黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2012年03月24日(土)

#掛算 啓林館上88P(H22版)。面積の公式は「長方形の面積=縦×横」、注釈に「横×たてでもいいよ」。「いくつ分」の説明図は縦×横のみ。過去に「ひとつあたり」「いくつ分」が誤りとバツをもらった子どもがこれを見てどう理解するかが問題。t.co/INnjL0fk
タグ: 掛算
posted at 23:47:15

@metameta007 啓林館上88P(H22版)を添付します。「長方形の面積=縦×横」が公式で、「横×たてでもいいよ」と注釈があります。。これを読んだ子どもがどう理解するかが問題だと思います。図の「いくつ分」の説明は縦×横のみです。t.co/INnjL0fk
タグ:
posted at 23:36:56

@metameta007 先生に確認した訳ではありませんので、本当にバツにされるかは分かりません。少なくとも、うちの娘(小5)とマイミクさんの娘さん(小4)の2人は、バツになると理解しています。うちの娘は交換則を習いましたので、計算過程で交換することはOKと思っているようです。
タグ:
posted at 22:47:33
まあ、他人にヘンな絡みかたをしている人を見ると、早々にブロックすべきという判断が、「低コスト」でできるので楽です。そういう意味では、フィルター設定の上手な人をフォローするというのは役に立ちます。自分でフィルター設定するより低リスク。
タグ:
posted at 22:02:53



日銀がゼロ金利解除してたのでそれに合わせての発言です。典型的な御用@genkuroki 河野龍太郎2000年12月18日 t.co/Z0xHUQdt 「少なくとも現段階では、デフレとは言い難い」と。ここまで外しまくりな人物を日銀審議委員にするのはどう見ても危な過ぎ
タグ:
posted at 10:22:13

そういう使い方はありません。 RT @kuri_kurita: そういう使い方は見た事ないなぁ… “@elderalliance: #掛算 「=」は「値(結果)が同じ」であり、「式(意味)が同じ」ことを意味しない…式(意味)が同じ場合は「≡」を使う。”
タグ: 掛算
posted at 03:21:17
2012年03月23日(金)

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko
今、消費税増税税調開催中。まだ続きます。河野氏については民主党は財金部会で一から諾否を検討します。私は断固反対! ➡日銀審議委員にBNPパリバの河野龍太郎氏提示-国会同意人事 t.co/t3MbPBaT
タグ:
posted at 23:51:18

僕は、岡田克也の(消費税必要議論の後の)「若者にとってデフレはチャンス」発言と、同氏の「GKB47」問題(自殺問題)での「もう決まったので(方針は)変えない」という応答は、ずっと忘れないだろうな。この二つの応答は、表裏一体だと思うからね。
タグ:
posted at 21:26:30

@mabuchi_sumio 馬淵さん、お疲れ様です。河野龍太郎氏の日銀審議委員は愚考するに現下最悪の選択です。理由は、積極的な金融緩和を否定していること、増税主義志向であることに加えて、震災直後ではインフレ(期待)の懸念を全面にだし、その抑制として増税を訴えました。
タグ:
posted at 21:24:11

岡田「私ね、デフレの時代というのは、若い人にとって絶対チャンスだと思うんです。資産のある人はデフレって嫌なんですよ。どんどん資産価値が減っていきますから。だけど、資産の無い人にとっては、デフレって別に悪いことじゃない。」(続)
タグ:
posted at 21:05:16

今年の(というか、ここ半年間の)最安値をつけたのが2月14日ですね。 QT @uncorrelated 円安は2月3日からで、「中長期的な物価安定の目途」は2月14日。@genkuroki
タグ:
posted at 20:14:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


有言実行とはよくいったもので、これが前原ー仙石ラインの回答w デフレ脱却とは真逆の、インフレ退治+増税主義者を出してきた 爆笑ものだ(怒りながら笑ってるが)。
タグ:
posted at 18:33:00

この人事だけはなにがなんでも阻止します。RT @yamato111 日銀審議委員、河野氏だとマーケットのデフレ期待が拡大しますので、田中先生にぜひ阻止していただきたいです。
タグ:
posted at 18:31:11

日本銀行審議委員に河野龍太郎氏が選出されるのを否定する正当な根拠は、彼は震災直後から震災の影響で日本はインフレ傾向になると予測した。このインフレを防ぐために増税せよと。しかし現実にはデフレ、円高が進行した。経済情勢の予測に完全に失敗した人物を選ぶのは昨今の情勢から妥当ではない
タグ:
posted at 18:28:10

むろやねい◆訳書ネルシア『フェリシア、私 @NeiMuroya
フランスの元ポルノ女優がグーグルで自分の名前を検索するとむかし自分が出た映画の動画がヒットするのでこれを検索結果から外すことをグーグルに要求。グーグルが要求を聞かないので提訴して勝訴。「忘却の権利」を認めた画期的な判決とのこと。 t.co/GwGnA6VO
タグ:
posted at 16:38:07

算数のテストで、にんじんはなんぼんですか?という問題に「3ほん」と答えたらバツで、「3ぼん」と直されてたのは意味不明だったな。十本の読み仮名を「じゅっぽん」と書くとバツで「じっぽん」と書かれてたのにも驚いた。
タグ:
posted at 16:14:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki 「実はまだ自炊作業に全然慣れていないので色々大変な思いをしている。Adobe Acrobat X Standard でツール→テキスト認識→このファイル内と選択してOCRを実行…」<--「スキャンされたPDFを最適化」のOCRで最適化も同時にすると便利です。
タグ:
posted at 11:45:46

なんで日本銀行の審議委員で朝から批判的に書いているか、さっぱりわからないし、それが日本にとってどれだけ重要なのか(おそらくTPPよりも重大)をわかからない人は、高いとかぶつぶついわずにこの本を読んでほしい。まじに自分たちが損するだけt.co/sBI9XT7W
タグ:
posted at 11:40:36


ますますひどくなるな。日本銀行orz。やはり現在の日本銀行を解体するぐらいでないと、単に河野氏のような国民を困窮させ(震災なのに増税路線の提唱の張本人。これから震災でインフレになるので増税がイイと主張)自分だけはポストを獲得する人物がさばる。断固この人事は阻止すべし
タグ:
posted at 10:57:19

びっくりせず。政府への孝行(増税路線などへの貢献)が早々と実った。いずれくると思っていたが数年早いだけ。既成路線。日銀審議委員にBNPパリバ証券の河野経済調査本部長を提示(ロイター)。
タグ:
posted at 10:54:18



今日聞いた話。小学校の父母懇談会で「面積を求めるのに縦×横でも横×縦でも構わないでしょう」と担任に言ったら担任はそれを認めた。ところが脇にいた体育の先生が「『公式』には面積=縦×横となっている。おおやけの決まりなんだから守らせるべきだ」と強硬に主張して大変だったそうな。
タグ:
posted at 00:08:58