Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2022年11月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年11月12日(土)

TaKu @takusansu

22年11月12日

@golgo_sardine @mizuki_suguru @phZaivqniUa9fdg @toomuchtokyo @bluishblue77_J 学習指導要領解説に関しても「式が5×4でも、4×5でもまったく問題ない」と言っていますね。
twitter.com/takusansu/stat...

タグ:

posted at 23:42:54

Yoshi Yonemitsu MD P @yoshipatho

22年11月12日

同感。
今学会でBostonに来ていて、街を歩く人の多くはマスクフリー。

一方昨日視察したダナファーバーがん研究所やボストン小児病院では、すれ違う限り、患者さん・スタッフは全員マスク着用で、多くはN95。

決してノーガードでは無い。

高リスク者の周辺の感染対策を徹底している印象。 twitter.com/tak53381102/st...

タグ:

posted at 23:03:25

森 勇一 @ymori117

22年11月12日

「具体的には、『マサチューセッツ州ケンブリッジにある比較的新しい学校に通うマスクをしていない学生』よりも、『建物が古く、十分な換気システムを持っていなく、教室内に生徒があふれている学校に通うマスクを着用した学生』の方が、COVID-19の感染率が低かったそうです。」

タグ:

posted at 21:24:18

森 勇一 @ymori117

22年11月12日

GIGAZINE: マスクの着用で学校内での新型コロナ感染が効果的に防がれていたことが調査により明らかに gigazine.net/news/20221111-...

タグ:

posted at 21:24:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 ベイズ統計での「停止規則」の取り扱いは、非ベイズの場合と同様であると考えておけば良いと思います。

以下のリンク先で紹介したGelmanさんの考え方も参照。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 19:55:09

げっぱ @getpa_gt

22年11月12日

@genkuroki 黒木先生、ご指摘ありがとうございました。ツリーでお示しいただいた文献を読んで勉強させていただきます!

タグ:

posted at 19:42:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

@shimin24034108 非常に優秀なみんなにお勧めできる道具であるベイズ統計についておかしな解説の仕方をしている豊田秀樹さんの場合には、「お仲間が沢山いること」が「大恥をかいていることに無自覚になれること」の最大の理由だと思います。

仲間がいると相当に心強いですから。

タグ:

posted at 19:39:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 データが増えてから判断するようにしないとまずいです。

警告注意:「有意差がない」は「意味のある効き目がない」ことを意味しない。「差の有無についての判断を保留せざるをえない」という意味になります。

タグ: 統計

posted at 19:13:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 現時点では、公開された情報を見る限り、緊急承認する価値があるだけのデータは得られていないように見えます。

仮に後で「緊急承認する価値があったこと」が判明したとき、鬼の首を取ったかのような言う人たちは、後出しジャンケンのクズに過ぎない点も強調されて然るべきだと思います。

タグ: 統計

posted at 19:13:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 「ゾコーバ」についてツイッターで検索すると、5症状消失までの日数の中央値が8日から7日に縮まる程度の効果(しかも現時点で有意差無し)の話でしかないことを正直に言わずに、何か我々の新型コロナ対策の行動パターンを大きく変えることが可能になるかのように言っている困った人達がいる。

タグ: 統計

posted at 19:13:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 ゾコーバが現状のまま緊急承認されるかどうかは見もの。

5症状消失までの日数の中央値が8日から7日に縮まる程度の効果(しかも現時点で有意差無し)の話なので、仮に承認されても我々は主要な行動パターンは変えられないです。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 19:13:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

ロングバージョン

youtu.be/x2zgpql06fE
作曲家なら円周率100桁を一瞬で覚えられる説
よみぃ×やねうらお

タグ:

posted at 18:17:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

youtu.be/Nqz1NxUji7o
ピアノで円周率50桁覚えたい人、必見!オリジナル曲『円周率のワルツ』よみぃ×やねうらお

コンピュータ将棋の超有名人のやねうらおさんがこんなところに!

#ピアノ #将棋 #円周率

タグ: ピアノ 円周率 将棋

posted at 18:15:28

台風 @taifu21

22年11月12日

@UOfUilfeVzJ2yQl @kmWLdC6Gbh6tmW1 @toomuchtokyo twitter.com/UOfUilfeVzJ2yQ...
【そのルートを通れば考え方は間違っていない】

掛け算の順序と
児童の考え方の正誤が
相関するというのは何か科学的根拠があるのですか?
そのエビデンスが有るのならば是非お示し願いたいです。

私はその逆を示すエビデンスしか知りません。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:15:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 ベイズであろうが非ベイズであろうが無関係に通用する基本的で正しい考え方をどのように普及させるかが問題になっています。

「ベイズであろうが非ベイズであろうが無関係に通用する基本的で正しい考え方」という考え方をできなくしている人達はそういう建設的な議論を妨害している。

タグ: 統計

posted at 17:46:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 このスレッドで紹介した資料を読んだ人は、「800人以上の科学者達が統計的有意性に反対している」という記事がnature誌に掲載されたことを知って、「だから頻度論統計学はダメなんだよ」のように思ってしまうような人は考え方の基本がダメになっていることを納得できると思います。

タグ: 統計

posted at 17:46:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

youtu.be/7oU6sFr9Y1U の06:09:40以降(終わりに直前)が円周率50桁の為のワルツ!

円周率の最初の50桁を音階に当てはめただけだと曲に聴こえないのですが、よみぃさんが曲に聴こえるように伴奏をつけてみたとのこと。

おお!実際に曲に聴こえる! pic.twitter.com/GXv0F1HVM3

タグ:

posted at 17:42:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 「ある特定の単独の帰無仮説のP値が5%を切ったかどうかを特別に重視すること」が科学的に馬鹿げた行為であることは科学的な常識があれば当たり前の話です。

そういう話がP値の使用への反対にならないことは

journals.sagepub.com/doi/10.1177/02...

に目を通せば明らかだと思います。 pic.twitter.com/kQhz1LAA2I

タグ: 統計

posted at 17:32:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 その論文たちの共著者達の合計4名のうち3名が、有名な「800人以上の科学者達が統計的有意性に反対している」というnatureの記事 www.nature.com/articles/d4158... の共著者3名に一致しています。

「統計的有意性」への反対と「P値」の使用への反対は全然違う話なので誤解しないように気をつけて下さい!

タグ: 統計

posted at 17:25:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 上で紹介した2つの最新の論文たち

journals.sagepub.com/doi/10.1177/02...

stat.columbia.edu/~gelman/resear...

は内容的には昔から言われていることの繰り返しだと思うのですが、解説としては大きな価値を持っていると思ったので「定番ネタ」のように紹介しています。

タグ: 統計

posted at 17:21:18

JuliaPackages @JuliaPackages

22年11月12日

New package: SplitOrderedCollections v0.1.0 announced #JuliaLang

SplitOrderedCollections: Extend the SplittablesBase interface to OrderedCollections

Registration: github.com/JuliaRegistrie...
Repository: github.com/April-Hannah-L...

タグ: JuliaLang

posted at 17:20:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 以上に直接関係する記述は、件の論文の以下のリンク先の添付画像に引用した部分にあります。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 16:46:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 後でメタアナリシスを行うことが通例になっている分野では、有意差の有無や効果量の大きさと無関係に報告が蓄積されるようにしておくべき。

タグ: 統計

posted at 16:43:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 大きな効果量と5%付近のP値(5%を少し超えていても下回っていても良い)の組み合わせは、標本サイズが小さな場合に偶然に生じ易いです。

だから、そういう場合の報告を積極的に推奨すると、報告される研究結果にそのようなバイアスが生じてしまうということが、紹介した論文で指摘されています。

タグ: 統計

posted at 16:37:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 「効果量は大きいが有意差が認められなかった結果をなんとか拾い上げる」という方向を積極的に支援することが科学研究全体に悪影響を与える可能性があることについては、既出の論文 stat.columbia.edu/~gelman/resear... を参照。続く twitter.com/getpa_gt/statu...

タグ: 統計

posted at 16:37:10

penta @penta_math

22年11月12日

@dannchu 1458が最大値のようです

en.wikipedia.org/wiki/Hadamard%...

タグ:

posted at 16:31:53

清水 団 Dan Shimizu @dannchu

22年11月12日

@penta_math これ、最大値は有限なので求まるとは思うのですが、求まっているのでしょうか?

タグ:

posted at 16:29:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 論文 journals.sagepub.com/doi/10.1177/02... にもあるように、非ベイズの場合の報告を「現代的」にP値函数のグラフ(添付画像1)で行うのであれば、以下のリンク先で指摘したように、ベイズ統計の事後分布のグラフ(添付画像2)を報告するのと考え方は大して変わらないことになります。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/jYpWXgIBst

タグ: 統計

posted at 16:14:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 ゾコーバの件とはこれ。

添付画像右半分中の「両側P値」の値は中央値の推定の表側に載せるべきではなく、左半分のグラフの側に載せて、代わりに5%を遥かに超える値になっているはずの「中央値に差がない」という仮説のP値を載せて、「有意差無し」と述べるべき。

www.shionogi.com/content/dam/sh... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/ImYP9wqGng

タグ: 統計

posted at 16:00:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 P値と区間推定は無関係ではないことについては

journals.sagepub.com/doi/10.1177/02...
Amrhein-Greenland 2022

と添付画像を参照。

null P値と{点,区間}推定の使い方については

stat.columbia.edu/~gelman/resear...
McShane-Gelman 2022

も参照。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/vMUXzPlXx1

タグ: 統計

posted at 15:54:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 ベイズファクターを安易に勧めて来る「主義に基く統計学」の信者は、どんな社会的地位の人物だとしても、基本的な事柄への理解度が低いので、意見を参考にする場合にはその理解度の低さを考慮に入れる必要があります。

タグ: 統計

posted at 15:47:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 だから、ベイズファクターがある閾値に達するまで標本サイズを順次増やして行くことは、有意水準も自動的に順次より小さな値に下げることを意味するので、有意水準一定の場合よりも多重検定の害は緩和されますが、それでも多重検定を行っていることの影響は残ります。

タグ: 統計

posted at 15:47:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 以下のリンク先スレッドの設定では、同一のベイズファクターに対応するP値の値は標本サイズnを大きくすると単調減少して行きます。

大雑把にベイズファクターの値を規順とする2値的判断は、標本サイズnを大きくしたときに有意水準を自動的により小さな値に設定することと本質的に同等です。# twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 15:47:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計

シンプルな統計モデルの場合には、通常のP値とベイズファクターの間の近似的変換公式を作って、ベイズファクターによる判断をP値による判断に近似的に翻訳できます。

二項分布モデルの場合を使った詳しい説明については→ twitter.com/genkuroki/stat...

続く twitter.com/getpa_gt/statu...

タグ: 統計

posted at 15:47:01

三浦誠・赤旗社会部長 @redbear2014

22年11月12日

将棋では招待選手で女流アマ名人の磯谷祐維さん(19)が、決勝トーナメント1回戦を勝ち抜き、ベスト16に入りました。将棋でも若手が躍進しています。
#第57回しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会 pic.twitter.com/bAUIHNsRo1

タグ: 第57回しんぶん赤旗全国囲碁

posted at 15:41:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 豊田瀕死本は自分自身の統計学への理解を確認するための批判対象として使えば有用。

代替となる有益な知識を得るためには以下の2つの論文を読むと良いと思います。

journals.sagepub.com/doi/10.1177/02...
Amrhein-Greenland 2022

stat.columbia.edu/~gelman/resear...
McShane-Gelman 2022 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 15:28:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 豊田瀕死本がまるでまともな本であるかのような書評を書いてしまうような人たちも、社会的な地位によらず、統計学教育に関しては有害な行為をしているとみなされ、さらに、そういう書評を書いてしまったことによって大恥をかいているとみなされるべきだと思います。

タグ: 統計

posted at 15:14:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 どうして、豊田さんはP値の代わりにP値を使うことを勧めるという滑稽な行為を繰り返しているのか?

「主義に基く統計学」に心が染まっているせいで、「近似的な一致」のような数学的事柄への理解が疎かになっているのだと思います。視界が狭過ぎて大恥をかいていることさえ認識できていない。

タグ: 統計

posted at 15:10:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計

豊田秀樹さんの最近の別の本も要注意
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 15:05:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 豊田さんが例に出しているphc=「仮説が正しい確率」はP値そのものとみなして問題がないくらいP値をよく近似しているので、豊田さんは

P値の代わりにP値を使うべきである

と主張していることになります。

www twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 15:04:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 豊田瀕死本関連の情報へのリンクを以下に貼り付けます。

私のツイッターでの発言で、豊田秀樹さんはベイズ統計学に関する最も有害な解説者扱いされています。

twilog.org/genkuroki/sear...

タグ: 統計

posted at 15:01:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 私のフォロワーなので、おそらく「どれだけ酷い本であるか」を確認して批判するために購入したのだと思いました。

豊田秀樹『瀕死の統計学を救え!』(以下、豊田瀕死本)によって瀕死なのは豊田さんの信用だと思います。

詳しくは続きを参照。続く twitter.com/cntp5qe/status...

タグ: 統計

posted at 15:01:01

penta @penta_math

22年11月12日

@dannchu 挑戦して頂きありがとうございます!
全部で2^121通りもあるのでランダムで最大値を出すのは厳しそうですね…

タグ:

posted at 14:56:50

清水 団 Dan Shimizu @dannchu

22年11月12日

@penta_math @MathSorcerer さんのコードを参考に #Julia言語 で回してみました。楽しいですね。100万回ランダムに作成して,何回かチャレンジ!315点が最高でした。1458点はすごいですね。 pic.twitter.com/wFcPWQFQzM

タグ: Julia言語

posted at 14:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

#統計 ベータ函数を使った易しい計算。

X ~ Beta(p, q) のとき、

E[Xᵏ]
= ∫_0^1 xᵖ⁺ᵏ⁻¹ (1-x)^{q-1} dx / B(p, q)
= B(p+k, q) / B(p, q)
= (Γ(p+k)Γ(q)/Γ(p+q+k)) / (Γ(p)Γ(q)/Γ(p+q))
= Γ(p+k)Γ(p+q) / (Γ(p)Γ(p+q+k)) twitter.com/secpoimi/statu...

タグ: 統計

posted at 14:14:09

晴川雨読 @Seisenudoku

22年11月12日

@Sonohenno_Kuma 原発関係に絞った上で範囲を広げて図書館にどれだけ置かれているか調べました。

『「正しさ」の商人』と比べ
『プロメテウスの罠』、武田邦彦氏著書はの8倍
広瀬隆氏著書は7倍置かれていました。
seisenudoku.seesaa.net/article/493408...

タグ:

posted at 13:14:41

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

22年11月12日

個人的には、4kizを統一教会が組織的に推しているというよりは、人間関係が圧倒的に統一教会に偏っている本山勝寛さんがSNS事業拡大に自分の人脈で頑張ると、必然的に統一教会の関係者が応じるという関係性のような気がするのだけど、それはともかく都議会で問題として取り上げられたのは注視。

タグ:

posted at 13:03:43

はろ @igo_shogi

22年11月12日

パイセン「将棋部で囲碁クエ流行ってる」
→そんなに面白いならやってみるか?(この時点で細かいルールあやふや)
→めっちゃハマる。そしてレートも上昇
→初心者に優しい碁会所へ
→宝酒造杯に級位者で参加。手応え
→棋院初段戦で3-1
→棋院二段戦で2-2
(日本チェス連盟発足によりチェス復帰)

タグ:

posted at 12:51:55

鬼龍院翔(39歳) @kiryuintw

22年11月12日

公式マークの着いたTwitterアカウントは名前が変えられないという噂を聞いて試したら本当だった…エラーが出て完了できない…永遠の38歳… pic.twitter.com/lVOfv7gHao

タグ:

posted at 12:47:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

ピアノ少年のリクエスト

 とっとこハム…(噛んだ!)
 とっとこハム太郎と
 (ショパンの)
 英雄ポロネーズと
 (エチュード)10-4を
 合体させて弾いてください。
】www

youtu.be/tzjpY89onhU

タグ:

posted at 12:24:03

清水 団 Dan Shimizu @dannchu

22年11月12日

GitHub Codespaces が月60時間まで無料になりました。twitter.com/github/status/...

#julia言語 でもできるかな?と思ってやってみました。これができるとiPadで外からできそうなので嬉しいです。とりあえずv1.8.0で動いたのですが,設定がよくわからないので,先人の方の報告を待ちたいと思います。 pic.twitter.com/biipUQgKH0

タグ: julia言語

posted at 12:17:56

@oni_chan_sky

22年11月12日

これは生たまごの殻を破らずに小さい穴を開ける物なのだ…
(そうするとゆで卵がうまいこと出来る twitter.com/cevoy/status/1...

タグ:

posted at 10:46:33

クマニュース @BEAR_NEWS

22年11月12日

なぜヒグマは人を襲うのか? 過去70年のヒグマ事件を掘り起こしたら、衝撃の事件だらけだった(現代ビジネス) news.google.com/__i/rss/rd/art...

タグ:

posted at 10:32:07

Masa Yamamoto予測誤差が大き @mshero_y

22年11月12日

先の図を見れば非常にわかりやすい。
きっとこの辺りは、確かめずに盲目的に式を計算、n->∞としている人も多いのではと。この辺りは最初によく理解することがすごく大事な視点の一つ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 10:20:53

富士見坂 @Te393098

22年11月12日

十分な語彙と論理をもつ板橋っ子が、ESATJ反対の陳情書を板橋区議会に提出するアクションを起こしました。
都教委の新井紀子教授は褒めてくれますよね。

#ESATJは中止を

リーディングスキルテストも不要になりましたね。

>新井紀子
陳情書を書ける板橋っ子が出現したこと、本当に嬉しいです。 twitter.com/Momoko318/stat... pic.twitter.com/NDJE0yp5Gi

タグ: ESATJは中止を

posted at 09:11:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

うぉっ!すんごい音した!

03:43!!!

youtu.be/fpeiPhGpL3A

タグ:

posted at 04:31:46

河合祐介 @tkawai18_tkawai

22年11月12日

相変わらず小学校教員のおかしなコメントがついてたりしますが、学校の先生が教えた事が正しいではなく小学生のうちにあれこれ試行錯誤しながら自分なりに法則を見つけたり、間違っていたらなぜそれが通用しなかったのか、正しければなぜ科学的に正しいかってのを積み重ねて欲しいね twitter.com/toomuchtokyo/s...

タグ:

posted at 03:13:25

Adam Roach @adambroach

22年11月12日

[4/4] Respect to the Twitter engineers who developed a system that can degrade so gracefully as various subsystems clearly implode. But it's only a matter of time before a core function is gone, and no one on staff knows how to get it back up. At this rate, I give it a week.

タグ:

posted at 02:25:55

Adam Roach @adambroach

22年11月12日

[3/4] But the core functions keep on trodding along, doing their thing. It’s like the end of 2001 when Dave is destroying HAL and HAL keeps on going, just gradually degrading, but continuing to work as far as his remaining capacities allow him to.

タグ:

posted at 02:25:54

Adam Roach @adambroach

22年11月12日

[2/4] The iOS client stopped reporting notification counts, although it does put a dot where the number should be if there are more than zero. And those notifications no longer distinguish between your posts that people liked and posts that you retweeted that people liked. pic.twitter.com/PQYCSMnchz

タグ:

posted at 02:25:54

Adam Roach @adambroach

22年11月12日

[1/4] One of the fascinating things is watching Twitter’s behavior change, hour after hour, as various microservices go offline. It’s a real testament to that approach that things mostly work as various features wink out of existence.

タグ:

posted at 02:25:51

msugai @msugai

22年11月12日

九九やおはじきで倍概念教えることで2x9と9x2が透過なことを学習してる子が多いはずで、論理的にも「1個ずつなら9個の2倍」でも「1箱なら2個の9倍」でも等価なのに、一方を不正解と教えることで何が学べるとお考えなのかしら
社会的にも数量×単価が一般的だったりして社会常識とかでもないし twitter.com/satoyuh1110/st...

タグ:

posted at 01:58:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月12日

@BARANCE_TW #統計 信頼区間についてそのブログ記事は参考にしない方がいいかも。

詳しくは以下のリンク先スレッド全体を参照。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 01:51:58

CoffeeCup @coffeecup2018

22年11月12日

@toomuchtokyo 2個のまとまりが9セットある場合は2×9であり、9個のまとまりが2セットある場合は9×2だという、途方もなくバカげたことが教えられているので、これが❌になるわけです。正しくはどちらでも正解です。一箱中の菓子の数を先(左)に書くか、箱の数を先に書くかの違いでしかありません。教員が数弱なのです

タグ:

posted at 01:38:16

なべきち @nabekichi32

22年11月12日

「算数の概念」とか「数式の意味」とか、俺の知らないコトが小学校で教えられてるので、算数教育は俺が思ってるよりもはるかに根拠があって指導されているのかも知れない(知れないとは言っていない

タグ:

posted at 01:21:25

積分定数 @sekibunnteisuu

22年11月12日

@seik11874 @marutaro_consul よろしければこれをお読みください。
sumatome.com/su/13343991669...

タグ:

posted at 01:20:21

積分定数 @sekibunnteisuu

22年11月12日

@seik11874 @marutaro_consul かけ算の順序の一方のみが正しい、という指導は意味がない、どころか有害でしょうが、

議論が意味がないということはないでしょう。

現に有害な教育がなされているのだから、徹底的に批判して変えさせるべきでしょう。

タグ:

posted at 01:19:32

積分定数 @sekibunnteisuu

22年11月12日

@sekai_tankyu 元ツイートから「読解力とかどうでもいいと思う親」と読み取る読解力も、あれですね。

かけ算順序擁護論者って、
理解がドータラ、思考がアータラ、言いながら数学理解していない。
国語がー、と言いながら国語力お粗末 pic.twitter.com/QVYP0UvxgS

タグ:

posted at 01:11:38

積分定数 @sekibunnteisuu

22年11月12日

@toomuchtokyo よろしければこれをお読みください。
sumatome.com/su/13343991669...

タグ:

posted at 01:06:45

積分定数 @sekibunnteisuu

22年11月12日

@toomuchtokyo 教えます

>なぜ!?誰か教えて

1つ分×いくつ分の順序じゃないと駄目。
何を1つ分とし、何をいくつ分とするかも決まっている。

という間違った算数教育が行われているからです。

なぜ間違った算数教育が行われているのかは、理由は不明です。

タグ:

posted at 01:06:37

Y.Kino @ykino25

22年11月12日

それは、きっと算数ではない妄想だと思います。 twitter.com/tsubasa14141/s...

タグ:

posted at 00:38:36

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

22年11月12日

「パティシエさんが作ったこのケーキが完全に子供の夢の具現化で最高→これだけ大きくても”ショートケーキ"らしい」togetter.com/li/1970669
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@BalladofDonkey

タグ:

posted at 00:20:08

Y.Kino @ykino25

22年11月12日

可哀想なのは、子供たちだよね。 twitter.com/tokumeijukucho...

タグ:

posted at 00:15:14

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました