

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

www.eikoh-vis-a-vis.com/kyoiku/vol11/
>算数は日常生活で必要となる計算で正確な答えを出すことが目的です。しかし、数学では負の数(マイナス)や平方根(ルート)など、日常生活では目にしない抽象的なものを使って「なぜそうなるのか」を理解し、表わすことが求められます。

タグ:

posted at 16:32:57

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

しかしそんなものをいくら積み上げたところで、算数と数学が本質的に異なる理由にはならない。

まして、「算数と数学は名称が異なるから異なるはず」として、テキトーな理由を持ち出して、「このように異なる」として、「だから、かけ算の順序などを数学から批判するのはおかしい」とかいうのはアホ

タグ:

posted at 16:31:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 前にも書いたのですが、箱ひげ図も適切な使用可能条件があって要注意です。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 16:30:48

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

中学数学と高校数学だって異なる点があるだろう。共通点もある。

中学1年での数学と、2年での数学だって異なる。

カリキュラムが異なるのだから、そんなの当然。

小学校では帯分数を扱うが、中学以降ではあまり登場しない、とかいうのも、その是非はともかく、まあそうだろう。

タグ:

posted at 16:30:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 累積分布函数のグラフは本質的に0から1の間の一様分布と比較するためのQQプロットです。

だから、より一般的にはQQプロットの採用を積極的に検討することになる。

タグ: 統計

posted at 16:28:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 有限離散分布モデルでのP値の分布を確認したい場合には、ヒストグラムは不適切な視覚化である場合が非常に多いです。

私は、累積分布函数(モンテカルロ法では経験累積分布函数)のプロットをよく使っています。

累積分布函数は有限個の数値の分布の様子を忠実に(単射で)表現してくれます。

タグ: 統計

posted at 16:28:39

名前はもうない @Tarenagashix

22年9月19日

息子が算数のテストで5cm4mm+2cm8mmを
「54㎜+28mm = 82mm = 8cm2mm」
と計算した

先生にそのやり方は”正しいやり方”ではない
と注意されたようだ

算数における”正しいやり方”か
やりやすさ、覚えやすさは子供にとり様々
”正しいやり方”というのが日本らしい

タグ:

posted at 16:28:10

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

「算数と数学は違う」論者って、

まず科目の名称が異なっていることから「違う」という結論があって、

その後、小学校での算数と中学以降の数学で異なる点を探し出して、(あるいは現実を見ないで妄想での異なる点を創作し)、

「こういう理由から異なる」

と言っているだけなんだよね。

タグ:

posted at 16:27:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 有限個の数値x_1,…,x_nの分布の視覚化による確認の仕方はケースバイケースでいろいろ注意が必要。

* ヒストグラム



* 箱ひげ図

の類が不適切に使われている場合は相当に多いのではないか?

タグ: 統計

posted at 16:23:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 ううむ、ヒストグラムはビンの取り方によって全然違う印象のグラフが出来上がることは、教育のどこかの段階で強調しなければいけないことだと思うのですが、ググってもよい解説を見つけることができないでいます。

よい解説があったら教えて下さい。

タグ: 統計

posted at 16:23:38

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@yougakuszk #超算数

大日本図書に続いて、啓林館も「正方形は長方形ではない」ですか。

教科書自体には解答は書いていないのでしょうか?

タグ: 超算数

posted at 16:13:16

河合祐介 @tkawai18_tkawai

22年9月19日

指導要領「解説」と混同してるのかな?
だとしたら、そりゃ酷いもんだから批判はあるだろう

タグ:

posted at 15:53:44

河合祐介 @tkawai18_tkawai

22年9月19日

指導要領通りの授業って何だろう?
そんな具体的なことまで書かれていないと思うけど twitter.com/iroa1991/statu...

タグ:

posted at 15:51:59

鈴木 学 @yougakuszk

22年9月19日

啓林館の小2の教科書の問題
指導書に書いてある解答は
長方形…あ
正方形…え、か twitter.com/a_saitoh/statu... pic.twitter.com/9xrHtqMyZF

タグ:

posted at 14:48:37

なべきち @nabekichi32

22年9月19日

>算数の勉強は、計算することが主な内容となっているため、テストの間違いの多くは計算ミスがほとんど。 計算ミスによる不正解を無くすには、「見直し」をすることが重要です。

コレで最後です。本当にありがとうございました!!!!
(「算数 数学 違い」で1番上に出てくるSEO対策あっぱれ!(諦観

タグ:

posted at 14:42:12

なべきち @nabekichi32

22年9月19日

>算数は、図形の面積や体積の意味や求め方を学ぶ教科です。
日常生活に不可欠な計算力が重視される

マイナスは日常で見ないが、体積の意味が日常に不可欠とは、俺の知ってる「日常」とは随分異なる世界線やな…w

タグ:

posted at 14:40:01

Kiichi @Ki_chi

22年9月19日

[at]threads を [at]syncと[at]spawnで書き直したら無事通った! これだからWindowsは(略 pic.twitter.com/k4ZmuOORwA

タグ:

posted at 14:39:32

なべきち @nabekichi32

22年9月19日

>数学では負の数(マイナス)や平方根(ルート)など、日常生活では目にしない抽象的なもの

改めて読んだケド、栄光の知性ヤバすぎじゃない?www

>算数では正しい答え、数学では答えまでの過程が重要視される

超算数と反対やんけ!!!!!!

www.eikoh-vis-a-vis.com/kyoiku/vol11/

タグ:

posted at 14:34:50

なべきち @nabekichi32

22年9月19日

算数と数学の違い
・具体か抽象か→リンゴ1個とミカン1個を合わせて1+1=2とできるのは抽象でわ?
・算数は日常、数学は云々→日常の定義(視野の狭さ
・文科省ガー→権威主義

他は?w

タグ:

posted at 14:29:23

Limg @LimgTW

22年9月19日

@Yta8Ntion1FKvR0 @cikuwabusan @iroa1991 これは小学校の算数でも xやy が登場する時点で、理由にならない。

謎解きと考えるのは別に構わないが、数学を日常生活で使わないと思うのは、使わない人の勝手であって、数学の性質としては間違い。

算数も数学も日常生活でも使うし、社会活動でも使う、学問研究でも使う。
twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 14:28:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

37.9℃

イブプロフェン。

タグ:

posted at 14:16:42

Yossy @Yossy_K

22年9月19日

しかしまあ、この「数学は公式を用いて~」のフレーズが、おいちゃん悲しくて仕方がねぇや。 twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 13:58:10

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@hgn_no_otaku 算数で割り算やらなかったのかな?

twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 13:53:26

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@iroa1991 いや、その複数の理由が相矛盾したりしているんですよ。つまりそれぞれが思い付きを言っているだけ。

タグ:

posted at 13:50:42

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@hgn_no_otaku twitter.com/cikuwabusan/st...
>わたしですら『算数と数学は違う』と理解してるのに

じゃあ「わたし」がアホなんでしょうね。

タグ:

posted at 13:42:31

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@iroa1991 じゃあちゃんと調べていないんですね。

タグ:

posted at 13:38:58

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月19日

@iroa1991 指導要領が全て正しい と誰が言っているのですか?
twitter.com/iroa1991/statu...

タグ:

posted at 13:38:39

Kiichi @Ki_chi

22年9月19日

どうやら既知のバグっぽい。

Deadlock bug on Julia 1.6.2 and Julia-nightly for multithreading on Windows Server 2019 · Issue #42075 · JuliaLang/julia github.com/JuliaLang/juli...

タグ:

posted at 13:35:00

ジョゼフ・アンリ @joseph_henri

22年9月19日

@genkuroki @nonoeveryday 小学校の算数という教科名を,数学に変えるべき時期が来てますね。

タグ:

posted at 13:31:54

探究 @sekai_tankyu

22年9月19日

添付された証明、まさか正しいと思ってる...?何が言いたいのか良くわからん笑 twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 13:21:37

Kiichi @Ki_chi

22年9月19日

色々切り分けてみたけど、やっぱりforループに[at] threadsをつけてるとGitHub上のCI環境(Windows)で単体テスト失敗する。(手元のWin11では動く。)
CI環境のWindowsがWindows Server 2022なのが悪いのか…?JULIA_NUM_THREADSもちゃんと指定してるんだけどなあ。

タグ:

posted at 13:14:36

北斗柄@野巫の六壬者 @hokutohei

22年9月19日

#超算数 の最後の逃げ場がこれ。ただし色々なバリエーションがある。数学の準備のために算数があるんじゃないの。 twitter.com/w2Y3lkPhWhOwuq...

タグ: 超算数

posted at 13:05:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

37.6℃

上がって来たな。

タグ:

posted at 13:01:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 Brunner-Munzel検定に関する日本語の情報で最も充実しているのは、私のツイログだと思います。日本語での解説でおかしなものが結構多いので要注意。

twilog.org/genkuroki/sear...

タグ: 統計

posted at 12:50:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 Brunner-Munzel検定が何を検定しているかについては以下のリンク先スレッドを参照。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 12:47:46

神 岳 @takejin009

22年9月19日

まさかとは思うが、
これを、数学的な「2=1の証明」と思ってないよね。

数学、できるんだよね。
数学が無理な人ぢゃないよね、確認だけど… twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 12:44:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 小学生時代に所謂「きはじ」「くもわ」の類で教わってしまった不幸な人たちが、大人になった後に、小学生に「きはじ」「くもわ」を教えて、子供を害する側にまわるというこれもまた頭の痛い問題がある。

そういう話は「検定法選択フローチャート」については大学でも他人事ではないと思う。

タグ: 統計

posted at 12:43:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 Statistical Rethinking という有名な本の第1章が、この検定法選択フローチャートを教えてしまっているという問題にあてられています。

xcelab.net/rmpubs/sr2/sta... で1~2章の全文を読めます。

そこにも添付画像のように書いてあって、教える側の問題であることが明確化されています。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/Fm9AH8Sdw8

タグ: 統計

posted at 12:40:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 検定法選択フローチャート的な教え方は非常にまずいです。

素人過ぎて事情が見えていない段階では見過ごしていましたが、ここまでひどい教育が高等教育機関で世界的に行われていることは大問題だと思います。

教わった側ではなく、教えている側がまずい。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 12:35:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 2群の平均の差に関するWelchのt検定は、標本平均に十分中心極限定理が効いていて、標本平均の分布が近似的に正規分布に従っていれば、おおむね使用可能です。

母集団分布自身が正規分布でなくても、標本平均が近似的に正規分布に従うことはよくあります(これが中心極限定理の主張)。

タグ: 統計

posted at 12:30:42

ハガネの連勤術師 @hgn_no_otaku

22年9月19日

ダボハゼ氏、学習指導要領とか1ミリも読んだことなさそうやな twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 12:30:02

ハガネの連勤術師 @hgn_no_otaku

22年9月19日

ダウト。流石に馬鹿すぎる。 twitter.com/w2y3lkphwhowuq...

タグ:

posted at 12:28:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 さらにひどいことに、Welchのt検定は、「母集団が(近似的に)正規分布に従う」という超絶強い過程抜きに使えることを認識していない統計学ユーザーがあまりにも多い!

そうなってしまっている理由は大学の先生がデタラメを教えている場合が多数あるからです。

タグ: 統計

posted at 12:28:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 たとえば、Wilcoxon-Mann-Whitney検定よりも安全に使えるBrunner-Munzel検定を使うことが適切になるのは、自分の目的にとって適切な効果を意味する指標の区間推定をBM検定ではできる必要があります。

この辺を理解できないなら、BM検定も使うべきではないです。

タグ: 統計

posted at 12:25:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 さらに根本的な問題として、何らかの効果を測定したくて統計分析を使うのであれば、「有意差の有無」だけしか出て来ない方法を使うべきではないです。

効果の向きと大きさの適切な測り方を研究開始段階で決めておき、最悪でも効果を意味するパラメータの区間推定の結果を報告するべきです。

タグ: 統計

posted at 12:23:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 「2つの分布は等しい」という超絶強い仮説の検定ではなく、「P(X < Y) + P(X=Y)/2 = 1/2」というそれよりずっと弱い仮説の検定がBrunner-Munzel検定として開発されています。ただし、中心極限定理を使っているので小さすぎる標本には使えない。

タグ: 統計

posted at 12:20:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 Wilcoxon-Mann-Whitney検定の誤用が非常に一般的になっていることについては、粕谷さんが20年以上前に指摘しており、論文も書いています。

kasuya.ecology1.org/stats/utest01....
Mann-WhitneyのU検定と不等分散
粕谷 英一 2001

すでにWilcoxon-Mann-Whitney検定を使って報告を書いた人は要チェック。

タグ: 統計

posted at 12:18:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 さらに個人的な意見を付け加えると、exact版に限らず、Wilcoxon-Mann-Whitney検定は「2つの母集団分布が等しい」という非常に強い多くの場合に成り立っているはずがない帰無仮説の検定になっているので、その辺の問題を理解していない人達には「使用を禁止する」とした方が無難だと思います。

タグ: 統計

posted at 12:18:21

ハガネの連勤術師 @hgn_no_otaku

22年9月19日

結局この人ら、小学校で習う数学を「算数」と呼ぶということを頑張って喋ってるだけなんだよなあ

んで、小6算数にxとかyとか普通に出てきますが?

タグ:

posted at 12:17:39

ハガネの連勤術師 @hgn_no_otaku

22年9月19日

著名な塾の講師がアホなだけだよ twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 12:14:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 exact Wilcoxon-Mann-Whitney検定の各種実装に関する注意。添付画像の赤線部分を参照。

私は、

⭕️自分の実装
⭕️RでのexactRankTests::wilcox.exact
⭕️Rでのcoin::wilcox_test

は信用していますが、JuliaのHypothesisTests.jlやSciPyでの実装は信用していません。

github.com/genkuroki/publ... pic.twitter.com/MCo9QMCbba

タグ: 統計

posted at 12:13:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

#統計 添付画像①②はそれぞれ

biolab.sakura.ne.jp/u-test-permuta...
github.com/genkuroki/publ...

より。

ヒストグラムはビンの取り方で印象が大幅に変わるので要注意。

所謂「正確検定」での帰無仮説下の統計モデル内でのP値の累積分布函数は45度線に下から接するグラフになります。添付画像②のOut[7]を参照。 twitter.com/iguchi_y/statu... pic.twitter.com/kBsX5YgKQy

タグ: 統計

posted at 12:06:58

大和田克@中小企業診断士勉強中 @SuguruOWADA

22年9月19日

Juliaにおけるコレクションを扱います。 #はてなブログ #IT #プログラミング #Julia #JuliaLang #プログラミング言語
Juliaを基礎からゆっくりと(その05/X) - 「大人の教養・知識・気付き」を伸ばすブログ
power-of-awareness.com/entry/2022/09/...

タグ: IT Julia JuliaLang はてなブログ プログラミング プログラミング言語

posted at 12:00:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

37.3℃

コードを書いたら少し熱が上がった。
お腹がすいてきた。

タグ:

posted at 11:58:00

Kiichi @Ki_chi

22年9月19日

休日なのにWindows環境を触ることになって泣いてる pic.twitter.com/lyJdAlSaEe

タグ:

posted at 11:52:06

Yossy @Yossy_K

22年9月19日

ふと思ったけど、この人引用画像の「証明」が正しいとか思ってんじゃねぇかな。 twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 11:36:32

Kiichi @Ki_chi

22年9月19日

単純にエラーでテスト失敗してくれるならいいんだけど、出力なしで固まってworkflowがタイムアウトするパターンなので困った。原因はたぶんマルチスレッド周りなんだろうけど…。

タグ:

posted at 11:00:44

Kiichi @Ki_chi

22年9月19日

Windows環境だけ単体テスト失敗してるんだが?

タグ:

posted at 10:55:53

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年9月19日

「算数は抽象的ではない」みたいな主張ってなんなんだろう?
例えば
百円のリンゴ3個と200円のミカン2個、買いました。合計はいくらですか?
この問題は具体的でもあると同時に抽象的でもある。
四則演算は抽象的な思考が必要だし、

タグ:

posted at 09:46:46

Ryan Hendrickson @tipofthespear42

22年9月19日

Thank you @Hub_Volmer for the great article. Yesterday Ukraine lost a true warrior and patriot to a mine. I've seen the destruction and lives landmines destroy and the situation in Ukraine is at a critical point. The world needs to know. #Germany
www.n-tv.de/politik/Der-Am...

タグ: Germany

posted at 09:43:39

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年9月19日

しかし小学生でも「借金」ぐらいは日常生活でも使うだろから、「負の数」は日常生活では目にするだろう。
ルートの記号は目にしないかもしれないけれど、正方形の面積と辺の関係だし。
「算数は抽象的ではない、理屈を重視しないただの計算」みたいな主張はムチャクチャ

タグ:

posted at 09:35:24

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年9月19日

> 数学は負の数や平方根など、日常生活では目にしない抽象的なもの

はああ?
小学生は使わないかもしれなけれど、「日常生活では目にしない」と抽象的なのか? pic.twitter.com/3Lr5NBvj8E

タグ:

posted at 09:22:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo 信頼区間をP値と確実に整合的にする方法は有名な教科書達に書いてあります。教科書を読むことは結構大事。どこに何が書いてあったかを思い出せるだけで全然違う。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:18:14

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年9月19日

アホな定義
「具体的な物を使っているから抽象的ではない」というわけではない。
「2個のリンゴ」は具体的でもあり、同時に抽象的でもある。
そして、「どうしてそういう答えになるのか?」を考えるのも算数では大事 pic.twitter.com/jVRzNOyohJ

タグ:

posted at 09:16:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo 逆に、比率の差の信頼区間の計算で使う分散に推定値をPearsonのχ²検定の側に合わせることができない(もしくは難しい)というのもその通りです。

比率の差ではなく、比率の比やオッズ比の信頼区間ならば、信頼区間を求めるときに使う分散の推定値を拡張されたPearsonのχ²検定の側に合わせられます。

タグ:

posted at 09:13:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo prop.testで表示されるP値と信頼区間に整合性がない理由は、P値はPearsonのχ²検定のP値で、信頼区間はWaldの信頼区間で、それぞれで使っている分散の推定値が違うからというのは正しいです。

P値の側で使う分散をWaldの信頼区間で使う分散に合わせればそれらは整合的になります(添付画像の緑字部分)。 pic.twitter.com/LEENy5Q2JV

タグ:

posted at 09:10:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo データAが与えられたときに、P値函数がωの函数として単峰型ならば、pvalue(A,ω) = α を満たす2つのω=ω_L, ω_U を二分法やニュートン法など(運が良ければ手計算)を使って求めれば、区間[ω_L, ω_U]として信頼区間が求まります。

実装例が大量に公開済み

github.com/genkuroki/publ...

タグ:

posted at 08:59:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo P値と信頼区間を確実に整合的にするには以下の手続きに従えばよいです。

(1) データの数値Aとモデルのパラメータ値ωにP値を対応させる函数pvalue(A,ω)を実装する。

(2)信頼度1-αの信頼区間を計算する函数confint(A,α)を

confint(A,α)={ω|pvalue(A,ω)≥α}

を満たすように実装する。😊

タグ:

posted at 08:54:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo 自分で、コードを書いて、確認すればその辺もクリアになると思います。

自分が実装したP値と信頼区間を計算する函数について、データの数値

a b
c d

から計算したP値と信頼区間が常に整合的になっているかを確認すればよいと思いました。続く

タグ:

posted at 08:50:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月19日

@yoshiokatsuneo ええと、P値の計算では統計モデル内での帰無仮説しか使いません。

P値の計算ではデータを生成した確率分布も使わず、データの数値のみを使います。

現実の母集団で帰無仮説が成立している状況でも対立仮説が成立している状況でも、同じデータの数値からは同じP値と信頼区間が得られます。続く

タグ:

posted at 08:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みっちー @pomryo0708

22年9月19日

そういえば自作パッケージがちゃんと公開されました.
Unitful.jlを拡張して,`string(::Quantity)`がjuliaでパース出来る文字列を返すようにしたものです.

#JuliaLang twitter.com/JuliaPackages/...

タグ: JuliaLang

posted at 07:03:51

ハガネの連勤術師 @hgn_no_otaku

22年9月19日

小学校の授業でも

3+□=8
□に当てはまる数は?

とかあるやろがい twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 03:32:04

lunablanca @lun_blanc

22年9月19日

台形法でガンマ関数を計算しようとしたがだいぶ解析解からの誤差はでかい。 pic.twitter.com/T8y5EydvJK

タグ:

posted at 03:19:30

Yossy @Yossy_K

22年9月19日

最近の算数では「文字と式」を扱うんだけども(小6配当) twitter.com/cikuwabusan/st...

タグ:

posted at 03:10:32

Fabio Sodre @fabiorsodre

22年9月19日

Genie v5.5.0 release!!!
Fix default parameter in Genie.Cookies.set
#GenieFramework #JuliaLang
🔴🟢🟣 🧞
github.com/GenieFramework...

タグ: GenieFramework JuliaLang

posted at 00:56:40

服部 美咲 HATTORI Misaki @misaki_hattori

22年9月19日

福島の甲状腺検査について、2020年の読売新聞連載記事③【当事者説明どこまで 科学的知見共有する努力を】(読売新聞福島県版2020年8月28日)
大津留晶・長崎大客員教授「医師が一人一人じっくり問診を行い、必要に応じて触診しながら説明するくらいの丁寧さが必要だ」 pic.twitter.com/QJUyhYJBfb

タグ:

posted at 00:51:56

服部 美咲 HATTORI Misaki @misaki_hattori

22年9月19日

福島の甲状腺検査について、2020年の読売新聞連載記事②【不安解消の意図 裏目 被曝データ足りず推計頼み】(読売新聞福島県版2020年8月27日)
越智小枝・東京慈恵医科大学講師(当時)「不安に寄り添うためだった検査に、いつのまにか科学的な意義が過度に求められてしまった」 pic.twitter.com/U196olC5wP

タグ:

posted at 00:46:13

服部 美咲 HATTORI Misaki @misaki_hattori

22年9月19日

福島の甲状腺検査について、2020年の読売新聞連載記事①【無害ながん多数発見 「過剰診断」か被曝影響は否定】(読売新聞福島県版2020年8月26日)
緑川早苗・元福島県立医科大学准教授「福島県でもいったん検査をやめ、方法論を検討すべきだった」 pic.twitter.com/ZyxyohDNux

タグ:

posted at 00:37:13

Yossy @Yossy_K

22年9月19日

昼間のこの辺、「正確なグラフ」ってのがどういうモノを指すのかって基準がちゃうと思うのよね。
ワシの場合、「実測値は全然おかしいけど、通る点の数値は正しく記載してるので良し!」みたいな感じなんだけど、そういうのが許せない人は、二次関数のx切片を取るのに定規で測りだしちゃったりするのね twitter.com/Yossy_K/status...

タグ:

posted at 00:30:51

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました