Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2022年12月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年12月24日(土)

おりじん @origint7

22年12月24日

方程式で混乱している生徒は『自分自身が「たし算」「ひき算」「かけ算」「わり算」のどれを計算しているか』の自覚が無い事が多々ある。だからそういう生徒には毎回「今、何算したの?かけ算?たし算?ひき算?わり算?」と聞いて自覚を促す必要が出てくる。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 23:50:55

おりじん @origint7

22年12月24日

『現在の中学校数学の試験では数学の内容の理解と無関係の用語の暗記問題が出される傾向があって、ひどいことに』
ここ!いつも塾で生徒に数学に限らないけど「こんなのはどうでもいいんだけど学校の先生が言ったらそれに従っておいて。本当の闇は学習指導要領とか文科省とかにあるんだけど」て毎回言 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 23:46:50

なべきち @nabekichi32

22年12月24日

「わかりやすい」はまだしも「なんで学校の先生はこういう教え方してくれないのか」って、どうせ言われてるんだろうけど、「そんな教え方したらバカに育つから」以外の感想が無いんですわ。
数学が解法暗記だけでも「暗記強者なら」国立の教育学部数学科くらいは行けちゃうのよね。

タグ:

posted at 23:36:14

なべきち @nabekichi32

22年12月24日

葉一の想定視聴者(学力中階層)が解法パターン暗記した所で、せいぜい目の前の定期テストを姑息(本来の意味)に乗り切る程度(むしろ乗り切れない方が多い)で、学力1ミリも付かないワケで、そんな「何も残らない」勉強なんかそまそもやる意味ないやろって思ってしまうよな。

タグ:

posted at 23:32:19

Anni @ghatotkachji

22年12月24日

New mask for new covid BF7 variant 😂😂
#BF7Omicron pic.twitter.com/UxBIRhjKqH

タグ: BF7Omicron

posted at 23:23:00

なべきち @nabekichi32

22年12月24日

相変わらずクソみたいな授業してんな(分かっているのについ見てしまったw

タグ:

posted at 23:13:30

SwordOne @twinklepoker

22年12月24日

@temmusu_n @genkuroki @Nanaio627 とりあえず非公開にはなりました。

タグ:

posted at 23:09:24

清 史弘 @f_sei

22年12月24日

知っているからなのだろうと思う。
それでも、目の前の問題が解決できさえすればよい、理解していなくても数値が合う方法さえわかればよいというニーズがあるのはわからなくもない。
驚きなのは、そういう人が意外と多いことだ。

タグ:

posted at 22:50:58

清 史弘 @f_sei

22年12月24日

こういうのは、人格否定、誹謗中傷と近いものと誤解されやすく、指摘の仕方がなかなか難しい。
そもそも、きちんとした学習経験を積んだ多くの人が心配することは、手順暗記型では、目の前の同型の問題に対しては、とりあえず答の数値は出るが、長い目で見るとねずみ講のようにいつかは破綻するのを

タグ:

posted at 22:49:17

清 史弘 @f_sei

22年12月24日

手順説明のみの動画主、「0で割ったら0」のようなおかしなところ(多数ある)のみを客観的に触れて、人格否定のようなことは絶対にしないつもりではいるのだけれど、そもそも、多くの人が指摘するおかしな点がなぜ起こるのかというと、その人の、学問に対するいいかげんさ、理解不足が背景にあるようで、

タグ:

posted at 22:49:17

岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

22年12月24日

痛みに耐えながら入院している母、入院食をホテルが作り出したとたん、ごっつい元気になっていた話。どうでもいいおまけはわたしが高校生のときに、医者の学会で弁当を盗んだ話。

有頂天ホスピタル〜入院食革命〜
note.kishidanami.com/n/n10acd08c6495

タグ:

posted at 22:44:07

岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

22年12月24日

入院してる母、術後の痛みで弱音ばっかり吐いてたんですが、とつぜん病院の厨房が故障したため神戸ポートピアホテルから病院食が提供されるようになり、楽しみが天元突破してごっつい元気になったそうです。浮かれた写真ばっかり送られてくる。食事って身も心も変えるんやな。

noteにも書きました〜! pic.twitter.com/aKnCJvmM02

タグ:

posted at 22:41:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

【12月23日12時22分: skeb.jpにアクセスするとHerokuのエラーページが表示される。】

から

【12月23日13時14分: Herokuの復旧時期が未定のため、Herokuの一切の利用の中止を決定。別のクラウドサービスへの移管を開始。】

まで1時間未満!

その後の仕事も異様に速い。

タグ:

posted at 21:39:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

【復旧】12月23日、24日に発生しました障害に関するご報告 by Kazunari Kida link.medium.com/AA9ry1oH0vb

タグ:

posted at 21:39:34

小田浩子 @hiroko8ab

22年12月24日

おいおいちょっと。学校の先生がこんなの教育されてどうするの。まずいでしょ。

消費者教育に入り込むアムウェイ。|yuri #note note.com/syoyuri/n/n512...

タグ: note

posted at 21:31:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 こういう類のことはグラフをいくつか描けば一目瞭然だが、どのようなグラフを描くべきであるかは難しい問題なので、実際には適切なグラフをスパッと描いて理解を深めることは難しい。

経験がものを言う世界。

統計学初心者はコンピュータでのグラフの描き方を学ぶ必要がある。

タグ: 統計

posted at 21:11:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 この比較を見れば分かるように、所謂「頻度論」(←私はこの言い方は嫌い)に分類されるWilsonとClopper-PearsonのP値函数達の違いよりも、WilsonとBaysianの方が圧倒的に違いが小さいことに注目。

このような場合に所謂「頻度論」とベイズ統計の違いを強調することは明らかにミスリーディング。 pic.twitter.com/OAMKRJM3de

タグ: 統計

posted at 21:07:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年12月24日

大学院の相転移の講義ノートです。基本的にイジングモデルしか扱っていませんが、平均場近似、ランダウ理論、スケーリング理論、1次元の実空間繰り込み群を経て、最後はε展開をがっつり(といっても、1ループまで)やります。
わりといいことも書いてあるんで、ぜひどうぞ
www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/texts...

タグ:

posted at 21:07:00

梅原翔太 @kafunsyokougun

22年12月24日

ぼっち・ざ・ろっく!のアニメと原作の最大の架け橋は原作の担当編集の瀬古口拓也さんです。はまじさんと信頼し合ってる様子やメールの返事の速度と的確さに、仕事ができる人がこのプロジェクトの中心にいて安心〜!てなりました。アフレコは監督と瀬古口さんが特に楽しそうに笑ってました pic.twitter.com/YpEEvs1kER

タグ:

posted at 20:10:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 データの様子をグラフを描いて確認してすることは、めっちゃ大事。

でも、まとまった講義をする立場ではどういうタイミングでどれだけそういう話をするかは結構悩ましい。

あまりにも当たり前の内容すぎてすぐに忘れられてしまいそう。

タグ: 統計

posted at 19:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 続き。そういう易しい話題で基本をおさえる前に、DIDやらRDDのやり方を教えたり、勉強しても、統計学の誤用に向けて一直線の道を歩んでいるように思えます。

タグ: 統計

posted at 19:36:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 比率や平均の違いに関するよくある教科書レベルの検定の場合でさえ、統計モデルとして何を使っていて、それが妥当であるとはどういうことなのかを理解していないと、ほぼ確実に誤用してしまうと思います。続く

タグ: 統計

posted at 19:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村 良幸 (Nakamura Yosh @nakayoshix

22年12月24日

>(余談ですが、juliaはMATLABから強い影響を受けている言語です。pythonが流行る前はCV分野の人は全員MATLABを使っていました。juliaという新しい言語を使うことはMATLABに回帰する風味もあり、中々に面白いです)

これは面白いですね。私もJuliaを使ってみようと思います。
mti-lab.github.io/blog/2022/12/2...

タグ:

posted at 18:33:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 統計学の誤用(しかもグラフをイデオロギー抜きで見れば一目瞭然の誤用)は、理解ではなく、やり方を覚えることを優先する教え方が主要な原因になっているように思えます。

高等教育で「くもわ」「きはじ」を教えるのと同じような感じになっている場合があるのではないか?

タグ: 統計

posted at 18:15:52

MathPower @mathpower2016

22年12月24日

MathPower2017の「グリーン・タオの定理」に関する衝撃的な講演『素数の織り成す構造』から5年。そのはるかな一般化である「数体の素元星座定理」をご自身を含む東北大チームで解決し、MathPower2022にて講演頂いた関真一朗先生の著書、いよいよ発売!!! twitter.com/integers_blog/...

タグ:

posted at 17:27:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 等裾版のベイズ信用区間とP値函数

二項分布モデルではベイズ版と非ベイズ版に違いは小さい。

Clopper-Pearson版は非常に保守的。

ベイズ版とWilson版はかなり一致している。

コードがシンプルで読み易いことに注目。
ほとんど通常の数式による定義の忠実な翻訳。 pic.twitter.com/nxkXOWt3Dq

タグ: Julia言語

posted at 17:26:15

dc1394 @dc1394

22年12月24日

「Juliaで始めるGPGPUプログラミング」って本を、私が書いて出版しようかな。

タグ:

posted at 17:12:50

台風 @taifu21

22年12月24日

@chachaom 【交換法則が成り立つことを確認後は順序問題はなくなります】

交換法則は小2で九九を覚えきるよりも前に習います。
それでいて順序強制は先生が信者であれば小6でも発生します。
twitter.com/genkuroki/stat...

ちゃびこ 肉球新党党員さんは、
何を根拠に「教育の段階」とデマを流されるていのですか? pic.twitter.com/4OqXhUqbor

タグ:

posted at 17:12:06

Kiichi @Ki_chi

22年12月24日

> python記述と数式がゴッチャになってしまい、numpyのブロードキャストを数式に書いてくる人が本当に多い

😨😨😨
 mti-lab.github.io/blog/2022/12/2...

タグ:

posted at 17:04:55

まるこすぎ てんふー @tenfu2tea

22年12月24日

タイトルを微修正したいのだが #zenn はどうすればよいの?

タグ: zenn

posted at 16:55:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 二項分布モデルのn=20とn=100の場合に複数のP値函数を同時プロットしてアニメ化 twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/x40QoezaqV

タグ: 統計

posted at 16:50:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 #統計

二項分布モデルの場合の(元来の)Clopper-Pearsonの信頼区間は添付画像(及びALT)のように、ベータ分布に帰着して計算すると効率的。

ここでも、quantile(分布, p) と cquantile(分布, p) が大活躍している。

函数名が無用に省略形になっているので読み易い。 pic.twitter.com/02Tm83uBh2

タグ: Julia言語 統計

posted at 16:45:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 #統計

Clopper-PearsonのP値と信頼区間

P値函数と信頼区間函数が一般の分布に通用するコードになっている。確率分布のオブジェクトを作れるのでこういうこともできる。 pic.twitter.com/YanVa6r45A

タグ: Julia言語 統計

posted at 16:40:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 例えば行列Aの列の平均を集めたベクトルが欲しいときの素直な書き方には

mean.(eachcol(A))

があります。「行列の各列の平均を集めてできるベクトル」のJuliaへの直訳になっている。結果は

vec(mean(A; dims=1))

と同じ。

eachxxx型の函数は結構使い易いです。 twitter.com/ezx2fofxvpvsti... pic.twitter.com/HAgrTb9kEs

タグ: Julia言語

posted at 16:22:38

kashi @mkashi

22年12月24日

この形になっちゃうと固まるっぽいな。何も反応しなくなるので再起動すると、小判だけ持ってかれてしまう。 pic.twitter.com/UHxtxxrvcs

タグ:

posted at 16:01:49

まるまる @EZX2FOFxVpvStIK

22年12月24日

meanとか次元を選択するとベクトルにならなかった気がするもんなぁ
はまりポイント twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 15:14:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 計算したP値を研究目的に役立たせるためには、それらの無数の理由を丁寧に潰す作業が必要になる。

統計学を使う場合には、「何らかの決まり切った手続きに従えば科学的にお墨付きが得られる」という望みを完全にかつ徹底的に捨てる必要があります。←これ重要

お墨付きは決して得られない。

タグ: 統計

posted at 15:01:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 例えば、小さなP値が得られた理由は、パラメータに関する帰無仮説が間違っていたからではなく、オーバーフィッティングしているような不適切なモデルを使っていたからかもしれない。その他にも無数の理由で帰無仮説の成立と無関係にP値が小さくなる可能性がある。続く

タグ: 統計

posted at 15:01:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 ものすごく小さなP値の値は、データの数値が適切ならば、パラメータに関する帰無仮説を含む統計モデルの全体(=統計分析に用いた数学的前提の全体)を否定しているだけで、帰無仮説単体を否定するわけではありません。

タグ: 統計

posted at 15:01:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 だから、どんなにP値が小さくなったとしても、パラメータに関する帰無仮説が統計学的に否定されたかのように考えてはダメなのです。

ASA声明でそういう行為は統計学の典型的な誤用の1つに分類されています。続く

タグ: 統計

posted at 15:01:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 ASA声明 www.biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf によれば、P値は、パラメータに関する帰無仮説だけではなく、統計モデル(=統計分析に用いた数学的前提の全体)とデータの数値のcompatibilityもしくはconsistencyの指標の1つに過ぎません。続く

タグ: 統計

posted at 15:01:31

Limg @LimgTW

22年12月24日

@twinklepoker ⑤では流石に理由を教えるのかーと思わせといて、理由に一切触れずに「一瞬で分かるように」丸暗記を極めろと来たのが個人的にツボだな。

ここまで理解を回避した丸暗記も珍しいぐらい

「わかりやすい」感想は間違いなく内容に対する評価ではなく、内容が無い説明だから頭を使わずに済む意味だとも。

タグ:

posted at 14:55:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 「イデオロギー」をきちんと廃棄して謙虚にデータの様子を示すグラフを眺めることがでくるだけでも、以上で紹介したような酷い失敗をおかさずに済みます。

その他にも『統計的有意性とP値に関するASA声明』 www.biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf を読んで忠実に従うだけでもかなりの効果があると思う。

タグ: 統計

posted at 14:49:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 2つ上のツイートで紹介した件については

statmodeling.stat.columbia.edu/2019/06/25/ano...
Another Regression Discontinuity Disaster and what can we learn from it

も参照。Gelmanさんにとっての"RDD"は、regression discontinuity designではなく、regression discontinuity disasterという意味になっている?😅

タグ: 統計

posted at 14:46:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 世界中で良心的な統計学の講義では、データ全体の様子のグラフを見ることの重要性を強調していると思うのですが、現実には「イデオロギー」のせいでグラフを見ても馬鹿げたことをやっていることに気付けず、論文の査読者まで気付かないことがあるようだ。

講義ではそこまで面倒見切れない。

タグ: 統計

posted at 14:42:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計

statmodeling.stat.columbia.edu/2020/01/13/how...
【すべての計量経済学的イデオロギーを取り除いて RD プロットをまっすぐに見るだけで、オーバーフィッティングが進行していることは明らか】
【著者は、問題を認識せずにこれらのグラフを自分の論文に入れています】 pic.twitter.com/pmyV3koQ4g

タグ: 統計

posted at 14:38:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計

statmodeling.stat.columbia.edu/2020/12/27/doe...
Does regression discontinuity make you gullible?
【これは、オーバーフィッティングの完璧な例であり、ノイズから不連続性を見つけます。各グラフに滑らかな線を引くだけで、実際には不連続なバージョンよりも見栄えがよくなります。これはよく見られます。】 pic.twitter.com/LA6IcEuoeu

タグ: 統計

posted at 14:32:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 グラフと記事のタイトルを見るだけで、相当にひどいことになっていることがわかる。

現在のredression discontinuityの検索トップ
statmodeling.stat.columbia.edu/2021/11/21/jus...

【著者も雑誌も気付いていないように見える】😅😅😅 pic.twitter.com/xRCUVKiJDP

タグ: 統計

posted at 14:21:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 #経済学的因果推論

Gelmanさんの所のブログで regression discontinuity (所謂RDまたはRDD)について検索すると、ものすごい事例(ぶっちゃけ爆笑もの)が紹介されまくっている件

statmodeling.stat.columbia.edu/?s=regression+...

Gelmanさん、Economicsのタグをつけまくっているし😅

タグ: 経済学的因果推論 統計

posted at 14:15:39

MATLAB'zのLIVE Editor @nonlinopt

22年12月24日

> 一番の問題は、python記述と数式がゴッチャになってしまい、numpyのブロードキャストを数式に書いてくる人が本当に多いということです。

地獄だな。

タグ:

posted at 14:12:31

souji @souji04261

22年12月24日

何度か書いてるかもだけど、掛け算順序肯定派との議論って、その教育的効果についての高尚な議論なんてほぼなくて、反知性やアンチ専門家、権威主義、パターナリズム、不見識(無教養)、幼稚(or 自分に酔っている)な人との、そして同じようなその擁護者との、しんどい対話?でしかない気がする

タグ:

posted at 14:09:49

すずめ @h_m0809s_s

22年12月24日

わかる方教えてください🙏小2算数の裏の問題の一部です。私も息子も『う』と回答して、答えは『え』でした。頭が硬い我らです。お力を貸してください。
#小2 #算数 pic.twitter.com/l6oVORuy00

タグ: 小2 算数

posted at 14:03:29

Katsushi Kagaya @katzkagaya

22年12月24日

「ブロードキャスト」って言うんだとJulia言語みて知った。Rでも同じことが起こりうる。 twitter.com/Atsushi_twi/st...

タグ:

posted at 13:32:06

ᓚᘏᗢ @tuxedokatze

22年12月24日

> ですが、私がCVPRというCV分野トップの会議論文を5本査読する場合、そのうち13本は上記のようにスカラを行列に足してきます。キビシー! mti-lab.github.io/blog/2022/12/2...

タグ:

posted at 13:31:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年12月24日

モデルではなく、本当に人工タンパク質を設計した時に、それは確かにタンパク質と言えるのかというのはなかなか難しい。

生体で働くタンパク質の天然構造は「ぎりぎり安定」と言われるのに対し、ぎりぎり安定なものを設計するのは難しいようだ。それは ファネルと関係あるのかどうかわからない

タグ:

posted at 13:29:23

\助けよや/† @yoya

22年12月24日

このケースだと単位行列じゃ無いか。全部が1の行列って何か名前ついてたっけ。

タグ:

posted at 13:27:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年12月24日

4の ファネル的なエネルギー構造については、モデルを作ってからいちいち確認するしかない。議論がぐるぐる回りになりがちなのがそこで、難しいところではある。

でも、1-3が成り立っていても「球状タンパク質っぽくないモデル」はいくらでも作れてしまうと思う。そこは常に反省するべき点

タグ:

posted at 13:27:15

kikd( ˘ω˘)。o( ) @kikd180

22年12月24日

"余談ですが、juliaはMATLABから強い影響を受けている言語です。pythonが流行る前はCV分野の人は全員MATLABを使っていました。juliaという新しい言語を使うことはMATLABに回帰する風味もあり、中々に面白いです"
そうだったんだ mti-lab.github.io/blog/2022/12/2...

タグ:

posted at 13:26:00

\助けよや/† @yoya

22年12月24日

あー。。これ、公開しない私的なメモとる時けっこうやらかしてる。。単位行列つけ忘れる。 twitter.com/Atsushi_twi/st... pic.twitter.com/9aagFjBIC3

タグ:

posted at 13:21:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年12月24日

格子モデルはおもちゃにすぎない。90年台は牧歌的だったので、唯一の基底状態を持てば「格子タンパク質」と呼べた。たぶん、2022年にそれはあまりに牧歌的に過ぎると思う。

球状タンパク質のモデルが備えるべき性質は

1.唯一の基底状態
2.疎水コア
3.二次構造
4. ファネル的エネルギー構造

タグ:

posted at 13:15:54

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年12月24日

格子タンパク質をやってる学生と、そもそもタンパク質とは何かという話をよくしている。

現に生物が使ってるポリペプチドは誰がなんと言おうとタンパク質なのだと思う(あまり短いのは言わんかもだけど)。「人工タンパク質」はわりと定義しずらい。生物が使ってないものをタンパク質と呼ぶ基準はなにか

タグ:

posted at 13:12:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#超算数 天むすさんによる解説スレッド twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 超算数

posted at 12:36:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 教育目的で使う場合には、プログラミング言語特有の函数名の略し方が少ない方が使い易い。

正規分布のcdfやquantileをpnorm, qnormではなく

cdf(Normal(μ, σ), x)
quantile(Normal(μ, σ), p)

と書くようになっていた方がありがたいです。

これなら、普段使いの数式扱いにしてもよい。

タグ: Julia言語

posted at 12:33:53

Ⓩ Ⓐ Ⓚ Ⓚ Ⓘ @_z_a_k_k_i_

22年12月24日

教材カタログのサンプル
コレを見てそっと閉じた pic.twitter.com/InbUmS13LJ

タグ:

posted at 12:32:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 このように、Julia Distributions.jlで簡単なP値と信頼区間を実装すると、P値や信頼区間の扱いでは、確率分布のcdf, ccdf, quantile, cquantileが基本的であることがわかる。

ccdf = 1 - cdf で、quantile, cquantileはそれぞれcdf, ccdfの逆函数。

Juliaは確率分布についても教育的。

タグ: Julia言語

posted at 12:28:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語

WilsonのP値函数+信頼区間とWaldのP値函数+信頼区間

Waldの信頼区間は誤差が大きくなりやすい。WaldのP値函数は左右対称になってしまう。これらの悪い性質はnが大きいならば問題にならない。

小標本ではWilsonの信頼区間を使った方がよい。 pic.twitter.com/jfoV5bl7I1

タグ: Julia言語

posted at 12:25:15

チョピン@ファイザー4回接種済 @chopin1989

22年12月24日

@twinklepoker 分かった気になってるだけで、本当に理解できてない人たちがコメント欄に殺到してる感じです。

この動画が「学校の授業よりわかりやすい」というのは、数学教師の皆様に大変失礼でしょう。学校の授業を真面目に聞いてない証拠です。

タグ:

posted at 12:15:45

まめぞう @Choizou

22年12月24日

ガキだからこういうの超嬉しい pic.twitter.com/W7YSTwaaLC

タグ:

posted at 12:12:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 もしくは

github.com/genkuroki/Meta...

をインストールして、

using MetaUtils
print_subtypes(AbstractVector)

とする方法もあります。

ASTのツリー表示もできる。

これは、私がJuliaでのメタプログラミング(マクロの作り方)について学ぶために作ったパッケージです。 pic.twitter.com/wBXA2Pdy8o

タグ: Julia言語

posted at 12:12:58

おると @Ortho_FL

22年12月24日

サタデーナイト症候群ですか?ってコメ書いてる人たちーーー!!!

それも正解だーー!!

ハネムーン症候群もサタデーナイト症候群もあくまで俗称で、橈骨神経障害が医学的な病名だーー!!!!

タグ:

posted at 11:58:29

SwordOne @twinklepoker

22年12月24日

@chopin1989 コメント欄、ポカーンじゃないんですよねぇ…

タグ:

posted at 11:53:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 Juliaの型達がなす世界の様子を見る手段を知っておかないと学習が進みません。

julia> ]add AbstractTrees

しておいて、

using AbstractTrees
AbstractTrees.children(t::Type) = subtypes(t)
print_tree(AbstractVector)

を実行すれば、縦ベクトル扱いされる型達の様子がわかる。 pic.twitter.com/m1nGpMXwNE

タグ: Julia言語

posted at 11:51:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年12月24日

@6OXoydfl8eQ20b2 @smith796000 @genkuroki @baatarism バターにはマーガリンははいっていません

タグ:

posted at 11:46:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 入門用には便利。

しかし、Vector(1:10)と書く必要はなく、1:10と書くだけでよい場合が多い。

1:10もAbstractVectorであり、Juliaの線形代数の実装では長さ10の縦ベクトル扱いされる。←これ重要!

Vector(1:10)だとメモリ割当が発生する。1:10でよいなら1:10と書くべき。 twitter.com/julia_kizi/sta...

タグ: Julia言語

posted at 11:35:44

チョピン@ファイザー4回接種済 @chopin1989

22年12月24日

@twinklepoker 「これはもう、覚えましょう」
こういうのが講師面してるとは、呆れますね。

「なんでマイナス乗は逆数になるの?なんで0乗は1になるの?」そこを解説してくれないと、聞いてる側はポカーンとしかなりません。

タグ:

posted at 11:34:39

Akimasa_K @Akimasa_K

22年12月24日

@genkuroki 恐縮です(^^)

タグ:

posted at 11:27:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#超算数 1916年のある算数本には「5÷0=0」と書いてあった!

「0で割ると0になる」は100年以上前から言われていた。

もしも他にも見つかるなら、算数教育界における100年以上の伝統と言ってよいことになると思った。誰か探すと面白いと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 11:17:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#超算数 Akimasa_Kさん、素晴らしいです!

100年以上前から「0で割ると0」と言われていた!

dl.ndl.go.jp/pid/986069/1/32
数学研究会編『算術通解:自習』文永館1916
【(4) 或る数を零で割ると其の商は零である。
例へば 5×0=0 であるから 5÷0=0
然し(3)と(4)は共に無意味で使はれることはない。】 twitter.com/akimasa_k/stat... pic.twitter.com/e1xrgaMowi

タグ: 超算数

posted at 11:13:45

TaKu @takusansu

22年12月24日

@breathingpower 12年、川をEM菌団子で汚染する大分市立津留小学校。
oita-city.oita-ed.jp/syou/turu/R4%2...
【12/6(火)4年生が2回目の EM 菌団子を裏川に投入しました。この活動を続けて今年が12年目。】

タグ:

posted at 11:12:24

岩永直子 Naoko Iwanaga『言 @nonbeepanda

22年12月24日

相変わらずよく飲まれ、若者向けの宣伝も派手に打たれているストロング系チューハイ。

心身や社会的に害がある「問題飲酒」と関連があることを明らかにした世界初の論文が発表されました。

とうとう研究でも問題のある製品である可能性が証明されつつあります。

www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag...

タグ:

posted at 11:10:09

SwordOne @twinklepoker

22年12月24日

ああもう気持ち悪い気持ち悪い。
なんでこれ見て「わかりやすい」になるわけ?
youtu.be/f1lSc9Du1BE

タグ:

posted at 10:50:47

おると @Ortho_FL

22年12月24日

「よっしゃ!独り身だからイヴ関係ねーぜ!!!」って思った奴ー!!!!!

一人で腕を枕にして寝てもなるぞー!!!!

というかこっちの方が多い気がするぞー!!!!

上腕は枕にしないでくれー!!!!!!!

頼むーー!!!!!!

タグ:

posted at 08:35:01

おると @Ortho_FL

22年12月24日

カップルー!!イヴにお泊まりデートも多いと思うんだけど、「ハネムーン症候群」に注意してくれー!!

ハネムーン症候群の正しい病名は橈骨神経麻痺

腕枕による上腕の圧迫でも起こり、麻痺して手首がそらせず図のような手の形になる病気だ

治るまで数ヶ月かかることも!
長時間の腕枕はやめて!! pic.twitter.com/g1qv7I9AGo

タグ:

posted at 08:30:51

いたみ @itamimitai

22年12月24日

SG11に参加しているポスドク以上3人(統計物理1,理論化学2)が主に利用している言語はFortranなのですが、院生4人(統計物理2,物性物理1,数学1)はJuliaが3人でPythonが1人でした。若手に大きな影響を与えていると推測され、院生からの強い要望もあって実現した永井さんの講演をぜひ聞きに来てください。 twitter.com/max28staff/sta...

タグ:

posted at 08:25:00

三・冨・伊 @max28staff

22年12月24日

SG2022-11「ソースコードから始まる異分野交流」主催でMACSセミナーを行います。
●題目:Juliaによる科学技術計算
●日時:2023年1月13日(金) 2限 (10:30〜12:00)
●講師:永井佑紀 氏 (JAEA副主任研究員)
●参加登録:forms.gle/35Fxcj9BoZuFW5...
SG11に登録していない方の参加も大歓迎です。
(伊丹)

タグ:

posted at 07:52:40

Hideyasu Yamashita @quantum4864

22年12月24日

ひえ~、ベイズ統計の論文なのに Hironaka, Atiyah, Kashiwara とか引用されてるよ。私が読むのは困難そうだが興味深い。 twitter.com/SN_INGE/status...

タグ:

posted at 07:42:13

Richard Devine @RichardDevine

22年12月24日

Christmas shopping with my kids listening to our favorite holiday tunes 😂 @fredagainagain1 @skrillex pic.twitter.com/qt4J9wuHGw

タグ:

posted at 07:27:40

Dolphin7473 @Dolphin7473

22年12月24日

今日は買い物や洗濯をしたあと#Julia言語 本を進めました.AST(Abstract Syntax Tree)で内部でコードがどう変換されているかを知ったあとmacroとgenerated functionを勉強しましたが,普通のfunctionとの違いを芯から理解して自分の実装に活かすにはまだまだ修練が足りないな

タグ:

posted at 04:31:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 Wilsonの信頼区間も追加。

ccdf は 1 - 分位点函数 で cquantile はその逆函数。

よく教科書に書いてあるWaldの信頼区間よりも、Wilsonの信頼区間の方が性質が良い。 pic.twitter.com/fiJRXNcSyN

タグ: Julia言語

posted at 02:56:29

Massimo @Rainmaker1973

22年12月24日

Rubber tapping is the process by which latex is collected from a rubber tree. It is not damaging to the forest, as it doesn't require the tree to be cut down

[read more: buff.ly/3I7FCcO]
[📹 kimman995: buff.ly/3WqOQFx]
pic.twitter.com/tJo8elAAJD

タグ:

posted at 02:56:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 補累積分布函数(1 - 累積分布函数)をccdfと書けることを使えばコードを少し簡略化できる。 pic.twitter.com/VVKaTQd0Ju

タグ: Julia言語

posted at 02:44:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#統計 これを使えば、データの数値kに関する試行回数n, パラメータpの二項分布Binomial(n, p)のWilsonの(スコア検定の)P値を

using Distributions

function pvalue_wilson(k, n, p)
s = √(n*p*(1-p))
2(1 - cdf(Normal(0, s), abs(k - n*p)))
end

と定義できます。 pic.twitter.com/iQlSqFBs0i

タグ: 統計

posted at 02:40:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 例えば、二項分布binは

using Distributions
bin = Binomial(20, 0.3)

と定義できます。乱数(確率変数)は

K = rand(bin)

累積分布函数は

cdf(bin, 10)

のように使えます。標準正規分布Normal()の分位点函数は

quantile(Normal(), 1 - 0.05/2) #→約1.96

のように使える。

タグ: Julia言語

posted at 02:25:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 Distributions.jlのうれしい所は

* 確率分布をオブジェクトとして作れる。

* 確率分布のcdf, pdf, quantile, randなどがその名前で定義されている。すなわち、確率分布への統一的なインターフェースが定義されている。

ほぼそのまま数式として使いたいレベルです。

タグ: Julia言語

posted at 02:20:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 のDistributions.jlのスタイルは確率分布と統計学への応用で使い易いという点はもっと知られた方がいいかも。

現時点で(←強調)統計学の実践ではRの方が向いていると思いますが、「確率分布とその簡単な応用」の説明にはJulia Distributions.jlが向いていると思います。続く

タグ: Julia言語

posted at 02:18:03

Kaz Muzik @kazmuzik

22年12月24日

最後にProject Eulerをやったのは、去年の3月だった。Julia言語を学び始めた頃で、その後は第1種カニンガム鎖プロジェクトにフォーカスが移った。その時は750問だったけど、今は821問に増えている。最近 Julia言語を使っていないので、この冬休みは復習も兼ねて、Project Eulerにチャレンジ‥ twitter.com/kazmuzik/statu...

タグ:

posted at 01:42:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

個人的な意見では、今までに見たことがない十分に練り上げられた記号法の体系に触れることは、新鮮な気持ちになってめちゃくちゃ楽しめることだと思います。

これは #Julia言語 に触れる大きな利点の1つだと思います。

他で見たことがない。

タグ: Julia言語

posted at 01:34:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 数学の教科書では、整数のゼロのように見える記号0と環Aの要素aの和a+0における記号0は環Aの要素のゼロだとしておくことが普通だと思うのですが、多重ディスパッチ的には環Aの元aと整数0の和a+0が定義されていると思って良い。実際、Juliaではそういうことをやりまくっています。

タグ: Julia言語

posted at 00:51:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 他にも、通常、環Aの要素aと整数m∈ℤの積ma∈Aも自然に定義されているのですが、これも「並置」で書いている。

タグ: Julia言語

posted at 00:49:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 よくよく考えると数学での式表記は多重ディスパッチ的な側面を持っています。

スカラーどうしの積も
スカラーとベクトルの積も
スカラーと行列の積も
行列とベクトルの積も
行列と行列の積も

全部「並置」という同じスタイルで表すことになっています。

タグ: Julia言語

posted at 00:47:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 異なる型のオブジェクトを安易に同一視したりせずに、多重ディスパッチによって異なる型に関する演算達を同じ記号で書けるようにしておくことによって、式表記のシンプルさを維持する方針。

タグ: Julia言語

posted at 00:41:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 数学の講義や教科書では楽をするために「同一視する」を連発しがちですが、Juliaのプログラミングでは同一視せずに多重ディスパッチによって不便が生じないようにしています。

多重ディスパッチによって、同一視抜きで記号法的にシンプルなスタイルを維持できるのは非常に面白い。

タグ: Julia言語

posted at 00:38:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 n次元縦ベクトルx,yとn×n行列Aについて

* A*y はn次元縦ベクトルになる(n×1行列にはならない)
* x'*(A*y)はスカラーになる

* x'A (x'*Aと同じ)はn次元縦ベクトルの双対ベクトルになる
* x'A*y はスカラーになる

という感じで、非常に自然にコードを書けます。

タグ: Julia言語

posted at 00:33:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 結果がスカラーになる積は、n次元縦ベクトルaとn次元縦ベクトルbの随伴として定まる縦ベクトルの双対としての横ベクトルb'の間の積 b'*a (Juliaではb'aとも書ける)で定義しておけばよい。

これは数学での双対空間の定義そのものに相当に近いスタイルになります。

タグ: Julia言語

posted at 00:28:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 m×n行列Aとn×p行列Bの積A*Bはm×p行列になるように定義しておき、安易な同一視をしないので、1×1行列をスカラーと同一視したりしない。

例えば、n×1行列vと1×n行列wの積w*vは1×1行列になり、スカラーにはならない。

タグ: Julia言語

posted at 00:25:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 安易な同一視をやめた状態であっても、

* m×n行列Aとn次元縦ベクトルvの積A*vはm次元縦ベクトルになるように定義しておく。(行列から縦ベクトルの空間の間の線型写像が自然に定まることの実装!)

などの一連の定義を適切にしておけば無用な不便が増えません!

タグ: Julia言語

posted at 00:21:09

須藤玲司 @LazyWorkz

22年12月24日

アフガニスタンのタリバン政権が女子高等教育を停止したことについて、世界ムスリム学者連合のメンバーは、
「そんなことシャリーアに書いてない」
「男子寮と女子寮さえ分けてあれば、女子が大学に通ってもイスラム的に問題ない」
と批判。 twitter.com/TOLOnews/statu...

タグ:

posted at 00:18:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語

1×1行列とスカラーの同一視の廃棄は、n×1行列とn次元縦ベクトルの同一視や、1×n行列とn次元縦ベクトルの双対としての横ベクトルの同一視も捨てることに拡張されます。

同一視を止めると面倒ごとが増えそうですが、安易な同一視をする前の数学を理解していれば、そうならないのです!

タグ: Julia言語

posted at 00:17:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 1×1行列とスカラーの同一視を廃棄しても、不便にならないようにJuliaの線形代数は実装されています。

そのスタイルはむしろ仕事で線形代数の講義をする立場からおおいに参考になりました。

以下簡単に説明します。

タグ: Julia言語

posted at 00:14:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語 人間側が適当に対処すれば、1×1行列とスカラーを同一視しても問題は生じない。

しかし、多重ディスパッチのプログラミング的には1×1のMatrix{Float64}とFloat64は異なる型でないと困ります。

だから、Juliaでの線形代数の実装は安易な1×1行列とスカラーの同一視を排除する必要がある。

タグ: Julia言語

posted at 00:12:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年12月24日

#Julia言語

# 縦ベクトル
a = [
1
2
]

# 縦ベクトルの双対としての横ベクトル
b = a'

# スカラーになる
b*a

# 1×2行列 (これと上のbを厳密に区別する必要あり)
c = [1 2]

# 長さ1の縦ベクトルになり、スカラーにならない
c*a pic.twitter.com/lNbgBaSgPF

タグ: Julia言語

posted at 00:01:44

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました