黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2012年07月10日(火)

@hirakunakajima 企画講演が何か知らずに軽い気持ちで承ってしまいましたが、今になって恐縮しております…IPMUでの数学者向けの話を元にやります。折角の機会ですからなるたけ大法螺を吹く予定です。
タグ:
posted at 22:30:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@vela @nagaonasuno @Kohei_Iwaki ありがとうございます、今週はいろいろあって動けないのが残念ですが、一度時間を取って考えてみます.
タグ:
posted at 00:11:37
2012年07月09日(月)


@vela @nagaonasuno ああ、今週は集中講義でしたね。GMNのarXiv:0907.3987あたりを@Kohei_Iwaki さんが攻略してくれれば助かりますが… いずれにしても、不確定を含めた場合の理解が(少なくとも私は)足りてません。
タグ:
posted at 22:52:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



Qiuさんとの話はQiuさんから送られたプレプリントのテクニックの拡張に関する話でしたが、t.co/TqLKZg9UにHitchin moduli spaceとinitial conditions of a Painleve equationの関係が指摘されてます。
タグ:
posted at 19:49:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2012年07月08日(日)

Kame Ron Diaz(San Di @kamesan1959
@jun_makino 食べすぎではありませんが、友人のところに、りんごアレルギーの症状で来院する親子が数件目立ったようです。口腔、目や鼻と認知しているのに喘息の発作まで気づかない。バラ科果物は駄目と理解しているのに与えてしまった。放射能恐怖で考え及ばなかったようです。
タグ:
posted at 22:33:34

そうそう。健康に悪いわけじゃないのに否定する必要ないですね。@jun_makino セシウム汚染されてないミカンとかリンゴを食べるのは健康にいいだろうしやって悪いことはなさそう。福島産リンゴは勧められないが。去年…コンビニで売ってた福島県産リンゴは100Bq/kgくらい普通に出た
タグ:
posted at 21:11:44

まあ、セシウム汚染されてないミカンとかリンゴを食べるのは健康にい いだろうし、やって悪いことはなさそう。福島県産リンゴは勧められないが。 去年家の近くのコンビニで売ってた福島県産 ( それ以上は不明 ) リンゴは 100Bq/kg くらい普通に出たから。
タグ:
posted at 21:06:36


僕がこれまで見たなかで、もっとも壮絶な東日本大震災の津波写真。岩手県野田村前浜付近。北原糸子・松浦律子・木村玲欧編『日本歴史災害事典』(吉川弘文館、2012年)口絵より。この本は大変な労作です。ぜひ書店で直に手を取ってみてください。 t.co/PO19nrxd
タグ:
posted at 13:25:01

"沖縄県において、平成11年から13年の間に二度の大きな「はしか」の流行があり9名の乳幼児の命が失われてしまいました" 麻疹対策の先進地域、沖縄はしかゼロプロジェクトの経緯 t.co/ka9FjEvV
タグ:
posted at 01:14:45
2012年07月07日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

国立大学法人化政策の効果に関して様々な課題を指摘。特に文部科学省に向きがちなマネジメントと事務組織の硬直化、事務手続きに時間を取られて本来の研究に時間を割くことができないなどの問題点は非常に重要。近年の論文数の伸び悩みの原因と思われるt.co/BzKyvZHy
タグ:
posted at 18:16:51

なお、藤原松三郎「常微分方程式」はgoogle.booksで読めるが、なぜか”常微分方程式論”and/or "fujiwara matsusaburo" で検索しないと全文が出てこない。藤原は1936年オスロICMで副会長・座長・講演(ディオファントス近似)を務めた。
タグ:
posted at 02:48:33

1920年ストラスブールICMで高木とともに講演した小倉金之助氏は、当時パリのE.ボレルの元にいたので、会ったことくらいはありそうである。また、藤原松三郎は1990年代に何度かフランスに来ており、彼の「常微分方程式」には、私の仕事も少し紹介されている。
タグ:
posted at 02:38:07

西洋数学として最初の博士だった菊池大麓はケンブリッジ留学だが、二人目の藤沢利喜太郎はストラスブールに留学した。1877年に帰国した藤沢には会えなかったろうが、1900年パリICMで日本人として初めて講演のために戻ってきた時には会ったかもしれない。
タグ:
posted at 02:28:13

例えば、岡潔は1929年にパリに来てる。私が死んだのは1933年だから、まだ無名の彼とすれ違ったかもしれない。ちなみに、私が死んだときに、ちょうどドイツにいた彌永さんが「ぽーる・ぱんるゔぇノ死」を書かれている(岩波数学講座・別項)。
タグ:
posted at 02:19:18

先日、私が高木貞治に会ったことがあるかどうか尋ねられましたたが、私と実際に会ったことのある日本人数学者は誰なのだろう? 明治時代、苦労して渡欧してきて「日本人の次は猿が数学するだろう」と笑われつつ、国際交流を果たした先人たちのことを思いをはせる。
タグ:
posted at 02:16:37

@Kohei_Iwaki ありがとうございます。P2のHM解を軸とした話のようで、一度お話を伺いたいと思います。ランダム行列だと、来週11日に名大で長尾太郎さんの講演(大談話会)がありますね。
タグ:
posted at 00:54:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Kohei_Iwaki とりあえずどうPainleve方程式が出てくるのかが知りたかったので、WKBで解析されるシュレディンガー方程式のモノドロミー不変な変形問題からまたWKBで解析されるPainleve方程式が出てくるとわかりました。
タグ:
posted at 00:32:49